X



【サッカー】鈴木武蔵 札幌のスピードスターに白羽の矢“大迫依存”脱却へ日本新兵器だ!50メートル走は5秒9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/03/15(金) 06:46:35.47ID:+4bDvip09
 ◇キリンチャレンジ杯メンバー発表

今回の代表は4人がA代表初選出となった。FWは“大迫依存症”から脱却すべく、今季ブレーク中の鈴木武蔵(25=札幌)がサプライズ選出され、新たな攻撃の核として期待が集まる。

ジャマイカ人の父、日本人の母を持つスピードスターがサプライズ選出された。昨季、長崎で自身初の2桁得点をマークすると、今季から加入した札幌でも先発2試合で3得点とブレーク中。
この日、吉報を受けた鈴木はクラブを通じて「まだまだここからがスタートなので、精いっぱい自分らしく頑張ります」とコメントした。

50メートル走は5秒9、垂直跳びは測定不能の90センチ超。抜群の身体能力は17年から専属トレーナーをつけ、より研ぎ澄まされた。
指導は月1度ペースだが、やみくもに筋トレしていた以前に比べ身体バランスが向上、シュートを打つフォームも安定した。
16歳から年代別代表の常連もJ1では14年の3点が最多と伸び悩んだ。もう未完の大器とは言わせない。

代表は“大迫依存症”からの脱却が必須だ。森保監督は「大迫頼みの攻撃というのは私も見聞きしています。
彼が重要な選手であることは間違いない。ただ大迫だけでなく、誰が出てもベストの戦いをしたい」と言った。
鈴木の持ち味は裏へ抜けるスピードと攻撃の起点となるプレー。アジア杯で浮き彫りとなった課題の克服を託された。

森保監督と言えば、札幌のペトロヴィッチ監督の系譜を継いでおり、戦術理解の面でもスムーズに入れるはずだ。
「期待するのは得点。得点を奪う局面に絡んでほしい」と指揮官。
2試合1得点だった16年リオ五輪以来、国際舞台から遠ざかっていた大型FWが森保ジャパンの新兵器になる。

◆鈴木 武蔵(すずき・むさし)1994年(平6)2月11日生まれ、群馬県太田市出身の25歳。
桐生第一高時代に全国選手権で8強進出。12年に新潟に加入。J2水戸、J2松本への期限付き移籍を経て18年は長崎でプレー。
年間11得点と飛躍すると今季から札幌へ移籍。武蔵の名は母が「武士のように強く」と願ったのが由来。
長崎時代は高田明社長のモノマネを得意とした。利き足は右。1メートル85、75キロ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190315-00000044-spnannex-socc
3/15(金) 5:37配信


https://f.image.geki.jp/data/image/news/800/268000/267581/news_267581_1.jpg
https://rpr.c.yimg.jp/im_sigg3egQ7ciCD5MlFyFyM.6_kQ---x800-n1/amd/20190314-00118199-roupeiro-000-5-view.jpg
http://livedoor.sp.blogimg.jp/suica0127-morisha/imgs/d/7/d72c1757.jpg
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 09:59:15.20ID:/cfGd/vo0
「承認欲求の強い人」は認められず、逆に「承認欲求のない人」ほど評価されるという皮肉。
http://deux.motherbot.com/gmulq/644415335c
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 10:10:34.17ID:L8mQ7smB0
地元出身だから高校の頃から注目してたけど
新潟で決定機外しまくってベンチで泣いてたのが印象強い
2、3年後はJ3か引退かなって思ってたけどまさかフル代表とは

アルビサポは今どんな気持ちなのかな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 10:13:08.85ID:0ckMd75d0
久保田武蔵って、どこいった?
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 10:14:42.71ID:QbaTOuiC0
前任者が北川さんだからのびのびとやったらいいw
一生懸命走りまくっただけで北川さんよりはよかったって言ってもらえる。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 10:22:00.67ID:PLZOZCrr0
100mなら高校生でも10秒台600人くらいはいる
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 10:25:21.39ID:Zs4d1eHM0
全中で優勝する奴も大体10秒台
てかいまだに中学生の公式記録では為末が100mの記録保持者なのかな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 10:25:29.71ID:rVvJ6quE0
>>146
俺も高校の頃、50m10秒台だったなあ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 10:29:18.02ID:8GOtwA6h0
ロッベンとか後半終わりの芝でサッカーシューズで
ラモスと競り合ってあのスピードだったもんなw

武蔵はレアルのユニが似合う
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 10:35:24.64ID:u5Xcj0ce0
コンサドーレ選手の知名度の低さは異常
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 10:41:09.16ID:IJ+d4kUT0
>>118
遠藤がスタメンに定着して以降繋いで全体的に押し上げる形になったからだろうな
クラブで点をとるのに代表では取れないって選手はたいていそこに合わなかった
遠藤抜きで中村憲剛もしくは青山という形ならそういうフォワードはもっと点を取れただろう
どっちのチームが強いかは別問題だけど
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 10:50:33.01ID:+V0EUsQO0
サッカー選手なんて早くても11秒台
10秒台なんて殆ど嘘だよ
ちなみに野球はさらに遅い
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:23:05.53ID:7N5HO9LP0
>>148
調べてみたけど(wiki)トップ10にもはいつないみたいだね
200mだと未だに中学歴代2位みたい
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:25:45.79ID:ByLrozky0
鈴木武蔵はシュミットや佐々木翔と同じただの忖度枠
そもそもポジションはWGが適正値で
こいつより上の奴腐るほどいるし
おまけにただのワンタッチゴーラーで
スペース潰されるとJレベルでも何も出来ないからな

こんな奴がちょくちょく活躍できる時点で
Jがいかにスカウティングしていないからわかる一例
本田がJにいると駄目って駄目だしするのも
そういった部分も含めてJはレベルが低いから
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:26:44.89ID:ByLrozky0
>>147
ハーフは無理に選んでいるだけで
ユース世代でもプレミアの得点ランキング上位は日本人だらけだよ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:27:19.78ID:eJhgCK4x0
>>11
マジレスすると全盛期のクリロナでも6秒前半すら怪しい
50m5.77の選手に25m勝負で0.3秒差で負けてる 
後半25mを0.4秒差まで食らい付いても50m6.47だ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:29:06.78ID:NUD3lok40
スピードスターではないだろ
永井だけだよ本物のスピードスターは
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:38:58.98ID:Is7uwHIG0
周りを生かすタイプじゃなく周りに生かされるタイプ
したがって後ろにはスルーパスやクロス上手い奴を置くべし
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:41:06.88ID:VA2RrhWm0
アンダーで使えないFWってイメージしかなかったけど成長したんかな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:42:16.45ID:NUD3lok40
>>172
今季はかなりいい
ただ代表ではあまり期待しないほうがいいかな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:53:32.47ID:63j++afg0
>>147
武蔵は粗削りすぎて高1のときずっと基礎練習させられて試合に出してもらえなかったけどこいつらはどうかな?
そのまま行っちゃうと抜かれ始めるよ。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 12:15:27.94ID:9r6zw8WH0
>>1
つーか香川復帰したし大迫はもう要らんだろ。カタールで30越える選手は酒井吉田香川以外は代表引退でいいよ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 12:16:28.89ID:frEvparh0
大迫にできることは大迫にやらせておけばいい
武蔵には、武蔵にしかできないことをさせるべきだ (´・ω・`)
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 12:16:48.24ID:ismLztp70
50m5.9秒なんてたいしたことないだろ。
プロ野球には5.6秒叩き出すウサイン・ボルトより速い選手がゴロゴロいるんだしw
0178 ◆jPpg5.obl6 (地震なし)
垢版 |
2019/03/15(金) 12:19:51.04
実際嘘だからね、これは、為末が怒るのは当たり前( ̄σ・ ̄)ホジホジ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 12:27:53.73ID:frEvparh0
>>177
そのスピードで塁間くらいの距離は走れても、100m走りきるだけのスタミナはない、とw
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 12:32:33.37ID:rkh5y8RP0
>>79
こいつ最高にアホ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 12:33:25.32ID:CT0XQZYm0
万年秘密兵器
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 12:35:29.39ID:0+BA5Egb0
今まで鈴木武蔵の使い方がハマらなかっただけで代表で鈴木武蔵に合わせたやり方できるのかな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 12:36:10.15ID:kKSWFTBX0
>>164
ハーフの場合囲っておかないと成長してから日本以外の代表選択するケースがあるかもしれない
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 12:37:52.74ID:ByLrozky0
>>185
鈴木武蔵は絶対的な実力がないから厳しいよ
そもそもWGタイプでこいつより上な選手は腐るほどいるし

>>186
そういう意味じゃなくて単なる政治枠ってこと
日本レベルで実力で代表クラスになれない時点で
親父の国の代表になれるわけもなく
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 12:39:19.31ID:SIeKeeLD0
100m10秒を凄いみたいに思ってるバカいるけど
100m10秒台なんてその辺の高校陸上選手の記録だぞ
Jリーガーでもゴロゴロいるよ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 12:40:18.89ID:SIeKeeLD0
100m10秒台を凄いみたいに思ってるバカいるけど
100m10秒台なんてその辺の高校陸上選手の記録だぞ マヌケ
Jリーガーでもゴロゴロいるよ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 12:41:01.15ID:ByLrozky0
森保・田嶋が忖度枠を連発するせいで
ツイッターでも同日のUCL>日本代表のメンバー発表ってほど
話題性がなくなってしまったからな

だから日本人監督は駄目なんだよな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 12:42:30.70ID:ByLrozky0
>>191
北川の方がはるか上だよ
北川は1.5列目の選手なのに
森保に無理やりCFで起用された犠牲者だしな

そのうち欧州で活躍する選手だよ、北川は

田嶋と森保の時代になってからは
忖度枠のしわ寄せで犠牲になる選手が増えている
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 12:46:59.59ID:3tg1SPTu0
新兵器ってあんた
今までやきゅうしか見たことない人ですか?
新しくも兵器でもないっしょw使えたら札幌なんかにいないw
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 12:48:23.12ID:eUFinBYE0
前田大然とどっちが速いの?
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 12:57:29.72ID:OfIyeZB/0
・走るだけのヘタクソ
・走れない器用貧乏

ジャップの代表はどちらかしかいない
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 12:59:03.48ID:zf98ZWZS0
元巨人の
コンタって選手と赤松が番組で
5.9なんぼとかでコンタが優勝してた
松井稼頭央が6.0なんぼ
ヤクルトの飯田が6.1なんぼ
スポーツ番付だったかな。

ここらへんが野球のトップクラス

サッカーだと永井はこれを超えてる
可能性が高い
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 12:59:26.58ID:vWktIo6z0
日本人で本当に速いと思ったのは全盛時の永井と宮市くらいかな
武蔵は大して速くない 今だと前田大然の方が速そう
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 12:59:49.40ID:zf98ZWZS0
まあ、5.8はないと思うけど
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 13:01:23.22ID:zf98ZWZS0
日本記録が5.75
くらい
朝原

まぁ、野球もサッカーも
5.9なんぼくらいだろおそらく
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 13:02:31.84ID:ByLrozky0
>>204
鈴木武蔵はアジリティないからな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 13:04:12.13ID:zf98ZWZS0
日本人で早い人

永井と岡野
少し落ちて宮市
少し落ちて浅野
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 13:04:24.45ID:xp/G3hfS0
>>79
お前アホだろ
100メートル11秒8なら50メートルは6秒3ぐらいだよ
100メートル5秒台とかよく聞くけど厳密に計ったらほぼ6秒台
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 13:06:37.68ID:3oG2hUGU0
覚醒できなかったなぁ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 13:07:32.19ID:dlOeb7kS0
大迫依存の原因は中盤に落ち着きがないキープ力がないとこだから
FWのせいにしてるのがそもそも
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 13:12:56.16ID:ismLztp70
>>203
千葉・早川 5秒3
福岡・多村 5秒6
楽天・森谷 5秒65
広島・赤松 5秒67
西武・柴田 5秒7
巨人・脇谷 5秒7
巨人・大累 5秒7 
阪神・鳥谷 5秒75
=====日本記録 5秒75=====
阪神・赤星 5秒79
広島・東出 5秒8
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 13:14:20.39ID:vWktIo6z0
アンダー含めて日本の代表選手が国際試合で速さでインパクトあったのは
ロンドン五輪の永井とU17W杯の時の宮市くらいだな
A代表だと特に思いつかない
今なら前田大然がそうなる可能性一番手か
下手糞だからA代表までいけるかアレだけど
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 13:15:25.30ID:ByLrozky0
>>213
どのみちワンタッチゴーラータイプの選手は不要
自力で一枚はがせる選手じゃないと
SHですら必要ない
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 13:15:30.70ID:lTMoVGVB0
>>119
サッカーは普通に測るぞ
そもそも走る競技だし
ガキの頃から入団条件とかで100mのタイムがあったりもする
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 13:16:43.33ID:RGKLs9CB0
>>79
お前100m9秒台の選手は50m4秒台で走ると思ってんの?w
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 13:17:38.26ID:xp/G3hfS0
単純に言えばトップスピードにまで時間がかかる
10メートルでトップスピードになるとして前半10メートルが半分の速度と考えればいい
ようは100メートルのタイムってのは110メートルをトップスピードで走ったタイムになる
同様に50メートルの場合は60メートルをトップスピードで走ったタイムになる
なので100メートルのタイムの6/11がだいたい50メートルのタイムになる
つまり100メートル11秒だと6秒かかる
高校野球でよくある5秒台って言うのはほとんど嘘
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 13:17:45.70ID:E1Xrk8J20
>>1
長崎が育てたんだよなあ

高木は流石だ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 13:19:30.83ID:a0KZXpTp0
男性客に「お姉さん、トイレに人が倒れてるよ」って言われ男性従業員に行ってもらったら「俺お姉さん呼んだんだけど??人なんか倒れてないよ」って言われた。もし私が行ってたら…
http://kerem.berubnet.com/hnsjm/508893
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 13:19:42.56ID:LUwUUT9H0
>>217

じゃあんたが認めるFWって誰?
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 13:21:24.01ID:Jlbeo9Ka0
おわってみれば
大迫がいれば武蔵が生きるのになあ・・・
という振り出しにもどるからw
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 13:22:48.31ID:cM8C11aB0
武蔵は今調子いいから選ばれるのは普通に納得 あとは結果出せるかだけだ
てかいい加減大迫のポジにほかの選手置いて大迫の代わりやれというアホな戦術はやめろと思う
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 13:25:00.00ID:6bcMWJpI0
>>16
50メートル走5秒切るならボルトより速いな
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 13:25:06.25ID:ByLrozky0
>>226
いや、普通選ばれないよ
WGやSHは選手層厚いから
ただの忖度枠
森保になってから本当酷くなったからな

ハリルさん時代は選考に公平性があったのに
日本人監督って本当駄目だわ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 13:29:28.07ID:IJ+d4kUT0
>>228
いつまでやってんだよハリル信者
お前らは負けたんだよ
見る目も何もないゴミクズだと自覚して黙ってろ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 13:36:45.38ID:25VZQT2c0
サッカー部だったけど
かりだされて中3であのつま先走りしなきゃならん
陸上スパイク履いて中体連陸上で
11フラットだった俺が体育で普通の
ランニングシューズで50m測ったら5.9秒だった
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 13:36:55.52ID:BaxYzZPtO
鈴木武蔵が何で忖度枠になるんだっての
政治力強いとこでプレーしてる訳でもないのに
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 13:38:47.10ID:jBpQcp2s0
ハーフの力と身体能力に頼ろうとしてるだけ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 13:41:31.68ID:9r6zw8WH0
>>233
フィジカルサッカー全盛だからしゃーない。日本人のサッカー選手なんて単純なフィジカルやアスリート能力じゃタイやベトナム以下だしw
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 13:41:37.83ID:ByLrozky0
>>232
シュミットや佐々木翔と同じだろ
こいつらもそもそもクラブで活躍していないし
代表でも活躍していないのになぜか固定枠になっているし
日本人監督だとこういうのがあるから駄目なんだよな
はっきり言って日本人監督でナショナルチームの監督に相応しい人物いない
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 13:43:03.23ID:ByLrozky0
>>229
WGタイプならベルギーの豊川やCSKAN西村の方がはるか上だし
そもそもJでも鈴木武蔵より上なやつ腐るほどいるし
CFタイプだけがピンポイントいないだけだしな
伊藤翔とか川又とか本当そのくらい
ユーマが故障中のせいでな

ハリルさんだったらこんな選考せんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況