X



【音楽】デフ・レパード全145曲を米Ultimate Classic Rockがランク付け

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2019/03/17(日) 14:52:40.39ID:ydTQwEHZ9
2019/03/16 15:01
デフ・レパード全145曲を米Ultimate Classic Rockがランク付け


1. “Hysteria” (1987)
2. “Photograph” (1983)
3. “Pour Some Sugar on Me” (1987)
4. “Bringin' On the Heartbreak” (1981)
5. “Rock of Ages” (1983)
6. “Animal” (1987)
7. “Armageddon It” (1987)
8. “Promises” (1999)
9. "Rock! Rock! (Till You Drop)" (1983)
10. “Let It Go” from (1981)

11. “Work It Out” (1996)
12. “Switch 625” (1981)
13. “Gods of War” (1987)
14. “Desert Song” (1993)
15. “Foolin'” (1983)
16. “Rocket” (1987)
17. “Tear It Down” (1992)
18. “Mirror Mirror (Look into My Eyes)” (1981)
19. “Paper Sun" (1999)
20. “High 'n' Dry (Saturday Night)” (1981)

21. “Die Hard the Hunter” (1983)
22. “Only the Good Die Young” (2008)
23. “Stand Up (Kick Love into Motion)” (1992)
24. “Stagefright” (1983)
25. “Comin' Under Fire” (1983)
26. “Demolition Man” (1999)
27. “Move With Me Slowly” (1996)
28. “Another Hit and Run” (1981)
29. “Torn To Shreds” (2002)
30. “I Wanna Be Your Hero” (1993)

(中略)

132. “It's Only Love” (1999)
133. “I Wanna Touch U” (1992)
134. “Make Love Like a Man” (1992)
136. and 135. “Jimmy's Theme” & “When Saturday Comes” (1996)
137. “Sorrow Is a Woman” (1980)
138. “Cry” (2002)
139. “Goodbye” (1999)
140. “It Could Be You” (1980)
141. “All Night” (1999)
142. “Personal Property” (1992)
143. “Unbelievable” (2002)
131. “Hallucinate” (2008)
144. “Let Me Be the One” (2002)

すべてのリストおよび詳細は以下のURLのページでご覧になれます。
https://ultimateclassicrock.com/def-leppard-songs-ranked/


http://amass.jp/118292/
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/17(日) 23:18:26.48ID:cBlgPw420
>>34
だから何?ネット民て意味ない書き込み多いね
あんたが>>13を見てどう思うかにだれも興味ないよ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/17(日) 23:29:11.53ID:KiUa0wHo0
狙撃兵が好きなんだが結構上位で嬉しいな
ピロマニアはあの曲のお陰でガキ扱いされずにすんだ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/17(日) 23:29:29.22ID:musuAq6G0
>>51
PV好き
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/17(日) 23:31:37.72ID:musuAq6G0
>>27
それナイトレンジャーや
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/17(日) 23:33:24.37ID:NnOn0OXU0
>>53
All I Want Is YouとかサビPour Some Sugar on Meいくのかと思うよなw
あとコアーズもデフレパっぽいのあったなあ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/17(日) 23:48:18.69ID:pwsV0c160
AdrenalizeよりRetro Activeの方が好き
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/17(日) 23:57:50.69ID:NyzKfZJ50
こういうランク付けって何の意味もないよな
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 00:03:46.80ID:MlraE5Eq0
>>63
ファンの一部がああだこうだ言い合って楽しむという意味があると思う
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 00:10:47.45ID:nzzTmlPe0
>>20
ええな
スターシップのNothing's Gonna Stop Us Nowとか
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 00:13:21.54ID:9Gtqt33f0
炎のターゲットとかlpジャケットはかっこよかったけど
曲をいまいち覚えてない
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 00:15:56.34ID:MK+diTty0
90年頃マットランジのプロデュースしたブライアンアダムスがデフレパード化してたな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 00:35:39.64ID:kkW3Khcw0
>>60
you and me babeてところがモロそっくりw
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 00:40:42.12ID:NGx5QxBT0
デフレパードがここまで生き残るとはPyromaniaの頃は思わなかったな
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 00:42:50.00ID:D472pgUZ0
デフレパードの日本での低評価は半端ないな
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 00:49:20.75ID:GHfl+98U0
ラブバイツの順位が低いのが逆張りって感じで嫌だな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 00:52:37.87ID:Pygxnyyl0
ロックの殿堂入りおめでとう!
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 01:04:55.64ID:dGoOWlH/0
楽しいけどマニアックだのう
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 01:05:12.21ID:LY/D8Ocg0
世代だけど一曲も知らない
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 01:13:17.18ID:ihlwIsRR0
ダントツでwomen
アウトロのギターソロは至高

次点はGods of War
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 01:31:21.76ID:t0NFbNCG0
ボーカルが喧嘩最強のバンドか
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 01:37:10.88ID:Zn3TQ3Jj0
バンドとしては好きなんだけどヒステリア以降のアルバムは
楽曲アレンジの方向性が全部同じになっちゃってて飽きる
ヒステリア自体は新しい方向性を打ち出しつつ楽曲もいいんだけど
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 01:50:36.22ID:iHm2a13u0
Love Bites
上位に入っていない不思議
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 01:53:55.84ID:6DmX6t/s0
初期はnwobhmだから疾走曲有ったんだよな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 02:00:51.96ID:sC+hEko30
アルバムHysteriaの凄さ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 02:11:00.64ID:NFc8VFBg0
>>17
こういうヤツはなんでもパクリって言うんだろうなw
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 02:11:09.24ID:uZ79olXI0
ラブバイト入ってないんだ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 02:16:48.78ID:z4suOUvz0
>>85
曲まるごとじゃなくギターのフレーズ使ったことはジョーエリオットがインタビューで認めてたけど
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 02:32:23.19ID:RAb5/dKD0
ピエール瀧さんに対するおぎやはぎの発言が「この視点は大事」と称賛される「素晴らしい」「見直した」
http://doico.harrisnj.net/kxkci/533902664c
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 02:45:27.16ID:gm3QvPDK0
所々で日本の嬢メタルの名前書いてる人は何なの?
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 03:02:10.77ID:pt/75kkt0
Actionは名カバー
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 03:32:57.55ID:AX3erQMw0
毎回ライブ行ってる程のファンなのに、最下位145位の曲が思い浮かばない。同年の他の曲からすると、Xのやつ?
137位のpersonal propertyは、ジョーがイギリス発音を直さずイキイキ歌ってるのが好きだなぁ。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 03:37:49.88ID:vjnuUYPp0
Photographは名曲

この曲しか聞かない
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 03:51:38.64ID:2U/phaQ10
womanって妙に人気ないんだよな歌詞がアホ過ぎて
ドラマーがあんなんなってからのアルバム一発目のイントロが神懸ってるのに
white lightningが上位に無いのも何でって感じ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 04:24:36.04ID:nIUD9qgB0
デブパレード
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 04:25:10.38ID:N3CAi3ig0
ジョー・エリオットが高音を張り上げなくなったことはいいのか、悪いのか
スティーブ・クラークがいなくなったのは痛手だが
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 04:46:37.43ID:oMpQT1de0
カバーだけどActionて曲をたまたま聞いて興味湧いてHysteriaで好きになった
聴き心地の良いバンドでいいよね
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 06:48:53.92ID:k3XScwbm0
紙太陽が最高傑作
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 08:03:53.48ID:p2PTazuI0
>>97
そのアルバムで失望した数年後にPromisesが発表された時の世間のウェルカム感と言ったらもう
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 08:16:09.34ID:v/Kvp92Z0
去年ヒステリアの再現ライブ行ったけどデフレパってアルバムもかなり聴き込めるけど
やっぱりライブで曲がめっちゃ映えるんだよね
ライブで聞くとこんなにかっこいい曲なんだ〜って改めて感じる曲が多い
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 10:43:18.84ID:RAb5/dKD0
ピエール瀧さんに対するおぎやはぎの発言が「この視点は大事」と称賛される「素晴らしい」「見直した」
http://kmarry.aviationtrim.com/ncdwq/86289c69598
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 10:47:18.21ID:O/lI9f//0
>>86
時給はいくらなのか?
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 10:51:23.01ID:5+85JQ3t0
かっこいいのに本国ではニッケルバックと並んで糞ダサいバンドの代表なんだよな
日本だとBZとかミスチルなのかな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 11:01:23.57ID:XOhv0XEb0
>>106
ニッケルバックはカナダだしデフ・レパードはイギリスのバンドなんだが
お前が言う本国ってどこだ?
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 11:15:08.94ID:ugoPiGV60
リックアレンは天才ドラマーって言われてたな、フォトグラフの頃って20歳そこそこだろ。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 11:20:17.38ID:kYbFa0010
バラードはTo be aliveが一番好き
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 11:20:29.86ID:XM0zE7Mo0
スイッチ625がすきだな
かっこよくてちょっと湿ったハードロック
よく頭の中で鳴ってる
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 11:30:35.10ID:xVP5wFtX0
おめちゃんおめこーおめちゃんおめこー
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 11:32:24.58ID:qWnZTZtV0
今じゃデブ・パレード
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 11:40:42.82ID:pzlP0n9Z0
Love Bitesの一発屋というイメージ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 11:53:57.22ID:Mst+O9oR0
「路上教習で左折箇所を誤りラブホ入口に進入…」「“貞夫”が変換で出ず“童貞”で変換し…」#どれだけのミスをしたかを競..
http://watana.onapon.com/vewnf/387633491
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 12:11:00.76ID:+VxlF3jn0
アンセルモ加入以前のパンテラはデフレパードに似てると聞いたことがあるけど、
中古屋でProjects in the jungleってのを買って聞いてみたらそうでもなかった
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 12:19:41.77ID:EVAC5PyD0
>>1
上位50曲くらいでヒステリアとパイロマニアの全曲入ってるかと思ったらそうでもなかった
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 12:22:23.72ID:cDa3ECFf0
英国版劣化産業ロック
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 12:24:38.08ID:iSQPWzDJ0
ロケットの「サテライトオブラブ」って部分の発音がかっこよかったのが
洋楽にハマったきっかけだったなーと
未だにまねできないけど
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 12:47:30.04ID:gw3eeDSh0
パイロメニアとヒステリアしか知らんけどホワイトスネイクのサーペンスアルバス同様にいい曲が盛り沢山だったわ
個人的にはアーマゲドンとラヴバイツが好きだった
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 12:48:23.45ID:+VxlF3jn0
どういう定義で一発屋って言ってんのか知らんけど、全米でプラチナ以上のアルバムが5作もあるのに一発屋はねえだろ
まさかシングルチャートで語ってるのかね
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 12:48:46.56ID:KdSbGK2v0
リックの事故なかったらヒステリアのリリースもう少し早かったろうし
あそこまでデジタルな音ではなかっただろう
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 12:51:43.98ID:3JVuf46/0
『思ってたより人懐っこい生き物なんだな』初めて猫さんと暮らしたときのことを振り返った漫画に和む「かわいいし賢い子」
http://hsma.hackerzinc.com/kdocd/9c1692
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 12:53:38.51ID:2pztWozz0
シングルでもビルボードチャートでシューガーオンミーとアーマゲドンは同じくらい売れてなかったか?
ロケットやウィメンは5位止まりくらいだったけど
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 13:01:34.71ID:GGUKOvzK0
Womenが好きだな
俺の兄は歌い出しのジョー・エリオットの声が志村けんに似ていると笑うが

>>76
うん、ギターソロが最高だよね
Def Leppardの曲は全曲聞いた訳じゃないけど
これを超えるギターソロはないだろうと思ってる
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 13:08:22.36ID:TFY82X2g0
ヒステリアって捨て曲無いよね。7曲がシングルカットされたんだっけ。
ガンズの1stと並んであの時代を代表するアルバム。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 13:22:07.32ID:H+mnpHnU0
もう25年もいるのにいつまで断っても消えないヴィヴィアンの外様感
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 13:48:52.30ID:GURsJxPV0
やっぱりスティーブ・クラークがいないとダメだな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 13:55:33.08ID:zkN8y/EE0
1stアルバムってどこの中古屋行ってもみた事がない
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 14:03:49.49ID:O/lI9f//0
ユーフォーリア
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 14:12:55.16ID:rV6zTg630
アクションとトゥーステップビハインド以外はゴミ。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 14:17:05.80ID:Gf6G0NZV0
投票で選ぶと絶対こうはならない
誰かの主観で選ぶから上位に入れ忘れとか生じる
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 14:23:09.02ID:cJoC5HBd0
1番の名曲とは思わんけど流石にラブバイツがトップ30に入らんとかありえんわ
10位以内に入らんのもおかしい
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 14:26:19.35ID:HfHioo/00
フォトグラフかラブバイツが1位かと思ったけど後者は名前も無しか
バラードならwhen love&hate collide、long long way to go
が好きだな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 14:50:29.93ID:OOhvAvjp0
フォトグラフがどう見ても王道直球系だったが、ドラマーが事故って変化球系になったそれが大ヒットしたな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 14:55:41.79ID:p70VkUgE0
あれ?lets get rockedが入ってないけど、もしかして人気ない?
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 15:25:46.42ID:Q1Rj7JZh0
何かのアルバム買った時にアコースティックのライブ音源みたいなのが
特典でついててあれすごくよかった
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 15:39:16.53ID:VUvcxe7Z0
>>30
1999年といえばすでにニューメタル全盛時代だったけど
その曲は全米ロックチャートで1位になってるからな
最後のヒット曲といってもいい
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 15:52:10.78ID:Q8RPeLTi0
ピエール瀧、コカイン使用の疑いで逮捕のニュースに衝撃を受けるみなさん「また出演作品がお蔵入りになるのか」.
http://watana.onapon.com/ijyg/077c6204
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 15:53:16.87ID:O/lI9f//0
最近ではデインジャラス
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 16:17:45.49ID:EV6R++yj0
レトロアクティブとかのベスト盤で知ったけどいいバンドだよな、てかスラングていいの?
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 16:23:50.51ID:EDV7vjxD0
アクセル・ローズ 「つまんね〜曲!」
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 16:32:34.24ID:VT0tsU/s0
>>13
古田新太の顔も芸風も演じてる役も嫌いだけど、少しだけ親近感持った
てかラジオパーソナリティーって自分の番組の曲を自分で選んでる奴いなくね?
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/18(月) 17:06:04.82ID:hOzsLXk80
去年の「HYSTERIA」を完全再現した来日公演最高だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況