X



【話題】これは懐かしい!1980年代の名作アーケードゲームが手のひらサイズのゲーム機になって登場!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/03/20(水) 17:05:05.26ID:FhLus40/9
http://image.dailynewsonline.jp/media/7/5/7513de5487e21b3cba4e7a69a0e3be5b59343c08_w=666_h=329_t=r_hs=544fd8ab2858c313f50b37478b3ce3b2.jpeg

これは懐かしい!

インフォレンズが手のひらサイズの家庭用アーケード筐体型ゲーム機「レトロアーケード」シリーズの5機種が全国販売されます。

http://image.dailynewsonline.jp/media/3/c/3c70063b1a224ad0cf9e7d2a5f6d17ca749dd471_w=666_hs=6e57a2cfb0731cd7c46e0e67cef63bcf.jpeg

手のひらサイズ、めちゃくちゃコンパクトです!

「レトロアーケード」は、1980年代にゲームセンターで大ブームになったゲーム個体をベースにしたゲーム機で、今回発売されるのは「パックマン」「ギャラガ」「ディグダグ」 「ギャラクシアン」「マッピー」の5機種。

http://image.dailynewsonline.jp/media/4/f/4fdf15904583274efa7279d66310fcb772a93513_w=666_hs=084597ed7e75e4fbf19ab7cf529d2922.jpeg
http://image.dailynewsonline.jp/media/a/3/a317bbed5bbe62917fad7d9b9c795577297fbf58_w=666_hs=7dc3aa63c44b244034e07afb12ac98c1.jpeg
http://image.dailynewsonline.jp/media/8/d/8db9f68b65d4e60ad714c426071781d8cd76f07b_w=666_hs=628f81bbe68945b589000cff6976d31b.jpeg
http://image.dailynewsonline.jp/media/6/7/67a831c96fa37c92820daea6c2be1e1986fb9d7d_w=666_hs=6d427446d0e955ebff636ed791d274ce.jpeg
http://image.dailynewsonline.jp/media/c/6/c69afa725c18d0d5882e5ad68439dc0c4a5039dc_w=666_hs=c88d65dcc81e3e006703cf384988a5a9.jpeg

当時ゲームセンターで熱中していた人にとっては懐かしすぎるタイトルばかり。

ファミコンソフトとして移植されたタイトルもあるので、ファミコン世代の人にとってもたまらないラインナップとなっています。

「レトロアーケード」には2.75インチのモニターとコントローラーが搭載されていて、当時のまま丁寧に再現された音と映像で、昔、ゲームセンターで遊んだあの時の臨場感が蘇ります。

http://image.dailynewsonline.jp/media/5/9/59f6820bdae92be1e040d117756243cfbcf199e8_w=666_hs=362c4ffd6f9f32cb0724a693c4065094.jpeg

電池は単3電池4本で、USBマイクロ端子での電源供給も可能なのは嬉しいポイント。ノスタルジックな筐体デザインなので、遊ばないときにはインテリアとして飾っても様になりそうですね。

なお、6月下旬からは「ローリングサンダー」「エレベーターアクション」「バブルボブル」の3タイトルも登場する予定です。バブルボブルは駄菓子屋さんでよく遊んでたなぁ…。

アーケード筐体型ゲーム機「レトロアーケード」シリーズは3月24日(日)から順次、Amazon、イオン、イトーヨーカドー、ヴィレヴァンなどで全国発売されます。

家庭用アーケード筐体型ゲーム機「レトロアーケード」シリーズ ?
レトロアーケードシリーズ

日本の文化と「今」をつなぐ - Japaaan

http://dailynewsonline.jp/article/1739465/
2019.03.20 15:24 Japaaan

https://www.youtube.com/watch?v=IN1VcqGUgRc
BGM [AC] マッピー [mappy
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 17:06:22.07ID:BzigQmem0
ファミコンミニのパクリだな
恥ずかしくないのかこのゴミども
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 17:06:47.91ID:YlcV+yvH0
>>1
老眼にはキツいやで。
なんで小さくするんや?
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 17:08:05.32ID:uMO8lYOk0
>>1
ずいぶん前からアメリカのアマゾンで扱ってたから友人に買ってきてもらったな。
画面がちっちゃいのでストレス溜まる。
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 17:10:16.30ID:X8EASUWN0
当時これで遊んでたジジイが小さな画面でプレイ出来ると思ってるのか
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 17:10:20.23ID:oGrQymY40
Amazonでの参考価格は各4,298円(税込)
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 17:10:36.36ID:EJXcjJ0o0
>>2
筐体型となるとネオジオミニなのでは

ソフト1本で4000円は思い出込みでも高く感じる
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 17:11:29.00ID:V9EXEtaG0
ゲームって、もっと沢山出てたろ。


なんでいつも
パックマンやマッピー
ディグダグなんだよw
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 17:11:40.16ID:lk8znNUQ0
ゼビウスはー
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 17:11:41.37ID:FhLus40/0
アーケードだとテーブルタイプのが欲しいわ
ラリーXが欲しい
そのまま机にもなるし
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 17:12:06.99ID:UxBetddB0
クレージークライマーとか空手道みたいなツインレバーのやつが欲しいです
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 17:12:27.01ID:XOOnMSrI0
求められてるのはこんなんじゃないよゲームウォッチみたいな機器で遊べる方がいいよコレクターアイテムとしても
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 17:12:36.20ID:HITqG4Z00
> 「レトロアーケード」には2.75インチのモニターとコントローラーが搭載されていて、当時のまま丁寧に再現された音と映像で

モニター10倍でもいいだろ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 17:13:01.50ID:UMy3vR/f0
ミニファミコン買ったけど小さすぎてまともにプレイできないからすぐ売っちゃったなぁ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 17:13:25.35ID:z/sgw8tp0
まぁこれはゲーム筐体のオブジェとして飾るようなもんなんだろうな
一応ゲームも出来るって程度の
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 17:14:23.06ID:BzigQmem0
>>13
ネオジオミニがファミコンミニのパクリだろうがw
だからパクリのパクリだ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 17:14:51.46ID:jRSnQsmj0
ヒロミが買いそう
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 17:15:14.71ID:QNWdT4YV0
この手のってアマゾン見ると150本とか入ってる中華製廉価版類似品が大量に出てくるわ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 17:15:14.87ID:sD/CCOeT0
これらゲーム遊んできた世代の人って、今だともう老眼入っててこういう小さい画面で遊ぶの辛いんじゃないかな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 17:15:21.38ID:L18dXVUT0
たくさん出してほしい
そんで俺だけのゲームセンターを作りたい
しょんないランドの秘密基地みたいにしたい
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 17:15:31.69ID:yPXy79fy0
>>3デカいと嫁にバレるから買えん
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 17:15:50.15ID:HVKtfrky0
プレステの頃から定期的に出てるから懐かしくもクソもない
今やったらつまらんなっていう再確認できるだけ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 17:15:54.29ID:lWMIGI3a0
初老がこんなもんコチョコチョ弄ってるの見て笑いたいのか?
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 17:19:15.82ID:+EiZz7AP0
アーケード版の
ロードランナー全シリーズ
はよ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 17:19:18.19ID:YnBoqTve0
アウトフォクシーズはHD化してそのままで出せ
昔の解像度は目潰しすぎる
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 17:20:27.07ID:SnG0mNE80
ファンタズムってアクションゲームやりたいけどどうにかできないかな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 17:20:46.55ID:KgzDek9I0
高えよ
ゲームウォッチより高いじゃん
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 17:21:02.78ID:WSP/38DB0
ドラゴンバスター
ソンソン
テラクレスタ
奇々怪々
黄金の城

が入ってたら買う
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 17:21:40.07ID:XOeFFTxJ0
画像見てるけどこれファミコン版じゃねぇの?
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 17:21:54.09ID:BzigQmem0
>>45
海外でいくらでもあったのならファミコンミニ以前に日本企業がこういうの出してても
おかしくないのにファミコンミニのヒット以後フジツボのようにポコポコと出し始めた
恥ずかしいやつらだ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 17:22:28.08ID:wx7xZb8s0
ゲームウォッチサイズで
ファミコンのゲーム全部入りとか思い切って出せんのか
技術的には余裕で出来る癖にケチくさい
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 17:22:35.87ID:ItRzR5SL0
ゲーセンといえば昔グラディウスにハマったなぁ
神ゲー過ぎて4面のサウンドが最高
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 17:22:47.60ID:KgzDek9I0
ダブルドラゴンなら買う
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 17:23:28.50ID:YaUZ1dV60
意外と人気じゃんw
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 17:24:06.30ID:rt8Ogqra0
>>34
一回遊んであとは飾っておくんだよ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 17:24:33.26ID:mJi989rT0
まぁこう言うのは懐かしいだけで実際に遊ぶと一瞬で飽きるけどな。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 17:24:49.99ID:N1scGvM70
小さすぎだろ
画面が見にくいし操作もしづらい
せめて10インチモニタサイズで作ればストレスなく遊べるのに
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 17:25:16.47ID:hUxnW5ta0
幾つかゲームが入ってるんじゃなくて1つで1種類しか出来ないのか
昔のアーケードって専用の筐体だったの?
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 17:25:21.78ID:conAdkeG0
ん〜、画面が小さすぎて遊ぶ気にはなれないかな〜
部屋のアクセサリーにいいかもだけど、
ん〜、だなぁ〜
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 17:25:51.73ID:Le6OtZEF0
エレベーターアクションて1面につき必ず1人死ぬ仕様だったような
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 17:25:59.15ID:FhLus40/0
小汚い小さなゲーセンはこのタイプではなくテーブルタイプだったよな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 17:26:36.73ID:c+jNHmEm0
ちゃんと遊びたいならプレステでナムコミュージアムやればいいんだよな
こう言う商品は部屋のインテリアとして買うべきだろうな、たまに気が向いたら遊ぶと
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 17:26:59.52ID:+HlJ3Foa0
テレビでナムコミュージアムやった方がいいね
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 17:27:14.01ID:7bfCAA4t0
去年だっけか出たプレステのミニのやつって
なんか評判悪かったよな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 17:27:16.95ID:yPXy79fy0
>>67
e-Sportsだから…
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 17:27:17.09ID:HlxvSKk50
ラリーXやりたい
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 17:27:39.19ID:QsBrNqBQ0
こういうのは金がかかってるから面白いのであって無限にできるとつまらなくなるんだよなぁ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 17:28:05.59ID:2Y0KnO3c0
>>2
おじいちゃん、はやく首くくって自己処分してねwwww
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 17:28:38.79ID:pvX7PeGz0
800円でコンビニにあったら買っちゃいそうだがどうせ1800円ぐらいするんだろうな
ちょっとその金額じゃあ……

よ、4,298円(税込)www
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 17:28:47.08ID:ItRzR5SL0
まぁでもあれだ
最近のレトロゲームの復活って
家庭用ゲーム機のソフトが売れなくなってきてるからだよね
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 17:29:48.51ID:nT+NG9NY0
>>21
オブジェだよね。でも高いわ。
1,980円なら一つくらい買ったかもしれんが、、、
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 17:29:50.15ID:7amNrOP10
クレイジークライマー手のひらサイズにならないですかね
ピキポコ ピキポコ イテッ!イテッ! やりたいんですけど
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 17:29:56.61ID:Ae4pAhhr0
遊べるインテリアだな
悪くはない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況