「品行方正な芸人は要らない。道徳が支配する国に芸術や文化は育たない」舛添要一氏、ピエール瀧や新井浩文を擁護して批判殺到★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/03/15(金) 06:30:36.19ID:cfbN0Z189
コカイン使用の疑いで3月12日に逮捕されたピエール瀧容疑者(51)について、前東京都知事の舛添要一氏(70)が14日、自身のツイッターアカウントで言及した。舛添氏は、

「品行方正な芸人に魅力はない。ピエール瀧、新井浩文、勝新太郎。芸人はマージナルマンである。だから、常人に不可能な創造ができる。面白くもないエンタメは定義矛盾だ。品行方正でもやぶな医者は要らない。芸人も同じ。道徳が支配する国に芸術や文化は育たない。勿論犯罪を称賛しているのではない」

とツイート。批判が相次いでいる。

都知事時代には危険ドラッグについて「絶対手を出さないで」と呼びかけていたが…

新井浩文容疑者は今年2月、強制性交の容疑で逮捕された。勝新太郎は昭和から平成にかけて活躍した俳優。1990年にコカイン不法所持の疑いで、ホノルル空港で現行犯逮捕されている。

舛添氏の呟きからは、芸能人の犯罪は芸の肥やしになるという意識が透けて見える。しかし、薬物の所持・使用や強制性交を始め、犯罪を侵さなくても実力のある芸能人もいる。元都知事の発言ということもあり、リプライ欄には

「おもしろくなるからといって違法薬物を使用してもいいんですか?」
「最後の一文があればなんでも言っていいって訳じゃない」
「文化や芸術の為ならレイプマンも許されるみたいな言い方してる」

などのコメントが殺到していた。

ちなみに舛添氏は都知事在任中の2014年、危険ドラッグの条例改正後の記者会見で薬物について、

「個人の所有についてはもう取り締まれるようになっているので、都民の皆さん方、国民の皆さんにもこういうものに絶対手を出さないでくださいということを申し上げるとともに、全力を挙げてこれに取り組みたいと思っております」

と注意を呼びかけている。また2015年、「危険薬物及び特殊詐欺の根絶に係る協定」の締結式に出席した際には、自身の思いを都のサイトで「東京から危険ドラッグ及び特殊詐欺を根絶しようと、断固たる決意で政策を進めている」と記していた。

舛添要一?認証済みアカウント? @MasuzoeYoichi
https://twitter.com/MasuzoeYoichi/status/1105856206797574145

2019.3.14
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=68702
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2019/03/190314masuzoetweet.jpg

★1が立った時間 2019/03/14(木) 17:59:27.17
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1552567477/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 10:39:00.52ID:N3/xizo00
>>619 
手に入れるのに手間が掛かる・違法にしておくのが一番良いよ
ありゃ一度手を出したらほぼ人生終わるから 適法にしても体的にね
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 10:39:33.86ID:Mpx5c2I60
>>611
品行方正な人間ってのはつまり教育等により
一時の感情や原始的な欲望を理性でコントロールする術を身に付けた存在ということだからな
外見的に良い人間のように振舞うことと同義と考えて問題ない
生まれついての善人など万に一人の聖人だけだ
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 10:40:45.05ID:gX1h96IF0
朝鮮人や河原者の発想
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 10:42:45.83ID:o09+H39p0
じゃあ誰も残らないな。
芸能界なんて品行方正と程遠い村社会なのに
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 10:43:25.20ID:X3AVYyBr0
>>630
テレビ界だろ
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 10:43:51.66ID:AmmhUsu90
これが正論なら笑わせられなかった芸人と感動させられなかった役者は犯罪者として捕まえないとおかしい
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 10:44:27.02ID:l4E6CFMe0
芸術や文化のために薬物使用を許容するくらいの寛容さが日本には必要だよ
今の日本は息苦し過ぎる
風通しのいい社会を作ろう
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 10:44:45.10ID:E2KoGegc0
だから公金私物化し、親の介護放棄し、浮気だってするんだね。
私は選ばれた特別な人間だから、品行方正である必要はないもんね。納得でーすww
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 10:45:24.33ID:HZb+tNbg0
瀧と新井を一緒したらダメだろ
犯罪も刑罰の重さが違うように種類もあるんだから
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 10:48:53.07ID:X3AVYyBr0
>>633
阿片窟のはびこる社会が風通しが良いのかね
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 10:49:19.04ID:6BAR8kA40
道徳の下に「法律」があって、それを守らないと逮捕されます。
不道徳であれば、逮捕処罰はされなくても、批判されます。
本当に、自分がやりたいこと、表現したいことが、法律に違反し、不道徳であっても、
自分に信念があるなら、やればいいだけのこと。

自分の金で映画を作り、自分の金で活動したらいいだけのこと。
スポンサーがあって、「商売」の形態をとる限り、合法的でないとあかんし、
不道徳的なものは批判され、市場から排除される。商売だからね。
出演してる俳優もそのパーツにすぎないので従うしかないよ。
甘えんなよ。
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 10:49:57.73ID:l4E6CFMe0
薬物やレイプ犯罪をしたからといって人格まで否定するのはおかしい
罪を償ったら早期に復帰して社会貢献したほうが世の中の為になる
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 10:50:22.56ID:X3AVYyBr0
償ってから言え
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 10:51:02.03ID:H7LXTIRI0
>>633
薬中は例外なく基地がいになってしまうが
そんな社会になってからじゃ遅いんだ
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 10:51:26.77ID:5W8aoxzS0
今回の件で品行方正なんて求められてたか?
違法薬物を使ったことが咎められてただけでしょ。
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 10:52:35.87ID:0QhZXi1m0
>>590
カミーユ・ピサロ
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 10:53:40.56ID:X3AVYyBr0
>>641
芸能界では違法薬物に手を出さない人は品行方正な良い子ぶったやつ
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 10:54:30.02ID:B388nsvQ0
現代の日本はあまりにも軽々しく焚書的な行為をやりすぎる
本当に文化大革命時代の中国かよ
そのような歴史も知らない人間達がその場の感情だけで文化を消して行くのは
毛沢東やポル・ポトに乗せられているバカな人間達と同じだな
本当に恐ろしい
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 10:56:04.24ID:NOFYSiw40
別に品行方正でなくても良いけれど悪いことしたら罰を受けろ
それだけだ
芸人や芸術家だからってお目溢しして欲しいってどんだけ甘ちゃんなんだよw
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 10:57:28.93ID:EaQ7pAOZ0
>>637
道徳の下に法律があるわけじゃないよ
道徳は個人的な感覚や感情によって差異があるから法律が必要なだけ
忠臣蔵の仇討ちなんかは法的には今も昔もアウトだけど道徳的には賛否どちらも正しい
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 10:58:49.41ID:/y0eEiMv0
日本は酒とタバコに寛容すぎるからな

その面だけは道徳が支配する国ではない
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 10:59:05.60ID:uaYpvrKd0
瀧やあらいなんかもそうだけど、何かやらかすと過剰に評価されないか?
まるで日本有数の名脇役とか、すごい才能の持ち主なのにみたいな…

別に何もやらかす前に、好きな脇役は?と聞かれて、よく名前が出るほどか?
代わりなんていくらでもいるがな
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:01:11.23ID:dKBwkv+a0
ロリコン変態の宮崎監督は大変に道徳的だよ
身体障碍者のようなクネクネCGに対して激怒するし
ハンセン氏病患者の扱いがいかに酷かったか日々号泣しながら講演するしね

ああでもタケシは宮崎駿なんて大っ嫌いだと言ってたらしいね
アウトローサイドから見れば宮崎駿の作品なんて何の芸術性の欠片もないゴミになる
舛添もダークサイドの住人だから暗黒系の作品しか評価しないってことなんでしょう
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:01:30.54ID:X3AVYyBr0
品行方正な牛丼屋のバイトも要らないよね
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:02:27.95ID:EaQ7pAOZ0
芸術家は一般人よりも個人の感覚を重視する傾向が強いというだけの話だろう
画一的な法律家みたいな芸能人ばかりだと確かにつまらないけど、だからといって万人が認めない不道徳行為が許されるわけではない
道徳的には勝新と瀧は賛否あっていいけど新井は完全にダメ
まあ新井が出てる作品には罪はないが
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:02:41.60ID:H7LXTIRI0
>>646
文化大革命が何かも知らんのによういう
邦画や音楽携わる人間は全員捕らえられて強制収容所で虐殺
その後人肉市場に並ぶという具合だぞ?
日本はそういう国か?
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:03:39.71ID:3ww8RKuO0
「いい意味で」をつければよかったんじゃないか?
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:04:50.25ID:dKBwkv+a0
>道徳が支配する国に芸術や文化は育たない

社会道徳や規範意識が希薄な国の方が育つってことだね
つまり南米やアフリカやインド、フィリピンとか
こういう国々の方が優れた芸術や文化を次々と生み出していなければおかしいということだね
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:05:44.03ID:6BAR8kA40
>>648
だから、道徳は法の上(=上位)にあると言ってるんだが、私の説明が足らなかったようですね。
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:06:16.12ID:l4E6CFMe0
2人とも特別な才能を持った人達だから一般人と同列に考えてはいけない
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:06:17.00ID:t7s5/2Jy0
舛添要一の考え方はに日本人の思考じゃないよな
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:06:49.03ID:oKdK9n4G0
道徳的な奴ばかりでも面白くないのはそのとおりだろ
自分が捕まるわけじゃないし
自分の周りにいたら迷惑だけど
残念ながら人類は善人が100%を占めることはできないのだから
非道得な人間は有効に活用された方がいい
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:07:14.11ID:kiK8t+qS0
芸の為なら殺人も肯定するみたいな話?
こっわ
0664!ninja
垢版 |
2019/03/15(金) 11:07:48.37ID:Y4n8slOf0
道徳があるから不道徳な芸術が目立って評価されるだけ。みんな不道徳だったら普通のものになるから何の価値もない。
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:07:49.05ID:X3AVYyBr0
>>661
○○人の思考なんてものはない
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:08:28.74ID:loPP6R9O0
毛根育たなかった爺が何言ってんだよ
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:09:19.63ID:uaYpvrKd0
そもそも品行方正な芸人に魅力はないなんてこの人のただの主観じゃん。

誰もが瀧や勝新に魅力感じてるわけないじゃん
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:10:12.77ID:LVxWzUPb0
言ってることはそのとおりだが、このご時世こんなこと言ったら文句言いたいだけのやつの格好の餌食になるのもたしか
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:10:39.96ID:+JPVm8Pg0
三人とも芸人じゃないし
芸人は常識をわかっていなければ笑いを構築できない職業だぞ
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:12:28.93ID:6BAR8kA40
道徳が支配する国だと、「芸術や文化が育たない」じゃなくて、
自称芸術家、自称アーティストの方たちの覚悟が足らないだけ。
過去、発禁になった小説の作家や、上映禁止になった映画の製作者は、
裁判に訴えて、表現の自由を主張したでしょ。

自粛するテレビ局や映画会社がいやなら、自分で発信し、自分の金で映画つくればいい。
芸術でも文化でもない、商売でやってるだけ。
論点すり替えして、身内をかばってるだけのクソ論理、詭弁、ダブスタ、
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:12:41.72ID:rUuja7Dx0
>>651
ロリコンで変態だけど
子供のパンツが見えるのは許さないという
マイルールがあるパヤオ
謎である
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:14:07.66ID:9M/jysBS0
でもコカインが合法だった時代には、いわゆる偉人と呼ばれる人たちが愛用してたよね
で、歴史に残る発明や作品を生み出したと
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:15:36.79ID:FlWojtsA0
瀧がやったことは犯罪だろ
日本は法治国家
道徳とかいう括りでは済ますこと出来ない問題だろ
舛添は何考えてんだ
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:15:57.07ID:ozAdicVq0
>>672
フロイトがコカイン中毒だった精神分析はコカインのインスピレーションかもしれない
あと折口信夫もコカイン中毒まれびと信仰の発見もコカインのおかげ
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:16:39.98ID:rtuEM08KO
>>670
嫌なら観なきゃ良いじゃん
自分の価値観押しつけて、
さもそれが真理であるかのように主張してるだけだろお前は
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:19:35.25ID:FlWojtsA0
擁護する奴等がわらわらと湧いてきたな
嫌な予感がする
犯罪者を擁護する奴らは心当たりでもあるのかよ
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:20:13.82ID:AmmhUsu90
一般人は芸能人を見かけたら犯罪者だと思えって事だな
強姦したくて道歩いてるかもしれないし麻薬やって道歩いてるいてるかもしれん
そしてそれを擁護する馬鹿もいる
何されるかわからんぞ
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:21:02.06ID:wlxgp/Q0O
>>1

舛添、余計なことを
瀧の足引っ張るなよ
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:21:50.68ID:YbAIY6910
これは、芸能界は治外法権にしろと言っているわけ?そんなことしてまで育てなくていいよ
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:22:09.07ID:2dN8KPzb0
嫌ならみなきゃいいじゃん()
で地に落ちたテレビ局あったよなw
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:22:44.99ID:rtuEM08KO
>>679
あんた馬鹿だからそうやって遠くから石投げて痛めつけることしか出来ないのでしょう
自分の頭の悪さを隠すために常識やモラルを隠れ蓑にするのよね
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:24:15.18ID:X3AVYyBr0
コカインさえやらなければもっと偉大な業績を残せたのに勿体無い
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:24:27.19ID:5NKOiMF50
2とも罰せられるほどのことか?
特に薬は逮捕じゃなくて、強制入院の方が妥当だと思うのだが。

もうどこ行っても、みんな無難なことしか言わなくなって面白くない時代
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:24:50.01ID:FlWojtsA0
芸能界は甘すぎるんだよバーカ
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:25:18.06ID:EaQ7pAOZ0
>>659
道徳が上にあったら忠臣蔵で切腹になっちゃダメだろ
道徳的に正しくても法が許さないってことんだから
道徳と法の関係に上も下もない
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:25:34.77ID:6uIIEsxe0
 褒賞を求めての信仰あり 是れ商人の信仰なり
 罰を恐れての信仰あり 是れ奴隷の信仰なり

犯罪者を許すな!と喚き散らすネット民に、本当の意味での道徳があるわけではないの
自律的、内発的道徳があるわけじゃないのよ

彼らが、法を犯さないのは罰を恐れるがゆえに過ぎない

彼らが、法を犯した人間を憎む心理というのは、
「法を犯した人間が褒賞を受け取ることがあっていいはずがない 
 真に褒賞の受け取り人にふさわしいのは、法を守っているこの私だ
 にもかかわらず法を犯した人間は得をし 私は損ばかりしている
 こんな世界は間違っている」
このようなものである

一言で言えば損得勘定があるだけなのよ
こんなやつらに偉そうに道徳を説かれたくねえんだな 
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:30:58.66ID:EQs+TNWZ0
マスゾエといいうん鴻上といい文化を語る奴が例外なく馬鹿しかいない
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:31:45.37ID:TewYKWWO0
大麻合法にしましょうつってたあの人みたいにコカイン合法にしましょうって活動するなら分かるけど
違法だからね品行方正云々のレベルじゃない
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:32:06.23ID:FlWojtsA0
思考そのものがおかしいんだよ
コカインがないと芸ができないのかよ
法律に抵触するようなことやったんだろ
瀧自身も認めてることだろが
周りの奴ら、CM関係企業、業界が経済的損失被るから、擁護し始めたんだろ
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:32:24.42ID:8lw4f6jC0
舛添は嫌いだが、これは言ってることは正しい
お前等勘違いしてんだよ、芸人、芸術家ってのはそもそも普通の人間がやることじゃない
変な奴がやる見世物なの、芸人ってのはもともと「河原者」なんだよ
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:32:33.87ID:c1Jv6VZj0
品行方正な天才なんていないというのも一面の真実ではあるけどな
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:33:42.17ID:TewYKWWO0
じゃあこいつらが何かやらかしたら擁護してるヤツら全員連帯責任な
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:34:57.25ID:rDyD0HWv0
>>1
ピエールはともかくレイパーをその理屈で擁護するのは無理
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:35:39.86ID:8lw4f6jC0
>>698
擁護してるんじゃなくて、もともと芸人なんてのは蔑まれる存在であって
いちいち犯罪やったからっていって目くじら立てる方がおかしいつってんだよ
芸人が政治発言して真に受けてるバカが多いからこんなことになってんだよ
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:37:08.40ID:TewYKWWO0
>>701
違法は違法だバカ正当化すんなって話だよ
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:37:09.46ID:rtuEM08KO
「芸能人は特別だから捕まえたらダメ」って言ってるんじゃなくて
警察はガンガン捕まえてもいいけど、
芸能界に居場所を無くすような反応は過剰である。
て話を何で理解出来ないのかしらね
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:37:11.58ID:ozAdicVq0
これは昔から言われている陶酔が創造の源泉なのは古くから言われている

ディオニソス的
ニーチェが「悲劇の誕生」で説いた芸術衝動の一つで、陶酔的、創造的、激情的などの特徴をもつさま
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:38:08.08ID:X3AVYyBr0
>>699
日本は逆恨みによる復讐を是とする文化、だった
昭和の終わり頃からだんだん筋違いの報復は道理に合わないのではないかと考えられるようになって赤穂浪士の映像化はなくなった
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:38:32.15ID:ozAdicVq0
>>702
だったら法に基づいて罰しろよ
それ以外のペナルティは一切課すな
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:38:53.91ID:+YhfhSB+0
最近はコピーが横行してるだけだし飽和状態だし碌な文化ないじゃん
もう出尽くしでしょ
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:39:54.96ID:Cw6bxC600
>>696
河原者にレイプとドラッグが推奨されるのならば河原者は一律存在しなくてもいいよ
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:40:38.28ID:TewYKWWO0
>>706
芸人だからってアホな理屈で正当化してる感じ出すんじゃねえよバカって言ってんの
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:40:54.57ID:j4eJRGuk0
芸能人をやくざの薬漬け地獄から守ってあげるためにも
薬物オッケーにしないほうがいい
真面目な繊細な優しい人でも事務所の人間に盛られて中毒にさせられ
逃げられなくされて殺された
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:41:31.27ID:QRmkxZkE0
シコ添はいい事を言う。
小池からこいつに知事を戻せよ。
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:41:35.68ID:2erqQaK00
勝新だけが異常に芸の「能」と愛嬌があったってだけ。

ピエールや新井にいけしゃあしゃあとあんなアホ会見できる度量があるか?
黒澤作品を蹴り、勅使河原作品もこなすようなアホの振り幅があるか?

両方とも顔がちょっとヘンなだけのただの一般人紛いの棒役者を祀り上げただけの存在だしな
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:41:36.08ID:FlWojtsA0
一般人、会社員がこれと同じことしたら懲戒解雇で居場所などないわけだけど
芸能界から追放しないでくださいというのは、考えそのものが甘すぎじゃないですかね
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:42:44.08ID:TewYKWWO0
一般常習者「何もかも失いました」
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:44:09.63ID:cUbRGnu/0
政治家や一般市民やスポーツマンには厳しいくせに、身内には甘い芸能人
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:45:54.42ID:ozAdicVq0
>>710
それはあるな
桝添の審美感は多くの人間には理解出来ないだろう
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:46:38.29ID:H7LXTIRI0
>>706
国は法以上の罰なんて科してないだろ
自営業者が犯罪者の出演してる商品を売らないようにしようとしてるだけ
その判断は妥当だと思うよ
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:47:33.36ID:YbAIY6910
>>703
その素晴らしい芸術や文化がドーピングで生まれたのならドーピングやり続けないとならないでしょ
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:47:35.20ID:9uyAQZkh0
『レディーファーストのLadyは「女性」でなく「身分ある女性(貴族の妻)」のこと。その背景はとてもしんどい』〜こなたまさん
http://deux.motherbot.com/cgvib/07506a23a988
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:48:05.49ID:TewYKWWO0
舛添がコカインの使用そのものを肯定するのなら即いいねするよ
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:48:20.48ID:ozAdicVq0
>>719
いきなり自営業の話とか意味ワカンネえわ
基地外の肩ですか?
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:49:15.27ID:rtuEM08KO
>>716
大衆はテレビに真面目さを求めていない
自分たちの想像を超えるエンターテイメントを期待するでしょう
与えてもらう立場なら好き勝手文句も言えるだろうけど
それを与える側はとても大変だよ。与え続けなきゃすぐに飽きられちゃうしね
大衆が薬に追い込んだ、といっても過言ではないと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況