X



【野球】<侍ジャパン視聴率>9日は9・6%、10日は6・2%...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/03/11(月) 09:37:10.60ID:xivJP5Lw9
◆ENEOS 侍ジャパンシリーズ2019 日本6―0メキシコ(10日・京セラドーム大阪)

 10日にTBS系で放送された侍ジャパンの強化試合「ENEOS 侍ジャパンシリーズ2019 日本VSメキシコ」(日曜・後7時)の平均視聴率が6・2%だったことが11日分かった。

 侍ジャパンは第2戦に臨み、6―0で完勝。対戦成績を1勝1敗で終えた。投打がかみ合い、平成最後の代表戦を勝利で飾った。

 また、9日にテレビ朝日系で放送された第1戦(土曜・後6時56分)の平均視聴率は9・6%だった。(数字はビデオリサーチ調べ、関東地区)

スポーツ報知
https://news.goo.ne.jp/article/hochi/entertainment/20190311-134-OHT1T50095.html

写真
https://img.news.goo.ne.jp/picture/hochi/s_20190311-134-OHT1T50095.jpg
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:28:33.87ID:EYAg+uOD0
ひくっwww
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:28:40.91ID:sA4lUUFv0
>>364
テレ東は多分出ないかな

ポツンと一軒家 17.0
世界の果てまでイッテQ! 16.5
ザ!鉄腕!DASH!! 14.3
R1ぐらんぷり 9.3
いだてん 8.7
侍 6.2
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:29:11.04ID:iPGucwpp0
清宮いなかったからと言い訳できるな、戦力的には全くな豚だけど
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:29:12.66ID:Xf9pFlWZ0
プロ野球ファンってサッカー日本代表の視聴率スレッド立つと野球のほうが素晴らしいような書き込みするが、
肝心のプロ野球日本代表戦視聴率スレッド立ったときは逃げちゃうのか書き込み少な過ぎて
野球はサッカーより視聴率高いじゃないのか?
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:29:13.80ID:x3NgL1FZ0
日本最強打者の清宮がいなかったからな
清宮いたらもっと高かったな
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:29:18.10ID:kq3dpjg00
何で今頃に代表ごっこなんてやってるの
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:29:31.07ID:9ATR1Ey50
>>374
そうなの?
21日決勝戦の視聴率、平日昼間でも大台20・3%/甲子園
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sanspo.com/baseball/amp/20180823/hig18082305010007-a.html
しかもテレ朝との同時中継で片方が

全国高校サッカー楽しみだなぁよほどこれより高いんだろうなぁ視聴率wwww
きちんとサカ豚に説明してもらいたいなぁwwwwwwww

ぜいりーぐも高校サッカーも片っ端から視聴率が悪いのにwwww 代表戦もじゅうにぱー地獄の始まりwwwwwwww
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:29:57.34ID:rzwflLtM0
>>429
日曜の在宅率高いし前日の雪辱戦だし、
前日より高視聴率を叩き出す好条件が揃っていたのになぁ。
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:30:26.25ID:0pj9tNCq0
メディアがちゃんと批判してこなかったつけだな
問題が複雑化し過ぎてもう無理だな
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:30:36.35ID:KUknOMXo0
>>364
めちゃくちゃ馬鹿にされてる「いだてん」に負けました・・・
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:30:45.49ID:e48roxLC0
練習試合とか意味がないんだよな
サッカー、バスケ、アメフト、バレー、ここらは連携がいるから試合前にやること多いんだろうなーと思うけど、野球は大会の3日前にチーム作っても変わんないだろ

昔ノムさんが「サッカーの監督て何やってるの?やることないじゃん 野球は選手交代とかやること一杯あるよ」言ってて爆笑したけど、飲み屋のおっちゃんが「ここは代打で○○だろ」「ピッチャーは○○に交代だろー」と予言した通りになる選手交代に何の価値があんだよ(笑)
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:30:50.26ID:bdfDBkIg0
>>443
なんで選抜高校野球は誰も見ないの?
https://www.videor.co.jp/tvrating/2018/04/9657.html

選抜高校野球決勝
6.8%wwwwwwwwwwwwwwwww


夏みたいに選手が死にかけてないと面白くないの?感動ポルノが見たいの?w
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:30:50.48ID:uzjafkaA0
>>427
侍ジャパン(6.2)
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:31:20.37ID:mbEq4vBD0
>>432
イッテQ、一軒家

寧ろ野球なんて普通見ないだろww
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:31:21.05ID:9ATR1Ey50
>>445
ほんとだよな、プロ野球の練習やオープン戦より視聴率が取れない球ころがしなんてもういっそ地上波から永久追放するべきだよねwwwwwwww
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:31:23.38ID:I9hnN5Qn0
>>435

Jリーグ週末J1J2で何十万人も見てるわけだが ダゾーン入れたら何千万人か 海外でも見てるし
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:31:35.46ID:n6v2CMsk0
スポーツの代表戦はなんとなく見るっていうライト層が全然いないだろこれ
やきうは成りすましチョンばっかなのが気付かれてんだろうなあ
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:31:43.56ID:iPGucwpp0
テレビのスポーツニュースで散々ごり押ししてたよな、全く効果ないんだな
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:31:44.84ID:XUs5fSYe0
ハリボテの人気クソワロタ
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:31:55.05ID:uzjafkaA0
>>452
視聴率がとれないのは野球だけな
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:32:41.47ID:1Yc1FIMB0
>>443
ヤメンターレw
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:32:50.34ID:uzjafkaA0
焼き豚はマスゴミに洗脳された情弱糞ジジイしかおらん
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:32:55.31ID:NeNBQY470
今野球が静かなブーム。密かな人気の野球
ごり押ししていくしかないね
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:32:58.55ID:9ATR1Ey50
>>449
それはゼロックススーパーカップと同じ時期だからじゃない?>>101wwwwwwwwwwww
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:33:20.37ID:uzjafkaA0
>>459
6.2ジャパンwww
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:33:21.02ID:q45POaiw0
>>445
批判もなにもメディアの持ち物だからごり押ししてきたってのが日本野球そのものの歴史なわけで
中継しない局も含めてこの意味ない試合の練習風景から大きく報道するような狂った状態
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:33:25.53ID:DrNNuex60
裏番組になにがあろうと野球好きなら野球見るだろ
なんなんだよ好きな奴いねえのかよ!!
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:33:25.93ID:96mbcvcf0
ダラダラと試合しよって
頻繁にCMが挟まれるなんて今どきなら1番嫌われることだ
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:33:33.05ID:+HKo5unl0
いつからか試合時間延長しなくなったよな
テレビ局も徐々に見切りつけてるよね
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:33:33.98ID:DalQ5cze0
大河がゴミなのにそれ以下とかまじかよ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:33:57.37ID:uzjafkaA0
>>462
選抜はこれからだろw
焼き豚の癖にそんなことも知らんのかw
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:34:01.14ID:bdfDBkIg0
>>462
現実の向き合えよアホじいさん>>123wwwwwww
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:34:04.44ID:I9hnN5Qn0
焼き豚 いまだにサッカーと比べたがる 



おまえらのライバル競技はペタンクだろ
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:34:31.79ID:S6KxxJkZ0
サッカーがこれだったらすげえ叩かれるよなあ。
マスコミと焼き豚が日頃から喧嘩売りまくってこれかよ
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:34:32.43ID:rzwflLtM0
>>462
ゼロックスーパーカップ

ほうほう、それはサッカーのデーゲームの視聴率ですね!
それでは、全国区で圧倒的人気の
巨人戦のデーゲームの視聴率を観てみましょう

<2018年 巨人戦デーゲーム視聴率 関東地区>
年間加重平均 *4.82% (12998.2/2697、22試合・22番組)

あれれれ?????
老人過多だから、DAZNなんかで殆ど観られていないのに4パー?

焼き豚wwwwwwww
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:34:36.50ID:KX5nly+x0
何で焼き豚が怒ってるの?
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:34:47.22ID:bdfDBkIg0
>>463
ヤメンターレwwwwwww
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:34:51.56ID:26mAte//0
野球なんてとっくにマニア向けなんだから有料サービスだけで見られるようにすればいいのに

と一瞬思ったけど、M3のお爺ちゃんじゃ金払って見るなんて習慣無いか
詰んでるなぁ野球
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:34:57.05ID:9ATR1Ey50
>>470>>471
こっちの現実とも向き合えよ>>433都合の悪い事は見なかったことにするサカ豚wwwwwwww
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:35:18.25ID:uzjafkaA0
>>476
>>1

焼き豚発狂してて草
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:35:26.51ID:9ATR1Ey50
>>443あんか間違えたwwwwwwww
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:35:40.96ID:0M++CQ/40
レベルは低いわ相手チームは誰も知らんわ
3流同士のなにもかかってもない草野球レベルを地上波でやる意味が分からん
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:35:43.78ID:q2oZjw/00
まあここでサムライを叩くのは勝手だが、3月末のコロンビア戦、ボリビア戦でこれより低い数字を出して大恥をさらすことになるんだけどな、セコく球回すアレは。
ポーランド戦でのセコい球回し、ベルギー戦での信じられない大逆転惨敗劇に続き、カタール戦でのあの惨敗劇が続き、ろくな新スターの台頭もなく、国民のサムイブルーへの失望はピークに達しているからな。
まあ「その時」はすぐ来るが、球蹴り豚達の大発狂憤死&自害大会が今から楽しみだな(笑)
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:35:54.44ID:KUknOMXo0
あれだけ全局のスポニューで宣伝して6.2%かぁ・・・
この国狂ってるね
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:36:03.99ID:69JbDza70
>>480
焼き豚の月曜はサッカーガーで終わるのか?wwwwwwwww
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:36:07.01ID:j+p+7jMb0
この数字ならスポンサーが集まんないよね
放映権払うメリットが皆無
クイズか健康か動物番組制作したほうが
ずっと安くてコスパがよい
続かないよねこの数字じゃね代表ごっこ
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:36:27.61ID:9ATR1Ey50
ま、それでもリーグ戦やってる真っ只中のぜいりーぐより

ものすごくいっぱい見てるんですけどね? wwwwwwww
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:36:33.55ID:bdfDBkIg0
>>480
>>485
やき豚アホじいさん落ち着いてえええええwwwwwwwwww
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:36:35.64ID:Z+abLFhW0
>>489
こんな低いのは豚双六だけだよ
ごり押しされてるくせにほんと終わってんな
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:36:55.67ID:I9hnN5Qn0
>>479

代表戦 タダ券

甲子園 NHKタダ見

プロ野球 地上波でタダ見


やきうじじいはタダでしか見ない ダゾーン?何それわけがわかんない
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:37:04.30ID:Z+abLFhW0
>>494
いや、普通に豚双六が最下位だから
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:37:24.44ID:VPXdbqIU0
ろくてんにはヤベーよ
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:37:25.03ID:kV2DuW+70
>>479
試合時間決まってなくてダラダラ見るスポーツなんでネットは相性いいんだけどな
もったいない
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:37:27.85ID:69JbDza70
>>494
焼き豚の月曜はサッカーガーで終わるのか?wwwwwwwww
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:37:33.76ID:g99UQMOI0
野球は現地でビール飲みながらボーッとみるのが最高だから、現地が良くてテレビ向きじゃないんだよな
テレビで見てると合間合間にスマホいじったりザッピングしちゃう
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:37:40.18ID:Z+abLFhW0
>>497
都合の悪い数字は見えないんですねw
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:37:56.12ID:i1PP1Vci0
2日目でもう飽きられてやんの
同じチームとずっと試合してんだから無理もないか
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:38:07.03ID:69JbDza70
6.2と向き合おうとしない焼き豚
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:38:08.32ID:Z+abLFhW0
>>503
現地で見たらファールボールで失明しちゃうけどな
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:38:31.27ID:O+/RSRiL0
寒い時期でも観客の体調とか翌日の都合を無視して、視聴率のためだけにゴールデンタイムに試合を組んでるのになぁ
悲惨としか言い様がないね
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:38:40.78ID:vKEWjZco0
ビールのアルコールより取ってますからwwwwwwwwwwwww
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:38:49.09ID:vlbTgpYE0
プロ野球ファンでは無いけど野球世界一はメジャーリーグって考えと似たように、
日本プロ野球ファンたちからしたら、日本プロ野球は代表なんかより、
国内リーグ戦のみ好きな層が多いんだろう
プロ野球の代表戦は海外組も普通に加入するようにならない限り中途半端な代表だよね
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:38:51.02ID:Z+abLFhW0
>>509
まあ普通にJリーグ以下なんだけどね
焼き豚ですら数字見てない
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:38:51.83ID:FDcDThbm0
老人しか見てないからな
老人しんでいったらこれの半分以下になる
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:39:11.39ID:rzwflLtM0
ID:9ATR1Ey50
デーゲームのゼロックスーパーカップを引き合いに6.2を擁護


↓それでは、
全国区で圧倒的人気の読売巨人軍のデーゲームの視聴率を観てみましょう!

<2018年 巨人戦デーゲーム視聴率 関東地区>
年間加重平均 *4.82% (12998.2/2697、22試合・22番組)

あれれれ?????
80念の歴史がある栄光の讀賣巨人軍がwwww
焼き豚wwwwwwww
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:39:31.43ID:I9hnN5Qn0
>>503


スマホいじったり酒飲んだりww 見なくてもいいじゃんww
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:39:39.38ID:KA6ShARs0
何で受け入れないんだろ
受け入れた方が楽だよ

視聴者もバカじゃないよ
なんの意味もない代表戦って分かってるから
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:39:47.95ID:Z+abLFhW0
マスゴミに洗脳されて野球みたいな糞つまらんコンテンツを面白いと長年思い込んできた哀れな老人たち
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:40:08.50ID:Z+abLFhW0
>>516
これな
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:40:32.12ID:Z+abLFhW0
焼き豚そっ閉じしてて草
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:40:45.34ID:VPXdbqIU0
jのプレシーズンマッチに勝って喜ぶ焼き豚は頭おかしい
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:40:49.21ID:54aFb7Mb0
だってみんな知らないメンツなんだもん(´・ω・`)
1戦目はかろうしで岡本と甲斐がいたからちょっとだけ見たわ
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:40:56.38ID:0M++CQ/40
日本の野球こそ現地でみるものじゃねーだろ
バカどもがどんちゃんどんちゃんうるさくて仕方ない
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:41:03.93ID:Z+abLFhW0
ほんとゴミみたいなスポーツ

まあスポーツでもないのか
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:41:09.79ID:4y8kUwb20
サッカーに挑む前に
卓球やバレーに勝てよ…
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:41:20.70ID:IczR8Wrg0
焼き豚は日頃からサッカーに喧嘩売りまくるってるんだから、こんなときに叩かれて当たり前
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:41:21.92ID:E79F6l7Y0
>>525
やきうってキャラゲーだもんな
知ってる選手(キャラw)が出てないとただただつまんねーんだろ?
ゲームの内容とかどうでもいいんだよなwwww
やきうっていう競技そのものが糞つまんねーから誰も見ない
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:41:28.90ID:EuexBfuV0
>>509
放映権に10年2100億の値が付いてるJリーグに勝ってると思えるのが凄いな
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 10:41:49.32ID:9ATR1Ey50
>>498
http://footballgeist.com/ticket_ranking
チケット代の設定は3000円4000円席がいっぱいあるのに、客全員の平均客単価が半分以上千円台以下とか、正規で払っている客が500人でもいれば残り全員タダで入ってる計算だろ1年中 この税金泥棒リーグwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況