X



【サッカー】「このままではJリーグ脱会」…いわてグルージャ盛岡、スタジアム整備の署名募集へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/03/13(水) 11:20:21.63ID:tKDGX2Y59
いわてグルージャ盛岡と岩手県サッカー協会は12日、Jリーグ基準を満たすスタジアムの整備を県や盛岡市などに要望する署名活動を開始すると発表した。「このままではJリーグからの脱会を余儀なくされてしまいます」と賛同を呼びかけている。

 発表によると、岩手県内には2022年6月までに求められている照明付きのスタジアムがないため、このままでは同年以降のJリーグ参戦が認められないという。また、現状でもJ1・J2基準を満たすスタジアムがないため、J3リーグを優勝してもJ2昇格はできない。

 署名活動はすでに始まっており、5月31日まで実施。公式サイトを通じたオンライン署名のほか、メール、FAXでも募集している。

19/3/12 22:48
ゲキサカ
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?268530-268530-fl
https://f.image.geki.jp/data/image/news/800/269000/268530/news_268530_1.jpeg
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 00:06:01.19ID:UgsnA7IR0
インドアスポーツのビッグブルズ以下のチケット収入って事はグルージャは相当チケット単価低いだろ
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 00:36:14.13ID:EbK/ULfz0
自腹でなんとかしろ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 00:38:52.01ID:8XTpNFeB0
厳しい言い方になるけど、照明付けてくれる程度のスポンサーも付かないような存在じゃ、
地域貢献なんて夢のまた夢だろう。
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 02:21:58.75ID:7MpDmEu40
伸びねえな
日ハムの新球場関連のスレじゃ最低2スレは行くほどサカ豚が大挙してくるのにw
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 04:39:10.24ID:RKq3mBrs0
>>374
Jリーグ様「はあ?おれさまの決めたことに文句があるのかよ!」

>>382
岩手競馬は2011年を底に売上伸びてて黒字
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 06:12:24.06ID:nYjJ6+SK0
>>381
あれ謎だわー
ハムが出ていって札幌ドーム使いたい放題でサッカー大喜びのはずなのになんで文句言ってるの?
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 06:20:37.03ID:32tHVxS+0
>>385
野球がドームから出て行く事を必死に止められてると焼き豚の脳内では思ってんの?
さっさと出て行けって言われてんだよ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 06:40:51.62ID:nYjJ6+SK0
>>386
疑問に答えてなくて草
ねえねえ札幌ドーム使いたい放題だよ?どうして野球の文句ばっかりなの?金銭的には全く問題ないよね大人気サッカーだもんね
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 06:42:51.59ID:nYjJ6+SK0
野球も嵐もいなくなるからこれから札幌ドームはサッカーが支えていくって張り切ってる書き込み見たことないのはほんと不思議
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 07:30:22.83ID:32tHVxS+0
>>389
わざわざサッカースレに来てまったくスレ違いの札幌ドームガーから発狂する焼き豚、きめぇなぁ
大人気やきうは勝手に棒振っとけやw
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 07:55:03.28ID:uKmHiXEv0
>>391
負けるの早www
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 08:06:13.06ID:qsKrUFhN0
秋田もJ3優勝してもJ2ライセンス取れなくて上がれなかったからな、でもこれでやっとスタジアム動き出した感じ
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 08:28:39.44ID:azAfP1f00
署名だけならタダだしな
どうせ明治安田生命とサカ豚の動員で署名が50万ぐらいは余裕で集まるだろ
募金してくれと言ったら20万円集まるか疑問だがw
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 08:38:37.77ID:1xonUIiv0
税リーグぅw
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 08:43:37.21ID:xdjT2dXV0
>>338どこに作るんだよ?
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 08:49:34.86ID:OgFHnqwf0
サッカーってこういうのばかりだよな
問題はJのスタジアム基準が厳しいってことだし、田舎で無理してスタジアム作るぐらいなら
上部リーグへ上がらないでも良いだろうって思うんだが、ともかくスタジアム建設ありき
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 08:51:33.87ID:xdjT2dXV0
グルージャ一番盛り上がってないじゃんかよ、ビッグブルズや釜石はのラグビーは盛り上がってるし、高校野球、大谷、菊池雄星は話題になるけど
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 08:51:39.02ID:YpZxhhDX0
>>400
そこにも巧妙な罠があるからな
なぜか成績がよくなってスタジアムの問題で昇格できない事態が都合よく発生する
そして、スタジアム建設を実現するととたんに弱くなって哀れコンクリートのガラクタだけが残る
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 08:52:56.85ID:3Afqt82l0
署名とか金にならないことやっても意味がないだろ
結局県か市に金出せって促すだけだし寄付募って
集まらなかったら解散しろ
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 08:58:09.58ID:t7u6Q3GL0
>>400
そもそもプロ野球と違って地方の中小都市で大企業の援助なくてもプロスポーツチームが運営できると言うのが当初のコンセプトだったのに「ええ、上へ昇格するにはスタジアムが必要ですね。無きゃ自治体にでも作ってもらえよ」と言う制度が完全に矛盾している。
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 09:00:39.07ID:/gsrbuMc0
地元の者だが正直グルージャはさっさと解散してほしい
試合あるたびに球場周りがやたら渋滞して迷惑なんだよ
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 09:12:18.95ID:W9oLHX1J0
盛岡に住んでないし関係無いから「いわて」って外してほしい
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 09:16:52.19ID:azAfP1f00
>>404
署名にしてもネット署名とかやるからサカ豚が全国から署名する
しかも、1回で5人分署名できるから本人に同意を得たのかも不透明

署名は実際の自筆のみにして、署名所の手前に募金箱を置いて
1人10円以上寄付したら署名できます。
という風にしたらいい、署名が全く集まらないかもだが
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 10:25:15.55ID:YpWBzvDa0
県内に1つも無いってのがすげえな
釜石もためなのか
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 10:50:14.63ID:RPmQRqER0
>>386
>野球がドームから出て行く事を必死に止められてる

事実として、札幌市は日ハムを必死になって引き止めてたから
サッカーは要らない子扱い

>さっさと出て行けって言われてんだよ

むしろ、こっちが脳内妄想
現実逃避のために野球を叩く、いつものパターンだよね
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 10:52:59.50ID:RPmQRqER0
>>388
日ハムに出ていかれて札幌ドームは経営面で大変だよな
必要の無いサッカークラブは居座って
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 10:56:57.46ID:1GeVfwf90
>また、現状でもJ1・J2基準を満たすスタジアムがないため、J3リーグを優勝してもJ2昇格はできない。

これ言い出したら、照明すら怪しくなるんじゃないの。
別にずっとJ3でもいいでしょ。J3優勝するくらいのクラブの選手なら、J1やJ2クラブからの引きもでるだろ。
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:04:58.61ID:bpc4BO4f0
無駄な野球場はたくさんあるのにねw
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:11:36.52ID:k1XiCuad0
>>400
JFLの武蔵野なんかは本拠拡張改修困難なんで、
J3までと考えてるみたいだしなあ。
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:19:40.90ID:ipExtpOcO
>>420
その野球場をクラブが改修してサッカー場にすればいい
土地に無駄な費用をかけずにピッチとスタンドと照明を作ればいい
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:38:19.72ID:5DjrIqoL0
ピロやきうはどうしようもねえな
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 12:13:22.74ID:K9ZMd8Jq0
ホンダ「ウチは自前のスタジアムがあるけど Jリーグ参加は全く考えておりません」
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 12:36:18.33ID:wl/NAccN0
野球ガー

まさにヘディング脳w
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 12:39:24.04ID:iazULv910
署名するなら金をせ by税丸
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 12:50:36.23ID:NOdFCtYh0
弱い、金無い(持ち逃げ)、客が入らない

存続してるのがキセキだって
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:07:07.58ID:fNnhshEZ0
>>422
地方の僻地の土地なんてどこも二束三文
無駄に豪華なピッチと誰も座らないスタンドと殆ど使われないのに明るすぎる照明にこそ金がかかってしょうがないんだわ
野球場建てる金なんかそれより安くて殆ど金もかからず地域貢献の役割をこなしてくれる
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 18:49:10.54ID:Z+iGBft20
>>424
いや、実は考えてはいるんだけど、お土地柄難しいだけ、らしいよ
いろんなしがらみがあるからね
実際Jリーグ入りでもしないとジリ貧になるだけだし
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 19:57:32.26ID:a5pLcko80
新潟の件もあるし、Jリーグで町おこしなんて夢見るのはもうやめれ!盛岡

俺が見た岩手のイメージは安比高原に三陸海岸にあまちゃんにわんこそばだな
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 19:59:25.30ID:a5pLcko80
>>418
むしろサッカーから撤退したほうが岩手の財政のためにはいいかもしれない
岩手ならサッカー以外に盛り上げるべきものがたくさんあるはず

違うというのなら反論してくれ
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 20:02:18.66ID:a5pLcko80
>>433
結論:岩手にはサッカーは無用

件競馬も不正だらけだったし、スポーツは全部ダメなんだよアキラメロン!
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 20:07:15.58ID:vgtpuUu+0
藤枝や沼津もヤバいんだよな

現状ナイターができないから真夏はサマーブレイクを入れてるけど
これからチーム数が増えると日程を組むのが困難になるから、と理由付けもはっきりしてる

まあダメならJFLからやり直しだ、グルージャはエクスパンションのどさくさで
地域リーグからJFLを飛び越してJに参入してるし、あの地獄の昇格レースを一度体験しても良いのでは
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 20:08:59.87ID:V++dSxD00
どうせやるなら、自治体に働きかけてふるさと納税で寄付金に応じた特典(プレートとか年間パスとか)を付けて
寄付してもらえよ
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 20:09:29.96ID:1d4OK/ew0
>>437
岩手県1部からやり直しだろうな
降格でないとJFLや東北リーグは受け入れてくれないから
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 20:11:18.26ID:vgtpuUu+0
>>440
財政破たんとか不祥事の場合はそうなるだろうけど
この場合は以前JFLから地域リーグへの降格であった例のように
特例でJFLを1年限りのエクスパンションで吸収して対応、になりそうな
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 20:13:12.04ID:kPSVBMRr0
>>439
地元でも大して人気ないのに、誰がわざわざふるさと納税してまでそんなもの欲しがるのか
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 20:28:03.42ID:RKq3mBrs0
>>442
全国3000万人のサッカーファンのうちたった10万人が1万円ふるさと納税するだけで10億円なんだぜ
Jリーグクラブの危機なんだから、垣根を越えて協力するべきだろう

京都府スポーツ施設整備課@kyoto_sposei
https://twitter.com/kyoto_sposei/status/1103812281849114624
【寄附状況】2019年2月28日現在の個人寄附金の状況です。京都府内にお住まいの方が京都府に寄附していただいた場合も、
税金の控除を受けることができます。
・件数 504件
・金額 約2,439万円
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 21:08:09.65ID:7wqapk3x0
サッカー大人気なら全国から募金募ればすぐに解決する問題だろwww
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 21:25:59.85ID:NOdFCtYh0
県民は寄付なんてしないしスポンサーも消極的
だって運営者が持ち逃げするもん(泣)
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 21:51:55.91ID:0+WKTT9B0
諦めが肝心
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 23:06:40.48ID:NQD6fk9t0
ビックビルズはB1に所属できるどころか、B2スタートになり
しかも超弱小でいまやB3の下位争いだからなあ。誰も興味なくしてるw
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 23:08:24.56ID:NQD6fk9t0
>>432
岩手県で盛り上がるものなんか何一つねーわ。
楽天の年に1回の公式戦ですら満席にならんし。
もうね。この県はあきらめるしかないわな。
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 23:57:41.60ID:0HVS9Uwn0
アメフトでいいんじゃね?
釜石シーホークスとかいうのあっただろ
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 00:17:30.87ID:S2UmlPnJ0
>>452
一番客入る富士通やオービックですらレギュラーシーズン2000人いくかどうかだぞ、しかも社員動員ばかり
BSでやる決勝はドーム埋まってるけどあれも大半がサクラ
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 00:19:10.97ID:S2UmlPnJ0
>>448
>>449

ビッグブルズな
岩手頑張って欲しいけどな
スタジアム規定が厳しすぎるとは思うけど
照明は少なくとも欲しいよね
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 00:20:53.80ID:S2UmlPnJ0
>>449
八王子との入れ替え戦を見たんだが、あまりに岩手に覇気がなくてびっくりした
あんな気の抜けたチームプロ野球の消化試合でも見たことない
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 00:22:18.35ID:JI0W2Da10
>>26
それは秋田県知事のバスケットボールのBリーグ用のアリーナについての発言じゃなかったか
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 01:32:20.05ID:Z93+uhTQ0
>>456
サッカースタじゃね?
署名したら1万円負担? サッカー場整備運動で秋田知事がサポーターに要求 「それくらいの腹じゃないと」

スタジアム整備を求める署名が約18万筆に上ったことについて「署名する人は責任がある。
18万人だから、1人1万円なら18億円だ。そのくらいの責任を持って署名してもらわないと。
企業も署名したら1千万円くらい出すと。そのくらいの腹じゃないと署名すべきじゃない」と述べた。
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 01:43:09.01ID:5CjShcdt0
県や市に要望してもなあ
盛岡市民はわざわざ照明使って夜にサッカーやるの?公共性ないと税金使う理由ないんじゃないの?
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 01:47:17.04ID:xTfRrH3Q0
今年J3に昇格してきたばかりなのに時期尚早やろ
先ずは自動昇格枠に入れるぐらいの結果を残せよ
照明は払い下げのを2022年までに設置すりゃ問題ない
新入社員が、運転手つきの社用車を要求するようなもん
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 01:57:05.18ID:5CjShcdt0
いわてグルージャ盛岡と岩手県サッカー協会が署名集めてるのか
いわてグルージャ盛岡って仮にもプロなんだよね?こりゃ税リーグと言われてもしょうがない
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 02:03:03.09ID:xTfRrH3Q0
>>460
自前スタを血税で整備するならまだしも、盛岡市所有のスタジアムの整備を市や県にお願いするのは普通やろw
市のスタジアムを自費で整備する方が問題だわw
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 08:09:28.15ID:2HVL24Jz0
>>461
「自前で整備させてください。成果物はそのまま寄付させていただきます」ってお願いに行けば?
何も問題ありませんよ?

横浜スタジアムの改修をベイスターズが自腹でやってるけど、出来上がったものはそのまま市に寄付される
吹田スタジアム改修しても同じことだし、宮城県営球場も改修費を楽天が負担した上で寄付
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 11:09:33.52ID:nVp2/0X30
深夜番組で無職パラサイトおじさんが応援してたとこ?
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 12:48:40.14ID:r7TLoGso0
需要もないプロチームに公金支出は論外。
入場料、広告収入、放映権で改修費用ぐらい賄え。
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 13:55:31.79ID:D8u9+uWt0
>>461
>市のスタジアムを自費で整備する方が問題だわw

なんの問題もないよ
前例がいくつかある話
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 14:22:54.97ID:UFuB/9MA0
>>467
盛岡市民ならそういう意見もありだね
盛岡市民ならね
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 14:47:34.24ID:YbcVThmC0
応援するチームがなくなるのはかわいそう
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 15:08:34.31ID:UnMEs5Rm0
「あえて一見さんには、居心地悪くさせる」という、風変わりなショットバーの話。
http://leopeo.thagomized.com/hhzcl/9742978
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 15:17:40.96ID:uOETUgir0
>>470
まぁ別にアマを応援してもいいわけで
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 15:18:47.48ID:35mpRXwY0
サカ豚が寄付してやればいいんだよ
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 15:22:06.76ID:x+fN1R4M0
>>469
なんか署名活動をSNSで検索したら

盛岡市民以外も沢山署名してるようだけど、それはアリなの?www
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/16(土) 15:23:04.69ID:x+fN1R4M0
税金使うな!→盛岡市民以外は黙れ!
署名お願い!→盛岡市民以外も大歓迎!


これがダブルスタンダードですw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況