X



【カーリング】「そだねー」の女子カーリング・ロコソラーレは、なぜ突然弱くなったのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/03/13(水) 08:22:20.01ID:0SEUJ5iM9
http://image.dailynewsonline.jp/media/2/f/2f2cb88fa4900faa837804f466dc592d7992ec77_w=666_h=329_t=r_hs=8f10f2e5ab2172a7ac91240902efec19.jpeg

2月12〜17日、日本カーリング選手権大会が行われたが、女子では大企業vs.独立ベンチャーという構図がみられた。

優勝した中部電力は豊富な資金力を有し、2018年12月に新体制になった。
平昌五輪男子代表だった両角友佑氏がコーチに就任し、コーチが8投投げて4人の女子と戦う模擬戦を通して、世界レベルのショットを日々体験し、戦力を強化。
多彩なショットやストーンの配置に、ロコ・ソラーレのスキップ藤澤五月は「ここまで変わるのか」と驚き、中部電力の急成長に合わせた戦いができなかったという。

中部電力のスキップ中嶋星奈は21歳、北澤育恵と石郷岡葉純は22歳。新しい選手も入ってきた。10戦全勝で6度目のVは当然の結果だった。

一方、五輪銅メダリストとして臨んだロコ・ソラーレは今季、海外中心のゲームが続いた。結果、国内チームへの対策がおろそかになった。
それで中部電力に勝てるほど、日本選手権は甘くなかった。
準決勝で中部電力に敗れて2位となり、3、4位戦を制した北海道銀行を破って再び決勝で中部電力に挑んだが、3戦3敗となった。
予選は延長で6対5と惜敗したが、準決勝、決勝となるたびに中部電力との点差が開いた。

平昌五輪の時にはいた本橋麻里選手がマネージメント(経営)に専念することになりリングに姿を見せなかったことも、心理面での戦力ダウンとなった
。何より、エースの藤澤の出来が決勝戦ではとても悪く、11対3で途中で中部電力にギブ・アップした。
今後はW杯グランドファイナル(5月北京)に挑むが、中部電力にはかなわない。

優秀なコーチが入った中部電力とは対照的に、ロコ・ソラーレの選手はコーチを頼りにしていなかった。
選手間のコミュニケーションも日本選手権では中部電力にかなり劣っていた。
スキップの藤澤の指示が的確でなかったこともあるが、スイーパーの動きも鈍かった。

3位は北海道銀行、4位富士急。いずれも大企業である。ロコ・ソラーレ以外は大企業のお抱えチームだ。
決戦の場となったリンクは北海道銀行が保有する「どうぎんカーリングスタジアム」だった。

●中部電力、世界選手権の行方

ロコ・ソラーレは8勝3敗。3敗はすべて中部電力。

「何が足りなかったかを話し合って、もっとレベルを上げたい」と藤澤。
サードの吉田知那美は「日本での状況も変わった。(ロコ・ソラーレは)分析されていた」と目を真っ赤にした。
ロコ・ソラーレは若い選手の補強が急務である。厳しい競争が日本女子のレベルを確実に押し上げていく。

中部電力は前回、平昌五輪に出場するための国内での代表決定戦で、ロコ・ソラーレに苦杯をなめた。
今回、同じ相手を完全に打ち負かして優勝したわけだ。だが、3月にデンマークで行われる世界選手権で存在感を発揮できるだろうか。ロコ・ソラーレほど海外のチームには勝てないとの見方もある。

ロコ・ソラーレの選手は有名人になり過ぎてテレビやCMに出ているから弱くなったといった冷ややかな声も出るなか、そうした声を強力なストーンで弾き飛ばしてもらいたい。

http://dailynewsonline.jp/article/1728685/
2019.03.12 19:30 ビジネスジャーナル
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 08:43:33.98ID:zbyfszbe0
今朝もミックスダブルスの報道されていた
カーリングがニュースでしっかり報道されるようになったのは大きな進歩だね
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 08:47:13.74ID:vlwFwimv0
カーリングは試合時間長いから
民放が中継にちょっかい出してこないのが非常にありがたい
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 09:01:54.76ID:3bEUxb5M0
>>36
浜岡原発のある中部電力を叩き潰せ!
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 09:17:12.63ID:z0Axto4s0
>>281
メガネ先輩かと思ったら全然違った
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 09:31:19.70ID:Nyg4LiWs0
元々、実業団チームのが強かったとこに割りこんだだけでしょ
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 09:34:44.64ID:t1tkouAA0
試合中にも笑顔とか一生懸命真剣にやってるように見えない
「見て見て私たちを」が凄い
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 09:37:36.25ID:qalQmFwx0
カーリングが弱くなっても問題ないだろ
どうせみんな試合内容は見てなくて
女のケツとか胸とかしか見てないんだから
顔は美人すぎもせず不細工すぎもしない普通くらいがいいんだろ
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 09:38:11.66ID:1OC/sGGP0
>>550
チョンがパクった偽イチゴでも食ってろ(笑)
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 09:41:56.49ID:vrPodAE60
もぐもぐタイムとかで、間食をする言い訳ができてから、
食べ過ぎて太ったからwww
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 12:44:40.67ID:de5g6RJe0
ここまでスレ伸びるとは驚きだ
カーリング人気は健在だな
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 13:27:59.38ID:HOTEDy9r0
ちょうど今やってるな
1000人超えててビックリ
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 13:38:06.50ID:TeviMyfm0
>>569
天狗に乗るって新しいな
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 13:39:27.00ID:E5gn6T1U0
デブスどもに調子こかすなよ
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 13:53:59.50ID:9FgaC1gj0
>>8
芸スポはサッカーばっかりだろw
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 13:59:36.08ID:2jAhSwdl0
>>6
中部電はゼリー飲料しか飲まないからな。明らかに意識が違う。あんなもぐもぐ食べたら眠くなるわ
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 14:02:22.66ID:vTKS4vmZ0
中部電力の選手はチョン顔ばかりだった
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 15:23:10.18ID:alxWZ64R0
金と男だな
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 16:37:11.73ID:2vj5a1+H0
>>63
石垣かわいいよ
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 16:41:09.47ID:gAHSXvCE0
ミックスからだろ
男と二人で試合するの楽しいだろ
それをチームに持ちかえってレベルアップしたのは遊び
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 17:28:44.32ID:QWsg0iqX0
【特許庁】「そだねー」商標登録認めず
ニュー速+/1552551225/
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 17:34:37.48ID:r9sD070C0
「全く他人事と思えない」山口連続放火殺人事件のルポ『つけびの村』が怖すぎる
http://socpz.mypjnr.org/tkury/33183
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 17:41:49.79ID:4uc0suOa0
>テレビやCMに出ているから弱くなったといった冷ややかな声も

テレビ番組はともかく軍資金を出してくれるスポンサーのCMに出るのは別にいいだろ
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 17:44:36.48ID:x8rL+InM0
メダル取ってメジャーになって、カーリング人口も増やしたと思うぞ
充分貢献したし、やり切ってるから別にもういいだろうw
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 17:59:22.60ID:+V8lqi+D0
TVやCMってあれ北海道ローカルのやつ以外はオフに数日東京遠征してまとめて撮ってたのを流してただけだから練習には影響してないと思うぞ
北海道ローカルのは元からちょこちょこ取り上げてもらってたし
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 19:32:03.05ID:SxhbGvv10
>>589
マリリンは2軍チームの指導で忙しいんだろ
北京まではメダリスト4人に託して北京五輪終わったら1軍メンバー大幅に入れ替えるつもりだと思う
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 21:16:32.26ID:CBPfduwn0
マリリンは他の地方に呼ばれて講演会やったりカーリングの講習会やってる
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 21:18:01.34ID:9GrIbfYg0
そりゃいつまでも強いわけないだろ...
それでもまたここから上げて来るかも分からないし
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 21:20:42.16ID:fKNfBjX90
>中嶋星奈は21歳
21でこの顔じゃ伸びしろはもうねーな
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 21:23:41.54ID:H3bXvmN40
中電以外には負けてないのに「弱くなった」呼ばわりは無いよなあw
中電が強くなったと普通は解釈する
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 21:25:57.08ID:gYhga0FS0
昨夜テレビでやってたが中電は両角兄のコーチ指導により新しい戦術を覚えて強くなったらしい
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 21:48:12.77ID:0HliBX6m0
中電みたいに資金があるところが強くなるって夢ないね
ロコ頑張れ
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 22:04:28.50ID:Yzk5NPtv0
初戦敗退と思って開いたら準優勝かよwww
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 22:31:57.69ID:efNbA5ht0
藤沢が太ったからだな
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 22:37:03.05ID:Kn3fTUOh0
五輪2連覇した羽生さんの偉大さよ

アメリカのフィギュアスケートの高校生競技人口(男女シングル、ペア、ダンス系6種目の合計)は男子シンクロナイススイミング以下
そんなアメリカですら世界トップ3の強豪国

>競技人口から競争率を統計的に考えると
>フィギュアスケート世界王者になるよりプロ野球2軍やJ 2に入る方が遥かに難しい

>>フィギュアスケートなんてアメリカの高校生23人しかやってないドマイナースポーツだぞ
>>野球の0.005%以外
>>男子シンクロナイズドスイミングよりも少ない
>>
>>アメリカはこれでも五輪団体戦メダル取るようなの強豪国
>>
>>アメリカの高校生の競技者登録数
>>
>>http://www.nfhs.org/ParticipationStatistics/PDF/2015-16_Sports_Participation_Survey.pdf
>>
>>*1位 1,082,637 アメフト
>>*2位 1,077,102 陸上競技
>>*3位  975,808 バスケ
>>*4位  821,851 サッカー
>>*5位  491,726 バレー
>>*6位  490,105 野球
>>*7位  480,207 クロスカントリー
>>*8位  368,153 ソフトボール
>>*9位  341,001 テニス
>>10位  300,217 水泳、ダイビング
>>
>>参考 35人 男子シンクロナイズドスイミング
>>参考 23人 フィギュアスケート
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 22:38:06.29ID:Kn3fTUOh0
女子が男子五輪王者を技術点で上回っちゃうのがフィギュアスケートの現状

羽生の技術点78.25
女子の紀平の技術点87.17

男子五輪王者が女子に技術点負けてるってw
しかも、それでも国際大会で圧勝出来ちゃうって
どんだけ全体のレベル低いんだよw

フィギュアスケートって男子は競技人口少なすぎて
女子にすら劣る技術点でも国際大会優勝出来ちゃうのが現実
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 23:04:32.16ID:+Yw7nGvV0
ロコが勝たないといけないと思うわ
大企業チームなんていけ好かない
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 23:08:20.10ID:BWeVdgBd0
マリちゃんがいなくなったからか?
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 23:20:15.82ID:s+SzxE+G0
中部が強くなればなるほどカーリング人気が落ちるぞ。
世間はほとんどロコを応援している
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 23:22:45.43ID:aWK/ihh+0
富士急の小穴は人気上昇中、いい感じでロコ、富士急、中電が競い合うのは良いことだよ
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 23:22:48.32ID:732s8d2E0
中部に一つの大会で2回負けただけだろ?
それなのにえらい言われようだなw

どのチームも強化に力入れてくるんだから、伸びるチームがあっても仕方ない
普通に良くある「切磋琢磨」
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 23:24:06.64ID:Z+H5w5qs0
ジャンプの朝鮮顔ねーちゃんと一緒で慢心した。
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 23:26:33.58ID:qK57Tuu+0
日本選手権でロコをボコった中電が世界選手権でどこまでやるか楽しみ
ここで予選敗退だと
やっぱりロコじゃなきゃあかんってなる
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 23:39:02.55ID:SxhbGvv10
昨シーズン→今シーズン
リード 石郷岡→石郷岡
セカンド 北澤→中嶋
サード  清水→松村
フォース 松村→北澤
スキップ 松村→中嶋

大幅なポジション改革が見事に成功した
コーチも有能だしメダル獲るかもな今度の世界選手権
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 23:40:49.22ID:aiXzSJvL0
突然弱くなった訳じゃない
もともとあのチームの力はこんな物
今まで運が良かっただけ
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/14(木) 23:44:36.75ID:Yh5URagv0
ロコだと世界大会金メダルが期待されてたから中電もやってくれるだろう
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 00:02:27.02ID:716d7ydv0
よほどのことが無ければ予選は通過出来る
メダル獲得は運を味方に出来るかどうかってとこかな
カナダスウェーデンスイスが全部好調だったらメダルはかなり厳しいし全部不調なら優勝だっていける
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 00:07:16.55ID:7OcA3V5T0
今の日本女子の世界ランキングは6位なんだよ
これが今まで四年間代表だったロコさんの世界での順位
これだけでも五輪銅メダルがラッキー重なって取れたかわかるだろ
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 00:13:05.27ID:jzepz/MD0
今の中電はLSに3連勝するくらい力はあるよ
でも舞台が大きくなると中嶋や北澤に不安定さが目立つようになるので
世界大会でうまくやれるかじゃないか
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 00:19:27.92ID:716d7ydv0
盛大に自爆してしまったカナダとスイス
メダル確実から優勝確実になって堂々と優勝したスウェーデン
カナダスイスが自爆してくれたおかげで出来た大チャンスをものにした日本と韓国
せっかくの大チャンスを逃したイギリスアメリカロシア中国
実力が全然足りなかったデンマーク

これがソチ五輪の結果
確かに運は良かったけどチャンスを見事に掴んだんだから誇っていい
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 00:33:33.09ID:tagObvCo0
>>308
無知な癖に知ったかぶりは良くないね。
バドミントンの代表はペアは選抜ではなく、固定ペアごとの選出。
卓球の代表もペアが入れ替わりが必須となりやすい団体戦だけは
選抜だが、団体戦以外は固定ペアごとの選出。
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 00:49:01.21ID:tagObvCo0
>>654
カーリングの上位にはそれほど絶対的な差は存在しないよ。

2016WC 1位スイス 2位日本 3位ロシア 4位カナダ
2017WC 1位カナダ 2位ロシア 3位スウェーデン 4位スコットランド
2018OL 1位スウェーデン 2位韓国 3位日本 4位スコットランド
2018WC 1位カナダ 2位スウェーデン 3位ロシア 4位アメリカ
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 01:17:52.35ID:7OcA3V5T0
藤澤が調子悪いと言うデマが飛びかってるけどあの人の実力は元々こんなもんだから
もう今季はずっとこんな調子だし、以前だっていつも大舞台になるほど必ずミスをしてる
そう言うメンタルの持ち主なんだよあの人は
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 01:41:46.07ID:716d7ydv0
こないだの日本選手権は吉田姉だけが絶好調だったな
実況では吉田個人軍とか言われてたw
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 02:33:50.62ID:yGxH/rR30
>>644
お前が世間を知らないだけ
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 02:35:07.43ID:yGxH/rR30
>>557
お前がニワカだ馬鹿

北海道銀行を北銀と略す奴は例外なく糞ニワカ
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 02:53:14.17ID:eQGejA3t0
「そだねー」って方言なのか?
吉田ちなみのブリっ子から出た言葉じゃねーの?

で、ストッキングを頭から被って上に引っ張った顔って言うの?
ああいうブタ顔の「可愛いでしょアピ」まじ無理だから封印したのは評価する
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 03:08:00.13ID:716d7ydv0
>>668
トリノ頃から言ってる選手いたから旧常呂町でよく使う表現なんでしょ
藤澤は全く言ってないから北見市ではあんま使わない表現なんだろう
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:29:13.24ID:bAVwjM3n0
>>669
女はみんなそうだぞ
かわいいと思われたい
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 11:58:23.71ID:eueh3JmE0
そだねーは皆でキャッキャ群れてると可愛いけどピンでそれぞれ見るとブスだよな
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 16:11:53.73ID:qrKc/xIv0
軽井沢のセレブと、北海道の道産子の闘いだ
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 16:27:30.93ID:BV+60EkS0
バカみたいにお菓子食いながらやってるからだろ?何がそだねーだよ知るかよ
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 16:48:26.81ID:ESsZLp6c0
カーリングは3時間くらい試合があって、野球と違って座って休憩できるのはハーフタイムだけ
あとは立ちっぱなしだから、ハーフタイムは何か食わないと体がもたない
しかも試合中結構動いてるからな
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 16:52:05.79ID:ASU1+wYL0
>>676
食うのは良いが裏で食えとは思うね
そう言う場所を設けるべき
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 17:27:26.25ID:5ycPlTL40
ロコってワールドカップで勝ってなかったか?
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 17:28:34.01ID:svgi6oW60
勝ってたよ。だから弱くなってないよ。中電が強くなりすぎたんだよ。
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 17:43:39.49ID:ESsZLp6c0
>>678
だからリンクを出て通路で食ってんじゃん
世界カーリング連盟の方針で、食ってる姿を撮るのを許可してるだけだぞ
あと、そだねー、とかも、あれも選手がマイク付けてるから声拾えるんだし
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 17:47:03.37ID:ASU1+wYL0
>>681
何がだからなのか理解不能
扉のある部屋で見せずに食えって話
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/15(金) 17:49:05.24ID:5P16hW3z0
ちなみに今やってるミックスダブルス、ロコの2チームは予選突破確定。
藤澤姉のチームも下位と当たる最終ゲームでやらかさなければたぶん突破できそう。
一方、2人出てる富士急と吉村が札幌国際大学として出てる道銀は最終戦が強敵だったりプレーオフになる3位だったり…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも