X



【視聴率】NHK大河「いだてん」 10話8・7%、初の8%台
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/03/11(月) 09:27:53.67ID:oGvNDuek9
NHK大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺」(日曜午後8時)の第10話が10日に放送され、関東地区の平均視聴率が8・7%だったことが11日、ビデオリサーチの調べでわかった。第6〜9話まで関東地区の平均視聴率は4話連続で9%台を記録していたが、先週から1ポイント下がり、とうとう初の8%台となってしまった。

第10話は、金栗四三(中村勘九郎)が白夜に苦しめられ、おまけに大森兵蔵(竹野内豊)の体調が悪いため、弥彦(生田斗真)と2人だけでトレーニングを開始。周囲の外国人選手の多くが、監督の的確な指導のもと、複数の選手と一緒になって練習に励む姿を見て、明らかな差を感じ、また、孤独にめいっていく内容だった。

◆これまでの視聴率推移

第1話が関東地区で15・5%(関西地区12・9%)

第2話は12・0%(関西地区11・5%)

第3話は13・2%(関西地区11・6%)

第4話は11・6%(関西地区12・0%)

第5話は10・2%(関西地区11・7%)

第6話は9・9%(関西地区8・0%)

第7話は9・5%(関西地区8・6%)

第8話は9・3%(関西地区7・7%)

第9話は9・7%(関西地区8・3%)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190311-03110187-nksports-ent
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:19:29.46ID:4mo+CuvS0
10%割れ バグラチオン作戦
9%割れ ノルマンディー上陸
8%割れ ヴィスワ=オーデル攻勢
7%割れ エルベの誓い
6%割れ ソ連軍ベルリン包囲
5%割れ ヒットラー自殺10%割れ バグラチオン作戦
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:19:35.55ID:mJMAAYFO0
>>888
「頼む」って言っていう事聞く局なわけなかろうw
根本的にnhkって反日を社是とする局なんだから
潰すしか道はない
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:19:59.70ID:I503EcqyO
すげぇw
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:20:11.44ID:HWrWqKZ40
落語家パートが心底要らない。たけし云々じゃないわ。
志ん生やりたいなら朝ドラでやれば良い
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:20:39.15ID:VtUYodxQ0
とにかくテコ入れで落語パートと、糞つまらない小ネタを全部カットしてくれ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:20:41.01ID:LSXgjsJ50
クドカンのドラマ進行手法は古臭い
90年代の演出を未だに新しいとか言い続けている信者同様に腐敗し切っている
それを何度も使い続けて同じ失敗を繰り返しても反省すらできないガイジ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:20:46.41ID:+bpy/a2h0
>>863
お前馬鹿だろ。
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:20:48.14ID:Bm06ssZI0
>>897
加藤の関西弁のやつか
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:20:49.97ID:4fMiVUTN0
>>894
その前に打ちきりくるなこりゃ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:20:50.07ID:FPMijh1D0
レガッタの記録4.3%は余裕で超えてくれそうだ。
最低2や3出るかも。楽しみw
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:20:52.80ID:Zh/k0xQQ0
>>874
逆だよ。
面白くなってくると自分で色々と調べたくなるけど、つららないと興味ないだろ。

あまちゃんは、最初は平凡な朝ドラだったけど、
影武者の急展開で面白くなって盛り上がったことで、
色々と興味をもったから、話題となって記事が出たわけで。

記事が出たから、盛り上がったわけではない。
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:21:05.27ID:FHlAP0Oy0
>>898
普通に2000年代の朝ドラの視聴率ベスト10にも入ってないからね
一部のヲタとバー系列の外野がうるさかっただけだな
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:21:39.92ID:eixQKFne0
あまちゃんって、小泉今日子以外にも薬師丸ひろ子が出ててあの視聴率・・・
低いとあのとき感じんたけどな〜
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:21:40.66ID:BS1hGaZv0
大河は打ち切って、小室Kのファミリーストーリーやれよ
9か月は持つぞ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:22:11.91ID:LHqMCW8t0
クドカンの固定層はTBS日9(二桁枠)で出した ごめんね青春の視聴率5%
つまりあと3%は減る余地がある
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:22:18.74ID:z1lXRpVE0
>>907
テコ入れって引き算難しくない?
逆にいらんんもんを足しがち
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:22:20.82ID:UAGUzmUN0
そもそもさ、あの走り方でどうやって世界記録3回も更新すんだよ?

え?

在日コリアンの言いなりNHKさんよ?

おまエラあれで40キロ走ってみろよ。
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:22:34.67ID:NGwsgJHh0
>>897
吉本芸人邪魔だよなぁ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:23:18.24ID:CBvlAQ2u0
>>12
顔よりも声が駄目だ
何であんな甲高い幼な声で演技するんだってレベル
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:23:31.23ID:mJMAAYFO0
>>917
いやいやいや
大河自体いらない
どうしてもやりたいならやりたい人間だけで金を集めて作るべき
無関係な国民の財布に勝手に手を突っ込んで好き放題使うとかおかしいでしょ
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:23:36.20ID:a45zA5eg0
八重の桜  大コケ

精霊の守り人 爆死

いだてん  大爆死の綾瀬はるかって、もう厄病神でしかないな・・・
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:24:05.49ID:os8hWXH60
早く麒麟がきた見たい
ちょんまげが見たいんや
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:24:17.72ID:frQOmunt0
クドカンだけじゃなくて石田ひかりの夫とかチーフ演出とか
NHK側も持ち上げられて勘違いしたような。
大根仁とか引っ張ってくるの違和感あり過ぎ。
サブカル層に媚びてもしょうがないのに。
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:24:24.18ID:S+Ys+eVK0
やっぱりドラマの顔、いわゆる主演ってほんと大事なんだね
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:24:26.85ID:FHlAP0Oy0
>>932
でも義母むすで当ててるんだよなw
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:24:44.62ID:xEZkf7PI0
オワカンwwwwwww
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:24:50.89ID:82sUZXfd0
>>913
逆って何が?
嫌みじゃなくて本当にわからないから教えてプリーズ
自分は興味あるテーマだと多少脚本がつまらなくても調べるかな
というか大河は興味あるテーマの時がほとんどだからぶつくさ言いながら大抵最後まで見る
いだてんはなあ…
あ、あまちゃんは見てない
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:24:54.65ID:y3UN6V2O0
>>878
話の筋としては1964年東京オリンピック同様復活開催なんだから外せない大会だからなあ
政治利用に釘を指すような話にしてマラソン金メダルも史実通りにあちらの役者さん使うとか
今のNHKにそういう根性があるかどうか
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:25:01.97ID:BDA76B5N0
【悲報】NHK大河「いだてん」第10話視聴率、大河史上初の8%台突入   
 
NHK大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺」(日曜午後8時)の第10話が10日に放送され、関東地区の平均視聴率が8・7%だったことが11日、ビデオリサーチの調べでわかった。
第6〜9話まで関東地区の平均視聴率は4話連続で9%台を記録していたが、先週から1ポイント下がり、とうとう初の8%台となってしまった。

◆これまでの視聴率推移
第1話が関東地区で15・5%(関西地区12・9%)
第2話は12・0%(関西地区11・5%)
第3話は13・2%(関西地区11・6%)
第4話は11・6%(関西地区12・0%)
第5話は10・2%(関西地区11・7%)
第6話は9・9%(関西地区8・0%)
第7話は9・5%(関西地区8・6%)
第8話は9・3%(関西地区7・7%)
第9話は9・7%(関西地区8・3%)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190311-03110187-nksports-ent
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:25:07.10ID:AWodAF330
・これ普通に面白いけどな
・クドカンのレベルに視聴者がついてこれない

このテンプレでもっと頑張って欲しいw
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:25:14.42ID:os8hWXH60
出演者は関係ない
脚本と題材がつまらない
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:26:05.35ID:Udm4iG8Q0
>>24
実際は偏差値とか絶対基準なんて無くて
「意識高い系の根拠のないプライドを狙った作り」だよな。
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:26:29.25ID:9+jobzuz0
>>919
あまちゃんに関してはさ
普段朝ドラ見れない層、つまり通勤通学でその時間には居ない男連中に興味持たせたってのはあると思うよ
リアルタイムでは見て無くてもあまちゃんの事を後で調べたり動画で見た人は結構居たんじゃないかな
だから数字以上に話題になった

youtubeであまちゃんのOPテーマをソロギターで弾いてみた、とかそういう動画多かったもん
普段食いつかない層にアピールしたのは確か
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:26:38.75ID:E6QnrAuN0
こりゃ打ち切りにしてタッキーの源義経を再放送した方が視聴率が取れるわ
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:26:55.76ID:Gi3G4NpN0
これのどこが面白いんだよww
面白かったら8はとらんだろう
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:27:06.19ID:OojENgFt0
>>936
役所のほうがずっと華と主役感はあるからね
この大河サダヲになったらどうすんだろうな
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:27:16.25ID:GEzEtcCe0
>>937
役者を生かすも殺すも脚本・演出次第
いだてんは制作陣が狂ってるから、出演者が気の毒になってくる
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:27:18.16ID:NGwsgJHh0
>>937
NHKでは当てるけど民放はこけまくる宮崎あおいの逆バージョンだな
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:27:30.86ID:Bm06ssZI0
>>933
江戸村で点滴してもらって延命
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:27:33.27ID:6tBmxyD00
面白いと思うけど、大河ドラマか?と言われたらなんかちょっと違う気がする
1年もやるの大丈夫なのかな
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:27:37.46ID:NqUNWns50
大河なんか保守的で懐古主義な連中しか見てない
過去の名作を延々と再放送してれば数字は取れる
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:27:59.79ID:7w4lJovJ0
>>880
アホには未熟な青年がただのアホにしか見えず
ウヨは歴史への愛着すら反日と決めつける。

結論:アホウヨにはムリ
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:28:02.42ID:a45zA5eg0
>>937
あれは佐藤健人気だろうな

同じ脚本家の金22枠でやったやつは初回から6%平均6%のワースト爆死してるからな
綾瀬
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:28:05.14ID:pa+TCXSY0
>>900
下手したらシェイクスピアが元ネタと知らず、ユーミンをギリ知っててかつ
ネットで淫夢知ってたからやってみました説も疑わしいw
内容もホモホモしかったしな。
見事一部のネット民は釣られたけど。
流石たけしのオールナイトのハガキ職人やってたのがベースになってるわ。
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:28:26.21ID:B5WXibdY0
本番ではマラソンの途中でで行方不明に、知らない間に帰国。そんなドラマ
見る人いますか。つい最近ゴールしてましたよ。
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:28:35.81ID:6tBmxyD00
>>936
最近の展開だと、勘九郎と生田斗真を足してやっと主役…かなという感じで
役所広司が出ないと相当地味…
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:28:39.91ID:os8hWXH60
佐藤健なんて人気ねえわ
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:28:49.61ID:Bm06ssZI0
>>957
阿部ちゃんがコビト探すドラマのあと
民放でドラマあったっけ
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:28:58.25ID:Ii0SMSsf0
>>896
『大河館って何ぞ』って思ってググッたら、大河の舞台になってるところに、期間限定で
連動した展示場みたいなのができるんだな。
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:29:16.36ID:mbEq4vBD0
あまちゃんのスタッフ、出演者が大勢出てる言われてもあまちゃんヒットの最大の功労者の能年玲奈出てなければ意味ないしな
カレー作ったのにカレールー有りませんみたいな感じ
別に肉がなくても玉ねぎや人参やジャガイモがなくてもいいけどカレールーがなければそれはもうカレーじゃない
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:29:17.46ID:BqSufspN0
>>874
清盛は海賊王びなりたいとは言ってないわw
ダイタイサ清盛は天皇のご落胤の噂があった貴公子だぜw
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:29:21.21ID:IYLVfzb90
>>954
鈴木亮平→中村勘九郎・阿部サダヲ→長谷川博己
って最近は主演が地味な俳優ばかりだよな

演技は別にして華があったのは福山龍馬くらいまで遡らないといかんか
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:29:43.20ID:7w4lJovJ0
>>897
漫画脳にもムリ
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:29:44.84ID:NpK1O+RG0
明治45年からのストーリーのようだから、実業家の浅野総一郎物語でも
並行して加えてはどうか。
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:29:48.40ID:cWvnukKt0
不評な部分を取り除くのは良いが
それだとクドカン起用の意味すら失う袋小路
もう、どうしたらいいのかわからんね
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:29:51.53ID:EYIgXdOf0
きのうはサンドイッチマンのギャグ「ちょっとなにいってるかわからない」
が出てたし、そんなの一部の人しかわからないって
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:29:57.60ID:8yJO8H3b0
テレビで見るから良くないんだ。
スマホ用の画面構成なんだから。
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:30:02.40ID:04vSCqmJ0
松山ケンイチ(平清盛)「真摯に作品に臨みながら最低を叩き出すことは最高を達成することと同じように難しいので、むしろ光栄に思うべき」
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:30:10.60ID:aTjALfuz0
クドカン信者の上から目線の態度が気に食わないので
もっともっと下がって欲しい。
がんばれ「イッテQ」
がんばれ「一軒家」
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:30:13.31ID:grTSNGPC0
3月までは見ようと思ってるけどね
乗り換え候補として、昨日初めてポツンと一軒家録画してみたw
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:30:16.26ID:zuucgBfL0
>>918
>第10話は、金栗四三(中村勘九郎)が白夜に苦しめられ、おまけに大森兵蔵(竹野内豊)の体調が悪いため、〜

これ、日本でも名の知られた名選手(円谷)でないとダレる無意味な展開。脚本家としての資質を疑う。誰かが官九郎の特徴と言ってたがその通り。中盤から終盤にかけてのグダグダ。
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:30:28.22ID:Zh/k0xQQ0
さすがに、五輪後は急落するとしても、五輪が終わるまでは、横ばいか少し回復すると思ってたわwww
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:30:41.93ID:NGwsgJHh0
>>963
それもワンパターンの煽りやなぁ
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:30:57.70ID:ykaUtSrI0
>>1
だって、金栗三四はオリンピックでメダルとるわけでもなし、後40話かけても盛り上がり箇所がないじゃん
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:31:16.05ID:Ii0SMSsf0
>>957
綾瀬は『義母』が当たったぐらいで、他のは映画もドラマも結構悲惨だぞ。
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:31:18.77ID:82sUZXfd0
>>977
そんな些末なとこ突かれても…
史実にある台詞だけで大河はできんわ
でも確かに海賊王の下りはつまらなくて脱落しかけてたけどね
兎丸とか何それだし
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:31:52.35ID:os8hWXH60
麒麟がきたはよ
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/11(月) 11:32:09.62ID:w60tV7un0
大河って歴史モノに詳しい年寄りがあの描写が違うだなんだってツッコミ入れながら見るもんだわな
主人公が無名すぎてそういう楽しみできなくなって逃げたんでしょ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況