夏目漱石が

「田舎者にとっての東京は、観光名所を見たり珍しい物を買って回る
特別な場所なのだろうが、東京の人間にとっての東京は、日々働く場所であり
何より普通の生活の場である。
だから代々東京に住んでいる自分は、近所の名所と言われるものを未だ
見たことがないまま今日に至っている」

みたいなことを書いていたけど、埼玉県民にとっての埼玉県っていうのも
こういう場所なんだろうな

だから「田舎者にとっての観光スポット」があることを誇る発想がない

「コンプレックスのない都会人には、田舎を馬鹿にするのは野暮の極み」
と言っていた代々江戸っ子の小林信彦も同じような事を言っていたな