X



【サッカー】<日本のバルセロナ?> Jリーグの華麗な“連係弾”を海外メディア称賛!「見逃すな」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/03/08(金) 09:02:28.80ID:MoNlMFRu9
清水戦でG大阪MF小野瀬が決めたバルサ級の一撃に海外メディア注目

https://www.football-zone.net/wp-content/uploads/2019/03/20190307_Kosuke-Onose.jpg

2日に行われたJ1第2節、清水エスパルス対ガンバ大阪(2-4)で生まれたゴールが海外メディアの注目を集めている。米スポーツ専門テレビ局「ESPN」の番組「Goles de Europa」公式ツイッターは「日本のバルセロナ?」と称賛した。

【動画】「日本のバルセロナ?」…海外メディア称賛! G大阪、相手守備陣を無力化した“美しい連係ゴール”
https://www.football-zone.net/archives/174590/2?utm_source=yahoonews&;utm_medium=rss&utm_campaign=174590_6

 賛辞が送られているのは、G大阪の25歳MF小野瀬康介が決めたゴールだ。試合は前半17分にFW中村慶太のゴールで清水が先制。0-1と劣勢のG大阪も反撃に出ると、同29分に鮮やかなコンビネーションを披露する。

 敵陣左サイドでMF今野泰幸が縦パスを入れると攻撃が一気に加速。ブラジル人FWアデミウソンがダイレクトでMF倉田秋にパスすると、その瞬間、左サイドライン際のDF藤春廣輝が猛然とスペースへ走り込む。倉田はトラップと同時に向きを変え、間髪入れずに藤春の前方にパスを送った。走り込んだ藤春はダイレクトで中央にグラウンダーのクロスを供給し、勢い良く飛び込んだ小野瀬が鮮やかに左足で蹴り込んで同点ゴールを奪った。

「Goles de Europa」公式ツイッターは「日本のバルセロナ?」と言及。昨夏バルセロナを退団し、J1ヴィッセル神戸に加入した元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタの名前を挙げながら次のように綴っている。

「イニエスタが西日本に魔法を持ち込み、他のチームが魅せた。ガンバ大阪が清水エスパルスに4-2と勝利したゲームで、コウスケ・オノセが決めた素晴らしいゴールを見逃すな」

 ショートパスを主体に流れるような攻撃を繰り出すバルセロナにたとえられたG大阪。鮮やかな一撃は海外でも注目を浴びている。

3/8(金) 7:40配信 フットボールゾーン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190308-00174590-soccermzw-socc
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 09:06:42.87ID:UqA7MF0E0
日本人に生まれて良かった
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 09:07:02.73ID:RIifA9ii0
最後のピンポンゲームこそが醍醐味w
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 09:10:41.55ID:MCmmK2FR0
ジャップ無理
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 09:17:15.84ID:ntYntWh90
昔ヴェルディのラモスとかがやってた2人が交互にヘディングしていくのは守備を無力化じゃないの?
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 09:24:37.39ID:CZhw+wS30
おいおい
イニエスタがくる前からガンバはバルセロナだろ
なんでもかんでもイニエスタの手柄にするんじゃねーよ
海外メディアはニワカかよ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 09:32:33.46ID:99vJ37230
バルサ化を目指している神戸・・・
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 09:35:48.42ID:WC9i0RyH0
この前はCL観てて昨日J観たら
Jはどのチームも本当にプレーのスピードが遅い
欧州とは子供と大人の差くらい感じたわ

こんなんで次のワールドカップも勝てるわけない
まずはJリーグの全体の改革と改善が必要だわ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 09:40:05.17ID:6HHr4SRi0
ガンバルセロナ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 09:42:31.87ID:Dg3I09S+0
大した連携じゃなかった
こんなもんよりマシな連携ゴールは結構あるやろ

なんでこのゴールなんだ?
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 09:43:24.74ID:Dg3I09S+0
>>18
まずアマチュアも競技レベル上げてよ
下手くそが目が肥えて、自分の子供にスパルタしてても無理。日曜サッカーパパになる資格すらない
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 09:44:22.44ID:DkkrA5fw0
試合の一部を切り取ればそう見えなくもない場面もあろうさ
後、俺Jリーグとかあんまり知らんけど次節は守備が去年とは見違える様に違う名古屋が相手だからな
ジョーを抑える事に集中し過ぎて覚醒赤崎にやられるパターンもあるし
ここはいっちょW大阪狩りといきたい所だな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 09:46:30.03ID:e4yPdXQf0
こういうゴールはほとんどのリーグでは観られないからな
これがJ1よ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 09:50:07.30ID:pPcm0sh00
スペースガラ空きじゃん
もっと狭いところでシュートするのかと思ったわ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 09:51:12.21ID:cCVVeRok0
ガンバとか良く考えたら糞ダセェよな
なんだよガンバってw
頑張れって意味かよ?
日本のチーム名は総じてダサイ
野球チームのようなのも多いし
FC大阪とかSC浦和とかで良いのに
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 09:52:11.65ID:/tiP9/cE0
パターン化だからな。その場で判断してるわけじゃないのでお上手とは
拍手するけど、海外に持ち出してどうこう出来るモノではない
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 09:52:35.86ID:WC9i0RyH0
とりあえず欧州のトレンドに合わせてJもシフトしてかないと駄目だろ
ボール回ししてるのは上位チームが引いた下位チームとやる時くらいだわ
今は連携とかじゃなく連動なんだよ世界のトップではボール回す時間すら与えられてない

J2なんか3-5-2が主流なんだぜ?笑っちまうだろ
誰得であんなことやってるのか
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 09:56:30.03ID:e4yPdXQf0
>>30
J2はそれでいいんだよ
J1に上がらんと日の目を見ない境遇だから、勝利が至上
J1は海外放映権料の兼ね合いもあるし、面白いサッカーしないとならんが
0032総本家 子烏紋次郎
垢版 |
2019/03/08(金) 10:00:03.63ID:O92c7XQz0
>>11
お前が帰れよ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 10:01:15.44ID:QYk/jhUe0
DFレベル低すぎて草
ボールウォッチャーしかいない
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 10:03:40.20ID:WC9i0RyH0
>>31
確かにそうだが
J2からJ1に昇格して1年でまた戻るチームの原因の1つはJ1と戦術の流行りが違いすぎることだと思う
その差に苦労し終わっていく
カップ戦にせよ代表戦にせよ世界と戦うには国内の下のカテゴリーから見直さないといけないと感じてる

J2とその先のJ1はもっと連動してて延長線上にないといけないと思うがね
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 10:03:49.11ID:q/kRZYYd0
サイドに深く入ったアルバからマイナスのパス
スアレスが前でDFを引き付けて空いたスペースにメッシが入ってきてシュート
バルサで何度も見た光景やな
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 10:07:40.32ID:HRrAFis20
Jリーグの連係弾をスペイン紙称賛! G大阪の美しい一撃…「日本最高級のティキ・タカ」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190305-00174114-soccermzw-socc


このゴール、スペイン紙でも大絶賛されてるな
思ってる以上に、相当凄いんだと思う
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 10:16:20.96ID:ieGvnR/y0
スペイン紙、開幕戦では清水のゴールを日本版バルセロナって言ってたのに 笑。
バルセロナがたくさん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況