映画は今や最新作でも、パソコンやタブレット、スマホで時間も場所も選ばず見ることができます。
それでも、テレビではゴールデンタイムに映画を放送しています。中でも「金曜ロードSHOW!」(日本テレビ)は、
前身の「金曜ロードショー」からこれまで1500本以上の作品を放送してきました。
「正直、視聴率は年々厳しくなっている」。それでも、テレビで映画を放送する意義はあると言います。その理由とは?
1985年から続く枠
番組は「金曜ロードショー」から「金曜ロードSHOW!」に名前が変わり、今では映画以外も放送していますが、それでもメインは名作を含めた映画です。
映画の第一号は1985年10月の「レイダース/失われたアーク《聖櫃》」。そして「金曜ロード」で有名なのは「バルス現象」です。
2010年代にSNSの浸透とともに生まれました。「天空の城ラピュタ」の放送時、ツイッターで一斉に決めゼリフをつぶやく楽しみ方は、テレビで映画を見る新たな面白さを発掘しました。
「テレビは出会いの場」
とはいえ、民放各社で映画の枠は減っています。
「金曜ロード」を担当する日本テレビの北条伸樹さんは「ネットの動画が浸透し、特に若い人の間で長い時間、じっと見てもらうことが難しくなった」と言います。
そんな状況に対して「SNSで短い秒数の告知動画を流すなど、テレビで映画を見たことがない人向けの工夫はしてきました」と言う北条さん。
「映画館は見たい人が出かける場所だとするなら、テレビは出会いの場。見はじめたら意外と面白い、そんなきっかけを提供したいです」と語ります。
初放送作品ではSNSを控える理由
Netflix(ネットフリックス)やHulu、アマゾンプライムなど、ストリーミングの動画サービスが人気です。
その一方で、「バルス現象」のような楽しみ方ができるのは、テレビの映画ならではです。北条さんはその魅力について「リアルタイムで一緒に見る楽しみが現れている」と見ています。
「金曜ロード」にとってジブリ作品は定番のコンテンツです。10回以上、放送するものも少なくありません。
最近では、見ていないとわからないクイズをデータ放送で用意するなど、参加感を大事にした取り組みをしているそうです。
一方、初めて放送する作品は、SNSを使った取り組みは控えています。
その理由について北条さんは「やっぱり、映画そのものを楽しんでほしい。作品の力で見てもらうことを大事にしています」と説明します。
便利さだけを考えればストリーミングサービスの手軽さにはかないません。
それでも、地上波で放送する意義について北条さんは「気軽さ」を挙げます。
http://news.livedoor.com/article/detail/16126784/
2019年3月8日 7時0分 withnews
https://www.youtube.com/watch?v=wCDiRGUTfq0&t=91s
金曜ロードショーより「Friday Night Fantasy」
探検
【テレビ】「金曜ロードショー」の未来 「カメ止め」で「バルス」は起きるか? いま地上波のテレビで映画を見る理由
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1砂漠のマスカレード ★
2019/03/08(金) 07:27:57.80ID:AjwDD6dh92名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:28:23.97ID:fD7LkyWg0 馬鹿ちゃう
3名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:28:38.37ID:AjwDD6dh0 「お金を払わず映画を楽しめるのが魅力。家にいることが多い主婦の方や若い人を意識した作品を選んでいます」
コミュニケーションツールとしての価値
今後、テレビの映画枠はどうなっていくのでしょう?
北条さんは「同じ時間帯に同じ体験ができる一体感」の価値はなくならないと考えています。
「放送後、学校などで話題になる。そんなコミュニケーションツールとして地上波の映画は有効だと思います」
その表れが「バルス現象」です。
「テレビをさかなに盛り上がり、ネットニュースにもなる。そんな共存関係がうまく作れたらいいですね」
「カメ止め」で「バルス現象」は?
3月8日、製作費300万円から大ヒットになった「カメラを止めるな!」が「金曜ロードSHOW!」で放送されます。
ツイッターでの盛り上がりが特徴的だった「カメ止め」ですが、新たな「バルス現象」は起きるのでしょうか?
北条さんは「結果的にそうなればいいですが……」と慎重に見ています。
「こっち主導でやろうとすると、冷めてしまうので」
実は過去に「天空の城ラピュタ」で、テレビ局側が「バルス現象」を盛り上げようとしたことがありました。
コミュニケーションツールとしての価値
今後、テレビの映画枠はどうなっていくのでしょう?
北条さんは「同じ時間帯に同じ体験ができる一体感」の価値はなくならないと考えています。
「放送後、学校などで話題になる。そんなコミュニケーションツールとして地上波の映画は有効だと思います」
その表れが「バルス現象」です。
「テレビをさかなに盛り上がり、ネットニュースにもなる。そんな共存関係がうまく作れたらいいですね」
「カメ止め」で「バルス現象」は?
3月8日、製作費300万円から大ヒットになった「カメラを止めるな!」が「金曜ロードSHOW!」で放送されます。
ツイッターでの盛り上がりが特徴的だった「カメ止め」ですが、新たな「バルス現象」は起きるのでしょうか?
北条さんは「結果的にそうなればいいですが……」と慎重に見ています。
「こっち主導でやろうとすると、冷めてしまうので」
実は過去に「天空の城ラピュタ」で、テレビ局側が「バルス現象」を盛り上げようとしたことがありました。
4名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:28:49.58ID:AjwDD6dh0 事前にプレスリリースも出し、数分前から「バルス」を予告するツイートを公式アカウントから発信したところ「思ったほどの効果が得られなかった」そうです。
今回も、番組告知やキャストによる解説企画などは準備するものの、ツイッターでの取り組みは、あえて静かに見守る方針です。
ユーザー主体が効果的なことはツイッター社の調査でも明らかになっています。
ツイッター社のシニア・リサーチマネージャーの佐藤建一郎さんは「ネタばれ厳禁」が比較的守られた「カメ止め」の事例から
「ルールとして運営主体から呼びかけてしまうと、どうしても『上から目線』に見えてしまいます」と指摘。
「ツイッターでのつながりは小規模なコミュニティや居場所に近いもので、
マナー的なものであれば、そこの雰囲気に委ねてもいいように思います」と説明します。
「ちゃんとしたものを続けていく」
2018年4月、日本アニメ界の巨匠、高畑勲監督が亡くなりました。
今回も、番組告知やキャストによる解説企画などは準備するものの、ツイッターでの取り組みは、あえて静かに見守る方針です。
ユーザー主体が効果的なことはツイッター社の調査でも明らかになっています。
ツイッター社のシニア・リサーチマネージャーの佐藤建一郎さんは「ネタばれ厳禁」が比較的守られた「カメ止め」の事例から
「ルールとして運営主体から呼びかけてしまうと、どうしても『上から目線』に見えてしまいます」と指摘。
「ツイッターでのつながりは小規模なコミュニティや居場所に近いもので、
マナー的なものであれば、そこの雰囲気に委ねてもいいように思います」と説明します。
「ちゃんとしたものを続けていく」
2018年4月、日本アニメ界の巨匠、高畑勲監督が亡くなりました。
5名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:29:00.11ID:AjwDD6dh0 「金曜ロード」では、放送予定だった「名探偵コナン」の劇場版を、高畑監督の代表作「火垂るの墓」に変更しました。
高畑監督の悲報が公になってからわずか半日のスピード決断でした。
その理由について北条さんは「お世話になった証しとして代表作を選ばせてもらいました」と振り返ります。
いつもなら、8月に放送する作品ということもあり視聴率は抑えめのものでしたが「それでも意味はあった」と北条さん。
「ちゃんとしたものを続けていくことが大事だと考えています。それが、時間をかけて番組への期待感につながるはずなので」
「見なければならない」魅力
モノからコトに消費が移っていると言われる時代。同じ時間に「見なければならない」という制約は、逆にテレビの映画枠の魅力にもなりえます。
クイーンを描いた「ボヘミアン・ラプソディ」は、立ったり拍手をしたりしながら観覧できる応援上演が人気です。
様々な要素を組み合わせて、楽しみ方を広げる可能性は、テレビの映画枠にも、まだまだ、たくさんありそうです。
ツイッター上で「カメ止め」はどこまで盛り上がれるか。その結果から、テレビの映画枠の可能性が見えてくるかもしれません。
高畑監督の悲報が公になってからわずか半日のスピード決断でした。
その理由について北条さんは「お世話になった証しとして代表作を選ばせてもらいました」と振り返ります。
いつもなら、8月に放送する作品ということもあり視聴率は抑えめのものでしたが「それでも意味はあった」と北条さん。
「ちゃんとしたものを続けていくことが大事だと考えています。それが、時間をかけて番組への期待感につながるはずなので」
「見なければならない」魅力
モノからコトに消費が移っていると言われる時代。同じ時間に「見なければならない」という制約は、逆にテレビの映画枠の魅力にもなりえます。
クイーンを描いた「ボヘミアン・ラプソディ」は、立ったり拍手をしたりしながら観覧できる応援上演が人気です。
様々な要素を組み合わせて、楽しみ方を広げる可能性は、テレビの映画枠にも、まだまだ、たくさんありそうです。
ツイッター上で「カメ止め」はどこまで盛り上がれるか。その結果から、テレビの映画枠の可能性が見えてくるかもしれません。
2019/03/08(金) 07:30:09.21ID:U1iWNbJF0
7名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:30:42.06ID:lXrVNtbl0 せいぜい録画してCM飛ばしてだよなー
なんであんなにCMの音量が大きいのか。本編と比べて。いつからかな。
それのせいで映画とかもテレビで見なくなった。
なんであんなにCMの音量が大きいのか。本編と比べて。いつからかな。
それのせいで映画とかもテレビで見なくなった。
8名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:31:44.78ID:XN+UP05B0 こんな学生の映画サークルが作ったような映画見ねえよ
2019/03/08(金) 07:31:51.47ID:rTzTHYsn0
CMが多すぎる。配信等でみるよりも1時間程多く時間を無駄にする
10名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:32:02.41ID:e8Qd9pp50 テレビが死んでんじゃないの
日本のメディアは中国朝鮮に毒されてるから
嘘のニュースに下品な番組ばっかり
だから誰もみなくなったんだよ
朝鮮企業の住所とテレビ局が同じで
同じフロアとか
バレバレ
日本のメディアは中国朝鮮に毒されてるから
嘘のニュースに下品な番組ばっかり
だから誰もみなくなったんだよ
朝鮮企業の住所とテレビ局が同じで
同じフロアとか
バレバレ
2019/03/08(金) 07:32:55.49ID:fssxuI5P0
視聴率が楽しみだな、低いほうで
12名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:33:22.93ID:THUokyMg0 金曜ロードショーでバタリアンの昔の吹き替え版やってくれよ大好きなんだよアレ
2019/03/08(金) 07:34:30.24ID:qCWPpJL60
>>12
せいぜい午後ローだな
せいぜい午後ローだな
14名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:34:40.88ID:a+SojWE+0 パクリ騒動がどう収束したのか知らないままだ(´・ω・`)
2019/03/08(金) 07:34:55.28ID:fssxuI5P0
金ロー最近視聴率がガタガタだからな
低くてもカメ止めのせいではないが、カメ止めが低いとバカにされそうw
低くてもカメ止めのせいではないが、カメ止めが低いとバカにされそうw
16名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:35:08.02ID:NdXzWS+c0 テレビで見ても面白くないタイプの映画だな。
2019/03/08(金) 07:35:18.43ID:fssxuI5P0
>>14
結局共同原作で決着
結局共同原作で決着
2019/03/08(金) 07:35:38.24ID:C/xVzc9E0
冒頭のワンカット37分をCM無しで流すらしいけど
ここで脱落する人続出だろうな
ここで脱落する人続出だろうな
19名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:35:44.35ID:g/+c32yz0 3分おきにCM
2019/03/08(金) 07:36:04.78ID:U1iWNbJF0
2019/03/08(金) 07:37:32.45ID:fssxuI5P0
まあ同調圧力がすべての映画だからSNSは鍵になるだろうな
22名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:39:26.69ID:PvLT2ZO40 クソ映画でもいいけど盛り上がる方のクソであってほしい
2019/03/08(金) 07:39:43.45ID:YxktENXN0
24名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:39:59.83ID:EdLaOboq0 なんでさ、ダーティーハリーとかバルジ大作戦とか
恐怖の報酬とかミクロ決死隊とかやらなくなったの?
恐怖の報酬とかミクロ決死隊とかやらなくなったの?
25名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:40:27.30ID:P5pAI+Xm0 そういう盛り上がる単語みたいなのあるの?
2019/03/08(金) 07:40:28.23ID:BH05mOAM0
画面に酔って苦情が殺到みたいにならなきゃいいが。
27名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:41:47.33ID:OvgnX4nE0 TV側が意味のわからないノリでカウントダウンやった結果バルスをやらなくなったのにw
28名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:42:29.12ID:SimuCiN70 テレビ広告費がネット広告費に今年にも抜かされることは確定だが
問題はその先
今後10年でこの差は2倍以上になること
テレビの本格終焉はまだ始まったばかり
問題はその先
今後10年でこの差は2倍以上になること
テレビの本格終焉はまだ始まったばかり
29名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:42:35.21ID:jkPl7nIy0 >>1
おれは劇場やdvd・ブルーレイで映画を年間300本ほど見てるけど
製作費が安いとどんなに「感動的なストーリー」でも安っぽい映画になるぞ。
製作費が安い映画は製作費が安いってことがバレバレだ。見ればわかる。
おれは安っぽい映画は嫌いだ。
おれは劇場やdvd・ブルーレイで映画を年間300本ほど見てるけど
製作費が安いとどんなに「感動的なストーリー」でも安っぽい映画になるぞ。
製作費が安い映画は製作費が安いってことがバレバレだ。見ればわかる。
おれは安っぽい映画は嫌いだ。
30名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:43:00.81ID:GFJDMEy10 この映画に関してはネタばれテロが問題だろうな
2019/03/08(金) 07:43:04.99ID:hz1uzUv80
6%ぐらいの視聴率だろw
32名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:43:05.29ID:GexLX/b80 ステマ映画でしょ
面白いのこれ?
面白いのこれ?
2019/03/08(金) 07:43:30.02ID:BfTOOys80
パクりのイメージしかない
2019/03/08(金) 07:43:38.41ID:bMA6GR2+0
メゾンドポリス最終回見るよ
35名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:43:51.63ID:9k1/m1+60 「バルス」=「ぽん!」 ってことか
36名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:44:12.36ID:FPUYdUJi0 実況でバルスと書いて喜んでる残念さったら
2019/03/08(金) 07:44:38.63ID:fgGuEm0H0
コマンドー現象と呼んでほしい
2019/03/08(金) 07:44:55.03ID:F3p7zsYA0
実況じゃボロカスいわれるやろな
2019/03/08(金) 07:45:50.61ID:40Onf7GE0
2019/03/08(金) 07:46:08.23ID:SqZ2+BUv0
ラピュタって傑作扱いされているけど、ネタ元なんだよね、そもそも
そうなるまでに何年かかったと思っているのか
そうなるまでに何年かかったと思っているのか
41名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:47:14.81ID:R1bUfF060 表題通り「カメラを止めるな!」って台詞なら良かったんだけど
残念ながら「撮影は続ける!カメラは止めない!」と少々長い
残念ながら「撮影は続ける!カメラは止めない!」と少々長い
42名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:48:08.29ID:R1bUfF060 あとテレビが主導してネットで何かやらせようとするのは寒いからやめよう
バルスを言おうとか痛々しくて見てられんかった
バルスを言おうとか痛々しくて見てられんかった
2019/03/08(金) 07:49:08.71ID:odBkm5ua0
>>35
よろしくでーーす
よろしくでーーす
44名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:49:32.56ID:R1bUfF060 それとバルスは2chにはびこる駄目人間が大好きな破壊の言葉だから受けたんだよ
45名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:49:58.07ID:jkPl7nIy0 サスペンス系はネタバレ原因だ。
「ガール・オン・ザトレイン」はラストをばらしたら終わり。
「ガール・オン・ザトレイン」はラストをばらしたら終わり。
2019/03/08(金) 07:50:01.76ID:dGNJNz1H0
観ないし…
47名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:50:16.03ID:jpN2aGuk0 >>43
同じくそれだけやけに耳に残ってるわw
同じくそれだけやけに耳に残ってるわw
2019/03/08(金) 07:50:35.13ID:h2N5QIfY0
勝手にやってることに干渉すると一気に冷める。
49名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:51:32.11ID:P+irIaLO0 カメとめってテレビで見てもしらけそうな気が
ビルの一角にあるこじんまりしたミニシアターで見るのか一番似合ってる
ビルの一角にあるこじんまりしたミニシアターで見るのか一番似合ってる
50名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:51:37.65ID:IMDuDk7y0 スマッシュヒットしたみたいだけど面白いの?
2019/03/08(金) 07:52:51.03ID:vPGV2Pl60
最期に実況したのは映画版特攻野郎Aチームだな
昔はよく酒飲みながらジャッキーの映画を実況して遊んだわ
昔はよく酒飲みながらジャッキーの映画を実況して遊んだわ
2019/03/08(金) 07:52:54.42ID:eAGJm8DM0
AmazonPrimeで十分
2019/03/08(金) 07:53:08.41ID:C/xVzc9E0
>>34
今日の放送は「最終章突入」であって最終回ではない
今日の放送は「最終章突入」であって最終回ではない
54名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:53:18.02ID:BsrUyg9S0 冒頭40分CM無しっていうが
冒頭40分はクソつまらんらしいな
冒頭40分はクソつまらんらしいな
55名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:53:18.08ID:OJF4ZOIz0 >>16
だな
だな
56名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:53:25.39ID:IMDuDk7y0 ゾンビ映画なのか
57名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:53:29.70ID:1LuugkoY0 皆で盛り上がる瞬間なんてないと思うけど
一斉にポン!とか言うのか?
一斉にポン!とか言うのか?
58名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:55:08.69ID:jWR2VXIy0 パヨク絶賛
59名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:56:51.41ID:3j6muNJs0 教師にやらされるイタズラが面白くないのと同じ
60名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 07:57:55.87ID:aGiBYYX10 カメ止め地上波で放送出来るんだな
前半結構グロいけどそのへんはカットすんのかな?
前半結構グロいけどそのへんはカットすんのかな?
2019/03/08(金) 07:58:46.31ID:8RU+pdLx0
流行ってたから観に行ったがイマイチだろ
一発撮りは凄いと思うけど
一発撮りは凄いと思うけど
2019/03/08(金) 08:00:05.05ID:ZPJDwmus0
>>25
カメラは止めない!
カメラは止めない!
2019/03/08(金) 08:00:05.63ID:0VP47avg0
「バルス」はたったの3文字だからつぶやきやすい。
滅びの言葉が「リーテ・ラトバリタ・ウルス……」の方だったら
絶対こんなに流行らなかった。
カメ止めにそんなキャッチーな名言あったっけ?
「本物をくれよ」でもまだ長いぞ。
滅びの言葉が「リーテ・ラトバリタ・ウルス……」の方だったら
絶対こんなに流行らなかった。
カメ止めにそんなキャッチーな名言あったっけ?
「本物をくれよ」でもまだ長いぞ。
64名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:00:30.22ID:moSst0Mx0 ゴリ押しされまくってるねこれ
全く興味ないけど
全く興味ないけど
2019/03/08(金) 08:00:32.01ID:4/YPtLJH0
むしろ、今こそ昔のやり方がいいんじゃないの?
どんな映画も2時間なりの放送枠に収まるようにカットして、
前後で個性的な映画解説者に、作品や監督の紹介をしゃべらせる。
その「映画番組」でしか観られない味付けすりゃいいんだよ。
それで視聴者がノーカット版を観たくなったら、
改めてディスク買うなりレンタル屋で借りるなりするでしょ。
どんな映画も2時間なりの放送枠に収まるようにカットして、
前後で個性的な映画解説者に、作品や監督の紹介をしゃべらせる。
その「映画番組」でしか観られない味付けすりゃいいんだよ。
それで視聴者がノーカット版を観たくなったら、
改めてディスク買うなりレンタル屋で借りるなりするでしょ。
66名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:01:18.28ID:iCS0BJJ50 >>25
「メールもしたんですけど」
「メールもしたんですけど」
2019/03/08(金) 08:02:18.41ID:gUZh4cqN0
ゾンビ映画って何年ぶり?
2019/03/08(金) 08:03:07.47ID:q2466+eP0
>>63
ポン!
ポン!
2019/03/08(金) 08:03:15.65ID:7LRg7m2h0
バルスの楽しさが2010からってなあ元々も2chの実況スレではそのさらに10年前からやられてたことなのに
こういうのは視聴者者側が勝手にやってるから面白いんであって 2chのネタパクってきて公式扱いした時点で
途端につまらなくなるんだよな
こういうのは視聴者者側が勝手にやってるから面白いんであって 2chのネタパクってきて公式扱いした時点で
途端につまらなくなるんだよな
2019/03/08(金) 08:03:15.98ID:KpYCRAz60
今やってるシティーハンターはテレビ放送向きの映画かも。まぁ日テレ系の映画だから普通に今年中には放送しそうだけど。
71名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:04:05.97ID:ziD4eH+q0 劇場にも見に行かない、ネット配信も契約しない
映画を見るのはTVだけという層が一定数いるからね
映画を見るのはTVだけという層が一定数いるからね
72名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:04:42.90ID:2zIv/EZM0 いちいち今日宣伝?
バルス現象なんて
世界中の迷惑行為!
何の意味もない。
このくだらん自己満の為にテレビが必要とか信じがたい。
バルス現象なんて
世界中の迷惑行為!
何の意味もない。
このくだらん自己満の為にテレビが必要とか信じがたい。
2019/03/08(金) 08:05:18.70ID:q2466+eP0
>>70
映画の地上波放送は基本1年は無理です
映画の地上波放送は基本1年は無理です
2019/03/08(金) 08:05:43.82ID:h2N5QIfY0
>ツイッターでの盛り上がりが特徴的だった「カメ止め」ですが、
>新たな「バルス現象」は起きるのでしょうか?
>北条さんは「結果的にそうなればいいですが……」と慎重に見ています。
>「こっち主導でやろうとすると、冷めてしまうので」
>実は過去に「天空の城ラピュタ」で、テレビ局側が「バルス現象」を盛り上げようとしたことがありました。
>事前にプレスリリースも出し、数分前から「バルス」を予告するツイートを公式アカウントから発信したところ「思ったほどの効果が得られなかった」そうです。
>今回も、番組告知やキャストによる解説企画などは準備するものの、
>ツイッターでの取り組みは、あえて静かに見守る方針です。
>ユーザー主体が効果的なことはツイッター社の調査でも明らかになっています。
>新たな「バルス現象」は起きるのでしょうか?
>北条さんは「結果的にそうなればいいですが……」と慎重に見ています。
>「こっち主導でやろうとすると、冷めてしまうので」
>実は過去に「天空の城ラピュタ」で、テレビ局側が「バルス現象」を盛り上げようとしたことがありました。
>事前にプレスリリースも出し、数分前から「バルス」を予告するツイートを公式アカウントから発信したところ「思ったほどの効果が得られなかった」そうです。
>今回も、番組告知やキャストによる解説企画などは準備するものの、
>ツイッターでの取り組みは、あえて静かに見守る方針です。
>ユーザー主体が効果的なことはツイッター社の調査でも明らかになっています。
2019/03/08(金) 08:06:20.81ID:2ip8PLXB0
冒頭の30分を我慢して見続けられるかどうかだな。
映画館でクソつまんねー。って思ったし。
映画館でクソつまんねー。って思ったし。
2019/03/08(金) 08:07:11.19ID:kaLkUOSz0
チープさにがっかりする人が多いだろうなあ
なまじ楽しみにしてただけに
なまじ楽しみにしてただけに
2019/03/08(金) 08:07:11.67ID:/+LKtLIb0
2019/03/08(金) 08:08:08.38ID:HGnZPp+00
バルスカウントダウンは寒かったな
ああいうのは外野がやるもので公式がやったら白けるのはわかるはずなんだが
ああいうのは外野がやるもので公式がやったら白けるのはわかるはずなんだが
79名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:09:00.29ID:2IGw+RWq0 てかまだ見てない奴とかいるんだな
2019/03/08(金) 08:09:16.84ID:YxktENXN0
>>68
それ劇中で何度も出てくるからクライマックスで言うバルスのような破壊力は無い
それ劇中で何度も出てくるからクライマックスで言うバルスのような破壊力は無い
2019/03/08(金) 08:10:24.14ID:YjhFhjz70
で、見る価値あるくらい面白いの?
絶対見ないけどw
絶対見ないけどw
82名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:10:42.21ID:ULGJiDDn0 >>79
全人口から言ったらほとんど見て無いだろ
全人口から言ったらほとんど見て無いだろ
2019/03/08(金) 08:10:45.08ID:URoRXgAx0
コマンドーでもやればいいだろ。
84名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:11:09.99ID:O/t0ku2U0 未来ってつまらないって話じゃなかったっけ?
2019/03/08(金) 08:11:27.88ID:EMQGXrHQ0
ラピュタは
日テレがバルスをしようとか呼びかけてたから収束したろ
日テレがバルスをしようとか呼びかけてたから収束したろ
86名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:12:08.18ID:gur77WKe0 >>1
水曜ロードショー無視した時点で映画のテレビ放送語る資格なし
水曜ロードショー無視した時点で映画のテレビ放送語る資格なし
87名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:12:19.20ID:L2bC5QmB0 局に仕掛けられると冷めるw
2019/03/08(金) 08:13:01.10ID:DkkrA5fw0
プライムビデオとか入ったけどほとんどみねーな
たまにテレビでやる方が集中して観られる
たまにテレビでやる方が集中して観られる
89名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:13:03.69ID:O/t0ku2U0 タイトルだけ見て未来ちゃんやるのかと勘違い
これは寒いか
これは寒いか
90名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:13:29.64ID:2IGw+RWq0 >>82
文化レベル低下しまくってんな
文化レベル低下しまくってんな
2019/03/08(金) 08:13:31.87ID:6W+FMptA0
92名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:13:45.51ID:ZPsS8pPV0 せっかく盛り上がってきている時にニュース速報って、イラねーよな
あとずいぶん離れているところでも地震速報って、親戚もいないし電話することもないし
あとずいぶん離れているところでも地震速報って、親戚もいないし電話することもないし
2019/03/08(金) 08:14:19.92ID:KFs5s0g40
アニオタが見ないから起きない
2019/03/08(金) 08:14:28.85ID:CZZMU1q90
カメラを止めるなをコマーシャルで止めちゃだめな気がするがなあ
95名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:14:37.42ID:8opNGbwX0 lalaland最高だったわ(´・ω・`)
2019/03/08(金) 08:15:14.34ID:EMQGXrHQ0
放送したら
つまらねーな
なんでこんなのがヒットしたんだ?という意見が集まるのは間違いない
映画館で大画面大音響で集中してみるのと
テレビでスマホいじりながらCMでとぎれとぎれでみるのとは大違い
つまらねーな
なんでこんなのがヒットしたんだ?という意見が集まるのは間違いない
映画館で大画面大音響で集中してみるのと
テレビでスマホいじりながらCMでとぎれとぎれでみるのとは大違い
2019/03/08(金) 08:15:54.73ID:bfvXIVF60
タイトルだけはやたら見かけたんで知ってるけど・・・どんな内容の映画なのか全く知らんわ(´・ω・`)
98名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:15:57.30ID:WfNJVzG50 abemaでラピュタやったら楽しいだろうな
2019/03/08(金) 08:17:04.41ID:QZxBhFVE0
ツイッターでバルスとかジブリ実況してるやつって
大体普段から痛々しいんだよね
大体普段から痛々しいんだよね
100名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:18:03.64ID:nuPBqjmC0 毎週ジブリやってりゃ良いじゃん
何度も使いまわしで
おそらく視聴率取れるよ
何度も使いまわしで
おそらく視聴率取れるよ
101名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:18:30.85ID:bTeOuIbZ0 この映画はバルス現象がどうこうよりも
始めの37分をある程度集中して見させる事が全てやろうなぁ
始めの37分をある程度集中して見させる事が全てやろうなぁ
102名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:20:00.73ID:3LwbRRti0 一切のネタバレ無しで観るのが楽しい見方の映画だからなあ
ワンカットシーンのハラハラも普段から映画観ない層には何がすごいのかわからないだろうし
ワンカットシーンのハラハラも普段から映画観ない層には何がすごいのかわからないだろうし
103名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:20:27.84ID:H8mBoD5w0 バルスを一斉に書き込むネタの始まりって2chの実況スレじゃないの?
104名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:20:36.33ID:8kPNznqM0 本編全部で37分だろCMの時間スゴイな
105名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:20:42.39ID:CcmD8Q3G0 バルスはネット民の中で自然発生的に広まったお遊びなのに、
テレビ側が
「あと○○分後にバルス!」
とか劇中頻繁に字幕出したらさめるって、
だれも気が付かなかったのだろうか。
しかもネタバレじゃねーか。
テレビ側が
「あと○○分後にバルス!」
とか劇中頻繁に字幕出したらさめるって、
だれも気が付かなかったのだろうか。
しかもネタバレじゃねーか。
106名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:21:06.42ID:PAZaCLEN0107名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:21:10.61ID:39d2qy9o0 どんぐりが怖い
108名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:21:19.59ID:84d4DQ5D0 どんぐりが気になるから見ようかな
109名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:21:29.66ID:drlRdgYO0 初見の人は集中してみないと
スピンオフ面白かったけどコメントしちゃったら実はハリウッドの文字のとこよく見てない
スピンオフ面白かったけどコメントしちゃったら実はハリウッドの文字のとこよく見てない
110名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:21:32.60ID:9xRzby720 テレ東の「午後ロード」のほうがはるかにセンスがあるな
来週「ミスト」をやるし 4〜5回見てるけどまた見ちゃいそうだわ
来週「ミスト」をやるし 4〜5回見てるけどまた見ちゃいそうだわ
111名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:21:38.35ID:HOUBmceo0 >>103
あやしいわーるどだよ
あやしいわーるどだよ
112名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:22:38.11ID:aOD7ZUTQ0 >>12
今バタリアンやったら2ch落ちそう
今バタリアンやったら2ch落ちそう
113名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:22:49.36ID:CcmD8Q3G0 >>66
「うん…ち…」
「うん…ち…」
114名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:22:51.56ID:f3cqsKb30 絵面が汚らしいから見る気が起きない
115名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:23:19.43ID:rg/dOdnP0 >>32
ステマだから見なくていいよ
ステマだから見なくていいよ
116名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:23:25.44ID:2ip8PLXB0 この映画は冒頭の茶番劇の答え合わせをしていく映画だから、
最初の完全ノーカットのクソつまらん部分を真面目に見てないと面白さが半減する。
後半は伏線回収の連続だから。
最初の完全ノーカットのクソつまらん部分を真面目に見てないと面白さが半減する。
後半は伏線回収の連続だから。
117名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:23:52.32ID:yFn3ViNy0 >>25
ぐわんぐわん
ぐわんぐわん
118名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:23:54.14ID:ObjUzEdF0 最近の金ローは熱い自分語りのCMしか印象に残らん
119名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:24:06.63ID:HL3IxGIW0 番組主導のバルスカウントダウンなんて二度としないで欲しい
コマーシャル前にこのあと感動のクライマックス!!とか字幕入れるのも興ざめ
余計な情報を盛り込まず淡々と流してくれるだけでよい
コマーシャル前にこのあと感動のクライマックス!!とか字幕入れるのも興ざめ
余計な情報を盛り込まず淡々と流してくれるだけでよい
120名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:24:44.84ID:CcmD8Q3G0 まあキャッチャーな短い単語はポンだろうなぁ。
バルスほど溜めて出すわけじゃなく、たびたびでるから1発の破壊力がバルスより
弱いのは自明だが、それでも出るたびに加速するとは思う。
バルスほど溜めて出すわけじゃなく、たびたびでるから1発の破壊力がバルスより
弱いのは自明だが、それでも出るたびに加速するとは思う。
121名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:24:49.76ID:gseZV3xF0 ヒロインのお尻を観る映画
122名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:24:51.55ID:bp4qWrxn0 トクサツガガガ 終わったので視聴率戻るよ
123名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:25:11.55ID:sgefCdYc0 パルメザン!!
124名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:25:20.77ID:CcmD8Q3G0 >>25
「こんなところに斧が。ついてるわ。」
「こんなところに斧が。ついてるわ。」
125名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:25:31.45ID:bTeOuIbZ0 あとバルスは何回も放映できるタイプの映画だから良いのであって
この映画は見るの3回目からは格段に鮮度が落ちるのが問題
この映画は見るの3回目からは格段に鮮度が落ちるのが問題
126名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:25:43.09ID:HhvrzLDc0 カメさんを止めるな!
127名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:26:09.04ID:pq+ZTD7i0 なんでこんなのがヒットの大合唱になりそう
128名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:26:10.71ID:CcmD8Q3G0129名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:26:59.05ID:eCgTyjP+0 >>24
ダーティーハリーはBSジャパン(BSテレ東)で去年連続放送していた。
ダーティーハリーはBSジャパン(BSテレ東)で去年連続放送していた。
130名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:27:37.42ID:H6QtPdrS0 みんな知ってる国民的アニメだからこそバルスが盛り上がるわけで
カメラを止めるなのポンなんてそんな盛り上がらんだろ
カメラを止めるなのポンなんてそんな盛り上がらんだろ
131名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:28:06.60ID:CcmD8Q3G0 ヒロインのケツよりも、当初のメイク役のおっぱいで加速する予感。
132名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:28:28.21ID:Q5OnkkUL0 自主映画をゴールデンで放送ってすごいな
1人も有名な役者出てないもんな
1人も有名な役者出てないもんな
133名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:29:19.26ID:CcmD8Q3G0 どんぐり初登場シーンで
キターってなるんじゃね?
キターってなるんじゃね?
134名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:29:25.61ID:7u5KM8EO0 まあテレビ放送という形態と食い合わせの悪い映画だからどうなるかなあ
135名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:30:46.42ID:xkQYzVDf0 ジブリ越えは当たり前だろう
136名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:31:10.02ID:JmeiM6lI0 >>133
田中圭24時間テレビで化けの皮が剥がれてしまったからな
田中圭24時間テレビで化けの皮が剥がれてしまったからな
137名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:31:48.29ID:q+l83CJv0 バルス現象って
自局でバルス煽って客離れ起こした現象のことじゃないんですかねぇ
子供大人達が秘密基地でコソコソ遊んでたら知らないおじさんがズカズカ入ってきて仕切りだしたあの空気
自局でバルス煽って客離れ起こした現象のことじゃないんですかねぇ
子供大人達が秘密基地でコソコソ遊んでたら知らないおじさんがズカズカ入ってきて仕切りだしたあの空気
138名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:32:35.87ID:EMQGXrHQ0139名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:33:15.99ID:CcmD8Q3G0 ボロクソに貶してやろうと必死にあら探ししながら前半を観た人ほど、
後半楽しめるしかけ。
観れば、この映画がネタバレ厳禁と言われた理由はわかると思うし、
それと同時に、ここまで観なかった人は結局多かれ少なかれ情報は入っていると思うので
全くの未情報で観た人のインパクトは絶対に味わえない。
後半楽しめるしかけ。
観れば、この映画がネタバレ厳禁と言われた理由はわかると思うし、
それと同時に、ここまで観なかった人は結局多かれ少なかれ情報は入っていると思うので
全くの未情報で観た人のインパクトは絶対に味わえない。
140名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:33:16.82ID:aMH+K72P0 今日やったな
楽しみやわ
正直数百円払うのも嫌やったからな
何度手伸ばしても絶対面白くないわこれ感が酷くて
楽しみやわ
正直数百円払うのも嫌やったからな
何度手伸ばしても絶対面白くないわこれ感が酷くて
141名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:34:00.34ID:ZDtnlUKq0 NHKが金払えとヤクザ並みの対応を取るので民放が見れません
142名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:34:23.72ID:lR7bGTyP0 この映画は内容的に駄目だったわ、正直テレビで流すもんじゃないと思う。
テレビで放映するなんて、マジでひくわ。
テレビで放映するなんて、マジでひくわ。
143名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:34:34.19ID:4G24L68T0 >>18
「最初の37分は棒演技と茶番劇と見づらさとか続きますが、作品全体でとても大事な部分ですのでどうぞチャンネルはそのままに」って本編前に1分くらい字幕放送いるな
「最初の37分は棒演技と茶番劇と見づらさとか続きますが、作品全体でとても大事な部分ですのでどうぞチャンネルはそのままに」って本編前に1分くらい字幕放送いるな
144名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:35:59.71ID:cegErd+B0 視聴率は結構行くだろう
そしてつまんねの大合唱になる
そしてつまんねの大合唱になる
145名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:36:04.72ID:zjJy9Lqf0 まだ観てないやつに言っとく
これ、ゾンビ出ないからな
しかもつまらんぞ
これ、ゾンビ出ないからな
しかもつまらんぞ
146名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:36:31.59ID:vBQAk0/+0 ワンカット以降はフジのアナ雪みたいに5分に1回CMかな
147名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:36:42.44ID:4/YPtLJH0 >>110 ありがとう。ここまでで一番有益な情報だった。
148名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:36:46.00ID:y3l/nkpa0 >>137
ホントこれ
ホントこれ
149名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:37:54.06ID:zy+Bsj7i0 なんだかんだで面白かったと言われてそうだけど
後半のCMラッシュでストレスためて評価に影響しそう
後半のCMラッシュでストレスためて評価に影響しそう
150名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:38:19.61ID:BTnAbr5P0 もうCM挟んで映画見る時代やないねん
151名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:38:48.47ID:7fTWd72z0 >>54
そのクソつまらなさに意味があるw
そのクソつまらなさに意味があるw
152名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:39:41.53ID:Aw47SDAR0 >>16
むしろテレビで充分だと思うが
むしろテレビで充分だと思うが
153名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:40:14.13ID:5JUXTkm20 わざわざCMの入る映画みるとか意味わからないけどテレ東の午後やってるようなチョイスなら見るかも
154名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:40:24.49ID:e6HRsccw0 NHKよりまだ、ましだよね!
NHKなんて、受信料取っているのに
BSの映画は西部劇か古い再放送ばかりだ。
NHKなんて、受信料取っているのに
BSの映画は西部劇か古い再放送ばかりだ。
155名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:41:23.98ID:fssxuI5P0156名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:41:50.89ID:CcmD8Q3G0 タダで不特定多数が観るんだから、そりゃ面白くないって意見も多発するだろうな。
157名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:42:05.31ID:uDD6nekY0 亀頭寸止めオナニーの略ですか?
158名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:42:27.14ID:mQj8Y7tO0 これ見たことがないが、アベマのスピンオフ見てファンが「ポン!」って五月蠅かったから
たぶん「ポン!」は言うんだろう
たぶん「ポン!」は言うんだろう
159名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:43:19.34ID:CcmD8Q3G0 あら探し目的でいいから、前半を適当にではなく一生懸命観ていてほしい
160名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:43:34.12ID:7UG0dibX0 昔はアダムスファミリーとか普通に流してたけど今は絶対流せないんだっけ。
古い名作もたまにはやれよ。
古い名作もたまにはやれよ。
161名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:44:41.59ID:0usZWHMA0 後半でネタ晴らしあるの知らずに
前半でドン引きしてチャンネル換える人が多い気がする
前半でドン引きしてチャンネル換える人が多い気がする
162名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:44:49.92ID:FOjGiHtf0163名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:46:00.05ID:JSmPkLWn0 そりゃ前半のクオリティがこの映画の全てで
後は安っぽいメイキングだからなあ
後は安っぽいメイキングだからなあ
164名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:47:05.79ID:7IjaotL40165名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:47:12.64ID:KcDdeHR70 テレビ主導がやなんだよ
こっちで勝手に盛り上がらせてくれ
こっちで勝手に盛り上がらせてくれ
166名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:47:18.57ID:7HgV4ZXn0 >>7
俺はCMのあと巻き戻しで再開しだしてから見なくなった
俺はCMのあと巻き戻しで再開しだしてから見なくなった
167名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:47:18.75ID:/f9ShSS+0 そうゆうインパクトのあるシーンってゲロ吐きくらいでは?
168名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:47:32.87ID:FFFl+FtT0 ごめんなさい。番組名変わってたの?初めて気づいた。
169名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:47:36.45ID:GQRsI0rW0 新作のときに見たけど話題だから釣られて見たので駄作に思えたが、
新しい形のゾンビ作品と思えば世間が大注目したのも理解できるよ
俳優も嬉しいべ
全国放送
新しい形のゾンビ作品と思えば世間が大注目したのも理解できるよ
俳優も嬉しいべ
全国放送
170名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:47:43.15ID:EGmZvVe70 障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された
↓
安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞
特別扱いで免許とった安室最低
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
↑
過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室
ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ
要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。安室本人の実力なんて全く関係ない
その平さえ裏切ったのが安室ってクソ女だけどね
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された
↓
安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞
特別扱いで免許とった安室最低
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
↑
過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室
ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ
要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。安室本人の実力なんて全く関係ない
その平さえ裏切ったのが安室ってクソ女だけどね
171名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:47:57.96ID:mQj8Y7tO0172名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:48:09.89ID:EGmZvVe70 5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.
173名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:48:48.03ID:cegErd+B0 初見でも金ロー見るようなやつなら後半がキモなのは知ってるだろ
我慢して見る時間が長過ぎだけどな
我慢して見る時間が長過ぎだけどな
174名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:49:05.38ID:HA9AuXjm0 SNSでつながるためのツールとしてテレビほど影響力のでかいものはないからなぁ
まだまだ安泰だわ
まだまだ安泰だわ
175名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:49:21.46ID:nW8pYPwBO 一般的に広く浸透したわけでもないし
そもそも視聴率がいつもと変わらんレベルだろう
そもそも視聴率がいつもと変わらんレベルだろう
176名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:50:07.78ID:xN05zVdK0 今日か見ないとな
177名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:50:16.32ID:JSmPkLWn0178名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:52:14.63ID:22nyHba+0 ツイッターでやるんじゃ
179名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:52:45.40ID:bfvXIVF60 冒頭が大事なのか・・・間に合わない気がするな(´・ω・`)
180名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:53:13.52ID:CcmD8Q3G0181名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:54:59.10ID:JSmPkLWn0182名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:55:13.70ID:eMXnWs5T0 前半の学生映画レベルの部分を乗りきれば、面白く観れる。
183名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:57:13.36ID:1h/bZ/wyO184名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:57:34.94ID:1dWjhYjU0 >>1
金ローのバルス祭りは寒かったな
バルスの書き込みは元々悪ノリみたいにみんなが勝手にやってたから面白かったのにテレビ側からさぁやって下さい!ってやられると白ける
今のテレビ屋ってセンス無い奴ばっか
金ローのバルス祭りは寒かったな
バルスの書き込みは元々悪ノリみたいにみんなが勝手にやってたから面白かったのにテレビ側からさぁやって下さい!ってやられると白ける
今のテレビ屋ってセンス無い奴ばっか
185名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:58:25.55ID:4u8l/jkp0 2時間石の様に固まって正座しながら見ているのか
186名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:58:32.31ID:2K/EP7z20 25は行かないと思う、22くらいじゃないかな
187名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 08:59:35.61ID:22casLSm0 一部の捻くれ者が評価した映画を、国民総意の人気作品とか言われてもねぇ.....
188名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:01:02.85ID:JSmPkLWn0 同じ低予算が売りだった
ソウのファーストはメッサ面白かったわ
あっちは1億円程度掛かってるけどね
カメラを止めるなは
低予算で頑張りました。褒めてください。
みたいで凄く嫌だったわ
ソウのファーストはメッサ面白かったわ
あっちは1億円程度掛かってるけどね
カメラを止めるなは
低予算で頑張りました。褒めてください。
みたいで凄く嫌だったわ
189名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:02:14.68ID:EbfV4Jw50 カメラを止めるなってまだ観てないんだけど、観る価値ある?
190名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:02:18.62ID:8DeuSV2U0 バルスはこっちが勝手にやってるのが良かったのに便乗しすぎてテロップでバルスまでのカウントダウンやってからクソ化した
日テレの考えた奴は万死に値する
日テレの考えた奴は万死に値する
191名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:02:18.67ID:KvtmI1md0 そもそも普通の勤め人、というか普通の大人が、
夜9時までに帰宅して、テレビの前に着座できる訳がない。
(筑波大学附属駒場高校・17歳・社会学)
夜9時までに帰宅して、テレビの前に着座できる訳がない。
(筑波大学附属駒場高校・17歳・社会学)
192名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:03:28.15ID:zjJy9Lqf0 こんなつまらん映画を無理矢理話題にさせるなよ
本当にメディアって糞だよな
せめてゾンビくらい出せよ!
本当にメディアって糞だよな
せめてゾンビくらい出せよ!
193名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:04:17.68ID:eJp+1Rev0 最近の話題作って何評価したのかわからん糞映画ばっかでつまんない
チチチンポの次はこれか
どうせつまんないだろな
チチチンポの次はこれか
どうせつまんないだろな
194名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:04:46.15ID:zjJy9Lqf0195名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:06:07.76ID:6+2cFiAk0 海外ドラマとかの方が面白いから
196名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:06:20.88ID:HG+/ZQzY0197名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:10:10.84ID:6/38+0rO0 話題の映画や気になる映画は目を通すけど、これは何故か見たらガッカリするような予感しかなくて見てない。何故だろうか?
198名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:11:51.12ID:/tiP9/cE0 起承転結の承くらいまでが非常に危なっかしいのでそこまでは我慢して欲しい
そこからの面白さで全部報われるから
そこからの面白さで全部報われるから
199名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:11:52.44ID:GO/dMCL20200名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:12:03.50ID:JAdPyU+u0 吉田類のフランス特番を実況しながらみるわ
201名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:13:10.25ID:0CJjvs3T0 数字取れる映画しかやらないから飽きられるんじゃないのかね?
202名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:13:43.19ID:HdqbHFNG0203名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:14:44.13ID:EYBKHIR20204名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:14:53.35ID:wrlwMD8i0 面白いんだけど映画館以外で見たら最初の1時間で見るのやめちゃう奴多いんじゃないの?
実際最初の1時間はあれ?って感じだったしあれ映画館じゃなかったらそのまま見るのやめてるわ
実際最初の1時間はあれ?って感じだったしあれ映画館じゃなかったらそのまま見るのやめてるわ
205名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:17:45.01ID:cOOzttuY0 一応録画予約したが、面白いかどうかは懐疑的
300万の割に面白い、300万の割に興行収入が上がったっていう評価なら、あまり見たくないな
制作サイドの視点は要らない
300万の割に面白い、300万の割に興行収入が上がったっていう評価なら、あまり見たくないな
制作サイドの視点は要らない
206名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:18:56.43ID:5Q4H986y0 テレビ放送なんだからCMは仕方ない。
許す。
部分部分のカットも致し方ない。
ただエンディング全部カット。
てめぇはダメだ。
これをやるようになってからテレビじゃ映画見なくなったわ。
許す。
部分部分のカットも致し方ない。
ただエンディング全部カット。
てめぇはダメだ。
これをやるようになってからテレビじゃ映画見なくなったわ。
207名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:19:31.27ID:vBQAk0/+0208名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:20:46.60ID:cegErd+B0 面白いって人が大多数だよ
俺は残念ながら全く楽しめなかったくちだが
俺は残念ながら全く楽しめなかったくちだが
209名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:22:21.48ID:HdqbHFNG0210名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:22:49.13ID:FsGnCJOU0211名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:22:58.28ID:yFn3ViNy0212名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:23:19.31ID:FsGnCJOU0 >>23
ポン!
ポン!
213名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:23:28.43ID:UYSlGERp0 >>1
カメラとバルス、何も関係ないだろ
カメラとバルス、何も関係ないだろ
214名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:23:48.44ID:HLcA3iIO0 作られた話題の話題作だから視聴率13%切るくらいが良い線と思う
215名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:24:22.31ID:FsGnCJOU0 >>56
違う
違う
216名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:24:28.86ID:2pB4WnA40 杉田協士の映画やったら寝落ち続出するだろうな
217名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:25:30.17ID:HLcA3iIO0218名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:25:40.49ID:fxhJAr5d0 配信や円盤や録画で、いつでも見れると思うと見るのが面倒になるけど、時間が決まってるテレビだと惰性でちゃんと見てしまう
あとは5ちゃんの実況での雑談目当てかな
5ちゃんで実況してると、ツイッターのバルスの何が面白いんだ?と思ってしまうが、SNSなりの面白さがあるのかな?
あとは5ちゃんの実況での雑談目当てかな
5ちゃんで実況してると、ツイッターのバルスの何が面白いんだ?と思ってしまうが、SNSなりの面白さがあるのかな?
219名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:25:52.07ID:B0u4D5Zx0 マッドマックス怒りのデスロードなら
220名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:25:52.28ID:JSmPkLWn0 とりあえずハードルをかなり低くして
高校の映画部が頑張って作りました。
くらいの感覚なら面白いのかもしれない
高校の映画部が頑張って作りました。
くらいの感覚なら面白いのかもしれない
221名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:25:57.18ID:7tlVO01q0 録画予約しておいたけど
見るかどうかわからんな
見るかどうかわからんな
222名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:26:01.23ID:xcmw4y1g0 単純につまらん作品かワンパターン作品しか放送しないから
223名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:26:04.66ID:LL+wZk7k0 >>32
楽しいのは二回目視聴以降だね
楽しいのは二回目視聴以降だね
224名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:27:48.00ID:FsGnCJOU0 >>143の時点でネタバレ
225名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:28:01.28ID:fssxuI5P0 SNS効果が反転してすげえバカにされそうw
226名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:28:11.34ID:Ln5huzw60 実況したり見たりする楽しさはリアルタイム地上波に限るが、それ以外はせいぜい録画で流し見してレンタル出たら改めてみるかどうかの判断するくらい
227名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:28:31.02ID:xfqL3eWU0 >>206,211
昔はTHE ENDとかFinとか出るんでよかったけど最近の映画はそのままエンドロールが流れるから丸々カットだとぶつ切れ感半端ないんだよな
昔はTHE ENDとかFinとか出るんでよかったけど最近の映画はそのままエンドロールが流れるから丸々カットだとぶつ切れ感半端ないんだよな
228名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:28:45.29ID:aXLZp7u+0229名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:29:50.49ID:l0ayLBYjO ぼくは海賊にはならないよで書きこむのはオレだけでいい
230名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:30:29.07ID:zz78+HO60231名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:30:36.19ID:0PTJyJa10 >>24
それらはもうDVDが出てるし、レンタルや配信でも観られるから、今さらな感が強いんだろ
それらはもうDVDが出てるし、レンタルや配信でも観られるから、今さらな感が強いんだろ
232名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:31:04.54ID:olUDYVMn0 やっぱ午後ローのがラインナップ面白いわ。
今日はリーサルウェポン2やるし。
今日はリーサルウェポン2やるし。
233名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:31:48.32ID:BgBzcgc60 は?
234名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:32:25.95ID:kDGDqROZ0 この映画は画面酔いするらしいんでしょ?
直ぐに酔っちゃうから絶対に見れないw
直ぐに酔っちゃうから絶対に見れないw
235名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:34:16.37ID:xRS7kFyl0 本編だけ流してくれよ。
まぁ、録画して本編だけ見るけど。
まぁ、録画して本編だけ見るけど。
236名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:34:37.18ID:FsGnCJOU0237名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:35:10.91ID:ekh0VId10 テレビの方がいいな 誰にもジャマされる事なく自分のペースで視れる
映画館は携帯鳴ったり 携帯で話してる奴までいたな(流石に誰かが注意したけど)
あと後ろの輩が椅子に足乗っけて貧乏ゆすりで最悪だったな
あと急に腹の調子が悪くなってトイレへGO 途中飛ばしたので視る気失せたな
部屋で寝っ転がりながら 紅茶とお菓子で映画鑑賞が至福の時 映画館は早く視れる以外メリットないな
映画館は携帯鳴ったり 携帯で話してる奴までいたな(流石に誰かが注意したけど)
あと後ろの輩が椅子に足乗っけて貧乏ゆすりで最悪だったな
あと急に腹の調子が悪くなってトイレへGO 途中飛ばしたので視る気失せたな
部屋で寝っ転がりながら 紅茶とお菓子で映画鑑賞が至福の時 映画館は早く視れる以外メリットないな
238名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:35:41.89ID:CElj/TIz0 初見の人は最初の30分をこらえてくれw
30分ノーカットのゾンビ映画がフレコミだったからw
30分ノーカットのゾンビ映画がフレコミだったからw
239名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:36:21.32ID:EhKkRsCW0 カメ止めはパクリが問題になってるから日テレは困惑してるだろうな
それより新作のキングダムとザ・ファブル
キングダムはいつもの集英社御用達若手俳優で固めて
ライト層に見てもらう方針だが
ザ・ファブルは日本アカデミー賞常連の豪華俳優で固めている
これは日テレがザ・ファブルにかなり力を入れているということだ
原作は280万部とキングダムの13分の1しか売れてないが
日テレが大得意なサスペンスもの
講談社は金田一少年で恩があり金田一37歳も実写化を目論んでいるため
漫画原作サスペンス物はいつもジャニーズを主演にしてる
ヒメアノ〜ルで原作通り岡田と森田にオファー出して森田だけ実現し
岡田は次のオファーを優先的に受けることになっていたから
ザ・ファブルは岡田主演となった
正直言うと原作の絵的には
羊の木が岡田でザ・ファブルが錦戸という逆の配役の方が合っていた
縛りがないならザ・ファブルは佐藤隆太が良かった
キングダムはコケる前提で作られており当たれば御の字くらいの程度だが
ザ・ファブルはコケたら破産レベル
担当者の首が飛ぶ
それより新作のキングダムとザ・ファブル
キングダムはいつもの集英社御用達若手俳優で固めて
ライト層に見てもらう方針だが
ザ・ファブルは日本アカデミー賞常連の豪華俳優で固めている
これは日テレがザ・ファブルにかなり力を入れているということだ
原作は280万部とキングダムの13分の1しか売れてないが
日テレが大得意なサスペンスもの
講談社は金田一少年で恩があり金田一37歳も実写化を目論んでいるため
漫画原作サスペンス物はいつもジャニーズを主演にしてる
ヒメアノ〜ルで原作通り岡田と森田にオファー出して森田だけ実現し
岡田は次のオファーを優先的に受けることになっていたから
ザ・ファブルは岡田主演となった
正直言うと原作の絵的には
羊の木が岡田でザ・ファブルが錦戸という逆の配役の方が合っていた
縛りがないならザ・ファブルは佐藤隆太が良かった
キングダムはコケる前提で作られており当たれば御の字くらいの程度だが
ザ・ファブルはコケたら破産レベル
担当者の首が飛ぶ
240名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:36:28.26ID:FsGnCJOU0241名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:36:42.39ID:7IJFWaLc0 もはや枯れ木も山のにぎわいでやってるんじゃないのか
単なる時間埋め
それを言えば他の番組も同じようなもんだが
単なる時間埋め
それを言えば他の番組も同じようなもんだが
242名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:37:03.75ID:FsGnCJOU0 しかし、WOWOWより先にやるとは
243名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:37:25.25ID:oCknOeIJ0 面白くないよ
244名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:38:17.56ID:qxk82X4C0 あのジブリも昨今は赤字垂れ流しで社員のリストラしまくりなんだってな
大儲けしてるように見えるが、出すアニメの半数以上は実は赤字という
大儲けしてるように見えるが、出すアニメの半数以上は実は赤字という
245名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:38:23.58ID:2LCMctLW0246名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:39:45.65ID:SIruobhE0 CM地獄のカット祭りじゃ見なくなるわ
247名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:42:05.64ID:CJjvkSPk0 ホラー映画をみんなで見てくるぞくるぞ・・・ほらきたー!ってなるのが好き
248名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:43:02.67ID:rKY+eRAE0 CMカットして録画できる機能が欲しい
249名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:43:13.18ID:kJEWGhQv0 在京キー局でやる映画じゃない
貧乏ネット局でやる映画
貧乏ネット局でやる映画
250名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:43:51.52ID:xfqL3eWU0 >>245
映画館には映画館の良さがあるし、いろんな選択肢があるのはいいよな。
大画面大音響で大勢の中で見るのも楽しいし、家で一時停止して冷蔵庫に飲み物取りに行ったりトイレ行ったりしながら見るのも好きだわ
くだらない映画をニコ生でコメントで画面が見にくい中で見るのも嫌いじゃない。
映画館には映画館の良さがあるし、いろんな選択肢があるのはいいよな。
大画面大音響で大勢の中で見るのも楽しいし、家で一時停止して冷蔵庫に飲み物取りに行ったりトイレ行ったりしながら見るのも好きだわ
くだらない映画をニコ生でコメントで画面が見にくい中で見るのも嫌いじゃない。
251名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:44:06.06ID:mVV7sHfC0 >>30
それにしちゃ全然ネタバレみないけど。
それにしちゃ全然ネタバレみないけど。
252名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:45:49.04ID:zsB9g+H90 >>206
天使にラブソングを2はエンディングカットが残念な映画の一つだな
天使にラブソングを2はエンディングカットが残念な映画の一つだな
253名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:46:07.33ID:8nIh3z4/0 視聴者が一斉につぶやきそうな場面ってどこだよ
254名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:46:17.75ID:Q5OnkkUL0 >>251
コメディ映画だってバレるのが最大のネタバレじゃないかね
コメディ映画だってバレるのが最大のネタバレじゃないかね
255名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:46:57.84ID:HLcA3iIO0256名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:48:07.04ID:Fq/QA5ap0 結構観てるやついるんだな
ゾンビ映画だと思ったらゾンビ映画じゃないらしい。
ゾンビ映画撮ってて実際にゾンビが出てきたからカメラは止めずに撮影してたってシチュエーションなんてゾンビメインなら面白そうなのにな
じゃあ何を見る映画なんだろ
ゾンビ映画だと思ったらゾンビ映画じゃないらしい。
ゾンビ映画撮ってて実際にゾンビが出てきたからカメラは止めずに撮影してたってシチュエーションなんてゾンビメインなら面白そうなのにな
じゃあ何を見る映画なんだろ
257名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:48:24.00ID:IjluNR0hO 実況で共有したいから観る それが全てだわ
でも最近地上波で映画やらなくなったからつまらん
昔は深夜映画でキョンシーとか戦争映画とかたくさんやってたのになあ
でも最近地上波で映画やらなくなったからつまらん
昔は深夜映画でキョンシーとか戦争映画とかたくさんやってたのになあ
258名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:49:11.21ID:dAt8BiRF0 最初のエンドロールで劇場出て行った人いてワロタwww
なんて書き込みよく見るけど、その出て行った人仕込みだからw
観る前にだいたいの上映時間位確認するやろし
違和感バリバリの糞芝居、何かあると感じない訳がないやん
SNS拡散を狙ったステマなんだよ。
なんて書き込みよく見るけど、その出て行った人仕込みだからw
観る前にだいたいの上映時間位確認するやろし
違和感バリバリの糞芝居、何かあると感じない訳がないやん
SNS拡散を狙ったステマなんだよ。
259名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:49:26.77ID:XZWIlmGs0 バルスみたいな台詞がある映画なのかい?
260名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:51:21.36ID:ze/hP1L00 >>99
2ちゃんやってる奴って、、、
2ちゃんやってる奴って、、、
261名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:52:37.15ID:H05Yh5wP0 ジブリとコナンとハリポタばっかり…
もっと隠れ名作的な外国映画流せよ
もっと隠れ名作的な外国映画流せよ
262名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:53:40.26ID:HdqbHFNG0263名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:53:44.22ID:6N9PfY5n0 冒頭のおっさんが映写機をまわすシーンを無くした頃からつまらなくなっただろ
ホラーもやらなくなったし
ホラーもやらなくなったし
264名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:55:21.68ID:FsGnCJOU0 >>256はこれ以上このスレは読まずに映画を見て欲しい
265名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:55:54.66ID:du+4OQlr0 >>23
コンナトコロニオノガツイテルワ
コンナトコロニオノガツイテルワ
266名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:56:11.09ID:nW8pYPwBO 制作費かかってるかかってないはこっちにはどうでもいい
金掛けて大爆死の大赤字でも
俺が面白けりゃいい
金掛けて大爆死の大赤字でも
俺が面白けりゃいい
267名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:56:26.36ID:6fJupd9e0 >>1
話題作りに必死(笑)
話題作りに必死(笑)
268名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:56:59.92ID:Evup4g8l0 「カメラを止めるな!」に、ラピュタ崩壊呪文「バルス」みたいな
だれでも分かりやすいキーワードなんか無かったがな。
だれでも分かりやすいキーワードなんか無かったがな。
269名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:57:01.16ID:FsGnCJOU0270名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 09:57:45.21ID:N3+u4fXd0 初めて見る人へ
期待しないように
格安の制作費で作った割には、程度の期待値で見て
本音を言えば糞ツマンナイから
期待しないように
格安の制作費で作った割には、程度の期待値で見て
本音を言えば糞ツマンナイから
271名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 10:00:07.84ID:Zh2pcV2I0 映画を見に行って人災にあう事を考えると
平和に静かにテレビで見たほうがいい
平和に静かにテレビで見たほうがいい
272名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 10:00:18.34ID:yYrloHfF0 金曜ロードショーは水曜ロードショーの後継番組というイメージしかない
オープニングもそのまんま真似てるし
オープニングもそのまんま真似てるし
273名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 10:01:49.62ID:v+FZrLTQ0274名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 10:02:10.52ID:19xPVd1W0 最後の組み体操のシーンは日本映画史上で最高の名シーン
275名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 10:02:34.42ID:HLcA3iIO0 >>262
おまえみたいにひいき目に見てくれるやつばっかりなら20%超えるかもな
おまえみたいにひいき目に見てくれるやつばっかりなら20%超えるかもな
276名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 10:03:26.58ID:sT/8tbKa0277名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 10:04:29.94ID:qCz+Wpvs0 わかってんなら行動しろ
隔週でラピュタとコマンドーやったらええやんけ
隔週でラピュタとコマンドーやったらええやんけ
278名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 10:05:46.25ID:ANMwn9A00 今日はクソつまらない映画だから見る必要ないな
279名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 10:06:53.42ID:1o/SFNBG0280名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 10:07:33.59ID:eJp+1Rev0 放送料安い映画ばっかやるから皆飽きたんだ
281名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 10:10:32.93ID:TbL4o46d0 前半を乗り越えられる人はすごいと思った。
282名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 10:11:34.13ID:A89lZJtx0 翔んで埼玉なら20%くらいいくかも
283名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 10:12:11.01ID:ccl5++jv0 声に出したい台詞はさいきんだと「無人在来線爆弾」かな
284名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 10:12:20.71ID:+cXNpeh+0 電通必死w
285名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 10:12:34.75ID:GtRb9NaD0 CMやカットや時間の拘束によるデメリットを考えるとテレビで映画を見る気は起きないなあ
映画館か動画配信サイトで見てる
映画館か動画配信サイトで見てる
286名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 10:13:24.19ID:dSL99f1b0 映画監督ごっこしている素人の盗作なんか放送すんなよw
287名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 10:13:35.35ID:4wDW8mkF0 録画だけしておくか。
288名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 10:18:17.58ID:P2ux8k/N0 カメ止め見たけど王様のレストランのびっくりムースができる回を思い出したわ
289名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 10:24:20.33ID:EdLaOboq0 途中で飽きると思うわ
あれは映画館で逃げられない状況だから最後まで見て楽しめるわけで
あれは映画館で逃げられない状況だから最後まで見て楽しめるわけで
290名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 10:25:14.43ID:VAVelTpY0 バルス的な決め台詞が無きゃ無理だな。
コマンドーは決め台詞ばかりで素晴らしい。
コマンドーは決め台詞ばかりで素晴らしい。
291名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 10:25:25.05ID:LjNKaK0B0 バルスみたいに、皆で共有出来れば楽しいから
SNSで情報流したら?
SNSで情報流したら?
292名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 10:30:01.68ID:Ze0XlbYn0 >>270
ありがとうございます
ありがとうございます
293名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 10:31:43.16ID:/hR1hvi80 ちなみに先日のララランド7.5%
294名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 10:32:22.00ID:V7b2Fz/G0 カメ止めにバルスみたいなシーンないだろ!!
295名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 10:32:26.31ID:Dv+PR07LO CMで止まるのに見る価値ある?
296名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 10:32:33.93ID:LoEVM5xM0 あらすじを読む限りは
ゾンビが吐くシーンは
実は役者の二日酔いだった
という程度の代物だから
少なくともおれのような人間が見るものではない
仮にそんな仕掛けが100個あった所で
それは1点が100個で100点ですにはならないし
ゾンビが吐くシーンは
実は役者の二日酔いだった
という程度の代物だから
少なくともおれのような人間が見るものではない
仮にそんな仕掛けが100個あった所で
それは1点が100個で100点ですにはならないし
297名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 10:33:39.51ID:yuXL4kkl0 ジブリとルパンは独占契約?で後は版権料安いのを垂れ流し
AbemaTVも日曜映画と金・土曜の深夜映画やってたけど大赤字の影響からか無くなっちゃった
AbemaTVも日曜映画と金・土曜の深夜映画やってたけど大赤字の影響からか無くなっちゃった
298名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 10:34:27.16ID:OadvLIFa0 まったく予備知識なしで見るのが良かったが
もうさんざんネタバレして楽しめないんじゃないか
もうさんざんネタバレして楽しめないんじゃないか
299名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 10:34:31.67ID:wZTekq2E0300名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 10:35:38.41ID:NvFpbfWC0 見たい映画は金払ってネットでレンタルするし
301名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 10:36:02.66ID:Fnmye8hP0 テレビで観る映画はBSの夢グループ提供に限る
変な編集してないし、今週はバラエティとかいわず
ずっと映画やってくれるから
変な編集してないし、今週はバラエティとかいわず
ずっと映画やってくれるから
302名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 10:36:21.60ID:ZcJbCv3p0 >>25
「なにこれダサかっこいっ!」
「なにこれダサかっこいっ!」
303名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 10:36:44.20ID:yuZyno0N0 多分見ない
304名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 10:36:50.48ID:b2QAvBP00 カットされまくりなのがなあ
一番酷いのは、映画の前にいらねえ関連番組やって
映画本編はカット部分ある場合
一番酷いのは、映画の前にいらねえ関連番組やって
映画本編はカット部分ある場合
305名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 10:37:06.57ID:Zh2pcV2I0 前評判を高くしすぎて叩かれる事は覚悟してるんだろうか
まあ、一回限りのテレビだから関係ないか
まあ、一回限りのテレビだから関係ないか
306名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 10:37:18.77ID:Dg3I09S+0 カメラを止めるなって流行ってたみたいに言われてるがステマ以外でそんなに聞いたことないわ
足を運んだ人は多かったらしいけど社会現象にまではなってなかったろ。なんで社会現象だったみたいな結論になっているのかわからん
足を運んだ人は多かったらしいけど社会現象にまではなってなかったろ。なんで社会現象だったみたいな結論になっているのかわからん
307名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 10:37:58.49ID:Dg3I09S+0308名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 10:39:06.09ID:m2Yq7dhv0 映画もだけどドラマも実況無しならリアタイで観ないよ
309名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 10:39:07.51ID:KklyXxo60 自前で制作費注ぎ込んでつまらん番組流すより制作費より安い放映権買って映画放送した方が良くないか?
310名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 10:39:31.62ID:p+41KGoD0 淫曜ロードショ〜のオープニング動画って削除されちゃったの?
311名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 10:42:41.32ID:jT3IZ9Cr0 チャンネルを変えるな
312名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 10:45:51.44ID:gF3wBNGt0 >>12
脳ミソー
脳ミソー
313名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 10:45:56.39ID:xAleiVCK0 劇場版シティーハンターやれよ
新作上映してるんだし
新作上映してるんだし
314名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 10:48:42.79ID:b3aRhtjn0 ラピュタはもはや初見という人が圧倒的少数派だと思われる状況だからバルス祭りが発生したのであって、
初回放送の映画で同じような現象が起きるとは思えないんだけど。
初回放送の映画で同じような現象が起きるとは思えないんだけど。
315名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 10:48:51.24ID:jXIAgh7S0 テレビでやってくれてよかったよ
劇場まで行って見たいと思わん
劇場まで行って見たいと思わん
316名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 10:50:16.77ID:QnzIZVaa0 もうとにかく宮崎は流すな
317名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 10:52:24.07ID:8MwMlubp0 視聴率20越えそうだな
318名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 10:53:25.55ID:39St33Ky0 >>7
カーラジオもCMだけ音量デカくてウザいから聞かなくなったわ
カーラジオもCMだけ音量デカくてウザいから聞かなくなったわ
319名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 10:56:48.32ID:1EM2SOlU0 これは2時間取られるだけの面白さはあるの?
320名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 10:58:15.15ID:swHVUJSw0 現象ベスト3
1.バルス
2.あなたの心です
3.このパイ嫌いなのよね
4.人がゴミのようだ
5.ばっかもーんそいつがルパンだ
6.とうも殺し
1.バルス
2.あなたの心です
3.このパイ嫌いなのよね
4.人がゴミのようだ
5.ばっかもーんそいつがルパンだ
6.とうも殺し
321名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:00:58.57ID:N0ShE0nM0 >>12
オバンバー
オバンバー
322名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:01:06.79ID:mtxy8P1p0 歌も映画もパクった作品の方が売れる日本(^^)
323名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:01:48.00ID:9tu2VRFx0 終盤のあれをCM挟んでやるんかね
324名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:02:10.22ID:N0ShE0nM0 ホラー好きでホラー見てる人ほど騙される映画
325名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:03:44.30ID:0f5aw9Zt0 主題歌ってかエンディングがジャクソン5のi want you backにそっくりなのは覚えてる
326名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:04:08.92ID:lalKlzWy0 カメ止めって略し方の響きが気持ち悪い
327名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:08:02.67ID:FhZSKpmD0 日テレの糞番宣スレ多過ぎだろ
328名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:09:11.21ID:w2qzOTZh0 初見の人のが圧倒的に多いだろうにどうやって盛り上がれと
329名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:09:44.65ID:NvFpbfWC0 朝から番宣必死すぎw
330名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:11:53.01ID:kk3YlyQB0 テイストが嫌いなのとババァが気持ち悪い
331名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:12:15.93ID:6avaZUeO0 「イニシエーション・ラブ」とかで見た手法だな
1回見ると2回目からどうでもいいかな
1回見ると2回目からどうでもいいかな
332名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:12:33.38ID:l5foHnii0 B級ホラー映画あるあるを知ってたから堪え合わせの後半が面白かったけど
あんまり映画見ない人とか面白い場面の意味が解らなさそう
解る人には面白いけど一般人受けするのかどうか楽しみ
あんまり映画見ない人とか面白い場面の意味が解らなさそう
解る人には面白いけど一般人受けするのかどうか楽しみ
333名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:13:15.40ID:6vG93/1l0 「カメ止め」レンタルしようと思ってたからラッキーだわ。
334名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:13:28.14ID:UqYQydpt0 リピーターアピールがきもい映画か
335名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:13:40.01ID:18UYwGmv0 頭の47分にCM挟んだら台無しになるだろうな
だだのつまらんホラーもどきになる
だだのつまらんホラーもどきになる
336名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:15:46.40ID:RYrg3ZXt0 今は実況向けの映画の方が受けると思うが
337名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:17:03.17ID:RXJA7I1K0 >>336
「翔んで埼玉」の実況が今から楽しみだ。
「翔んで埼玉」の実況が今から楽しみだ。
338名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:17:24.37ID:YKusMTrB0339名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:18:36.07ID:7ytQT1010 面白いんだけど劇中劇が長すぎる
340名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:19:03.77ID:Fey0/RTj0 ネットでノーカットをタダで観れるのに何を今更
341名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:20:19.26ID:mAVYynq20 CMで白ける
CM前後どっちかにまとめて長くてもいいから
CM前後どっちかにまとめて長くてもいいから
342名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:21:36.86ID:7Rujr4z70 これほんとにおもしろいん?
なんか前に話題になってたシンゴジラとかいうの見たらつまらなすぎてガッカリだったんだが。
なんかジャップってつまらないのとかセンス無いのをもてはやすよね
ダパンプのUSAとかAKBとかジャニーズとか。
これもそんなかんじなのかな。
ジャップって糞ださいものほど愛すよね
なんか前に話題になってたシンゴジラとかいうの見たらつまらなすぎてガッカリだったんだが。
なんかジャップってつまらないのとかセンス無いのをもてはやすよね
ダパンプのUSAとかAKBとかジャニーズとか。
これもそんなかんじなのかな。
ジャップって糞ださいものほど愛すよね
343名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:21:58.48ID:acSgEUqM0 下痢男の脱糞シーンがあるから飯を食べる時は注意しろ
344名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:22:11.72ID:mBwB8uXZ0 最初の茶番はCM無しらしいね
初見はそこでチャンネル変えないで耐えて欲しい
初見はそこでチャンネル変えないで耐えて欲しい
345名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:25:07.61ID:nEefv2If0 AVのパロディってもうあんの?
346名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:25:13.07ID:DhjPt4V50 マスコミは「バルス」やらせたがってるけど、もうネット界隈では冷めちゃってるだろ
347名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:27:05.35ID:D7ftQNfW0 >>345
亀らを入れるな
亀らを入れるな
348名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:28:01.00ID:zNpoGFD/0 日テレ 金曜ロードSHOW!
05/18金 10.2% 21:00-23:49 NTV かぐや姫の物語
06/15金 10.3% 21:00-23:04 NTV ズートピア
06/22金 *8.5% 21:00-22:54 NTV ファインディング・ドリー
06/29金 *8.2% 21:00-22:54 NTV スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望
07/06金 *9.7% 21:00-22:54 NTV ジュラシック・パーク3
07/13金 13.9% 21:00-23:24 NTV ジュラシック・ワールド
07/20金 10.1% 21:00-22:54 NTV 時をかける少女
07/27金 10.3% 21:00-23:19 NTV バケモノの子
08/03金 11.3% 21:00-23:24 NTV オデッセイ
08/10金 14.5% 21:00-23:29 NTV ハウルの動く城
08/17金 14.0% 21:00-22:54 NTV となりのトトロ
08/24金 12.2% 21:00-22:54 NTV 猫の恩返し
08/31金 10.3% 21:00-22:54 NTV メアリと魔女の花 ※地上波初
09/07金 *8.9% 21:00-22:54 NTV アントマン ※地上波初
09/21金 *6.7% 21:00-22:54 NTV プレデターズ
09/28金 *8.4% 21:00-23:29 NTV 海賊とよばれた男 ※地上波初
10/12金 *8.5% 21:00-22:54 NTV 斉木楠雄のψ難 ※地上波初
10/19金 *7.2% 21:00-22:54 NTV 謝罪の王様 ※地上波初
10/26金 12.8% 21:00-23:44 NTV もののけ姫 ※ノーカット
11/02金 12.5% 21:00-22:54 NTV 紅の豚
11/16金 *9.1% 21:00-23:29 NTV ハリーポッターと死の秘宝PART1
11/23金 11.7% 21:00-23:29 NTV ハリーポッターと死の秘宝PART2
11/30金 11.1% 19:56-22:54 NTV ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅 ※地上波初
12/07金 11.4% 21:00-23:34 NTV DESTINY 鎌倉ものがたり ※地上波初
12/14金 12.6% 21:00-22:54 NTV ホーム・アローン
12/21金 *9.2% 21:00-22:54 NTV ホーム・アローン2
01/04金 10.4% 21:00-23:24 NTV 風の谷のナウシカ
01/11金 11.4% 21:00-23:19 NTV 耳をすませば
01/18金 *7.1% 21:00-22:54 NTV ルパン三世イタリアン・ゲーム
01/25金 *8.7% 21:00-22:54 NTV ルパン三世グッバイ・パートナー
02/01金 *6.9% 21:00-23:34 NTV ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー
02/08金 *7.5% 21:00-23:29 NTV ラ・ラ・ランド
02/22金 **.*% 21:00-22:54 NTV 約束のステージ・時を駆けるふたりの歌 <9・4
03/08金 **.*% 21:00-23:04 NTV カメラを止めるな! ※完全ノーカット地上波初
05/18金 10.2% 21:00-23:49 NTV かぐや姫の物語
06/15金 10.3% 21:00-23:04 NTV ズートピア
06/22金 *8.5% 21:00-22:54 NTV ファインディング・ドリー
06/29金 *8.2% 21:00-22:54 NTV スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望
07/06金 *9.7% 21:00-22:54 NTV ジュラシック・パーク3
07/13金 13.9% 21:00-23:24 NTV ジュラシック・ワールド
07/20金 10.1% 21:00-22:54 NTV 時をかける少女
07/27金 10.3% 21:00-23:19 NTV バケモノの子
08/03金 11.3% 21:00-23:24 NTV オデッセイ
08/10金 14.5% 21:00-23:29 NTV ハウルの動く城
08/17金 14.0% 21:00-22:54 NTV となりのトトロ
08/24金 12.2% 21:00-22:54 NTV 猫の恩返し
08/31金 10.3% 21:00-22:54 NTV メアリと魔女の花 ※地上波初
09/07金 *8.9% 21:00-22:54 NTV アントマン ※地上波初
09/21金 *6.7% 21:00-22:54 NTV プレデターズ
09/28金 *8.4% 21:00-23:29 NTV 海賊とよばれた男 ※地上波初
10/12金 *8.5% 21:00-22:54 NTV 斉木楠雄のψ難 ※地上波初
10/19金 *7.2% 21:00-22:54 NTV 謝罪の王様 ※地上波初
10/26金 12.8% 21:00-23:44 NTV もののけ姫 ※ノーカット
11/02金 12.5% 21:00-22:54 NTV 紅の豚
11/16金 *9.1% 21:00-23:29 NTV ハリーポッターと死の秘宝PART1
11/23金 11.7% 21:00-23:29 NTV ハリーポッターと死の秘宝PART2
11/30金 11.1% 19:56-22:54 NTV ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅 ※地上波初
12/07金 11.4% 21:00-23:34 NTV DESTINY 鎌倉ものがたり ※地上波初
12/14金 12.6% 21:00-22:54 NTV ホーム・アローン
12/21金 *9.2% 21:00-22:54 NTV ホーム・アローン2
01/04金 10.4% 21:00-23:24 NTV 風の谷のナウシカ
01/11金 11.4% 21:00-23:19 NTV 耳をすませば
01/18金 *7.1% 21:00-22:54 NTV ルパン三世イタリアン・ゲーム
01/25金 *8.7% 21:00-22:54 NTV ルパン三世グッバイ・パートナー
02/01金 *6.9% 21:00-23:34 NTV ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー
02/08金 *7.5% 21:00-23:29 NTV ラ・ラ・ランド
02/22金 **.*% 21:00-22:54 NTV 約束のステージ・時を駆けるふたりの歌 <9・4
03/08金 **.*% 21:00-23:04 NTV カメラを止めるな! ※完全ノーカット地上波初
349名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:28:39.91ID:oljOWYYC0 散々2chの実況サーバーメンテ者とバルスの戦いをやった後に
ツイッターでやられても興ざめ
ツイッターでやられても興ざめ
350名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:31:29.74ID:Z44CK64T0 テレビ視聴者はツカミがないとすぐにチャンネル変えるから
視聴率は厳しそうだな
視聴率は厳しそうだな
351名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:31:54.68ID:0X5R/MFh0 >>1
作品の面白さじゃなくて話題性しか伝えないメディアが色んなものを駄目にする
作品の面白さじゃなくて話題性しか伝えないメディアが色んなものを駄目にする
352名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:33:01.74ID:UqYQydpt0 ホラーが苦手な人→恐る恐る前半を見て後半のネタバレ的なもので笑い最後に少し感動→大絶賛
ホラー好きな人→ホラー映画パートがとにかくつまらない。後半はクソ映画の裏側を見せられても退屈なだけ。最後のとってつけたようなラストに呆れる→駄作
ホラー好きな人→ホラー映画パートがとにかくつまらない。後半はクソ映画の裏側を見せられても退屈なだけ。最後のとってつけたようなラストに呆れる→駄作
353名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:33:07.02ID:iUrL4/BY0 ていうかけっこうグロいのにそれを隠して宣伝してるからね
子供には見せたくないわよ
子供には見せたくないわよ
354名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:33:15.59ID:N0ShE0nM0355名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:33:39.60ID:xAleiVCK0 >>337
だが、土曜プレミアム枠での放送だぞ
だが、土曜プレミアム枠での放送だぞ
356名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:34:12.94ID:FsGnCJOU0 >>345
ピストンを止めるなってのとカザマを止めるなってのがあったはず
ピストンを止めるなってのとカザマを止めるなってのがあったはず
357名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:34:40.77ID:Z68R0m8N0 亀挿入を寸止めでやめるな
358名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:35:03.45ID:FsGnCJOU0 >>353
小1の娘と一緒に見たけどもう一回連れてけと言われたよ
小1の娘と一緒に見たけどもう一回連れてけと言われたよ
359名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:35:15.44ID:UCQw8lLj0 亀を先っぽだけ入れるな
360名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:35:21.19ID:YKyvfVc50 子供に見せて激怒する親とか出てくるんだろうなぁ
カットされてるとはいえ一応ゾンビ映画だし子供にとってはグロいだろうし
カットされてるとはいえ一応ゾンビ映画だし子供にとってはグロいだろうし
361名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:36:55.67ID:kdbocv+80 >>1
ララランドが視聴率7.5%の爆死だったw
ララランドが視聴率7.5%の爆死だったw
362名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:37:10.77ID:Q+VmOQvF0 デカマラを止めるな
363名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:37:36.78ID:FsGnCJOU0 >>360
それね、私は自分が先に見て確認した後だから良いけど
それね、私は自分が先に見て確認した後だから良いけど
364名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:37:58.11ID:PDs5vKtq0 >>1
【悲報】高輪ゲートウェイ撤回運動の発起人能町みね子が署名をまだ提出してなかったことが発覚
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1551327291/l50
浮かれ能町みね子
@nmcmnc
なんだかまるで動いていないように見えてしまいますが、「高輪ゲートウェイ撤回」については、今尾恵介先生、飯間浩明先生など賛同をいただきまして提出に向けて動いております…が、あくまで提出が目的じゃなくて、撤回が目当てなので、どうしても長期計画になりますよね
39名無し募集中。。。2019/03/01(金) 09:01:09.220
長期計画www
59fusianasan2019/03/01(金) 13:12:52.300
ネットでもできる45,000万程度の署名で
民意とか言い出した時点で俄然胡散臭くなった
63名無し募集中。。。2019/03/01(金) 14:22:02.010
提出が目的じゃないって言いきっちゃったから提出だけでが済まそうとしたら大ブーイングだな
81名無し募集中。。。2019/03/01(金) 17:26:29.890
>>59
潮目が変わったのそこら辺だね
安易に支持されようと民意とか持ち出してこんなバカを担ぎ上げてたのかとみんな我に返って引いた
149名無し募集中。。。2019/03/03(日) 00:01:08.750
そもそも地元民が反対してねえのに余所者が出しゃばるな
156名無し募集中。。。2019/03/03(日) 06:02:21.430
>>149
まさにそれが問題だよ
地元商店会では高輪を希望した人が多かったのは事実だけど
あそこは本来の高輪じゃないから高輪ゲートウェイで納得しているのに
地元の民意を無視して撤回署名を勝手に行っているんだよ
275名無し募集中。。。2019/03/07(木) 18:05:29.550
>>274
服、髪型、化粧、発言、住居、いずれも異常にセンスが悪い、垢抜けない、ダサい、
ナンシー関枠とかサブカルのひな壇に呼ばれる定位置を狙ってるのかもしれないが
とにかく発信力ないし教養もないし自分の言葉を持ってないし文章力もない
どうしようもなく生存センスが悪いのに無自覚な人も珍しい
自分ではキレがあると思ってるみたいだけど
あんなダサイ人に偉そうに言われたくない と某社の飲み会で言われてた
【悲報】高輪ゲートウェイ撤回運動の発起人能町みね子が署名をまだ提出してなかったことが発覚
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1551327291/l50
浮かれ能町みね子
@nmcmnc
なんだかまるで動いていないように見えてしまいますが、「高輪ゲートウェイ撤回」については、今尾恵介先生、飯間浩明先生など賛同をいただきまして提出に向けて動いております…が、あくまで提出が目的じゃなくて、撤回が目当てなので、どうしても長期計画になりますよね
39名無し募集中。。。2019/03/01(金) 09:01:09.220
長期計画www
59fusianasan2019/03/01(金) 13:12:52.300
ネットでもできる45,000万程度の署名で
民意とか言い出した時点で俄然胡散臭くなった
63名無し募集中。。。2019/03/01(金) 14:22:02.010
提出が目的じゃないって言いきっちゃったから提出だけでが済まそうとしたら大ブーイングだな
81名無し募集中。。。2019/03/01(金) 17:26:29.890
>>59
潮目が変わったのそこら辺だね
安易に支持されようと民意とか持ち出してこんなバカを担ぎ上げてたのかとみんな我に返って引いた
149名無し募集中。。。2019/03/03(日) 00:01:08.750
そもそも地元民が反対してねえのに余所者が出しゃばるな
156名無し募集中。。。2019/03/03(日) 06:02:21.430
>>149
まさにそれが問題だよ
地元商店会では高輪を希望した人が多かったのは事実だけど
あそこは本来の高輪じゃないから高輪ゲートウェイで納得しているのに
地元の民意を無視して撤回署名を勝手に行っているんだよ
275名無し募集中。。。2019/03/07(木) 18:05:29.550
>>274
服、髪型、化粧、発言、住居、いずれも異常にセンスが悪い、垢抜けない、ダサい、
ナンシー関枠とかサブカルのひな壇に呼ばれる定位置を狙ってるのかもしれないが
とにかく発信力ないし教養もないし自分の言葉を持ってないし文章力もない
どうしようもなく生存センスが悪いのに無自覚な人も珍しい
自分ではキレがあると思ってるみたいだけど
あんなダサイ人に偉そうに言われたくない と某社の飲み会で言われてた
365名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:37:59.00ID:QstzWF+l0 >>342
お前はむしろ見るな
お前はむしろ見るな
366名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:38:05.20ID:GVqKZOFo0 亀頭とめるなっておもろいんか
367名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:39:32.79ID:lSWFGLk10 どこで合わせるんだ。「よろしくでーす」とかか?
368名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:40:35.53ID:ARJ5G2EN0 これと3Aはコケて欲しい
隙あらば宣伝ぶっ混んでウザイ
隙あらば宣伝ぶっ混んでウザイ
369名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:41:07.74ID:u5czS0jv0ネタバレどうこうを言う人がいるけど、正直ネタバレしたからって
それほどどうだってわけでもないんだよな。
面白さはそこじゃ無いから。
俺が原作者だって騒いでた奴もせいぜい原案程度が妥当だと思う。
370名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:41:46.09ID:XUhSbBpJ0 パクリ映画なんて見ませんよ
371名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:43:51.96ID:ARJ5G2EN0 そもそもが面白くないのだよ
低予算映画でもカメラクレーンぐらいあるでしょ普通
それが脚立って
低予算映画でもカメラクレーンぐらいあるでしょ普通
それが脚立って
372名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:45:32.19ID:LZ3ISHgK0 >>348
流石にローグ・ワン、ラ・ラ・ランドよりは数字獲るよな?w
流石にローグ・ワン、ラ・ラ・ランドよりは数字獲るよな?w
373名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:46:27.90ID:47QOAXHM0 バルス的な言葉ってあるっけか?
これだけ話題になってれば見に行きたくなるもんで
最終日の最終回にようやく見に行ったわ
思ったより、普通だったという感想
これだけ話題になってれば見に行きたくなるもんで
最終日の最終回にようやく見に行ったわ
思ったより、普通だったという感想
374名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:48:00.77ID:t0O4T4qR0 パクり映画
375名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:48:05.97ID:tlR7mIdU0 >>25
「よろしくでーす」
「よろしくでーす」
376名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:48:09.85ID:OPZwAv5s0 TVで映画と言ったらテレビ東京
377名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:49:07.02ID:FsGnCJOU0 >>371
カメラクレーンは一つあったじゃん?
カメラクレーンは一つあったじゃん?
378名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:50:05.35ID:Vm88Kes60 >>348
ハウルが一位なのか
ハウルが一位なのか
379名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:50:31.35ID:MxZYyNQj0 オチが組体操で腹立って帰ったわ
380名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:51:13.48ID:OPZwAv5s0 >>371
そもそもがサークル活動で作った身内で見る映画だろ
そもそもがサークル活動で作った身内で見る映画だろ
381名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:52:04.24ID:8btCq3iL0 さすがに何度も観る映画じゃないだろうから盛り上がらんと思うけどな。
382名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:52:35.81ID:8HBzU7Fj0 午後ローでコマンドーを放送したときの一体感は異常(´・ω・`)
383名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:53:42.41ID:47QOAXHM0384名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:54:59.04ID:sdCYEv6t0 話題になったから見てみようってのが大半だろ
前半の40分を乗り越えられない人続出だと思うのだが
前半の40分を乗り越えられない人続出だと思うのだが
385名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:56:03.14ID:27eSdSAR0386名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:56:07.57ID:lKEzLY0e0 実況受けするラインナップにしてくれよ
387名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:56:24.85ID:oY9HztYN0 映画を見るなら特亜に汚染されたテレビではなくネット配信で見るから無くなっても困らん
388名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:56:50.45ID:BHutyrH30 カメ止め持ち上げ風潮がうざい
ネットでも、マスコミでも
「この世には2種類の人しかいない!カメ止め見た奴と見てない奴だ!」的な。
こんなんよく恥ずかしげもなく書き込めるな、あー?
と思う
ネットでも、マスコミでも
「この世には2種類の人しかいない!カメ止め見た奴と見てない奴だ!」的な。
こんなんよく恥ずかしげもなく書き込めるな、あー?
と思う
389名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:58:22.65ID:mCbQagYi0 >>12
窓閉めろよ、窓!
窓閉めろよ、窓!
390名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:59:04.24ID:47QOAXHM0391名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 11:59:39.69ID:8Oc39MP90 >>7
DVDや動画配信サービスに慣れると広告主には悪いけど、その録画して飛ばす作業でさえ集中力が切れるから嫌だな
DVDや動画配信サービスに慣れると広告主には悪いけど、その録画して飛ばす作業でさえ集中力が切れるから嫌だな
392名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 12:02:15.82ID:8gIJWGuo0 粗筋だけでも途中で読むの止めた
ホラーってのは解った
超コワすぎを放送すりゃあいいのに
くだらなくて最高
ホラーってのは解った
超コワすぎを放送すりゃあいいのに
くだらなくて最高
393名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 12:04:33.38ID:oY9HztYN0 この映画は初見では面白いと思う
しかし、二回三回見るもんじゃない
しかし、二回三回見るもんじゃない
394名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 12:05:01.82ID:ClYUAkpM0 NHKラジオ実況で12:20になると[いこい]と書かれまくるのと同じか
395名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 12:05:40.90ID:WiK2+gp40 データクイズとかいらんねん
396名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 12:07:07.15ID:WiK2+gp40 どっちも見たことないけど有頂天ホテルみたいなこんなことがあった舞台裏でみたいなやつだろ
397名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 12:08:10.85ID:9x3ghtCo0 バルスとかマジでやってるのか?
398名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 12:10:45.30ID:HLcA3iIO0 >>90
分かりやすく言ってあげたんだぞ感謝せい
分かりやすく言ってあげたんだぞ感謝せい
399名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 12:12:34.40ID:Lq0KE/D20400名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 12:14:11.71ID:GQ8fWPvv0 あんな特殊なネタ現象が、他の作品で起きるわけ無いだろ。
401名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 12:18:07.21ID:kxv03nHQ0 3か月に一回、プレデターズやって下さい(´・ω・`)…
402名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 12:18:09.35ID:Adxhltyp0 死ぬほど疲れてるんだ!
403名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 12:18:26.14ID:HJA/cnpq0 3分×8回CMを見せられるんだぜw
2時間枠の約4分の1がCMだから集中して見てられませんわよ
2時間枠の約4分の1がCMだから集中して見てられませんわよ
404名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 12:18:55.52ID:gN0vEaiR0 いっぺんみんな一斉に「ちがーう!木のやつ!」と呟いてみたいものだ
405名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 12:21:49.69ID:vnJaJiYN0 スパイダーバース観に行くから無理やわ
406名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 12:21:51.18ID:kxv03nHQ0 >>287
開始3分で、消すと思うよ(´・ω・`)…
開始3分で、消すと思うよ(´・ω・`)…
407名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 12:21:56.60ID:o6vEIV1o0408名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 12:22:04.26ID:cE4HIP080 そろそろコマンドーじゃなくてレッドブルの吹き替え版放送してほしい
409名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 12:22:48.23ID:QdVjFnjl0 CMが多すぎるよなあ
カットが多いし そこらへんがちょっと
カットが多いし そこらへんがちょっと
410名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 12:24:06.47ID:OMbqSlBk0 ポン!
411名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 12:24:42.06ID:OMbqSlBk0 てかバタリアンやれや
412名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 12:24:46.21ID:VeOHW+Ig0 >>276
吉田類のフランス大紀行と被ってなきゃ見たかもしらんが。
吉田類のフランス大紀行と被ってなきゃ見たかもしらんが。
413名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 12:26:30.13ID:KoiQ1u9F0 そもそもバルスって何が面白いの?
底辺層が喜んでやってそうだが
底辺層が喜んでやってそうだが
414名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 12:27:09.33ID:7lXdz2OL0 >>7
関ジャム見てみなよ。あの番組ワンコーナー全くCM入らないんだぜ。
関ジャム見てみなよ。あの番組ワンコーナー全くCM入らないんだぜ。
415名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 12:27:25.23ID:4XJdF64s0 R指定とかないんだっけ
楽しい映画だけど
かなりグロいから子供は注意必要だと思うけど
楽しい映画だけど
かなりグロいから子供は注意必要だと思うけど
416名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 12:27:30.26ID:kxv03nHQ0 ■初めて観る方へ
観終わったあと、よくこの脚本でオリジナルだの、俺が考えただの争ったな
恥ずかしいわ!
と、した感想をお持ちになるでしょう。
なので、期待値を上げず
リラックスしてご鑑賞下さい(´・ω・`)
観終わったあと、よくこの脚本でオリジナルだの、俺が考えただの争ったな
恥ずかしいわ!
と、した感想をお持ちになるでしょう。
なので、期待値を上げず
リラックスしてご鑑賞下さい(´・ω・`)
417名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 12:28:07.20ID:vXm0mbho0 初見の奴にはそういう楽しみ方は出来ない
418名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 12:30:03.67ID:VZiuol9+0 こけそうw
419名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 12:31:56.27ID:Ge7WOffw0420名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 12:32:05.38ID:XMNoW6+J0 >>263
あの夕日の映像とトランペットの演奏と水野晴朗の解説が無くなった時点で
番組としてのだいぶ魅力は失われたと思うけど、映写機のおじさん位まではまだ良かったね。
あの映写機のおじさんがいなくなってからもう十年位経つんだっけか?
あの夕日の映像とトランペットの演奏と水野晴朗の解説が無くなった時点で
番組としてのだいぶ魅力は失われたと思うけど、映写機のおじさん位まではまだ良かったね。
あの映写機のおじさんがいなくなってからもう十年位経つんだっけか?
421名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 12:33:09.28ID:rmMxJcSM0 パクり映画騒動になってしかも結局パクり認めたんだっけ
422名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 12:35:57.14ID:vXm0mbho0 初代や2代目を知らない若い子も少なく無さそう
1985年〜1997年 夕日とトランペット
1997年〜2009年 映写機とおじさん
1985年〜1997年 夕日とトランペット
1997年〜2009年 映写機とおじさん
423名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 12:37:03.78ID:epDOy/5J0 一度観たら二度と観なくていい映画だった
廃墟マニアには良いかもしれんけどね
これが大学の映研で撮ったんなら拍手喝采間違いなしなんだけど
廃墟マニアには良いかもしれんけどね
これが大学の映研で撮ったんなら拍手喝采間違いなしなんだけど
424名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 12:37:15.67ID:VZiuol9+0 映画館主のモデルは谷生俊美なの? zeroのおかまコメンテーター
425名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 12:38:20.47ID:PAZaCLEN0 亀の映画??かよ
106id被ってるな
106id被ってるな
426名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 12:38:28.53ID:hZWhtOPO0427名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 12:38:56.67ID:SHoYIvFc0 何故一緒に語るのか分からんわ
428名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 12:39:15.96ID:eBNfZ1HV0 金払ってまでみたいとも思わなかったから今回が初見だわ
日テレの編集下手くそだからノーカット版で頼む
日テレの編集下手くそだからノーカット版で頼む
429名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 12:39:19.80ID:hCrASYPU0 前身は水曜ロードショーだろ それをもじったのが水曜どうでしょう
430名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 12:39:31.35ID:h/qPvUBo0 >>393
2回目の前半までは面白いぞ
2回目の前半までは面白いぞ
431名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 12:40:51.02ID:Q5OnkkUL0 インディーズ映画でメジャーヒットしたのってこれが初なのかね
大林の転校生とかかなり自主映画だったけどそれなりに有名な役者出てたしな
大林の転校生とかかなり自主映画だったけどそれなりに有名な役者出てたしな
432名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 12:40:52.59ID:w8DKFe2V0 監督の演技が素人くさいのも含めて伏線だね
433名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 12:41:10.40ID:ptKfH5Cl0 ぽん!
434名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 12:41:34.29ID:9ncw9YDz0 糞クイズ糞のど自慢の大コケで枠が終わってる
CMだらけで見るよりレンタルで
CMだらけで見るよりレンタルで
435名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 12:42:32.58ID:3BZyZVUF0 TV局は大きくなり過ぎた
もう斜陽なんだかㇻ身の丈に合ったサイズまでダウンサイジングすればいい
給料下げたら自然と人減るだろ
もう斜陽なんだかㇻ身の丈に合ったサイズまでダウンサイジングすればいい
給料下げたら自然と人減るだろ
436名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 12:45:37.75ID:6WyerIkV0 テレビ局も所詮はブームに乗る側だって事を自覚しろよ。
437名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 12:45:44.46ID:jOhVyL/f0438名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 12:46:56.89ID:rFZ1fDoj0439名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 12:49:58.49ID:OsTlyRMu0 カメラ乙女ルナがゾンビになる展開に違いねえ
440名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 12:54:47.72ID:D3Boc1Wi0 >>32
ステマでこんだけ大ヒットするなら、もっと大ヒット映画が増えてるよ
ステマでこんだけ大ヒットするなら、もっと大ヒット映画が増えてるよ
441名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 13:04:59.01ID:OD9vAAsB0 >>23
よろしくでーす
よろしくでーす
442名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 13:11:52.71ID:3NLpi7C/0 面白いって言ってるから見てみたけどつまらんかったぞ
443名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 13:16:49.29ID:GfbL9HUMO 2桁行くかな?
444名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 13:20:23.27ID:5THwP4b/0 >>432
最初は監督がメチャメチャ偉そうで嫌なヤツに見える、ってのもミソ
最初は監督がメチャメチャ偉そうで嫌なヤツに見える、ってのもミソ
445名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 13:22:53.10ID:Q5OnkkUL0 興収31億ってめちゃくちゃ凄い記録なんだな
歴代邦画記録でも130位内でshall weダンスより稼いだのか
インディーズでライバルいるわけないねw
歴代邦画記録でも130位内でshall weダンスより稼いだのか
インディーズでライバルいるわけないねw
446名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 13:27:29.38ID:5THwP4b/0447名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 13:36:06.27ID:0PTJyJa10448名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 13:39:11.67ID:6HZQuAzi0 あの映画でも
バルス!っていうの?
つーか、みんなが何度も見てる映画じゃないと
ある瞬間に一斉に書き込みとか起きるわけないだろ?
アホか
バルス!っていうの?
つーか、みんなが何度も見てる映画じゃないと
ある瞬間に一斉に書き込みとか起きるわけないだろ?
アホか
449名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 13:39:16.61ID:fxv40BSG0 >>301
BSは年寄り向けcmばかりでうるさくないからいいよね
BSは年寄り向けcmばかりでうるさくないからいいよね
450名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 13:41:34.09ID:uqYmcoml0 ネタバレ読んだんでもう見ない
451名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 13:42:05.91ID:sQ3dGYgh0 >>65
同感
同感
452名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 13:50:27.03ID:0PTJyJa10453名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 13:55:31.15ID:d4xtXiiI0 実況楽しみだわ
はじめの30分でどれだけの罵詈雑言書き込まれるか
はじめの30分でどれだけの罵詈雑言書き込まれるか
454名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 13:57:20.03ID:d4xtXiiI0 >>224
でも俺は初見の時その情報持ってたおかげで脱落せずに済んだ
でも俺は初見の時その情報持ってたおかげで脱落せずに済んだ
455名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 13:58:25.05ID:d4xtXiiI0 >>32
ステマというか、これはテレビ関係とか映画関係の仕事してる人が見ると楽しい。だから芸能人が絶賛して全体的に面白いというような雰囲気が作られた
ステマというか、これはテレビ関係とか映画関係の仕事してる人が見ると楽しい。だから芸能人が絶賛して全体的に面白いというような雰囲気が作られた
456名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 14:00:02.95ID:MNruJ5/a0 マスコミがこの作品推せば推すほど見る気が失せるんだが…
457名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 14:04:27.19ID:kzI/bNsE0 東宝がどうにかして流行らせたい映画
458名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 14:05:31.46ID:+XqIXlpg0 バルスが何かを具体的に書いてない辺りにネットに記事書くだけの記者は3流なんだとわかるわw
459名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 14:09:10.94ID:5ZiBCwJL0 この映画って何でそんなに話題になったの?
というよりも、自分のまわりでは全く話題になってなかったんだが
というよりも、自分のまわりでは全く話題になってなかったんだが
460名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 14:11:41.44ID:m8OBlg8h0 一桁だろうな
461名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 14:13:56.27ID:hfynb2IB0 いや、まーおもしろかったけどさ
そこまで持ち上げるほどじゃねーよ
逆にそれで、かなりイメージ悪いわ
そこまで持ち上げるほどじゃねーよ
逆にそれで、かなりイメージ悪いわ
462名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 14:15:49.16ID:9daXUm2R0 完全ノーカットのはずなのにCMカットが入るインチキ
463名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 14:20:20.33ID:UZ68gNXw0 とりあえず、OPをFriday Night Fantasyに戻せ
464名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 14:28:48.83ID:u0FLiW0M0 日テレゴリ推し
465名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 14:32:06.67ID:5UovF7JU0 >>25
ポン
ポン
466名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 14:32:18.66ID:ufqceMxI0 なら、コマンドーやれや
467名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 14:34:50.06ID:5UovF7JU0 前半を見ないと後半の面白さが分からないのに前半で視聴切る人は多いだろうな
残念だけど
残念だけど
468名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 14:34:56.81ID:sPBKSzMi0 カメ出しは初見になるんだけど面白いんか?
469名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 14:35:44.90ID:Sq+Ef7fE0 NHKでゾンビのドラマやってるけどあの番宣でもう食傷気味なので
470名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 14:36:25.93ID:DPTNNMk5O471名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 14:38:55.25ID:26IPQ3Wx0 >>462
冒頭のワンカット37分はCMが入らない
冒頭のワンカット37分はCMが入らない
472名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 14:42:17.96ID:mfk3c7Jt0 らららクラシックを優先する
473名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 14:42:22.57ID:gKv4qW7r0 は?パヤオアニメじゃないのに起きるわけ無いだろカス
474名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 14:43:57.47ID:oDtFW9nN0 CMで本編細切れになるからなぁ
475名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 14:54:54.33ID:d4xtXiiI0 普通に面白いよ
476名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 14:57:32.19ID:tD8mGcn40 CMになると音量がいきなり大きくてウザイからテレビで映画は見ないよ
477名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 14:59:56.46ID:74JcT40z0 >>10
それだよ
それだよ
478名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 15:06:27.34ID:N0ShE0nM0 発想的にはブレアウィッチやパラノーマルアクティビティに並ぶレベル
各国でパクり映画乱造されるんだろな
各国でパクり映画乱造されるんだろな
479名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 15:10:43.42ID:HdqbHFNG0 >>453
ネタバレばかりになるんじゃね?
ネタバレばかりになるんじゃね?
480名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 15:12:48.98ID:Q5OnkkUL0 三谷幸喜ものが好きなら面白いよね
彼ら三谷幸喜フリークだし
彼らとはパクリもとの劇団含めて
彼ら三谷幸喜フリークだし
彼らとはパクリもとの劇団含めて
481名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 15:15:05.20ID:+jEL+t480 日テレ映画賞で万引き家族に惨敗
482名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 15:24:32.42ID:qy1D0ZiG0 安っぽい劇団員臭がすごい
483名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 15:24:54.24ID:DCaWmkw30 今夜か
楽しみ
楽しみ
484名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 15:26:34.66ID:cg+65TT40 5ちゃんもツイッターも好きだけど実況の意味が分からない
ポチポチしてたら画面見れないじゃん
ポチポチしてたら画面見れないじゃん
485名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 15:27:53.06ID:ABchRg1sO 天の邪鬼しかいないんだから煽ったらしらけるだけ
486名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 15:27:58.97ID:kyj6wKR00 こんなもん意識高い系しか観てないだろ
487名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 15:29:31.24ID:PhwmAS+U0 なるべく情報を入れないようにしてるがw、
「ネット実況がみんなで盛り上がる」みたいな、「バルス!」みたいな箇所はあるの?
ようは、「決まり文句」みたいなこと?
「ネット実況がみんなで盛り上がる」みたいな、「バルス!」みたいな箇所はあるの?
ようは、「決まり文句」みたいなこと?
488名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 15:30:11.91ID:p+jAx3aT0 あなたとクルマ
489名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 15:31:14.21ID:Q5OnkkUL0 300万の自主映画だからな
とても良く出来た高校文化祭映画だよ
とても良く出来た高校文化祭映画だよ
490名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 15:36:03.93ID:Lcj0xWCs0 >>487
ポン!
ポン!
491名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 15:44:40.54ID:d4xtXiiI0 >>487
よろしくでーす
よろしくでーす
492名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 15:46:30.16ID:5UovF7JU0493名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 15:48:21.27ID:TL5AxbqE0 ビデオパスかなんかで見たんだけどポンの意味が分からない…
ぼーっと見てたからかな
ぼーっと見てたからかな
494名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 15:54:50.60ID:2K/EP7z20 周りもすごい期待してる人多い
20後半、30%もあるかもね
20後半、30%もあるかもね
495名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 15:58:01.54ID:xfqL3eWU0 君の名はもシンゴジも20%行ってないんじゃなかったっけ?
いまどき映画で20%なんてなかなか行かないと思うわ。
いまどき映画で20%なんてなかなか行かないと思うわ。
496名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 16:17:00.30ID:DVyjUkhg0 前半だるいからテレビだと脱落者多そう
497名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 16:18:52.06ID:dSL99f1b0498名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 16:25:00.26ID:9IVNzuKw0 映画館や衛星放送やNHKでの映画はノンストップノーカットだけど地上波民放はCMで流れ止めてエンドロール無視だもんな
前半のワンカメノーカットのラストで一旦エンドロール出るけどフェイク
本編エンドロールはカットだろう
前半のワンカメノーカットのラストで一旦エンドロール出るけどフェイク
本編エンドロールはカットだろう
499名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 16:39:27.95ID:QzFMAL1q0 先週辺りから日テレがウザイのなんの。いっそ大ゴケしてほしい。
500名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 16:47:03.31ID:IgD4JAtH0 バルスはバルスって一斉にレスしたときに2chのサバが落ちるか落ちないかのワクワク感が楽しかっただけで
Twitterでつぶやいて何が面白いのか正直、分からんわ
Twitterでつぶやいて何が面白いのか正直、分からんわ
501名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 16:50:32.74ID:xtmE1UO10 毎週お笑い芸人に300万円渡して作らせた映画を放送したらいいのにな
502名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 16:54:26.01ID:9IVNzuKw0 カメラクレーンは用意されてたがトラブルで落下破損、それで娘が考えたのが人間ピラミッドクレーンなんだけど
初めの37分ワンカットではクレーン映像だったような安定感
初めの37分ワンカットではクレーン映像だったような安定感
503名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 16:55:10.50ID:he+B6Uw20 これだけ再放送してるんだから、いろんなバージョンがあってもいい
ムスカが王になるバージョン
空から男の子のバージョン
閣下が王になるバージョン
ラピュタが見つからないバージョン
ルシータ・パロ・ウル・ラピュタ バージョン
ムスカが王になるバージョン
空から男の子のバージョン
閣下が王になるバージョン
ラピュタが見つからないバージョン
ルシータ・パロ・ウル・ラピュタ バージョン
504名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 16:57:14.24ID:G3tqmRP90 とりあえずジブリやハリポタとかの新作公開でもないのに、2週位ならまだしも3〜4週平気で連続放送する馬鹿な編成は止めないとな
ZEROにも出てた前編成Pから代わった様だし、妙に最近攻めてるよね
ZEROにも出てた前編成Pから代わった様だし、妙に最近攻めてるよね
505名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 17:01:40.74ID:mjGcBO5e0 コンプライアンスとやらでオッパイ出せないようじゃポリスアカデミーですら観れん
506名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 17:25:00.13ID:uTMAyWCY0 とりあえず録画予約は下が見るかどうかは怪しい
507名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 17:29:15.92ID:HROjYCG/0 ポン!
508名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 17:32:39.09ID:t7tSLwXj0 またコナンのような超高速エンドロール
509名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 17:34:11.82ID:t7tSLwXj0 またコナンのような超高速エンドロール
510名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 17:36:54.76ID:NCq741lO0 なんでスポンサーが付いてるのに新作を放送して有料放送と競って視聴率稼ごうとしないのか不思議でしょうがない
511名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 17:36:59.18ID:16afKjEU0 何がうれしくてそんなことやるんだよ
いい歳こいた大人がバルスとかツイートして喜んでるとしたらほんときもいわ
いい歳こいた大人がバルスとかツイートして喜んでるとしたらほんときもいわ
512名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 17:38:47.59ID:EGmZvVe70 バルス現象てなに?
なんかバルス的なセリフでもあんの?無いなら何も起きないだろ?1の記事書いたやつは馬鹿なのか?
なんかバルス的なセリフでもあんの?無いなら何も起きないだろ?1の記事書いたやつは馬鹿なのか?
513名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 17:40:06.41ID:EGmZvVe70 うお変なヤツとID被った!
514名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 17:42:12.31ID:xg2GPCAR0 >>480
皮肉なことに三谷が失ったウェルメイドさがこの作品には詰まってるって事だな
皮肉なことに三谷が失ったウェルメイドさがこの作品には詰まってるって事だな
515名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 17:43:31.66ID:2x5upQ5h0 バルス砲はもう飽きた
テレビ局がネットで盛り上がってるだけのものに頼るって情けないよw
テレビ局がネットで盛り上がってるだけのものに頼るって情けないよw
516名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 17:45:37.42ID:bqn4VkN10517名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 17:48:59.55ID:qqDb0af70518名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 17:56:06.09ID:xg2GPCAR0519名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 17:59:26.25ID:ZFmyqg1W0 放映後ディスる気満々だな
520名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 18:01:09.82ID:L2nWzvba0 日本全国のPTA・ポリコレのみなさん
みなさんお待ちかね、今夜は
コドモに悪影響の恐れのあるホラー映画の日です
みなさん、奮ってご参加くださいませ
みなさんお待ちかね、今夜は
コドモに悪影響の恐れのあるホラー映画の日です
みなさん、奮ってご参加くださいませ
521名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 18:06:11.63ID:NQhEAEOs0 昔、深夜にシベリア超特急をやってた時は実況が盛り上がったなあ
522名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 18:11:43.39ID:nUPqSOxX0 主役?の監督役の人の喋り方に 不快感を感じているので観ていないが
テレビでやるなら、とりあえず見ようかな
出だし見て XXだったらチャンネル変える
テレビでやるなら、とりあえず見ようかな
出だし見て XXだったらチャンネル変える
523名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 18:21:42.58ID:EPDE5+Lh0524名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 18:27:46.16ID:N0ShE0nM0 >>522
出だしはクソです
出だしはクソです
525名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 18:32:14.14ID:VLUAQI2D0 >>522
監督「見るのを止めるな」
監督「見るのを止めるな」
526名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 18:34:48.69ID:kdbocv+80 >>1
無理だなぁ
無理だなぁ
527名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 18:35:18.94ID:moB5g2PC0 映画関係者
8時だよ全員集合を楽しんで見た人達
この辺にとってはこの映画は間違いなく楽しく感じる思う
自分はそこまではまりはしなかったが
8時だよ全員集合を楽しんで見た人達
この辺にとってはこの映画は間違いなく楽しく感じる思う
自分はそこまではまりはしなかったが
528名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 18:42:29.19ID:zV9rxMfD0 どうしてバルスが出てくるの?
こういう無駄な持ち上げ方は嫌い
こういう無駄な持ち上げ方は嫌い
529名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 18:51:41.13ID:bqn4VkN10 >>517
アナ雪でノーカットと言いながらEDで素人のど自慢映像流したのってフジじゃなかったっけ?
アナ雪でノーカットと言いながらEDで素人のど自慢映像流したのってフジじゃなかったっけ?
530名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 18:53:16.90ID:m54F7mn+0 テレビだろうがネットだろうが面白い、見たいのがあれば見るよ。
今は圧倒的にネットが面白い、それだけ
今は圧倒的にネットが面白い、それだけ
531名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 18:53:35.42ID:nUPqSOxX0 映画館に行った場合は、面白くなくても一応(我慢してでも)1時間程は見続けるが
テレビは、面白いと感じなければチャンネルを変える
ドラクエも何作目か覚えていないが
ヤンチャなお姫様が お城の生活に飽きて城を抜け出すヤツ
初日に購入して1時間ほどプレイ、面白く感じなかったので翌日売りに行った
時間の無駄はしない質
テレビは、面白いと感じなければチャンネルを変える
ドラクエも何作目か覚えていないが
ヤンチャなお姫様が お城の生活に飽きて城を抜け出すヤツ
初日に購入して1時間ほどプレイ、面白く感じなかったので翌日売りに行った
時間の無駄はしない質
532名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 18:55:20.78ID:9IVNzuKw0 最初のワンカメ&ノンストップの凄さが解らないとは、役者スタッフ全員が休憩無しで動き回り時には走る
セリフ間違いとかあっても場を繋げてて、相当何度もリハーサルしたと思うぞ、
設定はネット配信ドラマ生放送
ゾンビホラー撮影現場に本物のゾンビが現れて、スタッフもゾンビ化すると言うもの
所がその実態は
セリフ間違いとかあっても場を繋げてて、相当何度もリハーサルしたと思うぞ、
設定はネット配信ドラマ生放送
ゾンビホラー撮影現場に本物のゾンビが現れて、スタッフもゾンビ化すると言うもの
所がその実態は
533名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 19:00:27.89ID:h0I846is0 ずいぶん早いTV放映だな
実は俺、楽しみで仕方ないんだよ評判の作品だしね
実は俺、楽しみで仕方ないんだよ評判の作品だしね
534名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 19:02:08.43ID:qqDb0af70535名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 19:12:43.80ID:eAedkn0c0 バルスとか寒いこというなよ
もしそんな仕掛けあったら見ないわ
馬鹿らしい
もしそんな仕掛けあったら見ないわ
馬鹿らしい
536名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 19:15:37.72ID:9IVNzuKw0 フジのアナ雪エンドロールは小窓に超高速再生、後のテレ朝は話題になってないな、完璧だったのかな?
エンドロール後にモンスターがティアラ頭に乗せてw で本当の終幕
エンドロール後にモンスターがティアラ頭に乗せてw で本当の終幕
537名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 19:40:15.55ID:ivmLV3KL0538名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 19:44:40.23ID:mB0EX1ND0 カメ止めとかきもい
539名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 19:48:50.47ID:5UovF7JU0 吐き気はカメラ酔いじゃない?
540名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 19:55:24.05ID:mB0EX1ND0 >>531
アリーナやるには1時間以上超えないとなんだが
アリーナやるには1時間以上超えないとなんだが
541名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 20:04:22.06ID:XnL1I84Z0 いつもそうだが、提供のお知らせを本編にかぶせるな
542名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 20:13:02.23ID:7ytQT1010 途中で監督の奥さんが小林聡美に見えてくるから不思議
543名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 20:15:39.21ID:OJF4ZOIz0544名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 20:15:40.64ID:26IPQ3Wx0 >>542
娘は終始片桐はいりに見える
娘は終始片桐はいりに見える
545名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 20:40:00.58ID:5eXZ+T3E0 日テレってセンスないよね
テレ朝見習えばいいよ
テレ朝見習えばいいよ
546名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 20:43:22.95ID:IiKZHyVr0 これだけ宣伝して、先週は日本アカデミー賞でブーストかけて、それでも視聴率が並程度だったら
ホント金ローの未来はないと思う。番組終了もマジありえるな。
ホント金ローの未来はないと思う。番組終了もマジありえるな。
547名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 20:43:42.23ID:mg3M4GYa0 女がギャーギャーうるさいから見ない
548名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 20:49:09.18ID:5UovF7JU0 実況に移動する
549名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 20:50:35.06ID:uLN8r6Ky0 強いて言えば劇中くどかった「ポン!」かね
でも、ラピュタほどわかって見る人はいないんじゃね?
でも、ラピュタほどわかって見る人はいないんじゃね?
550名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 20:52:20.75ID:K7idoH6v0 アバターやバケモノの子の初放送のとき、さんざん宣伝煽ったのに視聴率はぱっとせず、
もう地上波での映画放送は終わったと思った
午後ローは路線がちょっと違うしね
もう地上波での映画放送は終わったと思った
午後ローは路線がちょっと違うしね
551名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 20:52:37.78ID:4u7mXUnc0 バルス祭りやってんのも中高年じゃないのか?
552名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 20:53:59.56ID:aTsUh+Y60 今日はサンドイッチマンのほう見るわ
553名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 20:55:15.00ID:TrlK74hE0 戦場にかける橋
ナバロンの要塞
特攻大作戦
3週連続でやってくれ
ナバロンの要塞
特攻大作戦
3週連続でやってくれ
554名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 20:57:05.41ID:5UovF7JU0 実況が既に伸びてるw
555名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 20:58:51.74ID:g9BNQUo+0 下手に煽ると見る側のハードル上がっちゃう
556名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 21:00:13.61ID:fGGCLcZz0 馬鹿か
初見は実況しねえから
本気出すのは再放送から
初見は実況しねえから
本気出すのは再放送から
557名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 21:04:11.10ID:uYE2Cv000558名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 21:04:24.07ID:d7U/uPom0 きょうの合言葉は
カメト!
カメト!
559名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 21:09:54.69ID:81Ec1iwN0 この画質と音質で地上派で放送していいの?
560名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 21:14:50.07ID:jkPl7nIy0 うわあああああああああ
画質が悪すぎ。
こんなもんに1800円も払って映画館で見たヤツは馬鹿だw
護身術w
素人丸出しのワザとらしい演技ww
画質が悪すぎ。
こんなもんに1800円も払って映画館で見たヤツは馬鹿だw
護身術w
素人丸出しのワザとらしい演技ww
561名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 21:16:15.99ID:bYhvpvji0 アホらし
562名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 21:17:17.86ID:ndpmNpOG0 ゾンビ映画じゃないなんて、最初にばらすから、興味半減。
そういうの含ませて、最後に裏切る感覚を楽しめなくなったじゃないか。
そういうの含ませて、最後に裏切る感覚を楽しめなくなったじゃないか。
563名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 21:18:44.11ID:jkPl7nIy0 この画質は酷すぎ。
40年前の映画のブルーレイ版のほうがコレの1000倍、画質が美しいぞ。マジで。
40年前の映画のブルーレイ版のほうがコレの1000倍、画質が美しいぞ。マジで。
564名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 21:19:51.81ID:ZuQd8S4P0 ID:jkPl7nIy0
痛い奴を演じるのうまいな。
痛い奴を演じるのうまいな。
565名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 21:20:22.20ID:jkPl7nIy0 演技が下手すぎ。
大袈裟でわざとらしい叫び、笑い、泣き。
典型的な素人演技。
大袈裟でわざとらしい叫び、笑い、泣き。
典型的な素人演技。
566名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 21:22:02.18ID:vs3EiTxI0 蘇る金ロー
567名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 21:22:33.55ID:jkPl7nIy0 ID:ZuQd8S4P0
いま日テレを見てる?
画質が悪いことがわからないの?
明日眼科へ行け。
あなたは目の病気だ。
このオジサン、歯並びが悪い。
汚い歯並びが気持ち悪い。
いま日テレを見てる?
画質が悪いことがわからないの?
明日眼科へ行け。
あなたは目の病気だ。
このオジサン、歯並びが悪い。
汚い歯並びが気持ち悪い。
568名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 21:23:52.97ID:jkPl7nIy0 この歯並びが悪い奇怪なオジサンが主演?
569名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 21:24:56.29ID:82gydfJY0 年300本程度しかみてないでイキってないでさ
実況板行きなよ
お友達が待ってるぞ
しっかし年300本で映画通気取りとはねえ・・・アッキレタ
実況板行きなよ
お友達が待ってるぞ
しっかし年300本で映画通気取りとはねえ・・・アッキレタ
570名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 21:24:58.24ID:JlaUvf1M0 何時から?
571名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 21:25:08.38ID:BgwqmN8UO 結局ネット民やらオタク頼みになってる時点で終わってるよ
572名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 21:25:51.31ID:KlARyTu40 なんだこのクソつまらん映画
どんでん返し見るまで耐えられんわ
どんでん返し見るまで耐えられんわ
573名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 21:31:51.97ID:l+Qh7Yue0 >>145
新聞には、最後「やがて本物のゾンビに襲われる」と書いてあるのにゾンビでない???
新聞には、最後「やがて本物のゾンビに襲われる」と書いてあるのにゾンビでない???
574名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 21:32:00.41ID:htg6S0sm0 ん〜暗い映画館ではおもろいのかなあ
575名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 21:34:25.82ID:FuQ3ldZV0 5分で脱落
娘と嫁はそれより先に姿を消したわ
娘と嫁はそれより先に姿を消したわ
576名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 21:34:57.52ID:ROeqvmcr0 なんか評判悪いな
どうなってんの?
どうなってんの?
577名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 21:34:59.40ID:jkPl7nIy0 29ID:82gydfJY0
おれが指摘してることに対して反論できない。
おれが言っていることを認めるってことだねw
カメラのピントがあってないぞ。
これは酷い。
しっかりと人物にピントを合わせろ。
こんなもんに1800円も払って映画館で見たヤツは馬鹿だw
おれが指摘してることに対して反論できない。
おれが言っていることを認めるってことだねw
カメラのピントがあってないぞ。
これは酷い。
しっかりと人物にピントを合わせろ。
こんなもんに1800円も払って映画館で見たヤツは馬鹿だw
578名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 21:36:47.27ID:ml8j7cX80 BTTFを実況したい
579名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 21:37:01.85ID:SFsfQnC10 期待高めすぎだったわ…
580名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 21:37:02.85ID:f4+ZvM5W0 シロウト演者にシロウト監督だから
仕方ない
仕方ない
581名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 21:37:28.15ID:l+Qh7Yue0 今見始めたけどわけわからんわ
582名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 21:38:41.41ID:ZuQd8S4P0 ID:jkPl7nIy0
サクラ乙
サクラ乙
583名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 21:39:15.46ID:3wjQ69Qi0 監督うざいアメドラのクオリティーに慣れてるせいか笑えてきた
584名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 21:40:13.55ID:jkPl7nIy0 この女
涙を流せ!
涙が流れてないぞ!!!
あかん。
涙を流せ!
涙が流れてないぞ!!!
あかん。
585名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 21:40:49.14ID:ziD4eH+q0 ヒロインのケツで抜いたわ
586名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 21:41:14.39ID:1eI54aOH0 やれカットがどうのこうの言うクレーマーが多くてテレビ映画はオワコンだな
かつての淀長や水野の映画解説を含めて楽しむ余裕なんて若者は持ち合わせちゃいないだろ
すべてはツタヤとネットのせい
かつての淀長や水野の映画解説を含めて楽しむ余裕なんて若者は持ち合わせちゃいないだろ
すべてはツタヤとネットのせい
587名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 21:41:19.07ID:Cqmtw12i0 この映画が大ヒットって程度の低い人間が多いってことだわな
最初から最後までしょうもなくてガッカリだった
普通にB級映画
最初から最後までしょうもなくてガッカリだった
普通にB級映画
588名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 21:42:02.54ID:ayAGs8Fb0 おい、終わっちまったぞ
589名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 21:42:37.62ID:CkuXmt4E0 まあ・・低予算だから・・・な
時間を返せ
時間を返せ
590名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 21:44:25.30ID:/tQxJVVh0 日本のゾンビ映画とか珍しいから受けたんだろうね
591名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 22:01:12.04ID:jkPl7nIy0 半分終わったけど
製作費がショボいことがはっきりわかる。
ものすごくスケールが小さい。
製作費がショボいことがはっきりわかる。
ものすごくスケールが小さい。
592名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 22:01:49.72ID:BmFURavx0 後半は見る価値あるの?
593名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 22:07:25.98ID:SbvwcUDX0 酷いシロウト作品
594名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 22:07:45.94ID:tcqFWKd70 絶賛されてるから
ちょっと見たけどこれつまらないよね
ちょっと見たけどこれつまらないよね
595名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 22:09:20.38ID:jkPl7nIy0 CM、カッパ寿司
これはそこらへんの大学の映画作成同好会レベルだぞwww
これはそこらへんの大学の映画作成同好会レベルだぞwww
596名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 22:11:52.18ID:tcqFWKd70 カメ止め旋風とかほざいてた奴らの面白さのハードル低すぎ
597名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 22:14:10.04ID:NNeq0Pi90 ごめん。一ヶ月前の場面になってから脱落したわ
598名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 22:15:03.40ID:BmFURavx0 2時間ドラマは300万プラス女優男優のランクなんだな
599名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 22:15:59.79ID:+zadsrR+0 金払って出られない映画館だからこそ耐えられたのでは
600名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 22:16:00.92ID:jkPl7nIy0 「事故」なら
車と車が衝突してドカアアアアアアアアアアアアアアアン、バリバリバリ!!というシーンを撮影しろ。
実際に車と車を衝突させろ。
口で「事故に遭いました。」って言うだけでは駄目。
これはアカン。
車と車が衝突してドカアアアアアアアアアアアアアアアン、バリバリバリ!!というシーンを撮影しろ。
実際に車と車を衝突させろ。
口で「事故に遭いました。」って言うだけでは駄目。
これはアカン。
601名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 22:16:41.77ID:+zadsrR+0 >>600
予算
予算
602名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 22:17:03.74ID:a1Zj3cGN0 三谷幸喜を面白いと思う人間じゃないと無理なのか
じゃあ俺には無理だ
じゃあ俺には無理だ
603名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 22:17:05.19ID:tcqFWKd70 ネットメディアの記者とか大絶賛してたやつらいただろ
あいつら普段どんな映画見てんだよ
あいつら普段どんな映画見てんだよ
604名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 22:17:05.43ID:ayAGs8Fb0 やべえ面白くなってきた
605名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 22:17:08.81ID:uLN8r6Ky0 >>596
低予算にしちゃ面白いって話なんで
低予算にしちゃ面白いって話なんで
606名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 22:17:41.23ID:BmFURavx0 >>602
俺、大嫌いw
俺、大嫌いw
607名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 22:19:00.82ID:dcyoGYSU0 スバルの嘘くせーCMマジいらねー
608名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 22:19:17.86ID:/AkRcNZq0 スバルのCMの方がクオリティ高い
609名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 22:19:55.03ID:32zdsFDh0 これから面白くなるの?
いま見始めた
いま見始めた
610名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 22:20:11.53ID:xSOKAZr90 一体どこから面白くなるんですか?
611名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 22:20:40.65ID:/AkRcNZq0 ここから面白くなる
よな?
よな?
612名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 22:22:20.49ID:BmFURavx0 悪人のままでいて欲しかった
613名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 22:22:21.48ID:HHE9/50r0 今のところ実況スレでは「よろしくでーす」が人気か?
614名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 22:23:12.93ID:ZuQd8S4P0 5chやりながら見てつまらん言うのアレだからな
615名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 22:23:23.39ID:jkPl7nIy0 ごめんなさい。
僕はスケールが大きな映画が好きなんです。
この映画は僕にまっったく合わなかった。
お休み。
僕はスケールが大きな映画が好きなんです。
この映画は僕にまっったく合わなかった。
お休み。
616名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 22:25:25.64ID:ZuQd8S4P0 >>615
年間300本見てるのに嗅覚がまったく役立たずじゃないですかー
年間300本見てるのに嗅覚がまったく役立たずじゃないですかー
617名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 22:33:53.12ID:UGFaBKfD0 こんなのがホントに人気になったのか?
最後にどんでん返しがあるんかね。意味わからん。
最後にどんでん返しがあるんかね。意味わからん。
618名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 22:34:12.65ID:BmFURavx0 >>616
ごめんよ、俺は2時間ドラマ専門なんだ
ごめんよ、俺は2時間ドラマ専門なんだ
619名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 22:34:40.88ID:32zdsFDh0620名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 22:37:31.71ID:BmFURavx0 >>619
うんちの音はワロタ
うんちの音はワロタ
621名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 22:48:47.58ID:xutFf2N50 これのどこが名作なんだか。。演技もセットも映研レベルだと思う
622名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 22:53:27.90ID:32zdsFDh0 だめだこりゃ
基本的になにも出来てない
基本的になにも出来てない
623名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 22:54:44.17ID:1u2l1ke/0 >>553
ジャッカルの日もプラスで
ジャッカルの日もプラスで
624名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 22:55:20.08ID:YMakqeoL0 今見てるんだけど、ストーリーがどっかで見たストーリーなんだよなあ。なんかの洋画パクってる?
625名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 22:56:52.93ID:/AkRcNZq0 これ最初の1時間見てなかったんだけどどんなないようだったん?
626名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 22:57:48.70ID:KrdnxDTW0 >>624
三谷のラジオの時間のオマージュってのは明言してたはず
まあこういう映画を契機として邦画がまたオリジナル脚本重視に戻ってくれたらいいなと思う
漫画を無理矢理映画に押し込めるより
やっぱり映画用の作品が見たいね
三谷のラジオの時間のオマージュってのは明言してたはず
まあこういう映画を契機として邦画がまたオリジナル脚本重視に戻ってくれたらいいなと思う
漫画を無理矢理映画に押し込めるより
やっぱり映画用の作品が見たいね
627名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 22:58:19.39ID:YMakqeoL0 すっげーチョンだらけのキャストだなwそりゃゴリ押しステマするわw
628名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 22:59:02.74ID:ROeqvmcr0 面白いとこどこ?
629名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 22:59:22.45ID:XYhZHBScO 面白くなさすぎて今年一の衝撃だわw
630名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 23:00:47.79ID:4U2GTXMC0 途中で離脱しました。
631名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 23:01:33.69ID:klwZ6Udq0 これ前半の糞つまらなかった部分、番組としては大失敗だよね
632名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 23:01:48.77ID:rSDcBdjX0 まあそこそこだったけど、面白い面白いってハードル上げすぎだわ
633名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 23:02:08.99ID:xHNsJ5Hd0 どの辺がうけたの?
634名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 23:02:20.11ID:MZFE2zdi0635名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 23:02:39.25ID:klwZ6Udq0 自社が関わってる映画とジブリコナンばっかだな
636名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 23:02:48.76ID:/zgR+NcO0 うーん
低予算でこのクオリティならって感じか
面白いかって言われるとつまらんな
低予算でこのクオリティならって感じか
面白いかって言われるとつまらんな
637名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 23:03:01.58ID:tcqFWKd70 カメ止めがつまらんかったということが全国に知れ渡った放送だったな
カメ止め旋風とやらを止めてしまった
カメ止め旋風とやらを止めてしまった
638名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 23:04:35.40ID:xutFf2N50 最近のごり押しタレント感と被って。面白くないのにコレいいよって言われても
639名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 23:06:36.63ID:svrb4xAK0 わりとはやいうちにチャンネル変えたわ
640名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 23:08:05.45ID:p+jAx3aT0 結構面白かった。賞を狙って作ったような映画じゃないただのお遊び映画だった。
641名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 23:09:29.55ID:YMakqeoL0 >>626
三谷自体がパクリ職人じゃねーかwアイツのオリジナルなんてあるのかよw
三谷自体がパクリ職人じゃねーかwアイツのオリジナルなんてあるのかよw
642名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 23:10:37.43ID:lkJhXbeK0 こんなにつまらない映画があるんだ
643名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 23:12:02.01ID:A5RuUk1mO 映画館では見ないけど、テレビで見るには普通に楽しかったわ。
さほど期待していなかっただけに、最初のシーンよかった
さほど期待していなかっただけに、最初のシーンよかった
644名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 23:12:46.19ID:YeCL5zS/0 面白かったな
ヒロイン役の尻ばっかみてた
ヒロイン役の尻ばっかみてた
645名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 23:12:46.43ID:OD9vAAsB0646名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 23:13:08.83ID:stwH0u8/0 なんかの再現ドラマの部分一番面白かった
647名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 23:15:00.69ID:HZa5ag290 アンチの連投が空しかったな
648名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 23:15:48.43ID:zGNjeV6B0 しょっぱなの監督のヤンキーみたいなイキりで萎えた
なんで演劇学んでない役者ってみんなああいう昔ながらの巻き舌のイキり方なんだろう
なんで演劇学んでない役者ってみんなああいう昔ながらの巻き舌のイキり方なんだろう
649名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 23:16:45.22ID:lkJhXbeK0 ここまでつまらないと殺意わく
650名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 23:17:03.63ID:VHmhFl4+0 期待値上げて見ちゃったらダメな映画だったな
どんな展開が来るんだろうってアンテナ張って期待してみてたら
来ないまま終わったみたいな。
最後しょうもなってなってアンチになってしまうわ
どんな展開が来るんだろうってアンテナ張って期待してみてたら
来ないまま終わったみたいな。
最後しょうもなってなってアンチになってしまうわ
651名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 23:17:06.19ID:lkJhXbeK0 死ねクズ
652名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 23:17:09.15ID:8l1opMkW0 ジャニーズ(笑)とかのなんちゃって俳優はもう要らないね
というNHKは受信料なんだからこういう安く使える俳優だけを使えよ
というNHKは受信料なんだからこういう安く使える俳優だけを使えよ
653名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 23:18:36.37ID:5Rbvnj1H0 話題に釣られて映画館行ってたら戒めとして二度と映画観に行かないと誓っていただろう
654名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 23:19:04.93ID:l9Gphevv0 なにがバルス現象だよ馬鹿
視聴者が楽しんでるのに乗っかってきて誘導するなアホ
視聴者が楽しんでるのに乗っかってきて誘導するなアホ
655名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 23:19:50.07ID:kZ9bK9JS0 「痛みに耐えて、よく頑張った。感動した!」w
656名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 23:22:11.05ID:JCdXAgRbO ニコ実にいたけどシンゴジや君の名はよりはコメント少なかったね
シンゴジと君の名はの地上波初放送の時はもうほとんどコメント読めない状態だった
シンゴジと君の名はの地上波初放送の時はもうほとんどコメント読めない状態だった
657名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 23:31:32.67ID:XYhZHBScO まともな監督役者でリメイクしたら面白くなるんじゃないか
まあもう無理だな
まあもう無理だな
658名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 23:32:51.17ID:XSoESGaOO659名無しさん@恐縮です
2019/03/08(金) 23:54:20.75ID:InQPG1530 地上波では最近見てないな
660名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 00:06:57.95ID:xnKH7DSC0 映画館で見てこそ正解
661名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 00:12:48.81ID:WsDcUynK0 期待値上がり過ぎててガッカリ感ハンパなかったわ
軽いネタバレっぽい情報が全てだったとは
軽いネタバレっぽい情報が全てだったとは
662名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 00:13:42.59ID:xat0kkI10 面白かったけど、ネットで絶賛するような面白さだったかというと少々疑問
663名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 00:14:04.48ID:hKm9aj+80 信じられん
録画してたから最初の一時間だけ見て
風呂に入ったのに1時間できえてるやんけ
信じられん
録画してたから最初の一時間だけ見て
風呂に入ったのに1時間できえてるやんけ
信じられん
664名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 00:19:21.73ID:kNY2BrdR0 >>662
ドラマとしては、そこまではないしねぇ。
情報なしで入り、冒頭から15分ぐらいで薦めた人のセンスを疑い
エンドロールで はぁ?となってからの後半で反動が起きた人は絶賛するし
もう一度は見に行く 種明かしを特段、評価しなければそこまでかぁ?で終わり
ドラマとしては、そこまではないしねぇ。
情報なしで入り、冒頭から15分ぐらいで薦めた人のセンスを疑い
エンドロールで はぁ?となってからの後半で反動が起きた人は絶賛するし
もう一度は見に行く 種明かしを特段、評価しなければそこまでかぁ?で終わり
665名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 00:19:27.29ID:gy0OJHDX0 >>656
オタクと親和性が高いからな
オタクと親和性が高いからな
666名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 00:20:51.08ID:d6uITquW0 いつもゴミを「これ面白いよ、流行ってるよ」と押し売りしてくるゴミがいます。
667名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 00:22:39.36ID:2SzgIp6yO 前評判良すぎて自分の中でハードル上げすぎてしまって、結果つまんなかった
こんなん他にもあるじゃん、みたいな
こんなん他にもあるじゃん、みたいな
668名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 00:31:40.89ID:ZswPMaGmO あれまともに放送してもしょーもない低級ホラーだから駄目なんだろな
見せたいネタが先にあって無理矢理嵌め込んだ感じ
レベル低い
見せたいネタが先にあって無理矢理嵌め込んだ感じ
レベル低い
669名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 00:35:09.76ID:/muPOBIC0 ポン!ヽ(゚∀゚)ノ
670名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 00:35:33.45ID:oWitd5TT0 面白さが分かるまでが長かった
671名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 00:36:54.08ID:Kq5DtG3g0672名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 00:38:00.73ID:ky605fvx0 レンタルに金払わないで良かった
もう映画は無料のやつだけでいいわ
もう映画は無料のやつだけでいいわ
673名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 00:47:43.07ID:dYvJbxkZ0 翔んで埼玉のほうが100倍面白かった
674名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 00:47:50.80ID:CqX3W5Oa0 星型はあったけど呪文唱えるシーンなんてあったか?
675名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 00:48:33.77ID:JhWd6gtg0 結構おもろかった、コメディだとは思ってなかったけど。
676名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 00:52:26.47ID:LBGfe5se0 >>1
この映画自体がつまらなかったから無理だぞ
この映画自体がつまらなかったから無理だぞ
677名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 00:53:07.40ID:MhS6kyet0 頑張って細かいとこまで考えて一所懸命作ってる様子が伺えてそこがまぁまぁ面白かったし
才能無くてぐだぐだ作品しか作れないけど情熱はある
そんなクリエイターたちへの愛があって好感が持てた
才能無くてぐだぐだ作品しか作れないけど情熱はある
そんなクリエイターたちへの愛があって好感が持てた
678名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 00:53:59.41ID:5Ofnyit/0 低予算なら、死霊のはらわたの方がいいや
679名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 00:54:09.27ID:mgXEP1T30 いやあ面白かったわ。絶賛ではないにしろ、時間つぶしにはよかった
680名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 00:54:23.10ID:MhS6kyet0 >>677の続き
でも話自体は大して面白くないよね
でも話自体は大して面白くないよね
681名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 00:54:54.03ID:1WoSAVAG0 つまんなくはなかったけど、今の映画オタってこの程度で大絶賛してたの?
682名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 00:55:00.74ID:LBGfe5se0 結局あれだけ評価されてるのにゴミみたいな感想しかないのが現実
ツイッターでも脱落者の嵐だったぞ
ツイッターでも脱落者の嵐だったぞ
683名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 00:56:08.94ID:QsmtUKnM0 後半のネタバレパートで、ヒロインが足の傷のメイク(?)を剥がすシーンのネタバレやった?
684名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 00:56:20.41ID:YxF7/VFX0 一時期のクドカン持ち上げた連中と被る
685名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 00:56:25.41ID:tXQcIdeM0 映画館でみるもんで
CMいれながらテレビでみるもんじゃない
ボヘミアンラプソディも公開したらきっとそんな書き込みであふれるよ
CMいれながらテレビでみるもんじゃない
ボヘミアンラプソディも公開したらきっとそんな書き込みであふれるよ
686名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 00:56:31.43ID:+0vqDmIl0 コレ撮った監督さんは300万でこの面白さやぞ
次はもっとカネ集まって3億円とかになったら100倍面白いんやで
次はもっとカネ集まって3億円とかになったら100倍面白いんやで
687名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 00:56:41.63ID:LBGfe5se0 日本の映画界がこの映画の何を評価したのかが謎っていうミステリー
688名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 00:57:39.60ID:UOg5kIet0 映画館で観てめちゃくちゃ面白かったけどな
観る前はブレアウィッチみたいなやつだと思ってた
観る前はブレアウィッチみたいなやつだと思ってた
689名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 00:57:40.90ID:q+/g00+t0 >>687
好きな映画は?
好きな映画は?
690名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 00:58:05.27ID:qh/SvhoX0 日本三大映画
君縄シンゴジカメ止め
君縄シンゴジカメ止め
691名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 00:59:01.39ID:X6+5meeO0 かなり面白かった
話題になるわけだな
話題になるわけだな
692名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 00:59:21.46ID:YxF7/VFX0 >>688
序盤40分で「ブレアウィッチ」と見限って離脱寸前だったわw
序盤40分で「ブレアウィッチ」と見限って離脱寸前だったわw
693名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 00:59:22.30ID:mgXEP1T30694名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 00:59:59.72ID:KrlWrbxi0695名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:00:18.38ID:q+/g00+t0 >>681
好きな映画は?
好きな映画は?
696名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:00:24.52ID:T5jGqr8X0 主役の人が大泉洋のパチモンくさい
697名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:01:02.56ID:Vo7XcRqt0 というか、この作品を超えられない今の日本映画の情けなさをこそ嘆けよ
698名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:01:28.31ID:QjVStyge0 初めて見たが、こりゃすごいわ。
よくあんなのが作れるもんだな。
考え出すと気が遠くなるわ。
たいしたもんだ。
よくあんなのが作れるもんだな。
考え出すと気が遠くなるわ。
たいしたもんだ。
699名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:01:34.71ID:KrlWrbxi0 >>697
映画普通に見てればわかるが超えてる映画いくらでもある
映画普通に見てればわかるが超えてる映画いくらでもある
700名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:01:57.66ID:qh/SvhoX0 お前ら「あいみょん?何がいいんだ?パクリだろ」
お前ら「カメ止め?何がいいんだ?パクリだろ」
全く同じ現象ですね
お前ら「カメ止め?何がいいんだ?パクリだろ」
全く同じ現象ですね
701名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:02:20.17ID:t3ANhGeu0 こんな内輪ノリを面白いと感じるのは、ゆとりバカしかいないだろ
702名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:02:36.74ID:+yg6eFiG0 >>681
邦画かつ低予算にしちゃ、って前提つき
邦画かつ低予算にしちゃ、って前提つき
703名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:02:56.16ID:Vo7XcRqt0704名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:02:58.54ID:mgXEP1T30 >>694
ごり押しってほどでもないと思うけどなあ。
いや、でも、なにかちょっと目のありそうなものを、無理やり持ち上げるってのはあるかもしれんね
大ヒットが出にくい社会情勢だからなおさら無理やり感はあるな
ごり押しってほどでもないと思うけどなあ。
いや、でも、なにかちょっと目のありそうなものを、無理やり持ち上げるってのはあるかもしれんね
大ヒットが出にくい社会情勢だからなおさら無理やり感はあるな
705名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:03:17.50ID:KrlWrbxi0 >>700
音楽は固定ファンが全てだから映画とは全然評価の基準が違う
音楽は固定ファンが全てだから映画とは全然評価の基準が違う
706名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:03:39.13ID:mgXEP1T30 >>700
俺たちってそういう人間なのさ
俺たちってそういう人間なのさ
707名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:04:28.71ID:422UBAE60 >>699
最近のではおすすめ何?
最近のではおすすめ何?
708名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:04:30.93ID:LBGfe5se0709名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:04:37.29ID:KrlWrbxi0710名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:05:13.76ID:kNY2BrdR0711名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:05:36.82ID:Jpf+qy32O どうやら見なくて正解だったみたいだな
712名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:05:57.99ID:mgXEP1T30 >>711
おまえはいつも正解を選ぶね^^
おまえはいつも正解を選ぶね^^
713名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:06:16.52ID:KrlWrbxi0 >>707
フォルトゥナの鏡
フォルトゥナの鏡
714名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:06:20.71ID:0z4SRx/s0 まぁ、製作費300万の割に頑張ったって感じかな
715名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:06:49.93ID:599zrnkc0 お前らブレア・ウィッチ・プロジェクトは前からネットで公開されてたエピローグ見てないと面白くないんだぞw
当時はアメリカではネットの常時接続が普及し出してたが日本では電話線接続だったんで全容知ってるやつあんまりいないだろw
当時はアメリカではネットの常時接続が普及し出してたが日本では電話線接続だったんで全容知ってるやつあんまりいないだろw
716名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:06:51.20ID:KrlWrbxi0 >>710
ネットが一番ゴリ推しなんだぞw
ネットが一番ゴリ推しなんだぞw
717名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:07:08.07ID:Vo7XcRqt0 >>709
右肩上がり、だがそれは高齢者がメイン、つまり情報を拡散はしない層なんだ。
右肩上がり、だがそれは高齢者がメイン、つまり情報を拡散はしない層なんだ。
718名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:07:46.73ID:KrlWrbxi0 >>717
映画館行ってないお前に何言っても無駄w
映画館行ってないお前に何言っても無駄w
719名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:08:07.31ID:4rOhRpFD0 面白いけど全てに強烈な既視感がある
リピートするほどではない
公開時三谷作品みたいって書き込みあったが見て納得した
リピートするほどではない
公開時三谷作品みたいって書き込みあったが見て納得した
720名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:08:08.18ID:UOg5kIet0 制作側にゴリ押しする力なんてないと思うけどな
721名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:08:22.20ID:d6uITquW0 メディアでの持ち上げられ方や2ちゃんの書き込みでステマかそうじゃないかわかる
これは典型的なステマごり押し
これは典型的なステマごり押し
722名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:08:38.65ID:422UBAE60 >>717
高齢者が見るようなランキングには思えないけどなぁ
高齢者が見るようなランキングには思えないけどなぁ
723名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:08:41.86ID:Vo7XcRqt0 >>718
無駄というなら会話にはならんなw
無駄というなら会話にはならんなw
724名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:09:01.11ID:0k6GUb3L0 オンデマンド時代生放送以外は価値が下がる
725名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:09:05.88ID:mgXEP1T30 >>721
さすがや!
さすがや!
726名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:09:36.29ID:Vo7XcRqt0 >>722
今の高齢者はヒマと金があるから何でも観る
今の高齢者はヒマと金があるから何でも観る
727名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:10:08.35ID:KrlWrbxi0 >>723
映画館に行かないくせに想像だけで語ってるお前と会話にならんだろw
映画館に行かないくせに想像だけで語ってるお前と会話にならんだろw
728名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:10:18.23ID:W8KDa17e0 ゴールデンでやる以上視聴率は10%とらないといけないし常設だと無理だわ
ちなみにララランドとカメトメは見たし面白かったわ
ちなみにララランドとカメトメは見たし面白かったわ
729名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:10:38.93ID:599zrnkc0 ブレア・ウィッチ・プロジェクトはネット上の公式エピローグが伏線で映画は全てが回収だよw
730名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:10:48.42ID:d6uITquW0 おもしろいものをゴリ押しするのなら批判を黙らせることができるし結果オーライとも言えるが
最近のステマはネット工作で無理矢理批判を封殺してるだけ
ステマからネットのリアクションまで全部嘘
徹頭徹尾実がないただの詐欺
最近のステマはネット工作で無理矢理批判を封殺してるだけ
ステマからネットのリアクションまで全部嘘
徹頭徹尾実がないただの詐欺
731名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:11:48.50ID:422UBAE60 >>719
まぁ歴代ナンバー1ではさすがにないし
全く新しい斬新なものってわけでもないな
ただ色々なものが少しずつプラスに働いて評価されたのは納得できるなって感じ
特に前半のフラストレーションが終盤に解放されるのがでかいと思う
まぁ歴代ナンバー1ではさすがにないし
全く新しい斬新なものってわけでもないな
ただ色々なものが少しずつプラスに働いて評価されたのは納得できるなって感じ
特に前半のフラストレーションが終盤に解放されるのがでかいと思う
732名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:11:59.79ID:Vo7XcRqt0 >>727
俺が映画館に行かないというのがまずお前の想像だがw
俺が映画館に行かないというのがまずお前の想像だがw
733名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:12:12.71ID:nnL1AqSg0 >>8
さては…見たな
さては…見たな
734名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:12:15.26ID:F5cNo0ie0735名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:12:21.79ID:Q1ep7+TI0 低予算って言葉が一番最初に出てくるけどさ、
低予算に見えないクオリティ ではなくて
前半パートの違和感は低予算無名俳優だからこんなもんなんだろうな。が後に効いてくるんだよな
低予算に見えないクオリティ ではなくて
前半パートの違和感は低予算無名俳優だからこんなもんなんだろうな。が後に効いてくるんだよな
736名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:12:31.05ID:+0vqDmIl0 率を稼いだなら今後も金ロー常連になるだろう
まぁ1年くらいで結果は出る
まぁ1年くらいで結果は出る
737名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:13:22.26ID:leJCu41O0 止🐢❓
738名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:13:33.62ID:KrlWrbxi0739名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:13:34.76ID:d6uITquW0 おもしろいものをゴリ押しするのなら批判を黙らせることができるし結果オーライとも言えるが
最近のステマはネット工作で無理矢理批判を封殺してるだけ
ステマからネットのリアクションまで全部嘘
徹頭徹尾実がないただの詐欺
最近のステマはネット工作で無理矢理批判を封殺してるだけ
ステマからネットのリアクションまで全部嘘
徹頭徹尾実がないただの詐欺
740名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:13:47.78ID:q+/g00+t0741名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:14:49.46ID:LBGfe5se0 >>740
だっさ
だっさ
742名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:15:06.08ID:GVwe2/PZ0 ぽん?くらいしかおもい浮かばんかった
743名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:15:14.69ID:F5cNo0ie0 結局、この映画の興行成績って頻度の高いリピーターのおかげだったんだな
744名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:15:27.55ID:Vo7XcRqt0745名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:15:47.20ID:KrlWrbxi0 ID:Vo7XcRqt0
こういう映画館行かないアホが想像で語ってるんだよなぁw
映画見て判断するならいいけど見ないで言うアホが5chのオッサンに多い
こういう映画館行かないアホが想像で語ってるんだよなぁw
映画見て判断するならいいけど見ないで言うアホが5chのオッサンに多い
746名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:15:50.28ID:422UBAE60747名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:16:33.48ID:GVwe2/PZ0 実況板は盛り上がってたな、スレ被りまくってたし
ただし2回目は下火になると思うぞ
ただし2回目は下火になると思うぞ
748名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:17:24.79ID:q+/g00+t0749名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:17:29.90ID:mJnPT0C70 面白くないのバレちゃったな
750名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:18:03.91ID:T5jGqr8X0 >>748
あなたの好きな映画は?
あなたの好きな映画は?
751名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:18:04.89ID:Vo7XcRqt0752名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:18:04.97ID:422UBAE60753名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:18:41.27ID:d6uITquW0 売り込みからネットの反応まで
全部作り物のマーケティング地獄が確立されてる
全部作り物のマーケティング地獄が確立されてる
754名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:19:06.41ID:P8V/tdNL0 ブレアウィッチとは違うタイプの映画だと思うんだけど
カメ止めは舞台裏と人間ドラマをコミカルに演出してるのが売りなわけで
カメ止めは舞台裏と人間ドラマをコミカルに演出してるのが売りなわけで
755名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:19:25.59ID:GIq61vXr0 >2010年代にSNSの浸透とともに生まれました。「天空の城ラピュタ」の放送時、
>ツイッターで一斉に決めゼリフをつぶやく楽しみ方は、テレビで映画を見る
>新たな面白さを発掘しました。
以前は2ch発祥だときちんと本当のことを書いてる記事もあったが、
現在は完全にツイッター発祥と思われてるんだろうな…
>ツイッターで一斉に決めゼリフをつぶやく楽しみ方は、テレビで映画を見る
>新たな面白さを発掘しました。
以前は2ch発祥だときちんと本当のことを書いてる記事もあったが、
現在は完全にツイッター発祥と思われてるんだろうな…
756名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:20:50.65ID:LBGfe5se0 >>748
好きな映画を答えられて発狂してる関係者ってバレてるぞ
好きな映画を答えられて発狂してる関係者ってバレてるぞ
757名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:20:51.43ID:q+/g00+t0758名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:22:12.94ID:LBGfe5se0 ツイッターでボロクソに言われてたのが現実だからな
匿名掲示板で関係者が暴れたところで
つまらない映画というのが世間の評価
匿名掲示板で関係者が暴れたところで
つまらない映画というのが世間の評価
759名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:22:19.97ID:F5cNo0ie0760名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:22:21.70ID:422UBAE60761名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:22:37.95ID:EGE4Uhtu0 何年か前の放送でCM入る時のテロップでネタバレしたよね
dボタン連動で画面小さくするし
映画好きな人には嫌がられることばかりだと思う
dボタン連動で画面小さくするし
映画好きな人には嫌がられることばかりだと思う
762名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:22:45.88ID:q+/g00+t0763名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:22:46.50ID:Vo7XcRqt0 5ちゃんで額に青筋立ててはいけないw
これが今日の授業。以上。
これが今日の授業。以上。
764名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:23:40.30ID:2ssByYYK0 これ妙に推されてたけどチョン関係なのか?
別に何の目新しもない内容でたいしたこともなく何でごり押ししてるのか意味不明
別に何の目新しもない内容でたいしたこともなく何でごり押ししてるのか意味不明
765名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:23:59.17ID:LBGfe5se0 >>760
まともな会話も出来ない異常者がよくほざくわw
まともな会話も出来ない異常者がよくほざくわw
766名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:24:38.15ID:b/VsJaLs0 ボヘミアンラプソディー放送かあれば
農場合宿で闇ホモの突然キス
あなたゲイよ
ここで鯖落
農場合宿で闇ホモの突然キス
あなたゲイよ
ここで鯖落
767名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:24:46.29ID:UOg5kIet0 価値観なんて人それぞれなのにね
768名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:25:16.23ID:d6uITquW0 シンゴジラ、動物を擬人化したアニメ、ポプテなんとか
ネットのゴミがステマする作品はだいたいつまらない
なぜなら面白くない奴が結論ありきで無理矢理押し売りするために
「おもしろいもの」という評価をあらかじめ捏造した作品だから
面白い作品は自然な口コミ
自然な消費者や視聴者の反応で世に出てくる
評価の流れが本末転倒しているから
評価というふるいが
ステマの為の装飾になってしまっている
今の日本のあらゆる場面でこういう事態が起きてる
こういうやったもん勝ちの詐欺があらゆるビジネスに組み込まれるようになって
ますます人を平気で騙せる屑がでかいツラするようになった
で、結果
消費者や大衆はクソを売りつけられることになる
文句を言うと火消しのプロに攻撃されるから
文句も言えなくなる
安倍らしい世の中になったな
ネットのゴミがステマする作品はだいたいつまらない
なぜなら面白くない奴が結論ありきで無理矢理押し売りするために
「おもしろいもの」という評価をあらかじめ捏造した作品だから
面白い作品は自然な口コミ
自然な消費者や視聴者の反応で世に出てくる
評価の流れが本末転倒しているから
評価というふるいが
ステマの為の装飾になってしまっている
今の日本のあらゆる場面でこういう事態が起きてる
こういうやったもん勝ちの詐欺があらゆるビジネスに組み込まれるようになって
ますます人を平気で騙せる屑がでかいツラするようになった
で、結果
消費者や大衆はクソを売りつけられることになる
文句を言うと火消しのプロに攻撃されるから
文句も言えなくなる
安倍らしい世の中になったな
769名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:25:32.42ID:q+/g00+t0770名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:25:55.14ID:F5cNo0ie0771名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:25:57.16ID:LBGfe5se0772名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:26:32.01ID:422UBAE60 こんなもん電通がわざわざ人気を作り上げる必要なんてないし
工作でヒットさせられるなら有名俳優が出てるのに大コケした映画とか存在しないはずだし
工作でヒットさせられるなら有名俳優が出てるのに大コケした映画とか存在しないはずだし
773名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:26:43.35ID:LBGfe5se0 >>769
シャッターアイランド
シャッターアイランド
774名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:27:40.07ID:F5cNo0ie0 >>772
工作ってのは必ず成功するもんではない
工作ってのは必ず成功するもんではない
775名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:27:57.71ID:I95Q9rvt0 実況板ではつまらんかったばかりだったな。
そんなものだろ。
そんなものだろ。
776名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:28:05.97ID:TJKxez3b0 >>7
CMの音量が番組より大きめのは視聴者によりはっきりと商品名を聴かせるためらしいが、逆効果だとは思う
CMの音量が番組より大きめのは視聴者によりはっきりと商品名を聴かせるためらしいが、逆効果だとは思う
777名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:28:28.13ID:LBGfe5se0 『ネットで話題になって火がついた』
だけならそういうこともあるよなってなるだけ
映画界がこんなレベルの低い映画を絶賛してるのが謎
だけならそういうこともあるよなってなるだけ
映画界がこんなレベルの低い映画を絶賛してるのが謎
778名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:28:39.95ID:kXSY1L0t0779名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:28:50.58ID:422UBAE60 ワンピースとかもステマステマうるさいんだよな5ちゃんねら
普通に時系列を追ってたら
ジャンプで不動の人気ナンバーワンになってから
芸能人でファンを公言するヤツが出てきたのに
芸能人が宣伝したから人気が出たとか言ってるヤツは
もう全然的外れなことを偉そうに
マジで中二病恥ずかしいわ
普通に時系列を追ってたら
ジャンプで不動の人気ナンバーワンになってから
芸能人でファンを公言するヤツが出てきたのに
芸能人が宣伝したから人気が出たとか言ってるヤツは
もう全然的外れなことを偉そうに
マジで中二病恥ずかしいわ
780名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:29:47.59ID:MhS6kyet0781名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:29:51.94ID:wPUrBPdk0 まあ予算を考えたら申し分無い出来だったよ
一般ウケまでしたのはよくわからんけど
一般ウケまでしたのはよくわからんけど
782名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:30:02.05ID:LBGfe5se0783名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:30:43.31ID:LBGfe5se0 >>780
だっさ
だっさ
784名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:30:49.67ID:F5cNo0ie0 >>777
タダ同然の製作費で大金稼いだからじゃない?
タダ同然の製作費で大金稼いだからじゃない?
785名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:30:59.23ID:I95Q9rvt0 日本アカデミー賞8部門入賞だっけ?
馬鹿なマネをしたものだ。
馬鹿なマネをしたものだ。
786名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:31:52.25ID:d6uITquW0 >>785
芥川賞と同じだな
芥川賞と同じだな
787名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:32:02.61ID:Nw3JUbh20 地上波で見れたからつまんなくても良いだろ実際、無料で見るレベルの映画だよ金掛けてる似非日本映画は無料見ても損する
788名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:32:30.58ID:LBGfe5se0789名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:33:04.99ID:kXSY1L0t0790名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:33:22.68ID:Q1ep7+TI0 好き嫌いなんて好みの問題を必死にマウント取り合おうとしてる人たちって、ださいよね。しかも大人なんでしょ
791名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:34:56.45ID:x4i0Rogs0 大したドラマは無く仕掛けを楽しむだけの大掛かりコントだけど笑った。たまにはこういうのも面白い。
792名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:35:10.45ID:F5cNo0ie0 いやホント、映画館に見に行かなくてよかったよ
テレビの紹介映像から地雷臭プンプンしてたから
公開当時の異様なプッシュを無視して正解だった
テレビの紹介映像から地雷臭プンプンしてたから
公開当時の異様なプッシュを無視して正解だった
793名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:35:46.39ID:kbLswWOL0 ほんとこれ金返して欲しい位つまんなかった
観てないくせに絶賛する芸能人のステマ最強w
観てないくせに絶賛する芸能人のステマ最強w
794名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:36:04.88ID:kbLswWOL0 >>792
賢明です
賢明です
795名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:36:14.20ID:kXSY1L0t0 >>792
好きな映画は?
好きな映画は?
796名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:36:27.78ID:dqqbfozL0 こういうのは映画や舞台には向いてるんだろーなーと思う
テレビだとつまんないってなったらチャンネルかえられる
今回はどんでん返しある途中から面白くなるって事前情報あるから我慢して見てたって人多い
前情報なかったらつまんない時点で終わる
テレビだとつまんないってなったらチャンネルかえられる
今回はどんでん返しある途中から面白くなるって事前情報あるから我慢して見てたって人多い
前情報なかったらつまんない時点で終わる
797名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:36:28.57ID:F5cNo0ie0798名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:36:44.47ID:MhS6kyet0799名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:36:51.50ID:LBGfe5se0800名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:37:58.71ID:kXSY1L0t0801名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:38:04.07ID:GkdfjBk80 >>766
えーお!
えーお!
802名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:38:17.46ID:LBGfe5se0803名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:38:22.23ID:ZswPMaGmO パクり騒動あったけど
こんなネタ作るほうもパクる方も二流だから意味なかったなw
こんなネタ作るほうもパクる方も二流だから意味なかったなw
804名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:38:38.40ID:422UBAE60805名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:38:49.48ID:F5cNo0ie0806名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:39:01.51ID:LBGfe5se0807名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:39:01.77ID:L0oxoc9p0 >>627
こわいこわい
こわいこわい
808名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:39:12.45ID:kXSY1L0t0809名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:40:04.03ID:F5cNo0ie0 >>804
公開初期から大手が入ってるのに寝言いうねぇw
公開初期から大手が入ってるのに寝言いうねぇw
810名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:40:31.02ID:I95Q9rvt0811名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:40:36.31ID:dqqbfozL0 前半部分は前半部分だけで面白くて
後半にどんでん返しがあればいいのに
後半にどんでん返しがあればいいのに
812名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:40:51.75ID:LBGfe5se0 >>808
だっさ
だっさ
813名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:40:54.67ID:MhS6kyet0814名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:41:30.33ID:kXSY1L0t0 >>812
ハィ論破
ハィ論破
815名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:41:35.88ID:422UBAE60 >>809
大手って誰よ
大手って誰よ
816名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:42:19.92ID:L0oxoc9p0 >>753
それを吉永小百合の映画でやれよw
それを吉永小百合の映画でやれよw
817名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:42:45.49ID:LBGfe5se0 >>814
世間はこの映画をつまらないと評価したけどな
世間はこの映画をつまらないと評価したけどな
818名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:43:19.93ID:NDD2HWsT0 小説は賞とった作品ならある程度信頼して読めるんだが
邦画の賞はこの映画の考えるとキツいな
邦画の賞はこの映画の考えるとキツいな
819名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:43:21.15ID:L0oxoc9p0 >>774
なんでこんな低予算映画が成功するうんだよw
なんでこんな低予算映画が成功するうんだよw
820名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:43:42.73ID:F5cNo0ie0821名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:44:19.60ID:s1CIRfxL0 前半は本気で怖いホラー、後半は必死にあの手この手でそれを作っていたスタッフのドタバタコメディー
のほうが良かったんじゃないかなとは思った
後半もギャク要素が中途半端な印象だった
のほうが良かったんじゃないかなとは思った
後半もギャク要素が中途半端な印象だった
822名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:44:25.43ID:F5cNo0ie0 >>819
成功したのはステマな
成功したのはステマな
823名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:44:34.12ID:kXSY1L0t0824名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:44:37.06ID:422UBAE60 >>820
キムタクがワンピース好きっつったのいつだよ
キムタクがワンピース好きっつったのいつだよ
825名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:44:53.30ID:L0oxoc9p0 嫌いなものは朝鮮ステマとかさ
みんなが盛り上がってくやしいからステマ朝鮮人とかさ
ガキじゃえねんだからさあ
みんなが盛り上がってくやしいからステマ朝鮮人とかさ
ガキじゃえねんだからさあ
826名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:45:13.53ID:L0oxoc9p0 >>822
其れってただの宣伝じゃね
其れってただの宣伝じゃね
827名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:45:29.59ID:F5cNo0ie0828名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:46:20.70ID:422UBAE60 5ちゃんねらって権力は嫌いだけど
権力以上に成り上がりが嫌いなんだろうね
まぁちょっと前まで自分たちと同じステージだったヤツが人気者になったから嫉妬してるんだろうけど
権力以上に成り上がりが嫌いなんだろうね
まぁちょっと前まで自分たちと同じステージだったヤツが人気者になったから嫉妬してるんだろうけど
829名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:46:22.13ID:Q1ep7+TI0830名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:46:24.88ID:jrojy15K0 どうせどうという事はない映画なんだろ
見なかったわ
見なかったわ
831名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:46:25.23ID:F5cNo0ie0 >>824
バラエティ番組で公言したの知らんのかw
バラエティ番組で公言したの知らんのかw
832名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:46:34.71ID:I8Unj6rp0 あんま思い上がるなやw
833名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:46:35.30ID:d6uITquW0 このつまらない映画はなんちゃら賞を受賞してるらしいけど
芥川賞も平気でゴミを混ぜ込んできたし
マーケティングありきで
そういう連中が権威ある賞の受賞作を決めるようになってきてるんだろうけど
それやると権威ある賞の価値そのものが消えるんだよな
日本の伝統や歴史が詐欺師によってクソにされてしまった
今の日本は一事が万事これ
芥川賞も平気でゴミを混ぜ込んできたし
マーケティングありきで
そういう連中が権威ある賞の受賞作を決めるようになってきてるんだろうけど
それやると権威ある賞の価値そのものが消えるんだよな
日本の伝統や歴史が詐欺師によってクソにされてしまった
今の日本は一事が万事これ
834名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:46:41.93ID:L0oxoc9p0 >>828
寧ろ夢があるような気がするが
寧ろ夢があるような気がするが
835名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:47:04.26ID:422UBAE60836名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:47:14.20ID:LBGfe5se0 ツイッターで
カメ止め つまらない
で検索してみた
凄い粘着質な奴が暴れてたらしいわw
ここに居るアホも絶対そいつだわw
カメ止め つまらない
で検索してみた
凄い粘着質な奴が暴れてたらしいわw
ここに居るアホも絶対そいつだわw
837名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:47:29.86ID:F5cNo0ie0 >>830
まあ人に「ぜひ見て」と言えるレベルでないのは確実
まあ人に「ぜひ見て」と言えるレベルでないのは確実
838名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:47:31.62ID:L0oxoc9p0 >>833
売れたから受賞したんだろ
売れたから受賞したんだろ
839名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:47:48.16ID:Wdp2zs4E0 すげーつまんなかった
これの人気は何か別の力が働いてるよね
これの人気は何か別の力が働いてるよね
840名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:47:54.76ID:422UBAE60 >>834
嫉妬するのが普通
嫉妬するのが普通
841名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:48:53.30ID:L0oxoc9p0842名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:49:01.15ID:F5cNo0ie0843名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:49:02.18ID:d6uITquW0 ネットの評価も
黎明期は「本音の空間」としてメディアにはない価値があった
でも今は完全にステマ、ネット工作業者が常駐して
大勢は大体漏らさず偽物ばかりになってる
一時代を築いたネットの情報の価値が消えた
黎明期は「本音の空間」としてメディアにはない価値があった
でも今は完全にステマ、ネット工作業者が常駐して
大勢は大体漏らさず偽物ばかりになってる
一時代を築いたネットの情報の価値が消えた
844名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:49:10.80ID:kXSY1L0t0 >>836
ツイッターなんてどうでもいい
シャッターアイランドの良さを語れよ
シャッターアイランド云々は真面目に言ってるのかも知れないけども
返しが「だっさ」では説得力皆無ではないかと思う
シャッターアイランドの素晴らしさを語ってくれよ
是非知りたい 教えてくれ
ツイッターなんてどうでもいい
シャッターアイランドの良さを語れよ
シャッターアイランド云々は真面目に言ってるのかも知れないけども
返しが「だっさ」では説得力皆無ではないかと思う
シャッターアイランドの素晴らしさを語ってくれよ
是非知りたい 教えてくれ
845名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:49:56.60ID:L0oxoc9p0 >>843
他の映画をステマしてるの見たことないんだが
他の映画をステマしてるの見たことないんだが
846名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:51:39.89ID:LBGfe5se0 カメ止めの評価に『伏線』っていうのが多数あったわ
シャッターアイランドの伏線は秀逸だからなんの情報も無しに見ろよ
カメ止めのつまらなさもわかるわ
シャッターアイランドの伏線は秀逸だからなんの情報も無しに見ろよ
カメ止めのつまらなさもわかるわ
847名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:53:21.18ID:/uRcuDJu0 アンチはリアルで話す相手がいないから誰かに同意してもらいたくて必死なんだろうな
848名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:53:49.29ID:LBGfe5se0 ステマに騙されるってのはカルト宗教的要素もあるんだろうな
まんまとカルト宗教に騙された奴が現実を突きつけられて発狂してる流れ
まんまとカルト宗教に騙された奴が現実を突きつけられて発狂してる流れ
849名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:54:57.49ID:kXSY1L0t0850名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:55:21.47ID:GDeAIpZ3O 所見!面白さがわからなかったよ
851名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:55:37.18ID:ZswPMaGmO そもそもドラマ内の監督がゾンビの中で撮り続けようとしてるのは何なの
シュールホラーなのか?
崩すべきものが最初から崩れてるから駄目なんだな
シュールホラーなのか?
崩すべきものが最初から崩れてるから駄目なんだな
852名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:56:29.26ID:kXSY1L0t0 >>851
好きな映画は?
好きな映画は?
853名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:56:51.72ID:LBGfe5se0 >>849
だっさ
だっさ
854名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:58:27.02ID:kXSY1L0t0855名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:58:29.43ID:422UBAE60 >>842
興味もないのに偉そうに
ワンピースなんてもう最初からジャンプの看板になるレベルだったんだぞ
もちろん芸能人が公言したから知名度アップして更に売り上げ伸びるってことはあるだろうけど
ジャンプの看板になってる時点で陰謀論にはならねえんだよ
ほんとに芸能人が素直に好きなものを好きだって言うことをステマとか言いがかりつけるバカ多すぎなんだよ
興味もないのに偉そうに
ワンピースなんてもう最初からジャンプの看板になるレベルだったんだぞ
もちろん芸能人が公言したから知名度アップして更に売り上げ伸びるってことはあるだろうけど
ジャンプの看板になってる時点で陰謀論にはならねえんだよ
ほんとに芸能人が素直に好きなものを好きだって言うことをステマとか言いがかりつけるバカ多すぎなんだよ
856名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 01:59:07.54ID:H+Lx7irI0 パク止め
857名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 02:01:18.50ID:LEGNv8Qo0 同調圧力って言い続けてる奴なんなの?w
858名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 02:01:47.84ID:LBGfe5se0 カメ止めは精神病患者が絶賛してる映画っていうのはわかった
859名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 02:02:25.41ID:F5cNo0ie0 >>855
おれの発言が偉そうに見えたのなら
そりゃお前が卑屈なだけ
ジャンプの看板だからといって
世間に認められてると思ってるのがもう痛々しい
ジャンプの人気は、所詮ジャンプの中だけでの人気に過ぎない
おれの発言が偉そうに見えたのなら
そりゃお前が卑屈なだけ
ジャンプの看板だからといって
世間に認められてると思ってるのがもう痛々しい
ジャンプの人気は、所詮ジャンプの中だけでの人気に過ぎない
860名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 02:02:40.62ID:kXSY1L0t0 >>858
シャッターアイランドは精神病患者が絶賛してる映画っていうのはわかった
シャッターアイランドは精神病患者が絶賛してる映画っていうのはわかった
861名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 02:04:20.46ID:avGNNzQx0 シャッターアイランドはとてもいい話だった
とくに最後にこの世を捨ててロボトミーを選ぶなんて最高
ロボトミー悪いなんて言われてる現代でよくあの映画作れたな
原作が古いから助かったのか、スコセッシだから批判が無かったのか
とくに最後にこの世を捨ててロボトミーを選ぶなんて最高
ロボトミー悪いなんて言われてる現代でよくあの映画作れたな
原作が古いから助かったのか、スコセッシだから批判が無かったのか
862名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 02:04:37.25ID:d6uITquW0 一昔前に時代劇を延々見てた老人みたいなのが
今は古いアニメ見たり単調なソシャゲしたりステマ業者に騙されて右往左往してるだけ
バカは結局バカ
今は古いアニメ見たり単調なソシャゲしたりステマ業者に騙されて右往左往してるだけ
バカは結局バカ
863名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 02:05:15.65ID:422UBAE60 >>859
ジャンプを「所詮ジャンプ」とか言ってる時点で世間知らずだわ
ジャンプを「所詮ジャンプ」とか言ってる時点で世間知らずだわ
864名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 02:06:17.71ID:F5cNo0ie0 >>863
オタクの認識は見苦しいな
オタクの認識は見苦しいな
865名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 02:07:14.37ID:422UBAE60 そもそもステマが何なのかわかってないバカが多すぎ
面白いものを面白いと思った芸能人が紹介することをステマ扱いしてるバカって何なの
口コミに芸能人が混ざったらステマになんのかよアホすぎ
面白いものを面白いと思った芸能人が紹介することをステマ扱いしてるバカって何なの
口コミに芸能人が混ざったらステマになんのかよアホすぎ
866名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 02:09:00.39ID:422UBAE60867名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 02:09:24.39ID:F5cNo0ie0868名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 02:09:33.60ID:b/VsJaLs0 >>801
えお…
えお…
869名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 02:12:21.26ID:F5cNo0ie0870名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 02:13:17.77ID:422UBAE60871名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 02:13:20.15ID:r1X2jYta0 別に地上波で映画みて悪いってことはないけど 録画しないでオンタイムで見るやつは理解できないね。
CMが途中でたくさん入るでしょ日本は。ひどいときになると6.7分ごとにCMいくときあるよね?!
よ〜く、そんな環境で映画楽しめるなぁって関心するよ。俺は絶対入り込めない。
カットが多発するからあんまり映画をテレビでは見ないけど、見るときは録画して初めにCMカットしてから見るよ。
CMが途中でたくさん入るでしょ日本は。ひどいときになると6.7分ごとにCMいくときあるよね?!
よ〜く、そんな環境で映画楽しめるなぁって関心するよ。俺は絶対入り込めない。
カットが多発するからあんまり映画をテレビでは見ないけど、見るときは録画して初めにCMカットしてから見るよ。
872名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 02:13:49.34ID:5AvMP1wg0 亀頭を止めるな
873名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 02:15:49.55ID:5AvMP1wg0 地上波が悪いみたいに言うけどさ
この間テレ東BSでドラマみていたら7分おきに5分通販CM入って
何見てるのかわからなくなったわw
この間テレ東BSでドラマみていたら7分おきに5分通販CM入って
何見てるのかわからなくなったわw
874名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 02:17:14.76ID:F5cNo0ie0875名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 02:17:24.14ID:5AvMP1wg0 優良企業から見切られてテレビは末期なんだわ
まともな企業はレスポンスが高いネット広告へと切り替えているからなw
ま、ネット広告も芸スポ広告みたいな詐欺商法のも多いがw
まともな企業はレスポンスが高いネット広告へと切り替えているからなw
ま、ネット広告も芸スポ広告みたいな詐欺商法のも多いがw
876名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 02:18:10.89ID:422UBAE60877名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 02:20:54.38ID:422UBAE60 >>874
ジャンプで人気ナンバーワンの漫画を井の中の蛙って言ってる時点で頭おかしいっつうのマジで
ジャンプで人気ナンバーワンの漫画を井の中の蛙って言ってる時点で頭おかしいっつうのマジで
878名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 02:22:20.70ID:gY2R53Ar0 どんでん返しがあるって言うから最後まで見たのになんもなかったぞ
金返せ!
金返せ!
879名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 02:22:56.86ID:TFihAKpRO 君の名はと一緒
ステマ映画
クソつまんねー
ステマ映画
クソつまんねー
880名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 02:24:01.43ID:422UBAE60 実力も人気もないものを
それが好きでもないタレントが金を貰って紹介することをステマっつうんだよ
既に日本で売り上げナンバーワンの雑誌で
アンケートで1位なりまくりの漫画を
本当にそれを好きなタレントが紹介することまでステマ扱いって
マジでこの2つの違いわからないの?
それが好きでもないタレントが金を貰って紹介することをステマっつうんだよ
既に日本で売り上げナンバーワンの雑誌で
アンケートで1位なりまくりの漫画を
本当にそれを好きなタレントが紹介することまでステマ扱いって
マジでこの2つの違いわからないの?
881名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 02:24:44.09ID:d6uITquW0 気持ち悪いもんな
2ちゃんに常駐してステマやってる糞とか
上滑った気持ちの悪いノリで
ずっと気持ちの悪い書き込み続けるでしょ
2ちゃん見ても気持ち悪いだけだな
2ちゃんに常駐してステマやってる糞とか
上滑った気持ちの悪いノリで
ずっと気持ちの悪い書き込み続けるでしょ
2ちゃん見ても気持ち悪いだけだな
882名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 02:26:48.36ID:px4tm7510 電気をとめるな!
昨年夏のブラックアウトの教訓
昨年夏のブラックアウトの教訓
883名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 02:26:56.31ID:F5cNo0ie0 >>876
ウソツキはお前だろ
お前が張った画像は
あくまでも過去に買ったことがある、というのが前提
現在進行形で漫画を買ってるアンケート調査ではない
画像だけじゃなんのこっちゃわからんから
元の情報ソースを提示しといてあげるよ
現在も刊行中の漫画雑誌の中で、買ったことがあるのは?(複数回答可)
http://chosa.nifty.com/hobby/chosa_report_A20160902/?theme=A20160902&theme=A20160902
ウソツキはお前だろ
お前が張った画像は
あくまでも過去に買ったことがある、というのが前提
現在進行形で漫画を買ってるアンケート調査ではない
画像だけじゃなんのこっちゃわからんから
元の情報ソースを提示しといてあげるよ
現在も刊行中の漫画雑誌の中で、買ったことがあるのは?(複数回答可)
http://chosa.nifty.com/hobby/chosa_report_A20160902/?theme=A20160902&theme=A20160902
884名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 02:27:30.19ID:422UBAE60 >>815
てかこれの答えは?
てかこれの答えは?
885名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 02:27:55.43ID:F5cNo0ie0886名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 02:28:04.78ID:b2D1HJyh0 面白かったけどジブリのように何度も放送するようなやつじゃないよね
887名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 02:28:51.78ID:b+JzqKHC0 今見終わったけど
こんな感じのどっかで見たような気がしてならない
こんな感じのどっかで見たような気がしてならない
888名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 02:28:55.40ID:F5cNo0ie0889名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 02:32:24.29ID:422UBAE60890名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 02:32:58.41ID:422UBAE60 >>888
だから誰だよ
だから誰だよ
891名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 02:35:38.23ID:QmNEdQ7d0 役者が下手すぎて5分で見るのやめたわ
正解だったようだ
邦画は幼稚臭いか辛気臭いかのどちらかでつまらん
正解だったようだ
邦画は幼稚臭いか辛気臭いかのどちらかでつまらん
892名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 02:36:31.49ID:422UBAE60893名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 02:36:31.64ID:KwxuMWbq0 テキトーに流して見てたけど、女の叫び声ばかりでうるさかった
これ面白かったのでしょうか?
何でヒットしたり賞貰ったりできたの?
これ面白かったのでしょうか?
何でヒットしたり賞貰ったりできたの?
894名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 02:37:15.47ID:422UBAE60 >>891
劇中劇でわざと下手な演技をしてるのを勘違いしてるヤツほんと多いよね
劇中劇でわざと下手な演技をしてるのを勘違いしてるヤツほんと多いよね
895名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 02:37:53.83ID:F5cNo0ie0896名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 02:40:20.96ID:422UBAE60 >>895
お前が「漫画読者の中」って言ったんだろ
それに「買ったことがある」だとしても
「買ったことがある人の中でジャンプを買ったことがある人の割合」じゃなくて
「アンケートに答えた人の中でジャンプを買ったことがある人の割合」だろ
お前は勝手に分母を勘違いして決め付けてるんだよ
お前が「漫画読者の中」って言ったんだろ
それに「買ったことがある」だとしても
「買ったことがある人の中でジャンプを買ったことがある人の割合」じゃなくて
「アンケートに答えた人の中でジャンプを買ったことがある人の割合」だろ
お前は勝手に分母を勘違いして決め付けてるんだよ
897名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 02:41:52.79ID:F5cNo0ie0898名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 02:45:14.77ID:F5cNo0ie0899名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 02:46:21.38ID:422UBAE60900名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 02:46:49.35ID:422UBAE60901名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 02:49:56.38ID:F5cNo0ie0902名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 02:56:21.62ID:t3H7cqVZ0 映像上のヒロインと物語上のヒロインの二人がいるうえに
主人公の「悲哀を帯びたパパ」というキャラが弱いままだったので
感情移入する登場人物が居ない。
笑えるけど散漫な物語
という印象。
主人公の「悲哀を帯びたパパ」というキャラが弱いままだったので
感情移入する登場人物が居ない。
笑えるけど散漫な物語
という印象。
903名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 02:57:56.69ID:An/e1Ab30 テレ東で今日
リーサルウェポンやってたな
久々観たから面白かったな
「リッグス!おいリッグス!」
リーサルウェポンやってたな
久々観たから面白かったな
「リッグス!おいリッグス!」
904名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 03:01:48.07ID:5pQu2foe0 邦画ってだけで見る気が起きない
905名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 03:06:08.41ID:An/e1Ab30906名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 03:06:24.44ID:422UBAE60907名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 03:10:01.73ID:F5cNo0ie0 >>906
見苦しい
見苦しい
908名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 03:11:41.70ID:An/e1Ab30909名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 03:11:59.40ID:422UBAE60 >>907
マジで会話にならねーなコイツ
マジで会話にならねーなコイツ
910名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 03:13:32.05ID:F5cNo0ie0911名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 03:14:17.84ID:U001SFiy0912名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 03:16:39.11ID:An/e1Ab30913名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 03:21:48.37ID:VFgt+RUZ0 スポンサーの商品なんか買ったらノーカットで観られるシステムにして
CMとか本当に要らない
CMとか本当に要らない
914名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 03:23:16.30ID:An/e1Ab30 https://youtu.be/7N7engR_MY0
なななななー
なななななー
915名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 03:28:07.13ID:kHvySqIv0 300万円であれだけ面白いなら傑作だと思うけど皆さん厳しいんですねw
916名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 03:30:37.13ID:RQYOtxvb0 もしも高予算で豪華俳優人でやったら同じ評価は得られなかっただろうね
結局、「低予算の割に」ありきの評価
結局、「低予算の割に」ありきの評価
917名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 03:33:21.45ID:9JyDSZOe0 あれだけ前評判が高ければハードル上がるだろう
ヒットもせず情報なしで深夜映画でやってるのを見たらおっと思うかもしれないが
ヒットもせず情報なしで深夜映画でやってるのを見たらおっと思うかもしれないが
918名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 03:33:42.36ID:afZOjEOG0 前半観て本気で騙されたダマサれた人が絶賛してんの?
大どんでん返しがあります。映画館で観ても絶対にネタバレしないで下さい。
なんて言われたら逆に身構えて観ちゃって、最後まで何も起きないから肩透かしくらったわ
大どんでん返しがあります。映画館で観ても絶対にネタバレしないで下さい。
なんて言われたら逆に身構えて観ちゃって、最後まで何も起きないから肩透かしくらったわ
919名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 03:35:23.05ID:YPGo0yIu0 カメ止めとかバルスとか、こういう煽り記事は逆に興醒めだね
ミニシアターで観たが、普通に楽しめるB級映画だったぞ
お芝居ではよくある舞台裏ドタバタだし
ミニシアターで観たが、普通に楽しめるB級映画だったぞ
お芝居ではよくある舞台裏ドタバタだし
920名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 03:37:14.19ID:kAqO4svO0 大学生の映画研究倶楽部が作ったレベル
921名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 03:37:22.17ID:RQYOtxvb0 前情報にあったネタバレいうほどネタでもないし、大どんでん返しもないし
前情報一切無しで見た公開初期の人の大騒ぎの声が大きかっただけだな
前情報一切無しで見た公開初期の人の大騒ぎの声が大きかっただけだな
922名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 03:38:03.09ID:ape4Y29W0 映画のチョイスは午後のロードショーの方が勝ち
邦画つまらん
邦画つまらん
923名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 03:43:49.33ID:f7OlZPKw0 実況があるから見る感じかな
924名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 03:47:01.40ID:DWi3Pri10925名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 03:58:38.77ID:afZOjEOG0 「つまらないと言ってる奴らわかってねえな」と言いながら、映画の構造がどうたら視点がどうたらと「作品を理解してる俺」が大好きな人の為の映画
そういうの引っくるめてサムいんですけど
そういうの引っくるめてサムいんですけど
926名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 04:03:04.09ID:u7GV0WEP0 で、バルス現象は起きたの?
927名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 04:09:13.60ID:l+NhRUkq0 CMでコナン現象とトイレ行ってくる現象が起きた
928名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 04:22:35.00ID:hq3p493uO >>918
ネタバレを見たり聞いたりしないように気を付けていざ見たら
本当に意表を突かれるでもなくどんでん返しという程でもなくただただ普通の映画だった
何故あれほど絶賛されていたのかわからない
前半のかなり最初の方で劇中劇なんだなと察しがつくし
後からここは実はこうでした、こう撮ってましたと説明パートにいくんだろうなと…
ネタバレを見たり聞いたりしないように気を付けていざ見たら
本当に意表を突かれるでもなくどんでん返しという程でもなくただただ普通の映画だった
何故あれほど絶賛されていたのかわからない
前半のかなり最初の方で劇中劇なんだなと察しがつくし
後からここは実はこうでした、こう撮ってましたと説明パートにいくんだろうなと…
929名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 04:35:16.58ID:An/e1Ab30930名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 04:57:08.21ID:Ai7IgiLu0 ジブリの最高はやっぱりラピュタだった
もう越えられる作品を作れないだろうなぁ
もう越えられる作品を作れないだろうなぁ
931名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 05:07:32.60ID:TS9ptMu7O そろそろBTTFやターミネーターやジャッキー映画やれよ
932名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 05:10:34.26ID:An/e1Ab30933名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 05:16:08.00ID:TS9ptMu7O あれでエグいのか
934名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 05:25:37.50ID:An/e1Ab30935名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 05:33:16.59ID:4Uu8/PfP0 平成最後の金ローは何で締めるんだ?
ラピュタか?
ラピュタか?
936名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 05:43:10.09ID:hq3p493uO937名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 05:46:00.01ID:An/e1Ab30 https://youtu.be/6W8YZXSX3Ag
ねこ余裕かよ笑
ねこ余裕かよ笑
938名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 06:09:45.14ID:DWi3Pri10 要するに、ジャニやエグザイルトライブが出てなけりゃ何でもいいんだろ?
正直に言えっての。
正直に言えっての。
939名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 06:56:54.61ID:KdC+q4nj0 まぁまぁ面白いと思うけどこの手の映画ならサマータイムマシンブルースのが好きだわ
940名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 06:57:54.52ID:X+Ulkk4L0 >>936
平成最後だからって理由でやるのかw
平成最後だからって理由でやるのかw
941名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 07:04:05.03ID:G2bW1+xd0 OPが夕陽と老人じゃなくなっててびっくりした。なんだアレ。
942名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 07:10:06.83ID:ctKSrz290 速報
かめ止め 視聴率20.4%
かめ止め 視聴率20.4%
943名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 07:17:53.01ID:RFP1NyPS0 ゾンビネタを持ってきた分、前半で脱落した人は多いと思う
うちの嫁娘はグロ耐性ゼロなんで
「コメディだから」って言っても最初の部分であっち行っちゃった
うちの嫁娘はグロ耐性ゼロなんで
「コメディだから」って言っても最初の部分であっち行っちゃった
944名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 07:22:16.97ID:8pot12d40 だが、尻は素晴らしかった
伏線もなくただのサービスだった
大オチでもうひと展開あったら良かったのにな
伏線もなくただのサービスだった
大オチでもうひと展開あったら良かったのにな
945名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 07:22:24.64ID:BXoN+LwQO 副音声解説とかコメンタリーすき
946名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 07:24:58.45ID:gzUsooHKO >>942
視聴率出るのは月曜以降だろ
視聴率出るのは月曜以降だろ
947名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 07:28:55.43ID:0afzs0Qq0 面白かったよ。
948名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 07:33:43.57ID:ls7VRoPP0 まあまあ良かったよ
949名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 07:35:26.57ID:AinZrEF70 よろしくでーす
950名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 07:39:46.26ID:GZBdmp+e0 もう5ちゃんで実況やりながらでないとテレビ見れない
みんなと実況やるためにリアルタイムでテレビ見てる
みんなと実況やるためにリアルタイムでテレビ見てる
951名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 07:40:42.86ID:98Swh8cF0 奥さんの暴走が面白さ過ぎたわ
旦那さんとの対比でよくできてた
旦那さんとの対比でよくできてた
952名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 07:50:27.11ID:phfHq0fg0 糞つまらない史上最低の映画
さすが日本バカデミー賞取るだけのことはある
1800円払って映画館で見てたたら映画館のスタッフ殴るレベルの映画。
昨日の時間返せ。
さすが日本バカデミー賞取るだけのことはある
1800円払って映画館で見てたたら映画館のスタッフ殴るレベルの映画。
昨日の時間返せ。
953名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 07:55:40.13ID:27DSFvUA0 >>918
何が我々の気づいていないどんでん返しがあったんじゃね
何が我々の気づいていないどんでん返しがあったんじゃね
954名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 07:56:51.47ID:BrdIo6vD0 面白かった
955名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 08:00:18.17ID:AAlC8ULj0 >>894
えっ?ゾンビパート以外でも糞演技でしょwまともなのイケメンのディレクターみたいなのと娘位。
えっ?ゾンビパート以外でも糞演技でしょwまともなのイケメンのディレクターみたいなのと娘位。
956名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 08:01:51.29ID:CXBWnymt0 話題作だから期待したけどガッカリだった。
やっぱマスコミの印象操作ってすげーんだなと実感した。
やっぱマスコミの印象操作ってすげーんだなと実感した。
957名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 08:04:22.33ID:nDcsGk9A0 >>952
日本アカデミー賞は、賞の名前を変えたほうがいいよね
日本アカデミー賞は、賞の名前を変えたほうがいいよね
958名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 08:04:57.92ID:b0vRogGB0959名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 08:05:06.83ID:eG8ez60E0 つうか酔うんだよ
映画館でダメだからテレビなら行けるかと思ったが無理だった
すごく残念
映画館でダメだからテレビなら行けるかと思ったが無理だった
すごく残念
960名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 08:07:56.79ID:1H6VlHPZ0 またカメ止めを絶賛する流行に流されない
世の中をよく分かってる(フリの)ワイという意識高い系ジジババが
カメ止めを批判してるのかwww
世の中をよく分かってる(フリの)ワイという意識高い系ジジババが
カメ止めを批判してるのかwww
961名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 08:08:17.11ID:RFeUrX+y0 史上最低につまらなかった 死ねクズ
962名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 08:08:55.82ID:WruT3EbF0 30秒で見るのやめた
963名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 08:10:12.21ID:YDt/FneJ0 録画したけど出演者の見た目が素で気持ち悪いから見る気がしない
964名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 08:10:20.26ID:BrdIo6vD0965名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 08:11:47.97ID:RFeUrX+y0 こんな物テレビでやるなクズ
966名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 08:12:20.71ID:RFeUrX+y0 あームカつくムカつくムカつく 監督死ね
967名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 08:12:47.75ID:+hyHnifG0 >>925
お前みたいなやつと楽しむ奴の埋まらない溝だな。どっちも寒いわ
お前みたいなやつと楽しむ奴の埋まらない溝だな。どっちも寒いわ
968名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 08:28:17.02ID:XXJvPV2C0 昨年公開の映画でこれより見応えのある映画って、万引き家族ぐらいしかないな
969名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 08:28:58.48ID:1VLpcN0L0 どうということもない特に面白くもない作品だった
見ていて疲れた
何故大ヒットしたのか謎
本当に評価され、面白いと思われたならBlu-ray爆売れするはず
幾ら売上るかで本当んところが分かるんじゃね?
見ていて疲れた
何故大ヒットしたのか謎
本当に評価され、面白いと思われたならBlu-ray爆売れするはず
幾ら売上るかで本当んところが分かるんじゃね?
970名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 08:30:09.28ID:wARMpnLw0 お金が無いって大変ですねとしか思わなかった
971名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 08:34:15.04ID:9ro2ZwV80 素人演劇団が金をかけず
ずっと同じ場所でゾンビのくそつまんない脚本の演劇してただけだったw
数十分経ってチャンネル合わせたら
まだ同じ場所で同じようなことしゃべってただけだったw
ずっと同じ場所でゾンビのくそつまんない脚本の演劇してただけだったw
数十分経ってチャンネル合わせたら
まだ同じ場所で同じようなことしゃべってただけだったw
972名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 08:35:51.46ID:MqZkhhE30 糞つまらなかった あんなので賞貰える日本の映画界って…
973名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 08:38:53.83ID:rRgWaV1t0 よくもだましたなアアアア
974名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 08:41:20.55ID:+sMad+cj0 バルス起こるとか過大評価にもほどがあるだろ
975名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 08:43:13.27ID:G2bW1+xd0 バルスとか受け手がネタにして楽しんでいるのに、制作側が参入してくると途端に冷え込み、
結局損するのに、制作側は全然わかっていない。
立場って大きいな。他の立場を想像できなくなってしまう。自戒自戒。
結局損するのに、制作側は全然わかっていない。
立場って大きいな。他の立場を想像できなくなってしまう。自戒自戒。
976名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 08:43:52.76ID:sI3u282Y0 これが日本の映画だと世界が安心した
977名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 08:46:49.18ID:qK9/vISc0 電磁パルスかと思った
978名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 08:49:05.43ID:G3B6xeWEO せめてエンディング直前のCMだけでも無くしてやればやりきった感はもっと出たろうに
979名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 08:49:54.57ID:pW3jdiaV0 アイデアは認めるけど大絶賛するほどでもない
メイキングを見せるのはラジオとの時間でもやったし
メイキングを見せるのはラジオとの時間でもやったし
980名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 08:53:08.17ID:ebgz3gnP0 学芸会だよな三流のクソが下手な演技で観てられなかった
つまんなすぎて途中でギブしたわ
つまんなすぎて途中でギブしたわ
981名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 08:53:48.41ID:pW3jdiaV0982名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 08:55:59.69ID:jCgnGho70 邦画とか大抵最初のCMで脱落する俺が最後まで見ることが出来た
というわけで邦画にしてはかなり良かったようだ
というわけで邦画にしてはかなり良かったようだ
983名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 08:56:52.06ID:YwtdEaSD0 ここでは酷評みたいだけど事実なら公開スクリーンが日を追って拡大する訳がない、300万円で良くやった
カネと有名人使ってもコケる映画もある、業界関係者が必死にネガティブキャンペーンしてるだけ草
カネと有名人使ってもコケる映画もある、業界関係者が必死にネガティブキャンペーンしてるだけ草
984名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 08:58:05.82ID:rRgWaV1t0 さや侍にギリギリ勝利
985名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 09:01:15.04ID:XBYd1JhK0 300万円って劇中劇の制作費のこと?
986名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 09:01:19.71ID:pW3jdiaV0 300万って言っても出演者が無償でやってくれたおかげ
やりがいの搾取だろたんに
やりがいの搾取だろたんに
987名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 09:08:31.58ID:gAMauydD0 そんな大ヒットするような内容かなと
まぁ最初で最後の放送だろうね
まぁ最初で最後の放送だろうね
988名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 09:12:27.61ID:jCgnGho70 BD&DVDが12月5日に発売され、12月13日発表の最新オリコン週間DVDランキング、Blu-ray Disc(以下BD)
ランキングで、BD:1.3万枚、DVD:0.5万枚を売り上げ、BDランキング3位、DVDランキング5位にランクインした。
https://www.oricon.co.jp/news/2125321/full/
初週でこれだとまあたかが知れてるでしょうね
絶賛してた人も円盤買うほどではないと
ランキングで、BD:1.3万枚、DVD:0.5万枚を売り上げ、BDランキング3位、DVDランキング5位にランクインした。
https://www.oricon.co.jp/news/2125321/full/
初週でこれだとまあたかが知れてるでしょうね
絶賛してた人も円盤買うほどではないと
989名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 09:13:03.86ID:pW3jdiaV0 シン・ゴジラ、君の名はを見た時と同じ感想
一度見れば十分
一度見れば十分
990名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 09:14:24.02ID:J+7fToI50 カメラは止めない!
991名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 09:16:30.12ID:G3B6xeWEO 監督役の人がよかった
業界がどんなもんかとか全然知らんけど劇中劇後はなんか応援してしまった
業界がどんなもんかとか全然知らんけど劇中劇後はなんか応援してしまった
992名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 09:17:29.63ID:rRgWaV1t0 期待外れで全くスレが盛り上がってない作品も久しぶり
アバター以来
アバター以来
993名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 09:19:11.38ID:sqgl1pNJ0 名前のある俳優とかが出ている映画じゃないから
そこで興味をなくす人が大半かもな。
凡作でも好きな役者が出ていたら見るもんな。
そこで興味をなくす人が大半かもな。
凡作でも好きな役者が出ていたら見るもんな。
994名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 09:22:13.59ID:FmBUwMfr0995名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 09:34:57.75ID:1VLpcN0L0 >>988Amazonのレビュー読んだら、宣伝に踊らされて映画館に足を運んでしまった人が多かったよう
裏方の苦労を知ってる者には心底楽しめたようだけど、常に観客側の者、より多くの映画を観て、練られたストーリーに唸ってきた者には、新鮮味もなく楽しめた人は少なかったみたい
裏方の苦労を知ってる者には心底楽しめたようだけど、常に観客側の者、より多くの映画を観て、練られたストーリーに唸ってきた者には、新鮮味もなく楽しめた人は少なかったみたい
996名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 09:36:04.19ID:+CkYhohu0 初見だったけど面白さ全くわからなかった
途中で観るのやめちゃった
なんであんなのが流行ったの?
途中で観るのやめちゃった
なんであんなのが流行ったの?
997名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 09:38:06.17ID:is0XsKvw0 後半おもろかった
998名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 09:38:40.25ID:zfDuc31o0 >>996
禿同
禿同
1000名無しさん@恐縮です
2019/03/09(土) 09:46:55.51ID:mgXEP1T30 >>996
さすが!
さすが!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 2時間 18分 58秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 2時間 18分 58秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【吉本興業】“所属タレントの活動自粛”を発表「コンプライアンス違反の疑い」名前は明かさず [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領「ガザ地区を所有する」住民は移住を ★2 [どどん★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★34 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 岩屋外相「日本への定住が目的ではない」 ガザ住民の受け入れめぐり ★4 [蚤の市★]
- 「働く大人の発達障害」が増加中 具体的な症状とその対処法をご存じですか? [夜のけいちゃん★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】亀梨和也がKAT-TUNを脱退へ 中丸と上田でグループ継続するか話し合い中、田中みな実との電撃婚の可能性も [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】フジテレビ、文春砲wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- オケ兄ファンクラブ🏡
- 「餃子の王将」 昨年に引き続いて今年も値上げ。 定番商品26品目を値上げ。 晋さん、もう庶民が気軽に行ける店が無いよ…… [485983549]
- 餃子の王将値上げ 餃子一皿363円に [709039863]
- 万博に行きたい人、34.9%もいた [696684471]
- 2週間パチンコ行ってないワイ、60型TVを売ってパチンコに行こうか悩む