X



【楽して金儲け】YouTuber 「TOMOKIN」、“憧れの”テレビ出演辞退「テーマに失望」ファンら称賛

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001江戸領内小仏蘭西藩 ★
垢版 |
2019/03/07(木) 12:31:15.20ID:gW+jnnW59
2019年03月07日 12時10分
https://npn.co.jp/sp/article/detail/28862621/
https://images.npn.co.jp/article/1/1/21/28862621.jpg

 人気ユーチューバーの「TOMOKIN」が自身のツイッターを通じ、テレビ番組からオファーが来たものの、辞退していたことを明かした。

 チャンネル登録数11万人以上を誇り、ボイスパーカッションの動画などで人気を博しているTOMOKIN。そんなTOMOKINだが、5日にツイッターを更新し、「さっき、初めてテレビの出演断った」と告白。
「憧れの番組だし、依頼貰った時凄い嬉しかったけどテーマ聞いて失望した」として、番組のテーマが「楽してお金儲け?!新時代を生きる若者達」だったことを明かした。
このテーマについて、TOMOKINは「仮の題目って言われたけど、YouTuber馬鹿にする気満々じゃん」と苦言。「あと、楽って何?テレビはまだ優越感に浸っているのだろうか」と批判的につづっていた。

 また、翌6日には「リスク覚悟で背景を書いたので、宜しければご確認下さい」として詳細を公表。
それによると、1か月前に「多様な働き方が生まれる中、海外に向けてエンタメを発信するTOMOKINさんなりの働き方改革法を取り上げたい」という依頼が来たと言い、一度は引き受けたものの、打合せを重ねるにつれ、相手から「働き方よりも今世間が知りたい話題はYouTubeの収益システムですよ。動画を1本上げれば後は外で遊んでてもお金ゲット!って面白いですよね」と告げられたとのこと。
TOMOKINは反論したものの、「趣味の動画を上げてお金稼ぎをするストレスフリーな生活という流れにしたい」「共演者から少し批判もあるかもしれないけど、本心で言ってないから許容してほしい」と説明されたことを明かした。

 以上の経緯からTOMOKINは出演辞退に至ったといい、「僕が出演を許諾していた場合はこの企画が成立していたと思われますが、世間にYouTuberという職が余計変に伝えられる事も想定されるでしょう。だから、この判断は間違ってなかったと自信を持って言えます」とつづっていた。

 この投稿にTOMOKINのツイッターには、「テレビ側や、それに出演している芸能人達がYouTuberを下に見ている感じが伝わってくる…」「ユーチューブコンテンツを馬鹿にしてるところが透けて見えるからみんなテレビ見なくなるんだよな」「失礼すぎるテレビだからなんでもしていい時代は終わった」
といった声が殺到。オファーを断ったTOMOKINに称賛の声が集まっている。

 TOMOKINは番組名などは明かしていないものの、ネットユーザーのテレビ番組制作側への不信感がさらに強くなる出来事になってしまったようだ。
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 21:32:36.48ID:QBUWA/5o0
>>1
YouTuberってキンつけないといけないの?
YouTuberってなんで不細工ばっかなの??
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 21:40:23.49ID:VwDZ9I1C0
>>1
>チャンネル登録数11万人以上を誇り

テレビでギャラ払うに値するのは、100万突破してるレベル
ユーチューバーそのものをバカにしたわけではなく、例えば
有田が深夜にやってる「夢なら冷めないで」とかいうひな壇番組のテーマとして
「楽して儲けようとしてる下層チューバー」をいじる企画だったのが想像できるけど
おそらく名前が「トモキン」なので、ヒカキンに便乗して楽して稼ごうとしてると思われたんだろう
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 21:45:16.42ID:iVfD4gAz0
一部のYouTuberのせいでYouTuber全体が悪みたいな雰囲気になってるよな
しかもつまらない内容なのに誰よりも稼いでるし
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 21:49:39.05ID:ygQ0VOD70
出るメリットないよな
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 22:22:00.33ID:XaEZJ3lpO
>>1
でも実際テレビとか大手芸能事務所とかが本気でYouTube参戦して来たらYouTuberは嫌だろうな…めちゃくちゃ競争相手増えるしタレントも制作スタッフもめちゃくちゃ強敵だろ
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 22:44:01.53ID:THXuXyuy0
電波オークションやってない事により、本当に楽して儲かってるのは誰でしょう。
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 22:51:08.23ID:xCBi4/9d0
名前からしてヒカキンのパクリみたいな奴がずいぶん偉そうだね
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/07(木) 23:03:05.33ID:jSh22G/S0
別に楽してるとは思わない
こういう数字を稼いで人気を得る仕事ってのは普通の仕事とは違うものがあるし
でもyoutuberって基本的にテレビでやってることの小型版みたいな感じだから
テレビがyoutuberを舐めるのはなんとなくわかる気がする
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 00:11:13.86ID:qlk8ow8T0
>>18
苦労の種類が違うだけでどっちがどうじゃなかろうよ
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 00:22:38.54ID:xtbPD8do0
YouTuberの上位が月収100万円くらいならまあ批判するこどないと思うんだけど、月収うん千万とか言われりゃそりゃ「楽して金儲け」してるだろ
1千万稼ぐのなんて普通に考えたって超たいへんなんだぞ
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 00:29:35.07ID:aqjmpclj0
テレビ業界人とYouTuberどっちも糞だろ
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 00:32:04.04ID:qyvBKl+x0
>>1
ブスだなー
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 00:48:38.60ID:JeTUi1tv0
楽して金儲けが悪いと思ってる奴らが悪い、だから奴隷ばっかりなんだよ
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 00:49:16.05ID:JlXx50670
ヒロシに頼めよw
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 00:51:31.62ID:9k1/m1+60
●カンバラシュウの命で、ニダヤコダック等が、私の性器&頭皮&腰&腹の中央&個人的に気になる所を、
感情感知で察知しニュートリノ銃&太白ガン&エンピール&どすこい(ニガー銃)で焼却!2019/3/8の0:42●
●私の携帯にソエジマカポイドが肥溜めを仕掛けた。今、車の助手席ね。
ソール<生命の樹;テトラグマドン風>の守護天使プリンケプス(ローマシャイターン)も協力2019/3/8の0:25●
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 00:56:13.86ID:hRJ9RaiG0
>>570
金にならない仕事してたら金稼ぐのは大変で当然。
まとめブログブームの時にサイト運営してたが、2chのレスコピペするだけで月収70万近くあったよ。
まあ、数年で終わったが。

金稼ぐことに大変も楽もない。その時に金になることすればいいだけ。
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 00:56:32.71ID:6pVYLb6e0
今は個人で世界に向けてアウトプット出来る時代。
TV業界の人だけじゃないけど、ふまえてリスク管理しないと。
理不尽な事は晒される前提が必要。
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 00:59:14.36ID:hepXB9Fj0
>>1
実際に楽して儲けてるのに何を言ってるんだか
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 01:02:28.84ID:NF53ZPpJ0
youtuberがいいとは言わんがテレビの奴に言われる筋合いではないわなw
世の中回す仕事してる人間が言うのは分かるが
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 02:14:44.80ID:qY7ZaDf90
楽して金儲けしてるのはテレビとテレビ局に出てる芸能人だろ?

今の民放は芸能人をスタジオに並ばせて、私生活を喋るだけの「トーク番組」というバラエティばかり
うんこの垂れ流し
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 02:16:15.58ID:PDwDol6U0
TVに出ればいいのに
何勘違いしてるのかな、実際馬鹿でもできる仕事やん
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 02:17:12.48ID:6F3L3tC30
>>570
トップ層は月収1億超えてるよ
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 02:17:31.66ID:pLwe5eN/0
ユーチューバーが楽して儲けられるって言ってるのはプログラマは座ってパソコンいじってるだけとかトラック運転手は一日中車運転してるだけってのと同じくらい的外れで感情的な発言だと思う
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 02:18:12.74ID:qY7ZaDf90
今の民放のゴールデンタイムって、

・芸能人が私生活を喋ってるだけのトーク番組
・芸能人がVTRを見て、ワイプに顔映して「へー」「えー」って言ってるだけの番組
・芸能人が小学生レベルの問題を解いてるクイズ番組
・芸能人が飯食ってるだけの番組

こんなのばっか
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 02:20:31.05ID:bXZkPHZ60
まあ、楽してるわけではなかろうしな
断ったのは英断と言ってよかろう
つーか、芸能人も世間からはそう見られてると気づかないかね
いや、芸能人の皆さんも色々と苦労してると思うけど
世間にはそういう見方もあるよ
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 02:22:59.27ID:4OXHjDVj0
BUNZINが↓
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 02:23:40.78ID:AxiMirJd0
TVタックルやろ
テレビ朝日が好きそうなことだ
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 02:25:43.07ID:PDwDol6U0
芸NO人よりはまだマシかもしれんけど、TVの影響力はまだあるんだから出ればいいのに。
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 02:25:45.11ID:yqDgE15z0
多種多様な職業において楽かどうかを比べることなんか出来るわけないじゃん
おそらく実質拘束時間で比べようとしてるんだろうが
それで楽は測れないだろうよ
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 02:27:56.51ID:99uDk4wI0
>>45
自分達は何百万円、何千万円もかけて作ってるから成果物のレベルが高いと思い込んでるんだろう。
自分達はプロでYouTuberはアマチュアとも思ってるそう。
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 02:31:28.35ID:6F3L3tC30
テレビのトップであるさんま松本クラスでも
20代30代前半のユーチューバー上位に年収で追い越された
テレビ人のプライドが許さないのはわかる
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 02:31:58.88ID:qY7ZaDf90
今の若者はテレビ見ないから
週刊フジテレビ批評で「テレビは全く見ない」「テレビ番組をオンタイムで見る必要性なんてない」と語る東大生

動画

稲井大輝 @mrtodai2014_04
テレビ番組をオンタイムで見る必要性なんてないやろ
https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/901201877395660800/pu/img/BYYU3IguvyEj-wLr.jpg
https://video.twimg.com/ext_tw_video/901201877395660800/pu/vid/1280x720/DvFoKjryCDVkMbcl.mp4
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 02:33:47.68ID:yqDgE15z0
TVスタッフは番組制作において企画編集の大変さを身に染みて味わってるからこそYouTuberの作業行程が分かり過ぎるんだろう
だからこそのやっかみだろ自分達と同等もしくはそれ以下の仕事量なのにおまえらだけ稼ぎまくりやがってという
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 02:34:22.04ID:suo1Znya0
バイキン
ナンキン
トンキン
ペキン
セイキン(西京)
ってのもそのうち出てきそうだな
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 02:37:18.60ID:Ny46gM9k0
楽してんでしょ?チューバーが何言ってんだろ
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 02:43:16.19ID:LgBK71wK0
YouTuberってフリートークが出来ないから
ヨイショ番組じゃなさそうだから逃げただけのくせに
本当なら出演して番組内でなめたユーチューブコンテンツの認識に対して
反論して証明すればいいだけなのに言い訳ばっか
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 02:45:42.27ID:qY7ZaDf90
昔の子供が学校で「昨日のあのテレビ見た?」と話題にしたように、
今の子供は学校で「昨日のあのYouTubeの番組見た?」と話題にしてる

https://blogos.com/article/331875/

「われわれが想像している以上にユーチューバーの浸透度は高い。かつて、学校の話題の中心になるような人気のテレビ番組があったと思う。
翌朝学校に行くと、クラス中が『昨日あの番組を観た?』と話題にしている、それと同じです」(須田社長)
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 02:45:51.35ID:T0QMvxV30
YouTubeがなくなったらYouTuberはどうなるの
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 02:47:41.76ID:T0QMvxV30
〇〇キンってなんなの?
女子アナの〇〇パンみたいなもの?
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 02:48:23.98ID:UC+Qd/HI0
>>563
強敵?無能ばっかなのに?タダでも見たくないからテレビは終わったのに?ブサイクゲス関西弁ばかりで画面が汚い
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 02:49:04.00ID:jLuL5Kav0
ネットで稼いでる奴を馬鹿にするような企画をまだやろうとしてる事に驚き
おじいおばあ向けだから仕方ないか
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 02:49:13.26ID:qY7ZaDf90
テレビ(バラエティ)に出てる芸能人って事務所のバックがなきゃ出られないクズばっかだろ?と最近思ってる
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 02:49:46.59ID:K+NMBtbo0
エンタの神様だろな
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 03:12:21.81ID:LEC4eEnj0
登録者11万て、素人かよ
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 03:18:24.91ID:486AdXJU0
人間何しててもそれなりに慣れるからなー
TVの番組作りよりチュバーの方が仕事として見たときに楽だろと思う
じゃ誰にでもできることかといえば違うけど
断って正解だと思うけど問題にするなら誘ったときの内容と実際の打ち合わせでの誘導の差異
初めからハメ込む気満々というTV側の体質
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 03:18:50.08ID:2QhfHPnt0
登録数11万人?俺が知らないだけなの?初めて聞いた名前の人だわ。
ゆーちゅーばーって仕事も大変だな
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 03:42:22.82ID:NF53ZPpJ0
テレビタレントみたいなもんがyoutuber説教したところで何の説得力もなし
完全に同類
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 03:55:46.81ID:854Ugsbq0
企画意図に賛同できないなら断るかどうかは好きにすればいい
ただテレビを変に敵対視して格好つけようとするスタンスなら嫌だな
「大きい相手にも臆せずNOを突きつけてやったぜー」 とわざわざ宣言しなくても

あらゆる面でテレビを模倣してるのは間違いないのになあ
いわば、P・D・作家・演者を一人でこなしてるミニ番組制作会社でしょ
全国展開メーカーと手作りに拘る個人商店とか、そんな関係性のはず
下に見るなとプライド持つのはいいが、上でもないし新しいわけでもない
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 04:22:48.91ID:BahFR9Wk0
その楽してるネット動画をパクり過ぎじゃないか?崇高なテレビさんはwww
丸々それで番組作ったりネタパクったりなw
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 06:19:23.85ID:2swgStk30
コイツが怒ってるのはギャラ0円提示ってことやろ。
ツベなら適当に作った動画でも1円にはなるんやろ?そら怒らはるわ
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 06:57:17.75ID:XNw4V9iL0
案外他のTV局にコネがある同業がつぶしにかかってるのかもしれんからな
動画配信が叩かれようが番組に出たのが自分じゃないならどうとでも逃げようあるし
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 06:59:27.34ID:ZIIzxLfx0
世の中には親の遺産で喰ってる奴や、宝クジ当てて生活してる奴もいるだろうから
楽して暮らしててもいいんじゃない?むしろ開き直って出れば良かったのに。
こんなに美味しいですよ〜テレビタレントなんて馬鹿じゃないのwwwwってさ。
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 07:04:21.81ID:8HPPsvAv0
まあコメント見る限りでは筋は悪くないよ
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 07:08:52.05ID:+zxcwjOJO
テレビで音声とるだけの人とか照明当てるだけの人とかカメラ回すだけの人とかスケジュールさんとか
ユーチューバーが楽して儲かるならユーチューバーになれば良いのに
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 08:48:21.47ID:SCPcSnCL0
動画の時間=労働時間だと思ってんだろうな
そして上の圧力とか演者の兼ね合いもなく
好きなもん作ってるとか思ってんだろ
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 09:00:17.76ID:isJMs7mT0
>>51
単純に日本人に多い顔なんだろ。出っ歯とか歯並び悪いのが多い人種。

欧米Youtuberにはいない。
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 09:29:07.77ID:o2qK8YEN0
テレビつけっぱなしでYouTubeの素人動画はほとんど見たことない層の人間だけど
今回晒されているやりとりの内容見る限り
テレビ制作会社の質の低下、低脳ぶりがすごくて、ある意味面白い
彼は自分のことをいじめられっ子でーとか言ってるけど
公開している文章がとても読みやすくわかりやすいから頭もいいんだろうしコミュニケーション能力も高いと言えるだろう
自己責任でやってんだからテレビと関わる必要ないだろうね
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 10:20:57.46ID:YpwoXPKW0
「テレビよりネットの時代!テレビなんてもう見てない!」
と言いつつyoutuberはくだらんとか面白くないとか言って叩く芸スポおじさん
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 10:43:17.59ID:WtZV/Lmi0
ギャラゼロを前提でオファーしてくるテレビ局
いい番組を作りたいならもっと誠意ある姿勢を持てよ
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 10:43:51.92ID:yuXL4kkl0
Google大先生の一声で雑魚YouTuberなんて吹き飛ぶのに何イキってんだよこの馬鹿
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 10:47:18.06ID:B0u4D5Zx0
視聴者参加でも制作者の制作意図によって嘘に荷担させられるんだよね
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 10:52:52.49ID:N0ShE0nM0
内容で結果出てるYouTuber

内容がクソでそっぽ向かれてるけど高収入のテレビ

どっちが楽して金儲けなんだろね
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 10:56:56.38ID:mACn4V890
証拠がないからテレビ局とのやり取りも全部創作の可能性もあるんだよなぁ
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 11:04:55.53ID:N0ShE0nM0
>>648
そういうのやつら敏感だからすぐ反論出すよ

このYouTuberは隠し撮りくらいしてそう
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/08(金) 11:24:20.31ID:QjtwK5KT0
>>648
ま、証拠がないなら、テレビ局側が不利。
それくらいメディアとしての信頼性ゼロっすww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況