X



【NHK】「ダーウィンが来た」に芸能人のワイプ使用で「改悪だ」と批判「クソ番組にするなら受信料じゃなくてスポンサー探してくれ」
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001muffin ★2019/02/26(火) 12:37:57.14ID:qsktYvAX9
https://npn.co.jp/article/detail/95230783/
2019年02月25日 20時45分

 2月24日放送の『ダーウィンが来た!生きもの新伝説』(NHK)で、番組は新たな試みとして芸能人のワイプを追加した。今回のゲストはアンガールズと北斗晶。3人はワオキツネザルを5年にわたり追跡したVTR「仁義なき“女の戦い”ワオキツネザル」を鑑賞し、リアクションを見せた。

 しかし、ツイッター上ではこの試みに「ワイプとかいらない」「集中できない」「良質な動物番組を観たいのに民放の悪いとこを取り入れたクソ番組にするなら受信料じゃなくてスポンサー探してくれないかな?」「他人の感情抜きに淡々と動物の世界を映してくれるのが好きだったんだけどな」「タレントいるとリアクションに時間取られて情報量減るから見応えもなくなる」「スタジオゲストの芸能人を入れるようになっちゃって違和感しかない。こういうのいらないんだよなあ」「もう見ない」などと、試みを「改悪だ」と批判する声が殺到し、炎上している。

 この番組に限らず「ワイプ不要論」はネット上では根強く、「VTRに集中できない。必要ある?」という意見は多くみられる。もともと「ワイプ」とはVTR映像を流している間に、スタジオにいるタレントの表情を画面の端に映し出す技法のことで、30年ほど前に始まったとされている。ワイプはタレントがたくさん出ている「お得感」を視聴者に得てもらうため、また制作側の「有名人を起用しているのに、出演時間が短いのはもったいない」という理由もあり作られたと言われている。

 視聴者だけではなく、「出る側」である芸能人からもワイプを批判する声はある。

 2015年6月放送の『さんまのお笑い向上委員会』(フジテレビ系)では、司会の明石家さんまがテレビ画面の端に映し出されるワイプが嫌いなことを明かしている。さんまはほかの出演者たちに向かって「ワイプを利用するの禁止な!」と同番組でのワイプ利用を禁じ、さらに「俺、それでなくてもワイプ大嫌いやからな!」と言い放っている。

 他にも同様の声はインパルス・板倉俊之からも。2018年2月放送の『ゴッドタン』(テレビ東京系)で板倉は「(収録中に)リアルタイムでワイプに抜かれてる人が映るヤツありません?あれが僕だったら、ワイプで抜かれて自分の顔が映ってたら恥ずかしいんですよ。臆面もなく自分がモニターに映ってるのに、大きなリアクションを取ってるやつとか、どういう家庭環境で育ったのか…」と必死にテレビに映ろうとする共演者に呆れたことを告白している。

 さらに板倉は「ワイプ自体いらないと思うんですよ」と主張。「せっかく、作品性の強いVTRなのに、ずっとテレビ画面の端にワイプで芸能人の顔が出てると気が散るんですよ」とテレビ番組の演出に毒付いていた。

 今回の炎上騒動で視聴者の意見がハッキリと示されたワイプ問題。番組サイドにその声が届くことを願うばかりだ。

https://pbs.twimg.com/media/D0TBgkGWsAAyd8L.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D0OYmw6WwAATs1W.jpg
0002名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:38:26.69ID:OKt1kf6V0
俺もイラっとした
0003名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:39:06.99ID:R5fkczG60
二次利用時にプロダクションに金が入るシステムだからな
0005名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:40:09.93ID:6qIkNJZx0
じゃあオレもイラッとしたことにする、見てないけど
0007名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:40:55.29ID:xRybbseE0
受信料払うバカ。
半数以上の世帯は未納だよ。
0008名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:41:25.48ID:CvqUE1eB0
ニュースと災害報道と国会中継以外はすべて
NHKは民営化すべきだろ
0009名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:41:33.61ID:pQlC0i770
ワイプ以前になぜ「ダーウィンが来た」に芸能人を起用する意味が分からない。
ナレーションとVTRだけで十分成立してんのに。
0012名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:42:20.80ID:fkTQAMgz0
NHKずれてるからな
お昼前の番組紹介でもゆるキャラが出てきて「あっちむいてホイ!」とか
お遊戯みたいなことやってる
0013名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:42:24.76ID:okFZ+Z8Q0
NHKも何のためにやってるかわからない番組や演出が多いよね
ファミリーヒストリーなんか芸能人の過去の血縁関係を紹介してどうすんの?って思う
0014名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:42:30.79ID:HNhs44wu0
いだてんでガクっと視聴率下げたらまずいから
前の番組も無理やり下げてんのか
0015名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:42:32.27ID:d/rbS1Ag0
昔の野生の王国とか素晴らしい世界旅行みたいなのでいいのに
0016名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:43:17.70ID:rsZihlv50
マジで誰が考えたんだろ 民放のワイプうぜえからこの番組見てんのに
0018名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:44:12.68ID:anOXAaBGO
むかし民放でやってた野生の王国は好きだったなあ
0019名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:44:13.55ID:ivqwudRa0
さすが安倍様の犬hk
0020名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:44:18.16ID:5/z8zc3m0
ワイプどころか今の体制のNHK自体が、い・ら・な・い!」
0022名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:44:23.79ID:3K8vzqCwO
「すイえんサー」でも同じようなことをされてガッカリだよ。
0023名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:45:13.45ID:7EkcAmji0
これは俺も思った
綺麗な女優やらイケメンなら百歩譲って許すとして、日曜の憂鬱な夜に動物の素の営みとヒゲ爺見て癒されよう思 ってんのに、なにゆえババアとキモ芸人のビジュアルみせられなあかんねん
0024名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:45:30.65ID:g0nvt3UH0
>>1
チカちゃんがなんたらかんたらって下らない番組も直ぐ止めろ
0025名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:45:33.96ID:Cq/s3GKq0
やーまーねー
0026名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:45:38.29ID:s2cZb0q90
ヒゲじいですらイラッとする時あるのに芸人とか必要ないやろ
0027名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:45:40.39ID:V3fzY1KD0
業界人って馬鹿しかいないね
コネと金だけの学歴だから
0030名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:46:24.14ID:WiH8Q12Z0
>>1
こりゃまたひでぇ絵面だな
汚らしいったらありゃしない
0031名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:46:27.78ID:I7VBitfB0
このワイプが不快なだけで邪魔だって、何年も前から言われてるだろ
視聴者の声なんてガン無視で、不評なものは意地でもゴリ押ししてくるんだよな
なんなんだこの糞メディアの体質は
0032名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:46:46.44ID:Gahg4PHL0
安倍詐欺三「自民盗の犬HKは悪くない!」
0033名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:46:49.98ID:Fs4094g/0
今更だが、
NHK再編で「文化・福祉番組部」が分割される事に一部が騒いでる理由って、
ここが韓流ゴリ推しの中枢だからじゃね?

他局の同部署もその手の人材が巣食ってるのかもなあ。
0034名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:47:26.43ID:dGOvbfFZ0
民放の中身がないゴミ番組と違うんだからワイプで邪魔するなよ
0035名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:47:30.70ID:z4PuAsym0
さっさと民営化しろよ
0036名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:47:33.81ID:dvSg9y0S0
芸能人は顔が映ってないとギャラ貰えないからな
0037名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:47:45.81ID:M17beTm90
ヒゲ爺だけでも目障りだったのに、余計にウザくなったよな
ヒゲ爺リストラだし。
ワオキツネザルをスケバンに例えるのも酷かった。
前に戻してほしい。
0039名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:48:19.31ID:RdZwcbem0
気持ち悪いクソタレントや芸人やゴミクズや犯罪者の近親者やビチグソだらけ
0040名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:48:21.98ID:N0jmFKz+0
しかもあいつらのギャラ受信料から支払われてるんだぜ
0041名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:48:26.91ID:dQZEFyi30
動物好きのヤツって基本的に人間嫌いだから
これはかなり不快に感じるだろうな
0042名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:48:27.36ID:8fB51Weh0
ワイプに出てるからって作り笑顔してる女タレント大嫌いワイプとひな壇芸人は要らない
0043第八天魔王2019/02/26(火) 12:48:58.22ID:LhEvpePM0
NHKはなんにも分かっていない
0044名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:49:02.59ID:AkB6qi7V0
>>1
>「VTRに集中できない。
どんだけ集中力ないんだよ
自律神経ヤバすぎだろ
0045名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:49:04.73ID:Texqtq+s0
録画見ずに消したわ
0046名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:49:13.81ID:/FJka7Eb0
素材が無くてお茶濁すなら過去の良作流すほうがまし
毎週見てるのに今回は即テレビ消した
0047名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:49:27.94ID:KzWfXv5W0
語学番組にも芸NO人使うのやめてほしいわ。
芸NO人が出ると内容が浅くて全然進まないしいらつく。
ダーウィンにまでタレントとワイプ使うなんて許せんわ。
0049名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:49:30.69ID:Tm13FOam0
BSの良質な番組を見りゃいいよ
0050名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:49:32.38ID:RdZwcbem0
朝鮮だらけ
0051名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:50:05.45ID:aG0JBMiP0
金取って中身民放化とかほんと舐めてんの?
0053名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:50:10.90ID:683bl46v0
人事異動があったのかな
新しく入ると何かしら手柄が欲しくなるのがおるよねどの世界にも
0054名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:50:19.66ID:Texqtq+s0
変なアニメも間に挟まってるしもう訳わからん
ワイルドライフくらいやん。それでも時々変なのでてくるもんな
コズミックフロントは芸人出てくるようになったし
0055名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:51:14.48ID:3hhPbiGy0
貴重な動物の映像が台無し
0057名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:51:28.24ID:cQbQWwT70
テレビの連中ってどんだけつまらない番組作っても
視聴者に対してテレビ局の番組責任者や制作会社の連中が
一言も謝罪しないのな

ふざけてるわ
0058名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:51:29.07ID:LrIJ7807O
ひどかったな
無理やり芸人押し込んでる感が半端なかった
0059名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:51:32.98ID:ZpCoEuB70
芸能人がそもそもいらない
0061名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:51:41.00ID:abT/OBKE0
ワイプと字幕は消せるようにして欲しい
0062名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:52:12.43ID:N0jmFKz+0
今年に入ってからだっけ?
要らないアニメ?みたいの始めたと思ったら次はゴミみたいなタレントの小窓
NHKの連中は何かとNHKらしくない、NHKっぽくないて言われる事に快感覚えてるんか知らんけど
やってる事はただの民放化、こんなん見たい層はNHKなんて見てないっての
0063名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:52:19.74ID:LFDR273m0
ビデオの尺が短くて中身が少ないから、タレントでごまかしたニダよ。
0064名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:52:32.70ID:DiIQFiGe0
そもそも、NHKに芸能人など不要
全部局アナですませろ。百歩譲って、ナレーターの俳優・声優まで
旅番組もカメラのみであと音声か文字で充分だろ

六角の呑み鉄はテレ東に移動で
0065名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:52:43.40ID:wbvzmvI80
最近のNHKはホントに酷いよなぁ
SONGSに大泉をねじ込んだのも意味不明だし
0066名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:53:10.76ID:CTbWSLB30
ネタが無いから芸能人で強引に繋いだという感じの回だった
よくある展開の巣作りからデスラーを経て子育てじゃなくて
縄張り争いだけで30分は無理がある
0067名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:53:20.99ID:s70S7fG30
音事協の協定で所属タレントの最低出演時間が定められているからな
それをクリアするにはワイプしかない
0068名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:53:23.21ID:GXJ4MhjX0
サラメシも「中井貴一の」は要らない
0069名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:53:25.52ID:Texqtq+s0
5年間も撮影してあれやからな。どんだけ予算じゃぶじゃぶなんだよ
0070名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:53:30.82ID:HYuUYuW60
こうやって気軽に人の仕事に文句つけるけどお前らは完璧な仕事してるのかって言いたくなるよね
0071名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:53:34.49ID:j7jqCKfu0
人間の主観とか比喩混ぜるなや
事実のみ淡々とナレーションすれ
0072名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:53:35.84ID:nrUHFWpK0
逆に、やるならやりきれよ
国会中継やおかあさんといっしょなど、全番組にワイプ付けろ
天気予報にも付けろ
それなら認める
0074名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:53:50.67ID:hcM2reyQ0
NHKの動物番組は「生きもの地球紀行」の頃までは映像とナレーションだけで良かったにな
その後だんだん糞になってきた
0075名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:54:22.91ID:K0u38iPa0
日本は国営禁止やからな
受信料はしゃーない
しかしだ
職員自身が作れと
受信料収入がダブつきすぎや
0076名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:54:29.91ID:9XxXfvJ00
これでヒゲジイのウザさを軽減させてるつもりか?
0078名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:55:08.02ID:/wbwdUjt0
ダーウィンが来たにはワイプは明らかに不要だね
特に北斗、アンガールズなんて
0081名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:55:40.10ID:RdZwcbem0
紅白歌合戦 = 韓日年末歌謡祭
0082名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:55:40.56ID:43mHE5FT0
民放の真似したい奴は民放行けと
バラエティなんかNHKに一切いらんわ
0083名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:55:41.14ID:SyESNrIC0
ダーウィンに芸能人がそもそもいらねーじゃん
0084名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:55:42.32ID:8fB51Weh0
>>68
中井貴一もがなりたてる様なナレーションで五月蝿くてたまらん
0085名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:55:43.75ID:n96bbIZE0
朝のワイドショーで各局ワイプを導入したときも狂ってると思ったよ
0086名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:56:06.80ID:Texqtq+s0
飯時にブラタモリでパリの下水とかすんなよ
危機察知して早めにテレビ消したけど
0087名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:56:09.28ID:UZfGHOvy0
ギャラの無駄遣い
NHKは集めたカネを使い切らないと受信料の値下げ圧力がかかる
カネを使い切ることに必死になる
0088名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:56:14.49ID:YQ5lfGol0
酷いことになってたんだな
0089名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:56:35.40ID:fvupfbyP0
ていうか、NHKは国営にしろよ
都合の良いときだけ、公共と民営を使いわけやがって
0092名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:56:42.69ID:8Ey5VkwL0
確かに最近のNHKは民放みたいになってきてて面白くなったね
0094名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:56:57.39ID:SyESNrIC0
ヒストリアいつまでKalafinaの歌使ってるんだ?
メンバー減って移籍しても契約更新?
0095名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:57:03.07ID:RyjUth0W0
わくまゆのナレーション入れてるところを、
ワイプにすれば視聴率アップ!
0097名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:57:16.70ID:lX4i3BLt0
民放で多用→NHK「うちもやろう」

少数寡占が横並びで低レベル化されると、ただ押し付けられるしかない
視聴者にウケているかは別問題だっつーの
0098名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:57:28.11ID:0i52xCBYO
え?これってこの前限定じゃないの?
これからも続くの?


つーかこれに文句言ってる奴らはマヌールには不満はないの?
あれこそ流れ止めてると思うんだが
0099名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:57:39.99ID:UZfGHOvy0
Eテレの高校講座にも芸能人が出ている
NHKは既得権で腐り過ぎ
0100名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:57:41.48ID:TQFC05gn0
ワイプもいらないし、この前から始まったアニメ小話もいらない。そんなのに金かけんな
日本人のお名前!から持ってきた「NHKたぶんこうだったんじゃないか劇場」?くっそいらんわ。

ナレーションとひげジイのダジャレだけに戻せ
0101名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:57:45.27ID:9XxXfvJ00
ワイプはやめるべき
ついでにヒゲジイもクビでいい
0102名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:58:05.37ID:VApKYwwLO
ワイプ入りの新作を観るぐらいなら過去の再放送が観ていたい
0103名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:58:05.52ID:IKu1IGpl0
>>1
ワイプでかすぎるww
0104名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:58:05.61ID:Tm13FOam0
>>96
よくわからんがお前が死ねネトウヨ
0105名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:58:08.84ID:YpgRMZIN0
>>72
砂嵐にも無理やりライブでワイプ出演させてタレントどもにも苦痛を味わってほしいなw
0106名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:58:19.21ID:Cq/s3GKq0
山根も新井みたいな不祥事起こしたのにNHK出てるのかよ
0107名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:58:26.62ID:CTbWSLB30
ネタ不足なら休止しろよと思う回がたまにあったが
ワイプの回はスカスカでひどかった
0108名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:58:28.62ID:VApKYwwLO
ワイプ入りの新作を観るぐらいなら過去の再放送を観ていたい
0109名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:58:39.66ID:3nwZvCSw0
>>9
× ナレーションとVTRだけで十分成立してんのに。
○ ナレーションとVTRとヒゲじいだけで十分成立してんのに。
0111名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:58:50.99ID:6bJCAmlj0
さすがにこれは電凸しようと思って
さっきから「NHKふれあいセンター」とやらに電話してるが、
混んでてさっぱり通じんわ!
0112名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:58:56.38ID:czk37pCn0
よりによってアンガールズと北斗って
新たな試みのためのタレント選びも失敗してるだろw
0113名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:58:57.28ID:wD5VOsmi0
アンガールズはともかく北斗晶とかなんの冗談だよ
どっちも絵面は最悪じゃねーか
0114名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:59:12.33ID:rVkNkBE50
ダーウィンの映画化辺りから薄ら寒い感じがした
0115名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:59:13.06ID:anOXAaBGO
なるほど、有り余った受信料を消費するためだな
0116名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:59:14.22ID:H9blq6440
>>1
想像以上にワイプがでかかったw
0118名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:59:20.31ID:bzvfwDpm0
山田孝之が声やってる変な予告アニメも邪魔
いらんことしなくていい
0119名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:59:23.28ID:oMnk+2SD0
淡々とみたい番組だろうに芸能人とかいる?
0122名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 12:59:57.65ID:ujAX+xl40
せっかくの出演機会を潰されたワオキツネザルさんかわいそう
0123名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:00:08.61ID:Q8Ngcg180
  
ワイルドライフ
0124名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:00:10.80ID:z67Zr16A0
北斗佐々木って好感度がた落ち夫婦だろ
0125名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:00:12.99ID:iSYaNZIl0
マジで?好きな番組なんで録画してまだ観てないけど観る気失せるな
0127名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:00:19.29ID:HNhs44wu0
「ダーウィンが来た」じゃなく
「南方熊楠が来た」に題名替えてほしい
0128名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:00:37.03ID:ZnHil54j0
ついでに言うと番組ロゴもコーナー名もいらん
0129名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:00:38.25ID:UzRagf8B0
ダーウィンで、
NHKたぶんこうだったんじゃないか劇場
やるとは思わなかったw
0130名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:00:42.65ID:/vyWHMho0
ひげじいもイラつく
不要
0131名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:01:15.61ID:bOOkcunc0
ワイプもたまに面白いときあるけどな
変な間が開いて一瞬素の表情になるタレントとか笑えるときもある
俺が絶対にいらんと思うのが
音楽系のVを見てる時に朗々と歌に会わせて口ずさむ顔芸やってるタレント
ムシズが走るというのはああいうものを言うんだろう
音楽番組が壊滅してる要因の一つだと思う
0132総本家 子烏紋次郎2019/02/26(火) 13:01:16.49ID:ciATG3050
>>1
ひどいモノがうつる

酷映放送局なんだね 頑張って受信料を払えよwww
0134名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:01:24.22ID:XsQWOSbL0
あの芸人3匹は見るだけで気色悪い。学者♀センセも不要。
受信料返せ。
0135名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:01:27.54ID:39CG1eUP0
他のクソ雛壇番組ならともかくダーウィンは絶対にないわ
殆ど見たことないけどw
0136名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:01:38.30ID:N5FMCzvG0
受信料収入過去最高レベルだから、サービスで付けてくれたんだろw
0138名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:01:52.15ID:t5juHtpn0
ワイプもだけど右上やら左上なんかにテロップ入れたりしなくてもいいやん
0139名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:02:11.56ID:TQFC05gn0
ネタがないったって世界中に動物映像なんてたくさんあるんだろ?
それを買うほうに予算使うか、撮ってる現場を支援する方向で金を使うべき。余ってしょうがないんだろうから
芸能人だのアニメだの本編と違う部分に金使うなボケ
0140名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:02:12.53ID:gZKFFJ850
座ってるだけでいんですね的覇気のないしんだ顔アンガールズをTVでみるなんて
視聴者の修業じゃん
0141名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:02:32.38ID:/sDrC7uA0
>>106
あれは被害訴えてた女のデマカセでその女は結局山根への名誉毀損で逮捕されたし
0143名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:03:06.46ID:cJBQXCrU0
NHKに芸能人と仕事したいって人が多いんだろう
視聴者には迷惑な話だけど
0144名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:03:09.03ID:uMbKOaGU0
ひょっとしてテレビ業界の人ってワイプがテレビ離れに貢献したの知らんのか?
0145名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:03:12.12ID:i0qPjU4w0
俺たちの仕業じゃないけど、ストレスで寿命が縮むといいニダ
0146名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:03:35.16ID:4Sv/tJCN0
無駄に多い芸能人
なんの能もないのに芸能人いえあぉういえ
0147名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:03:37.35ID:9GKpBm+F0
ワイプがあった方が良いと考える視聴者っているの?

ワイプが効果的に活かされてる番組とかある?
0148名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:03:38.17ID:Fs4094g/0
いい事考えた。
有料放送やケーブルテレビを契約すれば、
NHK受信料は個々が負担しなくていいように法改正すればいいんだ。
受信料はその地域単位で業者からNHKに支払われる。
0150名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:04:00.22ID:HNhs44wu0
アンガールズ出すくらいなら
ココリコ田中とさかなクンでいいだろ
0151名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:04:03.05ID:Tl9c0Xkn0
すごいな、どういう会議を経てこういうことになったんだろ
新番組ならともかく、いい番組なのにこんなことしたら喜ばれないってわかってるだろうに
なんか芸能事務所との関係でやらざるを得ないのかなと思ってしまう
0152名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:04:11.58ID:9XxXfvJ00
これ半分ヒゲジイのせいだろ?
つまらんダジャレに縛られすぎて視聴者が疑問に思いそうな事を代弁する役目が果たせなくなってしまったからだ
0153名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:04:16.98ID:/8bC833b0
岡村隆がワイプの自分の顔を見ていて
人の話を聞いてませんでしたってことがあった
0154名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:04:26.42ID:nrFCPI8F0
逆に必要な理由を言って欲しい
芸能人に金を払う為の手段以外思いつかない
0155名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:04:36.58ID:43mHE5FT0
>>90
BBCもなんか違うんだよなぁ
0156名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:04:55.26ID:Y4nzZs1u0
迷走してるな
0157名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:05:11.69ID:N5FMCzvG0
海外から買ってきた動物の映像にナレーションを付けただけじゃあ貧乏臭いから
みんなの大好きな人気者の顔でも見て喜べるようにしといたってことだよww
NHKさんGJです!
0158名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:05:14.64ID:7CScazGE0
NHKは受信料取って運営してるというきほんを忘れてるのか?

最近本当に番組の質も品も無くなって腹が立つ。
0159名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:05:15.01ID:i0qPjU4w0
ワイプがいやならガラコでも塗っとけニダ
0160名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:05:42.83ID:NtIiw6Cb0
>>92
それならスポンサー制度にして民放化すれば良い
公共放送名乗るのなら公共性があって硬派でないと
0161名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:05:48.17ID:0bvPmf7bO
ワイプのオンオフ切り替えボタンが欲しい
字幕が出来るんだから出来なくはないよね?
0162名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:05:50.75ID:vSwP4uxe0
ワイプはいらんな
女優の顔をホワイトで照らすからVTRとの兼ね合いも最悪
ワイプだけ輝度ころころ変えやがってまぶしいんだよ
0163名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:05:53.60ID:YQ5lfGol0
NHKって落ちぶれたんだな
0164名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:06:10.68ID:7OpX8tst0
オランダ人がワイプに映っていたら何て言われるんや?(´・ω・)
0165名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:06:21.07ID:LUL+y3BW0
この番組でゲスト何やってんの?
0166名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:06:29.44ID:+0E8kazE0
昼の旬感ゴトーチが終わるからって
こっちに持ってくんなよ
0167名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:06:39.64ID:9yTmEcrL0
海外の動画とか、資料映像とか
他所から仕入れてきただけの番組に
芸能人とか要らないとは思うな
垂れ流すだけで良いのに、映像を変に中断されて
専門化でも無いタレントの井戸端会議が始まるとか萎える
そういうのが無いネット動画に人が流れるのも頷ける
0168名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:06:40.40ID:kAruSOan0
>>164
イラン(要らん)
0169名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:06:41.92ID:f8ITMgiO0
この番組にワイプまじでいらない、これバラエティ番組だったの?もう見ないわ
0171名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:06:47.19ID:IHCeI3bK0
>>1
民放やったらしゃーないけどな
でもまあ今のNHKなら当然やろ
0172名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:06:48.52ID:+9tkCycc0
そもそもこんなに芸能人呼ぶこたないだろ
0173名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:07:07.68ID:V5hJTvFY0
Nスペすら芸能人が出る形式のやつあるしな
そいつらのギャラに受信料使うなっていつも思う
0174フェラチ王 ◆mDGIQ/A4z2 2019/02/26(火) 13:07:13.39ID:6bJCAmlj0
0570-066-066に通じた。
とにかくあの番組にタレントはいらんことと、
予算の無駄遣いであることを厳重に文句言っておいた。
とりあえず作ったぶんはしょうがないにしても、
それ以降は絶対にやるなと念を押しておいたので、
来月あたりにどうなるか楽しみだ。
直さないようならもっとキツイ電話してやるから覚悟しとけ! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)
0175名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:07:19.59ID:7UvVWLgC0
>>49
NHK-BSの番組でもワイプがどんどん増えてるんだなあ

Eテレの学習番組ですら
化学実験の映像に司会の女性の顔をワイプで抜いてたことがあった
0176名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:07:28.13ID:ixTG51XA0
来週あたりには
動物が歩いたり物食う時に変な効果音入れてきそう
0177名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:07:32.29ID:meXQDv8d0
なぜ日本のTVは画面を汚くしてしまうのか
もう情報量が多すぎるわ字幕チカチカで目が疲れてくるレベル
まともなのはNHKワールドニュースだけやんけ
0178名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:07:35.87ID:ELqWzLuT0
この番組じゃないけどBGMをやたらと流すのもなんなん?
コメントしてる後ろでチャカチャカ♪
泣いてる場面でズンズン♪

いらねーだろ
0179名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:07:36.74ID:GQyuY0mHO
来週から元通りになるだろ
0180名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:07:39.30ID:pjv+G5TA0
猫島の再放送見て子猫の死因が交通事故だったことが悲しかった
0181名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:07:41.73ID:U3qVEGuP0
国民から略奪した受信料が芸能人に流れてるんですわ
そして芸能人たちはnhkに忖度して絶対に逆らわないし社会問題のコメントでもnhkと同じ思想を
主張するようになる
そういう悪魔の構造が出来上がっている
日本のテレビ怖いわぁ
0182名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:07:44.58ID:Dr3nMv8c0
ナレーションと自然の音だけでいい
芸人とかタレント不要
0183名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:07:45.24ID:h/889QTz0
前あさイチでダーウィン特集があった時にワイプ付いててやっぱワイプは駄目だな
特にドキュメンタリー系はと思ったが…

ワイプに出てるタレント嫌いになるしいい事ない
0184名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:07:52.75ID:AwkdN8kv0
ワイプ以上にアニメ(インサートじゃなく本編の)に腹が立った
動物の生態の解釈をステレオタイプに押し付けすぎ
ナレーションと生の映像で解釈を視聴者に委ねてほしい
0185名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:07:52.94ID:kXhIm6Cd0
正直、あの芸能人ワイプは意味不明。
キツネザルと髭爺が視たかったんであって、北斗晶とアンガールズなんか要らんわ。
解説の為の京大のキツネザルの研究者だけで十分だ。
最近のNHKは変に民放化していて、中途半端さにイライラする。
0186名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:07:54.94ID:uRodZczh0
北斗晶なんてワオキツネザルと思えば腹も立たんよw
0187名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:08:01.67ID:johY2r960
芸人無しで番組つくれんのか?
0188名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:08:08.88ID:GbOcI63s0
SONGSも大泉洋出してダメになった。
大泉の都合か知らんが、
再放送なくなったし。
0189名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:08:20.37ID:JpANOjHB0
>>163
落ちぶれたなんて次元じゃないぞ
朝から晩まで商品ステマと朝鮮しぐさ
0192名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:08:38.07ID:i0qPjU4w0
いまでも自民党、総務省がスポンサーだろ
0194名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:08:44.54ID:k8Zw7PQq0
そういや板倉、ダンボールか何かでワイプ隠しを作ってあると言ってたことあるな
0195名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:08:46.85ID:nrFCPI8F0
>>178
ニュース番組でもだからな
公平な報道なんて程遠い
0196名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:09:08.88ID:LOF3pzyR0
番組見てたけどやまねと田中の存在とか気にならなかったわ
逆にその程度のものを入れる必要もないわけで意味不明ではあるな
0197名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:09:11.25ID:IFiTA33L0
>>44
集中する必要はないが、久々に見たから総集編なのかと思った。
しかも的外れなコメントしてるし不快というのは当てはまってる。
0198名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:09:19.76ID:1rJCaZIX0
>>77
初期はもっともらしく、後から便乗でわんさか芸能人が集るたかる
0199名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:09:36.76ID:/co3YXCi0
ワイプを入れるなら、岡村隆史のような好感度最強タレントだけにしないと
チコちゃんが一人勝ちしてる状況を、なぜ理解していないのかNHKは
だから大河で大失敗するんだよ
0200名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:09:52.52ID:FQbe0sNO0
国民が一斉に受信料の支払いをボイコットしてNHKを潰そう
0201名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:09:52.62ID:rFwZ57ni0
今そんなことになってんの?
実家での夕食後みんなであーだこーだ言いながら楽しく観てたのに…もう見ない
0202名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:09:53.99ID:LFDR273m0
裏好き好きじゃないから
ダーウィンついでに大河も見てやってるのに
またテレビ消す時間が増えるわ
0203名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:10:04.88ID:mYlVrFv10
これは本当にウザイ
0204名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:10:05.78ID:FamXaV8u0
いつも見てるけど、たまたま24日は見れなかった
そんな余計なことするとはNHKが民放の真似してどうするよ
呆れる
0205名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:10:20.13ID:JsS7M3L/0
プラネットアースとかああいうシリーズにワイプ使ったら絶対に許さない
0206名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:10:38.31ID:1rJCaZIX0
>>199
あれで成功と言ってるのもな
吉本工作乙としか
0208名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:10:47.62ID:k8Zw7PQq0
>>178
海外(って欧米だが)のドラマやニュース見ると静かだよね。
日本みたいに後ろで音楽なってる時間少ない
0209名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:11:00.56ID:Acj8g9+v0
しばらく前からへんなアニメ?も差し込んでてクソ>ダーウィン
あとワイプの回はワオキツネザルの赤ちゃんの死体(背中越しだったけど)を
わりと長めに大写しで、いつに無くキツイ回だった
いつもなら無理矢理めでたしめでたし〜で誤魔化すのに
実験的にキツイ内容とふざけたワイプをかぶせて反応見る回、だったのかなと…

昔は撮影者の話とか滅多になかったのに、
最近多いのは良い絵の取れ高が少ないからか…と思ってる
ガッテン(これは見てない)もそれ系だけど
小学生向けのような番組の作り方してるのがムカツク
ムカツクけど好きな動物の時に見てしまってやっぱりクソ!と怒る自分も情けない
0210名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:11:18.94ID:Q8Ngcg180
昼の「旬間ゴトーチ」もスタジオゲストいらねーんだよクソが!
0211名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:11:25.23ID:H0XmAQjK0
100歩譲ってファンが多いアイドルとかだったら見たい人いるかもしれないけど
ワイドショーや情報番組とかでオズラや安藤優子とかコメンテーターのおっさんおばさんの
リアクション見てたい人って一人もいないでしょ
視聴者も出てる芸能人も迷惑してる謎システム
0212名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:11:26.16ID:5OIH3tMd0
サメとか出すとアイドルが露骨に怖がった感じ出すんだよな
0213名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:11:30.40ID:meXQDv8d0
そのうち深夜の風景映像にもワイプ入れ出しそう
0214名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:11:32.80ID:1rJCaZIX0
チコもうるせえよ
林修か池上の民放でやっとけ
0215名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:11:48.20ID:mYlVrFv10
サイエンスゼロも完全に見なくなったが、改悪が本当に酷い
0216名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:11:55.32ID:CzkGZAn+0
有り余ってる制作予算を使ってんだろ
年度末の道路工事と一緒
0217名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:12:00.91ID:WJEzqRHz0
NHK SONGSの大泉洋もいらない

純粋な音楽特集番組に戻せよ
0218名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:12:01.78ID:Px8VuVxJ0
いいこと思いついた
世界ネコ歩きにもワイプを導入しようぜ!
0219名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:12:16.01ID:2F8RZlED0
製作費ちょろまかしてんのバレて強請られて
出演料名下で反社会的勢力に金払ってるのかな?
0220名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:12:35.96ID:mYlVrFv10
あと、日曜美術館にたいして美術に興味のないタレント呼ぶのやめてほしい
0221名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:12:57.88ID:vDoI/ERu0
nhkの民放化が酷い
チコちゃんが評判良いからって調子に乗りすぎ
0222名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:12:58.58ID:W7rO3orN0
芸能人が受信料と名の血税に群がるようになったか
0223名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:12:58.82ID:JTSVOw3L0
見たけどあれは酷かったなチコに擦り寄ってたり
余った予算を無駄遣いしてる感じ
0224名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:13:01.14ID:IKu1IGpl0
湯水のように金を使っても黒字だもんな。
0225名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:13:02.02ID:cdp17+X10
見なくても強制徴収で金取れるからなぁ
0226名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:13:08.55ID:TQFC05gn0
どの番組も予算余ってしょうがねーのよ
ブラタモリのパリなんて金余ったから年度末旅行だろ
0227名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:13:30.62ID:Ay/CEGCL0
>>217
超同意
特に知識もないし音楽愛も感じないし
本当に邪魔
0228名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:13:55.14ID:qSZ0gYc80
サイエンスZEROに続いてダーウィンが来たも死ぬのか?
0229名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:13:57.53ID:s7xYFBhd0
やってることは民放と同じ。
制作会社に丸投げしてんのか。
無駄に芸能人を使い金垂れ流し。
公共放送とは思えん。
0230名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:14:07.46ID:EtyCaqn00
こんなの番組は視聴率ガタ落ちのはずだが、視聴料の仕組みのおかげで視聴率が落ちようが全く影響ないんだろうな
視聴料システム最強だろ
0231名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:14:07.48ID:WJEzqRHz0
デジタル放送になってワイプをON、OFFで消すことも出来ないのかね?

嫌いな出演者を消して見れるようになれば視聴率も上がるし
嫌われてる出演者を排除できる
0232名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:14:19.84ID:/NTJzwes0
マジありえねー、まったく
0233名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:14:20.33ID:Ot0CU+SX0
ワイプは法律で禁止にしてほしい
0235名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:14:40.00ID:cGo/FejO0
>>204
マツコがNHKでの仕事で心底辟易するのは
「NHKっぽくない番組をしたい!」って打診するNHK制作側らしいね
そういうのは民放で十分済ませてるし、NHKだからこその
そういう要素の無い番組にもっと出たい的な事は前に言ってた(´・ω・`)
0236名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:14:41.19ID:ha9VGJWl0
ゴミ
0237名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:14:47.15ID:o8Hb1UtS0
別にこれは柔らかい何にも考えなくていい番組だからいいだろ アホかよ
「プロジェクトX」にアンガールズのワイプならやだけどな
0239名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:14:57.08ID:/Wa8IaFr0
生き物地球紀行みたいなのが好きだからダーウィンみたいに動物にいちいちキャラ付けするのがそもそもキライ

わくまゆのナレーションもヒゲもうるさいし一人のナレーターで事実をたんたんと伝えてほしい
ふざけるならむしまるきゅーみたいにふざけてるふりして実は知識のカタマリみたいな番組のが好きだわ
0240名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:15:02.64ID:dIi4TbYI0
>>1
うわあうっぜえ
0241名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:15:19.60ID:B/V50l3l0
ひな壇とか芸能界の公共事業。
少しでも顔出せばギャラが事務所に入るからやってる。

視聴者なんてハナから関係ない。

国の公共事業と同じ。
0242名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:15:22.21ID:dqrPJU6D0
>>1
ワイプとサイトの広告って似てるよな
おまえが見たいんじゃないんだわって
ワイプ入れて画像流用しづらくしたいんだろうけど
0243名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:15:23.32ID:CLugJJH+0
ワイプって誰得なんだよ
出演者も気を抜けないし視聴者も邪魔ゴミにしか思ってないし
0244名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:15:23.38ID:RarpjKlz0
わざわざ民放の劣化版を
0246名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:15:30.64ID:9XxXfvJ00
もっと良いマスコットキャラが他にもいるはずですぞ
0247名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:15:42.11ID:HrIyKwZy0
大泉洋嫌いじゃないけSONGSにはいらない
元の形式に戻してくれ
0248名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:15:49.14ID:VN2Qu2YM0
NHKは民放になりたくて仕方ないみたいだね
0250名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:16:18.65ID:CuqnlLhx0
サイエンスZEROもVTR中の小島瑠璃子のワイプ芸いらんから。
0251名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:16:31.53ID:JpANOjHB0
>>214
チコちゃんはフジテレビに企画を持ち込んだら蹴られたんでNHKに来たんだが?
0252名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:16:35.25ID:AaAOpULN0
>>3
>3 名前:名無しさん@恐縮です Mail:sage 投稿日:2019/02/26(火) 12:39:06.99 ID:R5fkczG60
>二次利用時にプロダクションに金が入るシステムだからな

何事も視聴者無視
0253名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:16:37.36ID:83UY4bC+0
あとマヌールの夕べとかいうアニメもいらん
おもろないし番組のど真ん中に突っ込まれると雰囲気ぶち壊されるんだわ
0254名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:16:44.80ID:VOB0hgjC0
プロダクションに受信料を流してキックバックさせてる予感
0255名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:16:45.40ID:oxWUaUDH0
ちょっと前にやってたクイーン特集の番組も何故か大泉洋が出てきててひどかったな
本人も冒頭でクイーン知らないとか言ってたし
0256名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:17:06.68ID:+l8/iyfx0
今回はワイプだけじゃなくて、チコちゃん演出も入れてて
悪ふざけしてた感じ
0257名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:17:06.81ID:IhXHakDT0
その点ブラタモリはクサナギとかいう棒読みの素人にナレーションさせて節約してるから偉い
0258名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:17:11.43ID:dXwk+5lv0
受信料もらってる分際で
一切契約者の話を聞かない
0259名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:17:18.75ID:AgVX6FG50
NHKの昔のドキュメンタリー再放送でいとうせいこうとか
何人かのタレントがワイプ画面でSNS的な書き込みしてる
番組見てもうNHKはダメなんだなって思いました
0260名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:17:24.39ID:JpANOjHB0
>>220
それ民放も一緒だから
牧瀬里穂とかいらんし
でも草刈正雄
お前は許す
0261名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:17:31.64ID:mC0zRzvP0
ダーウィン卒業して今はワイルドライフで快適
時間もたっぷりやってくれるしヒゲ爺とかウザいのも出てこない
0262名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:17:34.72ID:Ay/CEGCL0
動物番組にワイプとか最悪だな
わざとらしい音楽も控えて欲しいんだよな
あと、動物のリアクションを適当に繋げてストーリーを作っているのがバレバレ冷める時あるんだよな

ワイルドライフのオープニング映像でバッタに飛び掛かるちっちゃな猿が可愛いんだよ!
0263名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:17:40.08ID:o8Hb1UtS0
サイエンスZEROの小島ワイプは必要だな
今こじるり笑ってるかな?と気になりつつ見てる視聴者がほぼ9割という統計も出てる
0264名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:17:46.52ID:pZ0E7RmK0
ワイプでタレント出演させたら、出演料を所属事務所に支払うでしょ?
で、キックバックもしやすいでしょ?
NHKにがんがんクレーム入れた方がいいと思う。
0265名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:17:53.11ID:bL5nefB60
国会中継で居眠りしたり余所事やってるやつをワイプで抜いて常時表示したら評価してやる
0266名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:17:57.08ID:N5FMCzvG0
幼稚園の壁にどうぶつの絵が描いてあるように
馬鹿/老人向けのテレビには「人気者」の顔が出てくるんだよw
0267名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:17:57.35ID:aImxB8SP0
もはやタレントを出演させるのが目的だから、視聴者の嗜好なんて知ったこっちゃないんだよな
”皆様のNHK”改め”芸能界のNHK”でございます
「おらNHK-Solt仕事しろや。書き込み工作でとっととツイや5chのネガな意見を潰せ」ってなもんだ
0269名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:18:13.88ID:S/u7NDPb0
タイトルにもワイプ入れろ
声優を差別する気なのか?
ニューズ画像にはアナウンサーな
0270名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:18:19.27ID:heasupCA0
こういった自然を紹介する番組で、どこぞの芸能人がどんな反応をしているとか、
どうでもいいんですけどね

視聴者に伝えたいことより、製作者側の都合が優先されるとこういった形になるんだ
悲しいの一言
0271名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:18:23.03ID:Vjk5sMmh0
NHKはスーパープレゼンテーションを復活させろ
あとサイエンスZEROをもとに戻せ。若林の中古はいらんけど
0273名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:18:38.22ID:/GlxsPUR0
>>1
ワイプ自体もだが芸人の選択も最低
0274名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:18:39.20ID:xiWAnsr70
NHKはギャラ払うのが大好きなTVになってきたな
誰がバックマージンを懐に入れていることやら
0275名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:19:06.10ID:BHK9DqEB0
こういう新機構入れるのは、次の新番組の実験なんだよ。
0276名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:19:22.12ID:knISWjKL0
NHKに対しては受信料払ってるんだからもっとモノ言う視聴者になってもいいと思うわ
0277名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:19:27.17ID:JpANOjHB0
誰か韓国人みたいにNHK職員の首にナイフぶっ刺す気合のはいったダーウィンファンおらんの?
0279名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:19:38.03ID:L87eVyq80
最近のNHKはムッチャ芸能人使いたがるよな
ゆとりが中堅職員になってきたからか?
0281名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:20:00.09ID:4j5zBKnoO
くもじいがくだらねえダジャレいってお茶の間が微妙な空気になるだけでよかったのに…
あとな、グレートトラバースのももクロコーナーもやめてくれ
0282名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:20:04.11ID:W7rO3orN0
NHK職員が性接待受けてんじゃないかと疑いたくなるレベルだな
0283名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:20:07.87ID:+l8/iyfx0
>>255
見てないけどソングスかな?
あの番組は最近大泉をMCにしたんだよな
あれも改悪だと思う
0284名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:20:44.20ID:SZVj1Ea80
ヒゲじいってキャラにナレーションが辛辣なやつだっけ?
0285名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:20:48.14ID:Texqtq+s0
日曜芸術美術館もタレント出すぎ。お前はええから美術品映せやって怒鳴りたくなる
0287名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:20:53.92ID:7UvVWLgC0
ひな壇芸人の顔をダラダラと写し続けるワイプがある番組は不快だから一切見てないわ

ちょっと面白そうだなって番組でワイプ使われるとホント最悪(´・ω・`)
0288名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:21:09.10ID:JpANOjHB0
>>281
ももクロは反日朝鮮アイドルだから切れないよ
高木とかおるし
豚のかっこして日の丸振ってたろ?
0290名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:21:20.36ID:2ZltpS2d0
動物番組でやるとかNHKはバッカじゃないか
0291名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:21:21.08ID:sUbZTHff0
予算消化しないと受信料の根拠がなくなるし
芸能事務所に金を渡さないとキックバックもらえないからな
0293名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:21:27.71ID:qSZ0gYc80
サイエンスZEROは小島瑠璃子をクビにして南沢奈央に戻してくれ
竹内さんも戻してくれ
小島瑠璃子は嫌いじゃないが科学に微塵も興味ないのがにじみ出てる
0294名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:21:28.42ID:hEttF8pC0
シンプルに動物映像見たいのにこれは酷い
芸能人のギャラに大枚払うぐらいなら品質を維持しろよ
0297名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:21:53.71ID:VOB0hgjC0
NHKは自分とこの番組本のCMやれるんだから
NHKで商品開発したら、そのCMやれそうだな
0298名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:21:57.00ID:gRKEJZIG0
コジルリのワイプイヤだとか言ってんのはババアだけだろ
賑やかになっていいと普通は思うわ
0299名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:22:12.45ID:mYlVrFv10
サイエンスゼロはこじるりもアナウンサーも
科学に興味がないのがありありと見えて、一切見なくなった
0300名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:22:20.80ID:sXvAHST6O
好きな番組だったのに、わざわざ山田孝之使ってアニメやるとかタレント使ってワイプ入れるとか最悪だ
ダーウィンに限らずNHKの民放化は本当に酷い
番組テーマ曲とかナレーションとかにムダに有名人使ってるし
0301名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:22:21.40ID:KIaCWFX40
ワイプほど要らないもんはない
汚い顔を晒すな
0302名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:22:35.35ID:I9RKYwzQ0
視聴率いらないから受信料取ってるんじゃなかったの?
0303名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:22:36.63ID:nWUY79Ol0
ワイプ芸人を無くせばもっと予算減らせるのにな
バラエティ番組は木っ端芸能人の互助会と化してる
0304名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:22:44.92ID:qQ7nBJR00
ダーウィンは長年見てるけど今回は冒頭にワイプ紹介された時点で切った
マーヌルやいだてんコラボといい最近のダーウィンの企画は意味不明
0305名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:22:46.68ID:IvjgaqL30
>>265
それ賛成
0306名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:22:58.86ID:KBZ7zQbB0
うちの小学生の息子ですらワイルドライフ見始めたらダーウィン見なくなった。
地上波ってとことんレベル下げるのが好きだよな。
0308名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:23:29.88ID:ICt/ZzGj0
>>279
キャスティングする職員に過剰な接待
さらに本人や親族に芸能人からのお祝いメッセージなんか送ると周りの声を無視してタレントを使うだろうな
0309名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:23:40.18ID:W7rO3orN0
芸能人が出てくると安っぽいノリになる
0310名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:24:02.54ID:Hlw+iC710
それよりも番組の終わりに平原綾香の息苦しいような歌い方の歌聴きたくないんだが

10年以上平原綾香なんだが平原綾香じゃなきゃいけない理由でもあんのか!って言いたいわ
0311名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:24:14.15ID:Pa6tu4Ls0
>>18
懐かしいな。うちじゃ、
母 野生の王国から金八先生
姉 カックラキンから金八先生
俺 カックラキンから太陽にほえろ!
で、金曜夜のチャンネル権争いが毎週行われていた。
ここに夏場は父が野球中継で参戦。昭和だなぁw
0312名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:24:21.33ID:A0fXH30X0
こんなのに文句言うキチガイもいるんだな
まあマイノリティーを気にしてたらキリがない
そういうキチガイマイノリティーを
0314名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:24:23.54ID:Vjk5sMmh0
NHK「こちらの集合住宅にBSアンテナが設置されました。だからBS受信料も払ってください」

これ殺意芽生えたわ
0315名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:24:29.12ID:lym3gKln0
サイエンスゼロ元に戻せ
0316名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:24:38.81ID:xDFvn14a0
NHKゴリ押し三大極悪キャラ

・ひげジイ
・ど−もくん
・チコちゃん
0317名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:24:44.66ID:3ZYu/SQX0
ワイプ
芸人
効果音
テロップ
過剰な演出は要らんよ
0318名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:24:54.41ID:ggOScPTW0
ああチャンネルかえた
0319名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:25:06.49ID:TL3ubq6M0
NHK やたら女優の司会やナレーター多いのは局員が好みの女優と仕事したいだけだから

公私混同の見本
0320名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:25:07.68ID:sHPW6+aT0
ワイプはいらんし、そもそもタレントはいらんけど
ナレーションのわくまゆが3カ月に1回ぐらい画面に出てくるのはやめるなよ!
0322名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:25:25.69ID:2k1l98Rp0
ワイプも要らんしアニメも要らん
ぶっちゃけヒゲじいも要らん
0323名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:25:52.96ID:ZZx8wgTs0
ワイプって元々耳聞こえない人のための手話映すためだろwwwwwwwww
0325名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:25:57.39ID:6yoAhIdG0
>>41
それは言えてるな。
0328名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:26:34.66ID:I9RKYwzQ0
大学生の一人暮らしでいらないと気付いた家電

1位 テレビ
0329名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:26:41.54ID:8fB51Weh0
>>321
餌を食べる時にはカプッカプッていう不快な効果音も
0331名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:26:49.20ID:ZZx8wgTs0
>>314
嫌なら引っ越せよバーかwwwwwwwwwwwww
0332名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:26:52.82ID:UKL0k6J10
昔は教育テレビに芸能人なんか
いなかったのに なんなん?
今のEテレ つかなんでも
四文字に短縮するのやめろよ
ずれてる
0333名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:27:04.28ID:kOcgXolS0
マジで不快だったわ
民放と同じ番組作りたいならNHK解体させてからやれや
0335名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:27:20.43ID:yvVlKT790
当たり前じゃん
最も知能の低いレベルの人種が受信料で食ってんだから
0338名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:27:32.53ID:ZZx8wgTs0
>>41
めしがうまいwwwwwwwwwwwww
0339名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:27:37.57ID:aImxB8SP0
>>306
レベル下げるってか、偏差値40以下をターゲットとして
どこまで舐めたマネしてても平気か実験と実践を繰り返してるんだろな
0340名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:27:39.58ID:N5FMCzvG0
なんか「ワイルドライフ」って奴でも
NHKの人がいっぱい演出のおしごとをしてくれてるんだってさ
ウツボの研究者が怒ってるわww
さすが「民放じゃないから良質な番組」だけのことはある
0341名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:27:44.15ID:3ZYu/SQX0
>>329
アレも嫌だね
0347名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:28:28.41ID:VOB0hgjC0
>>327
で、中川翔子だったりしたら最悪
0349名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:28:37.12ID:AaAOpULN0
kwsk>>67
すごい取り立て制度 JASRACみたい
レプロの社長がやりたがるってそういうことか
0350名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:28:41.13ID:mYlVrFv10
>>293
ほんとそれ
アナウンサーもナレーターも全員文科系で、
「へぇー」とか興味のない生返事ばかり
南沢は結構突っ込んだ質問して頑張ってたし、
竹内さんも初心者向けに解説加えたりしてたからな
本当にあの頃に戻して欲しい
0351名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:28:43.31ID:ZZx8wgTs0
>>332
ネトウヨ
ぱよちん
4文字やwwwwwwwwww
すげえ
0352名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:28:44.43ID:j7Z6JUne0
それが嫌ならユーチューブで生の野生動物の映像でも見とけ
0353名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:28:51.62ID:aHs+NSE/0
こういうワイプは交尾シーンとかの時にアイドルや女優さんを映す以外禁止でいいよ。
0354名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:29:02.66ID:hB+0oKLD0
みなさまのNHKは大衆の知能レベルに適応してるだけです
0356名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:29:06.00ID:Gi1QtwWj0
>>16
CIAの芸能部門工作班
0357名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:29:07.15ID:8fB51Weh0
>>341
鳥肌立つほど嫌
0358名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:29:15.25ID:OvduYhWJ0
ダーウィンが来た視聴率下がってるのかな?
そろそろ終了してもいいのでは?
もっと本格的動物番組やろうよ。
4k8kで見応えあるんだから。
0360名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:29:25.02ID:gKQXirf5O
>>328
YouTube見まくってるけど、20代前半〜29くらいのYouTuberの家本当にTV置いてる人少ない
0361名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:29:25.29ID:dA96w1QD0
もう生きもの地球紀行でも再放送しとけ
0362名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:29:26.16ID:cXHrUx6Y0
お前ら一応は北斗だって女なんだからムラっとしてやれよ。
0363名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:29:29.60ID:cGo/FejO0
>>260
最近、天の声である木村多江が出張る展開増えてきたよ
以前みたいな草刈正雄と女子アナのナレだけで十分だった(´・ω・`)
0364名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:29:39.86ID:AaAOpULN0
>>337
あれスタジオ横の廊下で打ち込んでるでしょ
0365名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:29:52.19ID:vnIhyVZR0
こりゃ今年中に終わるかな
たまに見るにはいい番組だったのに残念
0366名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:29:57.85ID:srTKt5x60
どうしてBBCみたいな良質のドキュメンタリーが作れないかね
よその国に売るってことは考えないんだろうか
それとも万一売れるときは変な芸能人も消すんだろうか?

芸能人の方だってこれに顔出しただけで悪く言われるんだからリスクじゃね?
0367名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:30:01.65ID:jIbrP7pb0
ほんと要らなかった。そこに他人の感想とか解説とかいらない。純粋にナレーションだけでシンプルにがベスト。余計な物を付け足さないでいいから。例えそれがどんな芸能人や有識者であろうが。
0369名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:30:12.04ID:LVn1ChZf0
ワイプ以前に、芸能人いらないだろ。いちいちクイズとかコメントとかもいらない。
0370名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:30:14.42ID:WFGiwr7+0
ワイプにアイドルのおっぱいとかおマンマンとか映してたら誰も文句言わないのにな(´・ω・`)
0372名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:30:28.12ID:JpANOjHB0
>>358
記念すべき8Kの開始記念番組みたいか?
タレント並べて「こんなに見える!」だぞ
しかも朝鮮関根勤とかさあ
0373名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:30:35.74ID:XiTwVsGK0
さいてい!!
0374名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:30:43.11ID:U2EiKphU0
>>23
美人やイケメンもいらんわ
そういうの見たいなら別の番組見る
極論いうなら人間じゃないものの営みを観たいからダーウィンにチャンネル合わせてるのに
解説役の研究者とか以外の人間は一切要らん
0375名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:30:55.62ID:3ZYu/SQX0
>>355
わかる
0377名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:31:29.37ID:U/WoH6HN0
>>1
このコピペ思い出した↓
【コミュニティの一生】

面白い人が面白いことをする

面白いから凡人が集まってくる

住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める

面白い人が見切りをつけて居なくなる

残った凡人が面白くないことをする

面白くないので皆居なくなる
0378名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:31:38.11ID:/co3YXCi0
水泳大会のワイプには、誰も文句言わなかっただろ?
0379名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:31:45.61ID:MnpBku1Y0
魚がテーマのときにさかなクン呼ぶとか、昆虫がテーマのときに香川照之だすなら、ギリOK。
そうであっても、ワイプは要らない。
0380名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:31:52.25ID:dxqE+3hD0
これでやめてくれることを祈る
0381名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:32:03.82ID:ZZx8wgTs0
>>355
パコってる時?
0382名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:32:09.39ID:KIaCWFX40
4kで汚い顔を見たいか?
0383名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:32:11.90ID:XsmO6ijM0
芸能人もやりたくてやってるわけじゃなくて
金の為に大人になってやってるってのが痛いほどわかるんで
見てるこっちが辛くなるシステムだよなw
0385名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:32:18.24ID:f//jT5g20
ワイプなくても毎回クソみたいなダジャレぶっこんでくる番組じゃねーか
どこが良質な動物番組なんだよw
0386名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:32:22.50ID:xDFvn14a0
ひげジイは慣れたけど「これでわかった世界のいま」に出て来る語尾に
ヨーソロ〜ってつけるあのデブ船長キャラには未だに違和感
0388名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:32:30.81ID:S8XnIAze0
よい時間のNHK番組で北斗のワイプ
罰ゲームみたいな番組
0389名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:32:37.62ID:s39MWHiJ0
これはアカンやろ、とテレビ消したけどやっぱりみんなもそう思ってたんだな
0390名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:32:40.98ID:zZiBSdII0
大原優乃、浅川梨奈、沢口愛華、牧野真莉愛の水着ワイプなら許せた
0391名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:32:43.44ID:lqkCV/YV0
NHKは電通主導になってホンマ酷いことになってるよなw
0392名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:33:02.08ID:8fB51Weh0
>>387
視聴率さがるだろw
0393名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:33:04.81ID:AaAOpULN0
>>372
>朝鮮関根勤

義理の息子はほんとに親日だから仕事もらえてないじゃん
あんたらは敵味方が逆だろうがよ
0395名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:33:27.39ID:LA3n4MV+O
割と専門的な番組ですら芸能人ありきな構成だからね
進行に関係のない芸能人が必ずいて、その人達がワイワイやるパートが必ず数分〜はある
0396名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:33:28.19ID:JpANOjHB0
>>366
BBCと共同制作するだろ?
あっちはほとんどただで垂れ流してる映像を、NHKは高値で売りたい
そこでタレントを使うんだよ
緒形直人を潜水艇のしんかいに乗せる映像を挟むだけであら不思議
0397名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:33:33.34ID:/iT7/BKG0
芸能人じゃなくて解説役に呼ばれてる人のワイプなら見ても良い
ほんとうに喜んでいるリアクションならいい
0398名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:33:41.83ID:3ZYu/SQX0
>>383
うん
0399名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:33:44.72ID:Texqtq+s0
日常の生き物のウオッチングやってほしい
0400名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:33:48.69ID:ADoCpJMI0
もうタモリのウオチッングの再放送でいいよ
0401名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:33:53.73ID:EOemjKnA0
マヌールですら要らないのに
糞芸人のワイプとか死んどけ
0402名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:34:10.56ID:oVuNk/bD0
>>1
こないだ観なかったけど、こんなことになってたんかい!
もうダーウィンも観られないぜ!
0404名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:34:19.75ID:08iNGhOu0
マジでいらない。
0405名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:34:35.75ID:pihBSx/e0
もうBSのワイルドライフか地球ドラマチックだけでいいよ
0406名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:34:38.90ID:mYlVrFv10
>>366
タレント出したらコンテンツとして海外に売れないよな
地球ドラマチックとか海外から買ってんのに
0407名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:34:40.42ID:nP100fOL0
まぁ不評なら民放がとっくに辞めてるはず
継続してる以上そんなんだろうなと思うしかないんじゃね
少数意見のお前らどんまい
0408名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:34:41.22ID:ZZx8wgTs0
>>392
クッソワロタwwwwwwwww
0409名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:35:07.84ID:Texqtq+s0
掘り下げて知りたいとこで芸能人がアホなネタやって時間潰されるのが何より苛だたしい
0410名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:35:14.06ID:jHijXXmr0
>>49
BSプレミアムの世界ワンワンドキュも犬にタレントの声入れさせて台無しにしてる
映像は素晴らしいのに

あとぐっさんのトラック旅も企画は良いのにトラックが通る景色あまり見せないで車内映像ばっかり見せてアホかと思うわ
車内映像こそワイプ使ってやれよ
0412名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:35:58.69ID:FxaVtmBI0
SONGSも大泉で糞と化した
0413名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:36:14.81ID:707dM8XZ0
作る側の都合しか頭に無いんだろう
0414名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:36:17.78ID:tZQQ5dEe0
ついでにワイルドライフのうっとうしい音楽と効果音、
感情のこもったナレーションとかもイラネ
もっと落ち着いて自然映像を見たい
0415名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:36:18.18ID:U2EiKphU0
>>62
チコちゃんがウケて味をしめたんだろうが、あれは異色だからウケたんであってそれに全部右倣えしてどうするよっていう
一品辛い料理が受けたからってほかのメニューにも全部唐辛子ぶち込むかの如き愚行
0416名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:36:21.17ID:XsmO6ijM0
>>283
アミューズとの癒着だろうな。
他との違いは株を上場しているから
NHKの職員が株持ってたりすると利害関係者だもんなー
仮の話だけどなー
0417名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:36:24.20ID:oVuNk/bD0
ダーウィンもダメ
糞てんもサイアク
日曜の夜は省エネええやんw
0419名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:36:31.08ID:ww5KIn/W0
愛子さまが好きな番組なんだっけ
でも今はもう見てないだろうな…
0420名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:36:39.50ID:rXDFeyrl0
芸能事務所からごり押しでもあるのか
VTR見るだけの番組に出演者多すぎるだろ
0421名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:36:42.68ID:ATgTrDUk0
ソングス大泉のクイーンは酷すぎた
0422名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:36:51.15ID:ZZx8wgTs0
>>394
そもそも耳の不自由な人のために手話を映す為にはじめたんだろ
0423名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:36:53.35ID:SGG3JxecO
ゴミタレント並べるのはテレビ局の大事な利権だから無くなることはない
0424名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:36:56.24ID:JAz5xciC0
こういうのやると何十年かして再放送やる時に誰やこいつらってなるんじゃね
0425名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:36:56.54ID:O+/WQJaN0
一回だけのお試しじゃなくてずっとこのままで行くの?
もしそうならNHK馬鹿すぎじゃね?
0426名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:37:22.21ID:ww5KIn/W0
>>424
案の定今でも再放送とかモザイクだらけ
0427名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:37:25.10ID:YnGWxuPs0
ワイルドライフを10歳以下の子供と80歳いじょうの老人向けに作り直してるんでしょ
バカにし過ぎだけどな
0428名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:37:40.10ID:SozKIYOQ0
 オレは生粋の日本人だけど 
かわいそうな従軍慰安婦のおばあさんたちに
日王は1000年たっても土下座して謝罪し続けろよ!
政権を立憲民主党に渡して、安倍はさっさと死ねよ!
日韓スワップ結んでやるから、さっさと手配しろよ!
韓国がTPP-11に入ってやるから、歓迎の準備をしろよ!
日本海は「東海」に、日本列島は「東韓列島」に改名しろよ!
兄の韓国に対して、弟の日本は身分をわきまえろよ!
ウソつき日本人は、いい加減ウソつくのをやめろよ!
0429名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:37:45.78ID:1rJCaZIX0
>>251
民放が蹴ったものをNHKでやる必要もない
なんか勘違いしてね?
0430名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:37:50.01ID:oVuNk/bD0
>>412
糞SONGSは二度と観ないわ
あと千里子の出ている糞番組は18時の5分ニュースが終わったらチャンネル変えるくらい嫌い
0431名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:37:52.08ID:8D1YUYgd0
>>364
twitter全体で鯖落ちしてるのに番組の進行に沿ったツイートをしてバレたんだよな
0432名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:37:54.05ID:ZxLGwo1b0
アニメで飯を食べる時の「はむはむ」って声もどうにかしろwwww
ガイジじゃねーんだからよぉ
0434名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:38:20.49ID:QaHsCUeG0
例えば帰ってきたウルトラマンがピンチなのに
それを見ているウルトラマンキングがワイプで抜かれて
リアクション薄めだったりしたらなんか嫌だろう?
そこらへんを制作者サイドはわかってない
0435名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:38:22.64ID:LUk5T6810
どうせなら舞ワイフでも流しとけよ
0436名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:38:24.93ID:jr0dxzuS0
Eテレなんか目立たないのをいいことに完全に食い物にされてる
芸人が出ない番組を探すほうが難しいぐらい
0437名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:38:46.93ID:MiI0Fnf10
受信料払うの辞めたらええやん
0438名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:38:47.66ID:Wiumkd130
視聴者がいらないって言うんだから経費削減になるし止めりゃいいだろう
情報番組でひな壇芸人も無駄に多すぎるね
0439名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:38:55.36ID:S3r9mw1e0
今のNHKは良くも悪くも民放っぽい
0440名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:39:07.88ID:Y4iPw9BX0
>>412
ゲストの思い入れコーナーもいらないわー
曲数を増やしたり、テレビでしかできないアーティストがやりたい形のライブ(特殊な場所で撮影とか、コラボとか)をやってあげることに力入れてほしい
0441名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:39:17.31ID:lTuD8Ss30
ワイプ以前にこの番組は動物の生態について
擬人化して説明しすぎ
0442名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:39:34.10ID:OalQb8uR0
なんで動物ドキュメンタリーに芸人がいる?
受信料の無駄遣い
NHK死ね
0443名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:39:34.40ID:gcB1Aqwn0
あと、変なアニメコーナーも追加されたよね
本当いらない
0444名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:39:39.91ID:tNGWPCWs0
ブラタモリ、小さな旅、延々と山を映すやつ、大相撲にワイプ入れだしたら受信料払わない、いまも払ってないけど
0445名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:39:45.03ID:oVuNk/bD0
世界ネコ歩きはBSからたまに総合に流して放送しているけれど、あれもワイプ芸人いれたら受信料不払いに拍車がかかるよなー
0446名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:39:48.00ID:QTUzFumY0
この番組に限らず5年以内の改編で
殆どの既存番組に芸能人捻じ込んだだろ
SONGSの大泉が最も場違いだが
ファミリーヒストリーの今田とかも要らない
0447名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:40:06.62ID:IeLo9Ppv0
いきもの地球紀行からダーウィンになった時点で、情緒不安定なガキ向けになったなと思ってたけど
芸能人のワイプなんかいれるのかよ・・・・

昼のワイドショーみたいな感覚で作るなよアホNHK
0449名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:40:10.70ID:vFmCAkEt0
あらすじ
子供を殺そうとする通りすがりのお兄さんから
子供を必死に守ろうとするママ
ママの抵抗も虚しく結局喉元食いちぎられて子供は惨殺される
ママは仕方ないので、そのお兄さんに―

みたいな内容を繰り返し平気で繰り出してくるとっても濃厚な番組です
0450名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:40:18.59ID:pu6JBWKv0
昼の番組も、現地とスタジオの会話がタイムラグで毎回噛み合わなくてイライラするわ、もういい加減やめろよ
0451名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:40:23.04ID:LA3n4MV+O
NHKも地球ドラマチックのようなストレートな構成にした方がいいんじゃないの?
あれほど見やすい番組もないだろ
0452名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:40:35.96ID:wvnlOUJK0
つべで良質な番組見放題なのにそもそもダーウィン自体見なけりゃいいだけじゃね?
見ない俺がここに書き込むのも変な話だけど
0453名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:40:46.53ID:xDFvn14a0
>>366
Nスペで放送してるBBCとの国際共同制作のブループラネットシリーズは動物映像では
今現在の最高の撮影技術だよ

深海撮影に関してはBBCよりNHKの方が撮影機材も撮影技術もBBCよりNHKの方が上
0454名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:40:56.28ID:0k9+7KTN0
芸能界に受信料ばらまくだけの番組も増えたしな
Eテレも酷いもんよ
0455名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:41:04.12ID:xKFc3wHr0
メールとか電話で苦情いっぱい来ているらしいな
ワイプなんかいらないんだよばーーか
0456名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:41:10.87ID:RJAh9Mla0
才能の無い奴が関わると番組が潰れるな
無能が関わって来たんだろw
0457名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:41:15.38ID:sjeNsCED0
ゴミクズ電通が入れ知恵してからほんと犬HKはおかしくなったな
クソジャニにクズ吉本に整形Bと民放猿真似してるだけのくだらない幼稚な番組激増
日中もへんてこな情報番組やってるし金返せカス
0458名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:41:23.61ID:Q3GBpzH90
ほんとクソみたいな作りの番組だらけだな
いつの間にか芸人だらけで民放と大差ない
0459名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:41:32.17ID:H0XmAQjK0
日本のテレビの真似ばかりしてる韓国人すら日本のワイプ馬鹿にして笑ってたからね
本当に馬鹿にされてもしょうがない幼稚なワイプ
0460名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:41:33.35ID:UC55lDHE0
ワイプ入れると視聴率が上がるんか?ウザいだけだろ
0461名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:41:37.47ID:u8yhfTFS0
NHKの民放化がひどいな
人気があるらしいとチコちゃんに叱られるとか見たけど
まんま薄い民放のバラエティーの作りでびっくりしたな
0462名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:41:40.34ID:sZf9XsJb0
なんで何でもかんでも芸人とか出したがるの?
0463名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:42:06.50ID:r++QYEAF0
ダーウィンだけじゃなく全般な
ニュースやクラシック番組にまで芸人が出てきやがって不快なんてもんじゃない
受信料を取っておきながら半ば固定されてる視聴者を無視して民放の移植とかふざけるにも程がある
おまけに芸能人を使いすぎて収入が7000億円もあるのに赤字にまでしやがった
先ずはNHKってものを知らない無能すぎる会長を代えろ
経営陣を総入れ替えして腐りきった体制を立て直せよ総務省
0464名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:42:14.09ID:s39MWHiJ0
まあメインの視聴者は老人女子供だから
それに合わせてるんだろう
みんなテレビに期待しすぎだ
0466名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:42:28.44ID:dz1Rthqu0
いだてんもスポンサー自分で探せ
0467名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:42:43.23ID:lTuD8Ss30
NHKがやたらと芸能人を使うのと
CMにやたらと芸能人を複数出すのが増えたのは
どっちも景気と関係あるだろうな
0469名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:42:46.40ID:IRilqUyJ0
動物をしっかり写してくれれば芸能人も変な効果音もテロップも要らぬよ
視聴率やスポンサーを考えなきゃならない民放とは違うんだから
やりたいようにやるなら受信料の支払いを任意にしてからやれと。こんな番組ばかりにして民放の猿真似劣化番組だらけになるなら
受信料払いたくない
0470名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:42:55.93ID:sos9qwdT0
ワイプで無知な芸人が思い付きを喋るのはイラン、ほんといえばヒゲジイもマヌルもイラン、
「ウォッチング」のタモリみたいに視聴者を導くやり方ならいいが。
0471名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:43:02.51ID:oVuNk/bD0
>>446
電気グルーヴに糞てん絡みクソカンと大泉は二度と許さぬ
電気は滅多に出ないのにくだらんコメントで時間潰した罪は重い
0472名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:43:03.92ID:Q3GBpzH90
将棋の羽生を追ったBSの番組は面白かった
ああいう番組頼むよ糞NHK
0474名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:43:10.13ID:jr0dxzuS0
サイエンスZEROなんかホリプロに完全に乗っ取られて破壊の限りを尽くされた
そして3月でついに終了
0475名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:43:11.07ID:cVlca/uk0
ワイプとかタレント映すなら
たとえ30秒でも動物の生態を多く流してくれたほうがいいわな
0476名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:43:18.92ID:U2EiKphU0
そのうちプロフェッショナルも不快な芸人が真剣に仕事に打ち込む人をいじったり茶化したりする番組になるのかま
0477名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:43:19.76ID:aImxB8SP0
>>436
ラジオの方もいつの間にかすっかり芸人のシノギと化してるわ
まあラジオはネット配信始めたから、”ネットユーザーの若者”に合わせてるっていう建前なんだろうけど
0478名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:43:24.52ID:z0OrKzaw0
特撮だのゾンビだのもいらねー
0479名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:43:31.10ID:UC55lDHE0
ワイプをバカにする風潮がもっと広まりますように
0480名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:43:39.82ID:DdA+xZEl0
北斗とアンガールズのキモい顔とどうでもいいコメント
群れから追われたメスザルのV見て
「北斗さんが同じ境遇に置かれたらどうしますか?」だってよw
0481名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:43:40.96ID:YnGWxuPs0
海外から良質なコンテンツを買ってきて
そのまま流すだけでいいんだよ!
0482名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:43:54.68ID:6gHiaAIb0
ガッテンも時間延長したけど芸人との下らないボケや突っ込みで時間潰してる
0483名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:44:02.25ID:lTuD8Ss30
ちなみにチコちゃんがどうのとか言う番組ではしゃいでるけど
あれは民放の番組作ってたスタッフに受信料使って作らせてる番組だからね
0484名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:44:03.24ID:pu6JBWKv0
Eテレでもマイナー番組にまったく無名の芸人使うのやめろよ
0485名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:44:43.97ID:pACmLib50
ワイプいらないだろ
芸能人など使わず映像を淡々と流せよ
その金を内容の充実に使えよ
無駄金使うな
0486名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:44:45.93ID:4De3mf4R0
スポーツにはやらないテレビ局
0487名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:44:55.03ID:/LIwPJJN0
>>452
それは正論
もっと言えばNHKを観てないのに受信料をとられるのおかしくない?
そういう殿様商売だからNHKがダメになる
公共放送なんていらなくないか?
0488名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:45:02.48ID:Texqtq+s0
>>480 すでに病気で死んでるわな
0489名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:45:07.00ID:xKFc3wHr0
でもNHKって金払い渋いんだよ
びっくりするほどギャラ少ないんだって
でも職員の給料は大手企業の役員クラス
安く芸能人扱き使えるからバンバン使う
0490名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:45:25.03ID:jYIQz6Cf0
NHKの民放化が激しいけど世界のいまは民放以上に民放的ですごい笑えるw池上系番組をより悪質にした番組
0491名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:45:37.71ID:Pv4Aovup0
日本で良質のドキュメンタリーが出来ないのは
スタジオトークを入れたりするから
でワイプで芸能人映してって
馬鹿じゃねえの
0492名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:45:48.48ID:ohZOVSG50
>>499
いやだからそれは野生の動物が自分の遺伝子を残すための本能
動物は遺伝子残すためだけに生きてるって言っても過言じゃないから

感情の生き物人間と一緒にしてしまうのはちょっと違う
0495名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:46:05.14ID:wD5VOsmi0
ワイプ入れても良いから
画面表示サイズを変えたら見切れるようにしてくれ
0496名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:46:10.45ID:jr0dxzuS0
>>462
>なんで何でもかんでも芸人とか出したがるの?

幹部やPが大手芸能事務所に”ご褒美”をいっぱいもらえるから
(ジャニ専のホモ野郎が特に有名 青いお尻でフーフー)
皆様の受信料でウハウハですわ
0498名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:46:21.97ID:cSfsMtB60
芸能人が出てないから見てるのに最悪だな。番組作ってる奴って視聴者と
感覚が乖離しててテレビ見たくなくなる。
0499名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:46:24.54ID:sHPW6+aT0
バラエティ寄りの番組に芸能人出すのはまあわからんでもないけど
全く使う必要のないドキュメンタリー系のナレーションにひっそりと芸能人使うのってただの受信料の無駄遣いだよな

あんなの自社のアナウンサーで何の問題もないし
そもそも専門職だろうと
0500名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:46:34.46ID:lTuD8Ss30
で、いまはETV特集とかを潰そうとしてるんだっけ
終わってるな
0501名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:46:53.94ID:dvSg9y0S0
タモリも年度末だから海外旅行行きまくってるんだなw
0502名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:47:10.35ID:Q3GBpzH90
民放の糞バラエティのりがイヤでNHK見てる人が多いのを知らんのかね
0503名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:47:12.76ID:ARUfYTsY0
うわぁ改悪してるなw
淡々とナレーションと映像流しておけばいいのに
0504名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:47:28.60ID:TGrtQ+bu0
そこまでしてタレント起用してやんないとダメなの
ちょっと前も日テレで東大生が出るクイズやってたけど
タレント全く必要無いのに何人も出てるし本当に無駄、わざわざ番組を改悪してる
0505名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:47:29.12ID:oVuNk/bD0
>>482
ガッテンも全然観る気がしなくなったな
クソゲロブス出てると思うとチャンネル消す
0507名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:47:49.80ID:xKFc3wHr0
NHKが金払い良いのは海外の映像買うときだけ
多分キックバックあるんやろな
いくらなんでも高過ぎるし
0509名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:48:05.62ID:nC33zrmq0
お前らが諦めて受け入れるまで ワイプは絶対に無くならないで
視聴者の感情コントロールが出来る魔法の技術だもん いくらでも洗脳し放題や
0511名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:48:16.77ID:xunuc6J80
語学講座もタレント出す必要あるんか
フランス語なんて黒木華や常盤貴子の中堅クラスをフランスでロケまでさせてる
0512名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:48:27.07ID:sIpAi+Z60
>>147
お前らはワイプに白石麻衣や有村架純が
映ってても同じこと言えるのか?
0513名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:48:35.60ID:lTuD8Ss30
ドキュメンタリー系の番組でボソボソ喋って聞き取りにくくて
下手くそなナレーションだなと思ってクレジット見ると
大抵アイドルや若手俳優
0514名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:48:47.37ID:JkQsU1Fk0
>>489
でもってなににたいしての「でも」なんだ?
ならタレント使わなきゃ金いらないじゃん
あの鬱になったアナウンサー復帰させろよ
0515名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:49:01.90ID:bVqs1UoU0
>>17
あの気の入っていない、
やる気のなさそうな感じの大泉は
必要なのかね、、?
0516名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:49:43.07ID:jYIQz6Cf0
中田宏がコントとか民放ができることはNHKはやるなと批判したらいとうせいこうとかがBBCではモンティパイソンがーと猛批判したんだよなあ
いとうせいこうらもNHKがこんなことになるとは思ってなかっただろうなw
0517名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:49:48.17ID:oVuNk/bD0
>>502
以前は民放観ていたけど、クイズ番組ばっかりになって嫌になったから
NHK観るようになったのに民放化してうんざりだな
こういった改悪はつべに流れるだけなのに何もわかってないよなNHKはよ
0519名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:50:14.47ID:LBfkME0I0
>>494
一昔みたいにNHK独特の変な演出なしのサクサク感が少なくなった
サクサク感が売りだったのにね…
0520名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:50:27.15ID:QGau4VGl0
広告代理店
芸能プロダクション
制作会社

NHK職員はここら辺にも天下ってそう…
0521名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:50:29.40ID:xDFvn14a0
糞キャスティングのせいで観なくなった番組

小島のサイエンスゼロ
指原のガッテン
0524名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:50:38.79ID:VOB0hgjC0
受信料を無駄遣いして
キックバック貰ってるとしか思えん
0526名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:50:55.71ID:ARUfYTsY0
1番ワイプのいらない番組だよな
オリンピックでもやり出しそうだなw
0527名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:51:02.01ID:zoGTSOyR0
>>1
これはあんまりだろ。
0528名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:51:13.73ID:FI9kMhU/0
番組表に芸人の名前が載ってて
最初の1~2分観て
こりゃ駄目だと思ってサッサとチャンネル変えたけど
案の定、ワイプ地獄だったんだな

日曜の夜に気軽に観れる番組がなくなって悲しい・・・
0529名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:51:18.34ID:lTuD8Ss30
>>516
民放がコント作る予算が無くなった頃から
芸人がNHKにたかるようになったな
0530名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:51:33.14ID:u8yhfTFS0
同じワイプでもその分野の専門家が解説するようなものならいいんだけどね
0531名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:51:33.79ID:1ss22peI0
ホントにワイプはいらねー。
見たい番組に小島瑠璃子とかワイプに出てきたらマジでむかつく。
0532名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:51:44.78ID:cSfsMtB60
俺がまともに見てるのは地球ドラマチックぐらいだな。外国の番組だから糞芸能人は
出てこないし、良質な内容でストレスもない。それが芸能人のワイプとか最悪だよ。
0534名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:52:00.25ID:Q3GBpzH90
ダーウィンが来たで変えなくちゃいけない部分は
ラストの歌だけだろw
0536名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:52:13.89ID:oVuNk/bD0
>>515
先週末北海道合同6局同時特番では、NHK札幌局のスタジオでイキイキしていた尿泉さん
タカトシと女子アナイジって楽しそうだったぜw
0540名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:52:53.43ID:JxWe/rQf0
奴らはクズだが嫌でも見るお前らが悪い
0541名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:52:54.56ID:ARUfYTsY0
ワイプ芸人の生態を見るんか?
違うだろー!
0542名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:53:09.09ID:7/DibOjS0
上にも書いている人がいるけど再び言おう
SONGSの大泉洋は要らない
0543名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:53:17.86ID:u32lZMRI0
あぁ、これはやめてほしいよな
動物を見てるのになんで芸人を見なきゃならんのさ
NHKは事務所に動く金の流れを公開するべき
0544名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:53:25.17ID:oVuNk/bD0
>>533
こんなブサイクもドーブツと言い張るんだろうか
0545名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:53:44.25ID:/LIwPJJN0
>>516
NHKを敵に回したくないから
0546名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:53:56.92ID:NhwoowEF0
やっぱりSONGSの大泉洋要らないよね
他で使えばいいのに
0547名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:53:58.91ID:lTuD8Ss30
で、そんなことしてるうちにアナウンサーの質も落ちてるっていうね
0549名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:54:17.38ID:/gsqbskE0
髭爺が↓
0550名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:54:24.92ID:HDY7cd+SO
映画や商品の宣伝して金盗ってるからな何重にも金儲けしてるのがNHK
0553名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:54:35.50ID:iXxLcv8l0
芸人とかAKB・ジャニーズしか出無い番組にワイプなんて苦痛なだけだな
0554名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:54:39.87ID:Im4WL8WN0
受信料盗ってるのにろくな番組作れないクソNHK
0555名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:54:41.72ID:dA96w1QD0
動物もののエンディングテーマといえば1グラムの幸福だな
0556名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:54:45.04ID:xKFc3wHr0
ワイプになってからひげじいが行方不明になったらしい
0557名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:54:52.20ID:lgDilmoV0
NHKに芸能人はいらない
最悪たけしやタモリクラスの知性があるならいいが

さんまとかダウンタウンとかあの辺は要らねー

ナイナイ岡村すらギリギリ
0558名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:54:54.75ID:nk0oeXTP0
ダーウィンが来たはどうでもいいけど、自分が好きな番組でこんな改悪されたら確かに嫌だな
0559名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:55:01.86ID:HEeZRj8r0
ネコ歩きにワイプあったらめっちゃクレーム入りそう
0560名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:55:08.20ID:JTSVOw3L0
>>298
こじるりは知識の欠片もないバカっぽさが売りだからな
その出演者と比例して知識の欠片もない低俗な番組に成り下がってしまったのだ
0561名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:55:11.52ID:eLYobD5j0
>>1
字幕の位置wwwwwwwwwwwwwwwどっちが主役だよwwwwwwwwwwwwwww
0562名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:55:28.72ID:xDFvn14a0
ギャラ払って予算消化しないと余った分は翌年度から
受信料を下げなきゃ駄目なのかな
0563名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:55:32.79ID:/LIwPJJN0
景気、不景気に関わらず予算があるNHKや財団法人みたいな組織で
働いている人間は笑いが止まらないな
0565名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:55:49.33ID:+ei1KTc+0
日テレの世界まる見えが本家だっけ
だから日テレだけはワイプ大好きなんだよな
0567名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:56:13.44ID:lTuD8Ss30
ネコ歩きが評判いいんだから
犬の番組も変な吹き替えやめて普通に流せよ
0568名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:56:24.47ID:g5vCLzZZ0
>>566
実際、そういう事情もあるのかと。
0569名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:56:26.19ID:22P9u9KN0
NHKはマンネリで良いんだよ
それと、民法のマネをしてスタッフの笑い声を流すな
0570名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:56:35.37ID:QV8Nqo930
芸能事務所というやくざにお金を流すためのフロント企業

それがテレビ局
0571名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:56:36.31ID:RkVBjDqh0
>>1
まずお前らが「視聴率ガー」って騒ぐのをやめろ
視聴率ノイローゼになったNHKが「ゲーノー人ひな壇トーク」
始めてしまう前にやめてくれ、ください、お願いしますから
0572名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:56:44.23ID:p1SmJQob0
映画にもワイプあった方が良いよ
重要なのは一緒に見てる一体感
0573名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:56:44.61ID:aImxB8SP0
>>547
昼のニュースとか見てると、アナウンサーが原稿チラ見したり息継ぎしたりする度に
マイクが拾う声量がいきなりデカくなって、マジ不快
アナウンサーと音声スタッフとで、どっちがタコなのかは知らんが
0575名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:57:10.40ID:JxWe/rQf0
五輪に向けてどんどん民放化してくと思う
0577名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:57:32.51ID:oVuNk/bD0
>>567
犬の方もよくわからない女優が出てくるのはいただけんな
0578名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:57:35.17ID:iXxLcv8l0
>>557
岡村はおちゃらけ番組だから許されるんであって
まじめな番組はアウトだわ
0580名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:57:49.56ID:V5eTpiE10
>>1
国民から強制的に受信料とって、クズ番組ばかり流している
これって詐欺だろう、金返せよ
0581名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:57:56.34ID:pZF9ZCmM0
この前のEテレのドキュメンタリー、熊を崇めて熊を撃つは本当に良かったです。
制作会社によって違うのか?
ワイプ使用、タレントだらけの番組ほんとにひどすぎる!!
0582名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:57:57.27ID:QV8Nqo930
教育テレビも芸人に支配されてるな

受診料を芸能事務所に流したい+宣伝したいんだろ
0583名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:58:06.12ID:FpWHUoQC0
>>7
お前、沖縄人か大阪人だろw
0585名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:58:09.68ID:txf70PcC0
何が悲しくてワイプ芸人のしょーもない表情見ないといけないんだよ
内容に集中できないだろ
0586名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:58:28.12ID:ARUfYTsY0
シェアしよう!
これが勘違いの方向に向かっている!
0587名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:58:39.67ID:p1SmJQob0
髭じいのワイプだったらよかったのに
0588名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:58:43.74ID:oVuNk/bD0
>>565
あれも最初は新鮮だったけど、楠田枝里子が居なくなってから観てないぜ
0589名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:59:10.24ID:R3FzxCrQ0
>>430
大泉と千里子どっちも嫌いだわww
0590名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:59:11.00ID:f6pRgJqf0
ほんとワイプっていらないわ 邪魔w
その芸能人が好き嫌いにかかわらず画面の端っこでチラチラしてうっとうしいにも
ほどがある
警察24時みたいな感じでいい アレにワイプが出てきて芸能人どもがわざとらしい
リアクション取り出したら絶対みないわw
0591名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:59:18.32ID:ZV4MWUIg0
スタッフが代わったんだろうな
マジでクソ番組になってもうたw
0592名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:59:33.09ID:ip9OmnA80
>>24
5歳女児だから許される(んじゃないか?)という設定
糞知識をひけらかしたいばかりにそれを知らない人間の生き様否定
顔を真っ赤にして憤慨してるくせに「諸説あります」という保険

ちょっとふざけ過ぎだよね
0593名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:59:38.28ID:u32lZMRI0
>>584
編集するやつのパソコンソフトが使えるんだぞと言う腕自慢
0595名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:59:53.62ID:6zvbW5+F0
ファミリーヒストリーも縦にワイプ3つも並べないでほしい
そもそもMCの二人がいらない
ゲストと余貴美子のナレーションだけあればいい
0596名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 13:59:56.38ID:oVuNk/bD0
>>589
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー! 気が合うな!
0597名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:00:09.46ID:QV8Nqo930
クローズアップ現代にも芸能人がコメンテーターとして出てるな
見ないけど、受信料無駄遣いすなよ
0598名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:00:15.47ID:1IEYCxuQ0
NHK民営化しろよ。公共放送に7000億円の規模なんてNHK職員以外の誰が
必要としているんだよ。消費税増税するんだから受信料を廃止して民営化しろ。
ヒゲじいよりブサイクな芸人出してる場合じゃないよ。
0599名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:00:16.06ID:jNFm2TDh0
>>480
私だったらボコボコにするとか言ってて最悪だったな
0600名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:00:25.82ID:aImxB8SP0
>>571
そもそもの話、貧乏民放と金満NHKとで同じ土俵でやりあって「勝った勝ったw」とかやってんのがアホ臭いわな
貧乏人がオンボロの中古車でレースしてる所に、パパに勝ってもらった新車のスポーツカーで乗り込んでるような大人げなさを感じる
0601名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:00:26.11ID:NadwIz+n0
この番組楽しみにしてる
ワイプは無くして欲しい
途中のアニメもいらない
古いのでいいからアマプラで流して欲しい
0602名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:00:43.06ID:MXjAMBD40
テレビのワイプも番組によっては全然ありだとは思うけどね
例えばこの5chの実況スレで何かの番組を不特定多数の人らと実況しながら見るというのも
一人より大勢でわいわいしながら見たいというのがあるからだし、まあそういうのの原型みたいな
もんかなとは思ってる(もともとの制作側の意図はそうじゃなかったにしろ)
ただそうじゃない人らにとっては不快でしかないというのもよう分かる
0603名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:00:43.78ID:Texqtq+s0
サイエンスゼロは竹内薫と研究者の対談だけとか硬派なんにして20分番組でええよ
余った時間は女子アナのおっぱいでも映しておけばええよ
0604名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:01:12.83ID:KAnOHZOI0
NHKって特番で余計な演出するのも多い気がする
BSの世界ふれあい街歩きとか世界ネコ歩きもスタジオで芸能人にトークさせたりして
その番組の特番にそんなの求めてない!ってことわざわざやるんだよね
0605名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:01:18.86ID:ZV4MWUIg0
ついでに言うが
サイエンスゼロとコズミックフロントNEXTも、お子ちゃま向けになった
レベル落としすぎだろうw
0606名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:01:25.34ID:g5vCLzZZ0
>>597
国谷女史が出てないから、もう完全に別物。
0607名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:01:41.34ID:9BdfDXWd0
番組予告で肝心な所にモザイクとかピー音は流石に止めて欲しい
0608名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:01:51.53ID:yVBUYw0F0
このヘッポコ余計なことすんな
0609名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:01:53.45ID:ip9OmnA80
これ、スケ番風のアテレコも嫌だったなぁ
0611名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:02:05.68ID:OrBKYmzw0
えっあれ1回だけの試みじゃないのか?ずっと続くのか?やめてくれや
動物見たいのに芸能人のワイプなんていらねーよ
ついでにマヌルネコのアニメもいらん マヌルネコもアニメも好きだけどあの番組にゃ必要ねーだろ
0612名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:02:22.59ID:p1SmJQob0
でもクレイジージャーニーのワイプはいいじゃん?
面子が気に入らないだけだろ
0613名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:02:26.99ID:u32lZMRI0
>>602
いたずら書きが流れるニコ動とかは好きな奴だけで見りゃいいんだよ
0614名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:02:35.41ID:1YiVa0Lg0
去年の英国王室の結婚式中継の時も
スタジオが民放のバラエティー番組みたいでびっくりした
どこか他のBSの方が落ち着いてた
0615名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:02:53.73ID:GszGr3RL0
芸能人のカタログみたいなもんでしょ
番組といっしょに商品(タレント)を映しておきましょうみたいな
0616名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:03:25.71ID:oVuNk/bD0
>>603
サイエンスZEROもすっかり変わってしまって流すように視聴してるな
つまらない
0617名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:03:26.27ID:cF51E3Gk0
まじか
NHKで唯一見る番組なのに
0621名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:04:32.27ID:luZp3SlP0
ヒゲじいにも大概ムカついてんのに
あいつすぐ話の腰を折るし
0622名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:04:34.02ID:/j8W0mG90
ダーウィンが来たは最近迷走してきた感があった
そこにワイプで爆発した
0624名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:04:43.08ID:lTuD8Ss30
どうしてもやりたいならジャニーズ秋元アミューズ吉本あたりの
タレント専門のチャンネルを一つ作って別料金を取れよ
0625名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:04:50.16ID:cSfsMtB60
>>602
実況の場合は自分も参加できるけど、ワイプは他人の作り物を見てるだけだから。
しかも芸人もテレビ制限があるから、素人よりもつまらないことしか言えない。
0626名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:04:53.18ID:sHPW6+aT0
サイエンスゼロとかNHKが毎年かき集めてる東大卒の女子アナ誰でもいいから出しとけばいいよな
南沢とか小島とかタレント置く必要ない
0627名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:04:55.17ID:W4zutOBt0
見たけどものすごーく嫌な感じした
自分のほっこりペース乱されて陵辱された感じに近い
ほんと迷惑
0628名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:05:53.35ID:g5vCLzZZ0
>>602
出演者だし、いわゆるテレビ的演出は完全に嫌われている。
NHKが民放化したのは、制作統括より演出が上になったこと。

はっきり言って、民放の低俗さ、製作者の低俗さに呆れ果てて、
NHKに避難している面が、すごく強いのに、NHKまで腐れば、
もう完全にNHK-BSのニュースか、CSしかなくなる。
そして、地上波には一切かかわりあいたくない。民放コメンテーターだって、
日本では、素人のタレントが出演している。これは外国ではありえない。
とにかく、酷すぎるからマシなのはNHKなのに、民放化、
そして利権化がひどすぎる。
0629名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:05:55.40ID:oVuNk/bD0
ニュースでツイッターの意見を読み上げるのも止めてほしい、あと吹き出し付けて表示は本当に邪魔
0630名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:06:09.76ID:P7X/Mreb0
しばらくダーウィン見てないけどそんなことになってんのか
>>582
最近のEテレまじひどいわ
高橋英樹が高校歴史の番組やってんだぜ
関口息子が地理かなんかの番組やってたりな
名著朗読の番組で語ってんのはもはや役者でも無い(仕事無い芸人とか)滑舌ですら激悪

「みいつけた」もスイちゃん以外の人間でてきて超うざい
0632名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:06:38.89ID:gHVbTBJeO
キックバック貰ってるとしか思えない
0633名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:06:42.19ID:ARUfYTsY0
動物の生態を見て共感するところは
人それぞれなんだから
映像垂れ流しでOKなんだけどな
バカにしてるんだろ
0634名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:07:16.78ID:xKFc3wHr0
つべでこれパクった番組作ったら再生数稼げそうだな
ヒゲじいみたいなマスコットも出してさw
バイオとかガンダムの解説動画面白いし需要あると思う、動物の生態番組
0635名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:07:21.18ID:oVuNk/bD0
>>627
前回幸運にも?視聴出来なかったんだが、ダーウィンもワイプ汚染されてるなら
もう視聴出来ないな、残念だ
0636名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:07:52.79ID:RK288gKR0
もう日本の芸能人に存在意義が無い事の証明だね
顔も見たくないんだよみんな
0637名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:07:53.13ID:BDSP5ND40
>>1
右上に一つかと思ったらこれは…
一つでもきついのになあ
しかも美男美女ならともかく4人揃って醜悪なツラってのも最悪だわな
0638名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:07:55.45ID:Texqtq+s0
100分で名著とか赤毛のアンの回を楽しみにしてたのに、あの脳科学者やったからな
録画全部消したわなんやねんあれ舐めてんのか
0640名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:08:17.78ID:DRCUTXos0
BSの犬番組なんてアフレコにものまね芸人使うなんて最悪の暴挙やってる
しかも批判多いのに止めない
ダーウィンもこのままずっとだよ
0642名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:08:29.57ID:ohZOVSG50
つか、こないだのワオキツネザルの内容がいつもより面白くて
ワイプ気になる状況じゃ全然なかったんだがw
0644名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:08:56.01ID:9Jsd3bV+0
紅白もワイプつけとけよ
0645名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:09:04.14ID:+jAPLqmj0
>>636
芸能村の糞芸人は庶民の敵だからな

説教ばかりおっぱじめるし
0646名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:09:27.00ID:oVuNk/bD0
きょうの料理で生放送+ツイッター表示止めてくれよ
0647名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:09:30.05ID:/p74hJyX0
普段テレビ観ないアピールしてる連中が集団発作起こしてて笑える
0649名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:09:36.76ID:lTuD8Ss30
NHK職員はソフトバンクのCMみて面白いと思ってそうな気がする
0650名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:09:50.96ID:2fnQ7vLA0
一部分割だけでもして民営化はあり
あまりにも大きくなりすぎ
0651名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:09:58.06ID:gsfX7P0H0
「お前らアホ一般人はゲーノージンが大好きなんだろ?ほらよ!」と思われている 事実なのかなー
0653名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:10:03.10ID:MXjAMBD40
>>619
例えば紅白とかドラマによっては副音声で出演者らの実況やら解説が聞けたりするがこれは音声を好きなように自分で
切り替えれる仕様でワイプもワイプ在りバージョンとなしバージョンを切り替えれるようにできればいいのになあ
0654名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:10:18.26ID:Texqtq+s0
きょうの料理でロシア人のおねーさんが出てた時は2人とも色めき立っててワロタ
0655名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:10:23.60ID:Xp9qH0cD0
芸能人はなぜ無理矢理生かされてるの?
ほんと無理してでもなんとしてでもテレビ出してる
人気があろうがなかろうが関係なし
無理矢理視聴者に見せつけてる
あれは一体何なんだ???
0656名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:10:31.71ID:L/AODNMo0
以前、接待漬けにされたNHK職員が
韓国アニメを相場の○倍の値段で買い付けたというのは
ニュースになってたけど、
日本国内でも芸能事務所とズブズブ。
0657名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:10:36.46ID:cSfsMtB60
>>628
もう俺はテレビのノリが嫌でユーチューブに逃げた。職人が淡々と物を作っていく動画だけでも面白い。
0658名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:10:42.15ID:fp+TEY4a0
ひげもじゃの寒いギャグもいらんがワイプはもっといらん
0659名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:10:43.70ID:g5vCLzZZ0
>>639
「映像の世紀」にはワイプを使わないと思うんですよ。
それは、イギリスとか世界の報道機関と共同制作だから。

本当に、この意味でのグローバル化は是非とも推進してほしい。
グローバル基準なら、あり得ない制作手法を封じられるから。
0660名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:10:51.83ID:OrBKYmzw0
>>629
あれがウザくて他の民放の最終ニュースはサーフィンするが NHKだけは見ない
4月からまた番組改編するらしいが あの頭悪そうなツイッター垂れ流しは続けるのかね
バカっぽいと言われたフジテレビのユアタイムでさえあんな視聴者に媚び媚びのツイッター流しなんかやらなかったのに
0661名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:11:05.00ID:f6pRgJqf0
>>638
NHKにでてくる文化人とか反日パヨクしか
でてこんからな
思想に関係なく受信料とってるくせに
思想差別しやがってw
0662名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:11:32.71ID:Bh3ZW3A80
>>41
人間が不快なんじゃない
芸能人が不快
0663名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:11:41.15ID:r++QYEAF0
吉本は大阪だけでやってなよ
そんで大阪局だけ独立してほしい
関西人の喧しい下品なお笑い文化は気持ち悪くて受けつけない
吉本は東京から撤退してくれ
0665名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:12:17.68ID:oVuNk/bD0
>>652
よくも汚いツラを用意しやがって!って感じだよな
Eテレの趣味の番組ですらアンガールズのキモいのが出てきてウンザリしたことがある
NHKはアンガールズのキモいのよく起用するんだよ
0666名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:12:27.20ID:xDFvn14a0
>>636
芸能界は反社会的勢力だからな
ただヤクザ稼業と一緒で必要悪な面もある
0667名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:13:02.98ID:ZV4MWUIg0
動物感動ドキュメント風だったのか
最近、露骨にアホなバラエティのノリになってきたからな
昔からの視聴者がマジ切れすんのもわかる
0670名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:13:21.64ID:u32lZMRI0
>>653
サブチャンネルがあるからできるはずだよ
スポーツ番組が押してるときとかに
リモコンの▼を動かしてくださいとか時々ある
0671名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:13:25.14ID:3d1XIHFn0
素直にナジョジオとか動画配信のドキュメンタリーみりゃいいんじゃねえの...
どうせBBCとかのを再編集してるだけなんだから
0672 2019/02/26(火) 14:13:45.18ID:4TuaZ3tb0
Eテレも去年あたりから芸人使うようになってから見なくなったしな
0674名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:14:06.25ID:u58SZmT/0
文字ワイプのがずっと不快
0675名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:14:11.83ID:sO0Xzfd+0
ニュース終わった後に
なんとなく見てるんだけど
なんかいつもと違うな、今日は特番かなと思って
見るのやめたんだけど、
今後ずっとこの路線なのかな
だったらもう見ない
0676名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:14:21.15ID:PY1YRao50
ナニコレと一軒家見てればいい
0677名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:14:45.54ID:oVuNk/bD0
>>672
一時期Eテレもよく観ていたけど、芸能人ばっかりになってきたな
0678名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:14:49.61ID:4QLXkg8V0
芸人とワイプが常態化するならマジ見るのやめるわ。
教育テレビのほうも制作チームを変えるらしいし、
見たいものが減るなー。
0679名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:15:02.03ID:75fU3gFA0
N。H。Kは、日本人から金を集めて、チョンに配るのが仕事だから。
今回も、北斗という見るだけでも吐き気のするチョンに、
稼がせるためにワイプで見せてるんだろう。
しかも、ずっとチョンを見せて、日本人に嫌がらせが出来るし、
外国人が見れば、日本人は不細工だなって思わせられるしな。
解体以外にないわ。
0680名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:15:04.37ID:hH6N03sL0
河原乞食の
芸能人を
出すなよ。
適正に
受信料を
使え!
最近
テレビ見なくなって
YouTube
ばかりだが
最近
見たくもない
芸人の
CMが出てきて
うざい。
そんな
スポンサーの製品は
買わないことに
している。
YouTubeに
テレビ側の
芸人を出すな。
お前らの
ツラは
見たくないんだよ。
本当
虫唾が走る。
0681名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:15:08.96ID:zMU6m9hIO
songsの大泉洋はいらない
ファミリーヒストリーの今田も何で起用するのか意味がわからない
改悪やめてくれ
0683名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:15:12.91ID:Bh3ZW3A80
>>44
別に集中できなくて内容が入ってこないって事じゃないだろ
作品性が強い映像で内容や映像の美しさに没頭するのに邪魔って意味だろ
そんぐらいわかれよアスペルガー症候群
0684名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:15:15.07ID:vDXWaz120
大河ドラマにもワイプ入れようや
0685名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:15:15.37ID:dtqoqgRtO
今年になってから見てない

アニメやりだしたし
子供向けが強くなったのかな??
4月から曲変わるらしいけど…
昔が良かった
ウェイウェイウーの曲の頃
0686名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:15:44.98ID:rg1Kh7+P0
改悪しかしねえな
スポーツ中継でも民放みたいに選手の感動VTR流したりするし
BSに移動した世界ふれあい街歩きもナレーションにやたら芸能人使うようになったし
良質な番組がどんどん侵されてる
0688名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:16:05.90ID:rTLaTfXC0
ワイプひとつだと思ってんだろ?酷かったぞ
下に常に2つは出てて4つの顔並んでるときはNHKおかしくなってんだなって馬鹿でも気づくレベルの不快さだった
0689名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:16:10.83ID:YnGWxuPs0
ゲイノウジンという謎の人種が出る番組は見ない
だからテレビ見なくなった
0690名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:16:20.63ID:55EAlx1f0
>>51
数字悪いと公共放送だから、視聴率関係ないとかいいだす
大河とか
0691名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:16:30.70ID:0gW5j2rc0
ちょうど個人のお客さんのところにいたが、ドラマ仕立てのコーナーみたいのでアフレコ入ったら見るのやめてた
0692名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:16:31.63ID:SEBCpxP30
NHKと広告代理店や芸能事務所との関係が露骨になってきている
中抜きもらってるとしか思えない力の入れよう
0693名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:16:45.72ID:+eiC1Jdr0
>>1
思った以上に酷かった…
0694名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:16:49.85ID:Texqtq+s0
BS2の映画にも芸人が視聴してる映像がワイプで出て来そうな勢い
0695名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:17:03.40ID:OLSNvid/0
嫌いなのはわかるし俺もきらいだけどもうこれ世界中でスタンダートになっちゃってるからな
youtubeなんかこんなんばっかじゃん
外人が自分をワイプ化してmyreactionとかやってるのしかないくらい
0696名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:17:26.79ID:561qfK/40
ドキュメンタリーに何で芸能人が顔出しするか不思議過ぎる
ナショジオの番組にそんなんあるか?
0697名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:17:29.54ID:g5vCLzZZ0
>>630
芸能人が出演しても、素晴らしいクオリティになっている番組は、
高橋英樹氏の、高校講座日本史ですね。本当にクオリティが高い。
昭和の時代の軍の話とか、専門家とか凄いですよ。
関口さんも、鉄道旅にせよ、ナチュラルで素晴らしいと思う。

ただ、確かに名著の朗読については、最近のナレーションは、
ナレーターではない芸能人が出演しすぎていて、良くないと思いますね。
それでなくても、日本人自身の日本語が、あまり発音がよくないと思う。
外国人の日本語発音のほうが、美しいのに。それでなくても日本人芸能人は、
自分の発音は凄いと勘違いしていますからね。
0698名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:17:44.74ID:hH6N03sL0
>>606
お前は
情報弱者だろ。
国谷
のどこが
良かったんだよ?
アホ。
0699名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:18:02.32ID:IE5LUvFg0
魚の話題でさかなクンが出て専門家の解説なら聞く価値もあるけど
お笑い芸人2人と女子プロレスラーがキツネザルの生態について
ワイプで出る必要性がどこにあるんだろう
0700名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:18:14.78ID:mzybjvSS0
NHKは民放に憧れがあるのかな
俺たちも民放のような砕けた番組を作りたいと
0701名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:18:16.08ID:gBbD+tp60
落ち目のタレントとかが動物番組によくいるけどウザくて集中して見れないから見なくなったってのに
他の番組と似た感じで本当に集中して見れないクソ番組になったぞマジで
0702名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:18:23.90ID:V705Q3mT0
国営放送は必要だから民営化しろとは言わんがうまくやり繰りして税金で運営しろ
あと見る人だけ視聴契約を結んで契約者以外はスクランブルかけろ
あと吉本に喰い込まれ過ぎ
0703名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:18:34.01ID:OrBKYmzw0
>>681
そう言われればNHK変な改変ばっか入れてるな
何なんだろうな
人の解説は極力少なめで分かりやすいのがNHKのいい所だったのに
ダーウィンで芸能人がくっちゃべってるの見せられたくねえよ
0704名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:18:43.72ID:cQbQWwT70
NHKにいらない番組
・SONGS(大泉邪魔・口パク)
・有田Pおもてなす(クスリとも笑えない)
・たすけて極め人(この番組が助けてもらえ)
・プロフェッショナルの流儀(出てくるのが三流ばっか)
・ドキュメント72時間(やらせ)
・ファミリーヒストリー(捏造)
・世界はほしいものにあふれている(驚くくらい不評)
・相葉雅樹のグッとスポーツ(相葉って男が気色悪い)
0706名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:19:17.67ID:TFpMBua80
>>643
これはひどい

ワイプも嫌いだけど、CM前にその後に流れる映像を見た芸能人のドアップ顔を流すの嫌い
えー!とか、なるほどねー(うんうん)みたいなわざとらしいリアクション気持ち悪い
0708名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:19:34.72ID:TBo9F+gv0
>>534
何枚のCDが割られてきたことか
0709名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:20:07.86ID:g5vCLzZZ0
>>698
親米でも、国谷氏の番組のクオリティと、例えばスレ上部で指摘されている、
NHKの番組のクオリティでは、レベルが違うということ。

親米だからこそ、国谷女史の番組は凄かったなと思う。
0710名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:20:11.73ID:0zdB4bVE0
NHKのお昼の番組で窓越しからでてるのあるな。あほくさい。
0711名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:20:31.50ID:u32lZMRI0
NHKスペシャルや天皇陛下の番組でワイプやれば頭の固い方々から
お叱りを受けて気がつくんだろうけどなぁ
0712名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:20:44.15ID:Lp6rhY3H0
ダーウィン見てると途中で出てくるマヌールのなんとかっていう
アニメも要らんでしょ
次週紹介される動物が出てくるのは分かるけど、アニメの内容がイミフすぎて
「??????」ってなってる人ら多そう
0714名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:20:59.86ID:579n2uao0
100%不要な映像だった 出演者本人達は悪くないが
0715名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:21:09.97ID:wZkfKtv10
情報バラエティーで、今上天皇在位30周年記念式典を扱った時すら
画面に皇族が映ってるのに、ワイプで芸人などの顔出すくらいだからなあ

昔なら不敬罪で、番組潰されてるわな
0716名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:21:20.04ID:w65dJUAY0
ついでに旬感ゴトーチとすいエンサーのワイプもやめてくれw

てか全ての番組でワイプ、無駄なテロップ、やりすぎなナレーションもやめてくれ
0717名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:21:40.07ID:85JduONF0
嫌なら見るな
受信料さえ払えば国民はNHKを見る必要無し
0719名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:21:52.76ID:IE5LUvFg0
>>710
あれはまだワイプの中の人と中継先で掛け合いしてるからまだわかるんだが
要らないよなぁ
0720名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:22:22.39ID:Q1SUSJui0
ワイプ画像や邪魔な文字を消せるテレビがあったら値段が高くても買う
0721名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:23:18.23ID:NtIiw6Cb0
昔の方が良かった
今程芸能人も出ていなくて
良質な番組が沢山あって
0722名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:23:18.47ID:IczMLqIp0
おい安倍!
このゴミさっさと民営化しろ
0723名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:23:20.39ID:85JduONF0
>>699
TV番組は芸能人のためにある
視聴者のためにダーウィンが来たがあると考えるのは視聴者の傲慢
0724名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:23:20.81ID:g5vCLzZZ0
北斗さんもアンガールズさんも、私は個人的に好感を持つ方ですが、
この番組には、そもそも出演者がいらない。

NHKアナウンサーのナレーションの腕と、NHK撮影班の珠玉の動物映像を、
淡々とまとめてくれればいい。
0725名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:23:47.03ID:qmSH5wAK0
しかしサイエンスZEROは竹内いないだけでこれだけ興味を無くす番組になるとはな
竹内は多分視聴者より興味あったろ
0726名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:23:59.16ID:rg1Kh7+P0
もふもふも初めはまだ良かったのに調子乗りすぎなんよ
岩合さんの番組に中川翔子出した時もひどかった
0727名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:24:26.90ID:g5vCLzZZ0
>>718
1時間番組から短くなった時点で、番組としては不完全燃焼でしたね。
0728名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:24:29.08ID:ZV4MWUIg0
>>584
芸能事務所との癒着だろうな
露出がものを言う世界だから
0729名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:24:42.43ID:sKHiWgS00
ワイプって拭うことかい
0731名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:25:27.09ID:Q1SUSJui0
のど自慢チャンピオン大会でも何度も審査員の表情をワイプで映したりと
視聴者に対して不快な思いをさせてる
0733名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:25:47.03ID:OrBKYmzw0
>>704
さすがに見るなと言いたいところだが
金取られてるんだよなあ 腹立つわなあ 金返せだわな
72時間は確かにやらせっぽくてキモチワルイので毎週は見てないな
年末にやる年間ベスト10とかはむちゃくちゃ面白かったが 無人自動うどん販売機とか

てかそれら数回は目にしたことあるけど ずっと見てるのないな ファミヒスもプロフェも取り上げる人も内容もつまんねーし
ほんとニュースだけなら月300円払うからくだらないバラエティは外してほしい
ニュース ドラマ バラエティ ひとジャンル100〜300円とか選ばせてほしいな バラエティだけ外すから
0734名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:25:52.58ID:85JduONF0
>>721
良質な番組とは芸能人が幸せになれる番組です
だから今のほうが昔より多くの芸能人が幸せになってるので今のほうが良質な番組が多い
0735名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:26:06.40ID:Y91LvGlt0
BSNHKも最近は日本凄い番組とかやりだしてほんと質悪くなったわ
ああいうゴミは地上波のバラエティとかが好きな馬鹿向けにやれよ
0736名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:26:09.36ID:CwPWhmAi0
そもそも公共放送に芸能人なんか必要ない
バカ高いギャラ払ってんだろ
0737名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:26:09.89ID:Eu+h02ll0
強制徴収した金が芸人のギャラ・・・
0738名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:26:24.95ID:ZNK2gv240
(´・ω・`)また番組見ずに批判か
(´・ω・`)今回はキツネザルがイジメられ仲間外れにされる動画だよ
(´・ω・`)ワイプがないと鬱になるよ
0739名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:26:29.01ID:TpmC5AKn0
ツイッターを強制的に見せられるやつもウザい
あれ許せるのは突っ込みどころのある旅やロケ番組くらい
見たいときは自分で見るし
0740名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:26:30.99ID:wMUSsEiB0
銭をかけられるTVならではのせっかくの映像が、蛇足もいいとこ

双方向や視聴者参加風を履き違えるなよ。TPOを考えろ
0741名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:26:32.18ID:F72hycwt0
淫夢くん?
0742名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:26:50.96ID:gHVbTBJeO
>>716
創価ごり押しそもそも番組に要らないね
0743名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:27:10.37ID:nC33zrmq0
ワイプの目的の一つは 転載防止でもあるんやで
0744名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:27:29.00ID:y9EbdYf90
ゲストいらなくない?
0746名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:27:43.64ID:j05b9gzT0
最近科学番組や歴史番組にも平気でジャニだのAKBだのタレントだの出すからな
NHKは視聴率気にしなくていいんだから無知要員なんかいらんし専門家だけでいいんだよ
受信料の無駄使いすぎる
たぶんNHK職員にタレント事務所からキックバックがあるんだろう
0747名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:27:50.85ID:4igmyC670
嫌なら受信料払わなきゃいいだけでは?契約を解除するなりすればいいのでは?
0749名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:27:59.06ID:LHm5RdXC0
タレントにギャラ払って利益圧縮しないと、儲けすぎと叩かれるからな。
0750名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:28:07.03ID:ZNK2gv240
(´・ω・`)キツネザルが木の実食べてたんだよ でもほかのキツネザル来たからその木の実渡したんだよ
(´・ω・`)そしてついにボスの指示で全員から攻撃されて追放されたんだよ
(´・ω・`)まじイジメ回だよ
(´・ω・`)ワイプないと胸糞悪くなるよ
0751名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:28:09.70ID:7stCSrHt0
5ちゃんねるの書き込みで学んだ心理学のザイオンス効果って手法がここでも使われてるんだな(爆)
0752名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:28:34.29ID:ZV4MWUIg0
実況スレをみりゃわかるが
この番組はネット民も見てんだよな
だからこその怒り
0753名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:28:37.55ID:1bVwm9z80
無駄に大勢のタレントかき集めたり無理矢理ワイプで写したり
面白い番組作るよりいかにタレントに事務所に金払うかが最優先
こんなんで面白い番組ができるわけない
最も忖度がなされる業種
0754名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:28:56.66ID:M1R7itrb0
NHK芸能人使いすぎ問題

CMない代わりにスポット番宣とか
〜〜ならNHKみたいな時局宣伝アピールにまで
イメージキャラクター起用する

吉本オスカー、大手、ねじ込むよね

後はくそドラマ量産して俳優使ってやる優しさ
0755名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:28:58.70ID:dL7P1J2Y0
>タレントがたくさん出ている「お得感」
>「有名人を起用しているのに、出演時間が短いのはもったいない」

番組制作者の頭が「ズレ」ている事の証拠です。
ズラちゃうで。
0758名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:29:32.14ID:IE5LUvFg0
>>750
昔からシリーズでやってる同じ群れの観察だから
前にもそのメスは他の群れから追い出されてたけど
その時はワイプじゃなかったよ
0759名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:29:57.40ID:DhY5tzBiO
正月には「いだてん」を無理に重ねたうえ不細工な芸人出して、
あの時にこの番組崩壊したと思った。
0760名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:30:32.05ID:ZNK2gv240
(´・ω・`)見た人どう思った? アリコがラシュアたちに食べ物とられ追い出される
(´・ω・`)それを自然の摂理と言ってもムカムカするじゃん
0761名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:30:34.74ID:eRifQHnN0
勘違いするな!
NHKは国民のためにあるのではなく上級国民のためにあるのだ!
0762名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:30:45.10ID:g5vCLzZZ0
>>742
バックにいる制作の影響が大きいと思いますよ。
民放的悪乗りは完全に制作担当者。出演されている方は良い方ばかり。
もっとも、この番組にワイプ出演という形では生かされないと思う。
0763名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:30:45.95ID:hH6N03sL0
>>709
お前は
相当
知能指数が低い、な。
国谷の
天安門報道とか知ってるか?
クロ現で
最終回で
2週にわたって
シールズの朝鮮日本破壊分子の
ガキを
特集したりとか、
知っているのか?
アホ。
国谷など
ただのNHK反日売国分子の
操り人形だよ。
puppetだろ。
ただべらべら
英語を話すだけの
な〜んも
ジャーナリスト精神など

かけらもない。
ただの
英語屋が
ジャーナリストなどが
笑えるよ。
そんなの
100年前の話だろ。
アホ。
0765名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:31:12.82ID:IE5LUvFg0
うちの家族はマヌールの飲み屋のコーナーが
次回予告だと気付いたのが1月だよ
髭爺より要らねえ
0766名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:31:29.70ID:X73U5Esf0
番宣がほんとうにうざい
全時間帯でブッサイクな朝ドラの番宣見せられて不快でしかない
0767名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:31:35.09ID:OrBKYmzw0
>>738
見てたワイしっかりとワオキツネザル特集
芸能人関係なく鬱になる
メスザル同士の勢力争いのいじめっぽいのや子ザルが死ぬ辛い内容だったが
あれが自然の姿ならしょうがないし
タレントの会話とかやっぱいらなかったわ
0768名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:31:45.98ID:Gc2zgtlE0
電通から女あてがってもらってるからな仕方ないよ
0769名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:31:50.51ID:j05b9gzT0
>>750
群から追い出される動物の話なんて
いままでも何回もやっとるわ
癒し要員はひげじいがいるからタレントは必要ない
0770名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:31:52.35ID:TpmC5AKn0
タイトルがクルクル回ってたり光ったりして右上にある番組とかもウザい
0771名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:32:25.70ID:YSqkR52G0
NHKスペシャルにも鈴木奈々のワイプ入れてみろやNHK!
0772名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:32:29.75ID:PY1YRao50
いだてんのような悪貨に駆逐された番組
0773名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:32:31.59ID:9GQ991ed0
>>706
ポツンと一軒家でそれやられて見てないわ
映像は面白いのにいちいちスタジオの所ジョージとか林修の顔挟んでくるもんだから視覚的に受け付けなかった
0774名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:32:36.68ID:ZNK2gv240
(´・ω・`)北斗さんならどうします?ってガリが訊いたんだよ
(´・ω・`)ボコボコにしてやります って言ったんだよ
(´・ω・`)でもそのあとアリコは他の群れの縄張りでも追い出され行くとこなくなったんだよ
0775名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:32:51.53ID:f/gzlYCk0
芸能人たくさん使ってお得感な番組はVTRなんか流さないでいいよ
0776名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:32:51.88ID:51W7qhnQO
>>1
さんまがワイプ嫌いって意外だわ。
からくりTVなんかソレありきでリアクションしてたのに
0777名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:33:03.34ID:vRplx7UR0
これほどまでの正論をスレッドタイトルにしたのを久しぶりに見た
0778名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:33:05.66ID:wLLXsx5lM
解説担当の動物学者の先生とナレーションの和久田を裏で喋らせるだけでよかったのに、先生と北斗・アンガールズとでつまらんトークさせてワイプまで入れて意味不明な演出だったのよ

解説の先生を入れるのは新しい試みで悪くないと思うんだけどね
タレントもワイプも余計なのはそのとおり
0779名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:33:07.47ID:g5vCLzZZ0
>>763
親米ですから、民主主義の側に立った報道なんですよ。
私は現政権に批判的ではないですが。
0780名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:33:13.36ID:nC33zrmq0
ニュースで映像作家がばらしてたな 
動物映像は釣り糸や麻酔銃 肉食獣の爪や牙を抜いたりなどの虐待のオンパレードなので
まともに見ないでください
0781名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:33:27.56ID:K8/nGRAV0
>>334
最悪だ
0783名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:33:57.86ID:IE5LUvFg0
Nスペはスタジオで芸人出してわちゃわちゃやりだしたり
要らないコントドラマいれたりして
再編集版をBS1やBSプレミアムで流すようになったから
最近はもうNスペは見てない
0784名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:34:12.61ID:ZNK2gv240
(´・ω・`)北斗がラシュアをボコボコにしてくれることを願ったんだよ
0785名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:34:20.85ID:DhY5tzBiO
さしはらとココリコ田中の番組はナレーターが気持ち悪い
番組そのものはいいからもったいない
0786名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:34:29.96ID:IQ4YmwLC0
ギブUPまで待てない
0787名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:35:03.32ID:g5vCLzZZ0
>>778
井上二郎さんとか、和久田麻由子さんのナレーション姿なら見たいですけどね。
0788名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:35:28.40ID:wZkfKtv10
安く番組制作したいなら、芸能人を出さないか減らすのが一番手っ取り早いのになあ
0789名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:35:43.30ID:IE5LUvFg0
この前のBS11でやってたナショジオのライオン番組は
雄が子殺ししまくるわ
興奮しすぎた雄が雌を殺すわ
雄同士の壮絶な殺し合いやるわ
すごかったなぁ
0790名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:35:51.88ID:TNaFTId90
芸人はどの番組でも邪魔なだけ
0791名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:36:31.16ID:1qhkDp4O0
なんかわけわからんミニコーナーまでできてたよな?
全く関係ないバーでのコントみたいなやつ
今期から糞化したなぁと思ったよ
0792名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:36:40.99ID:ZNK2gv240
(´・ω・`)つかなんで30分でこんな質の高い番組できるん?昔のダーウィンもっとしょぼかったと思ったけど
0793名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:37:02.56ID:85JduONF0
「有名人を起用しているのに、出演時間が短いのは申し訳ない」と一般人の視聴者は思わないのかねえ
0794名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:37:03.62ID:/bbfcgZN0
ワイプは思った
芸能人の宣伝活動に使われるなら受信料返せよ
0795名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:37:17.21ID:qW+btdha0
どうせワイプ無し観たいなら円盤買って下さい
0796名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:37:19.74ID:vekaYhUW0
俺の「さわやか自然百景」だけはあのまんまでいてくれ
でも年末だか年始にやるスペシャルは既に芸能人がしゃしゃってきて犯されてるがな…
0798名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:37:41.25ID:TpmC5AKn0
>>773
そういうのは録画して飛ばして見る解決法もあるけどな
俺はポツンとは録画の見てる
0800名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:37:43.49ID:Gc2zgtlE0
もうタモリのウォッチング再放送でいいよ
0801名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:37:46.32ID:GV8Qoo4c0
えー、自分はけっこうタレントの会話入るの面白いと思ったんだけど
BSでやってるワイルドライフはもっと殺伐としたドキュメンタリーだけど
ダーウィンは子ども向けの番組だろうし、
目を背けたくなるような非情なシーンでも、タレントの普遍性あるコメントが
視聴者の心情に「相槌」打ってくれるみたいで安堵するというか、悪くないと思ったけどなあ…
ワイルドライフのハードボイルドな感じも好きだけど
差別化ってことでいいんじゃないの
0802名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:38:04.62ID:/9EwXBV80
フジテレビと同じでコネ採用増やしたんだろ
無能が蔓延るとこんなもん
わざわざ好評な番組のスタイル崩すなよ
0803名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:38:07.29ID:hH6N03sL0
お前ら
知らんだろうが
あの
反日売国ババアの
田嶋が
NHKの英語語学番組

講師をしていたんだぞ!
俺は
あまりにも
テレビうつりの悪い
ブス女なので
視聴が困難になり
途中でやめた。
毎回
あのブスは見たくない。
なぜ
あんなブスが
講師になれたか?
ま、枕営業じゃないだろうから
反日売国の思想が
良しとされたのだろう。
NHKは
昔から
腐っていた。
0804名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:38:13.46ID:ZNK2gv240
>>791

(´・ω・`)ミニコーナーの方が意味不明だね
(´・ω・`)30分番組引き伸ばしたいからワイプとかしたんじゃないのかな
(´・ω・`)質が高いから伸ばしたくなるのわかる
0805名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:38:24.57ID:g5vCLzZZ0
>>789
「CS見てね」ってことでしょうね。「そんなこと言わせんなよ。」ってことでしょうけど。
ただ、NHKの解説委員の地道なジャーナリズムは、時論公論などでみるしかないんでしょうね。
NHKジャーナリズムには金を払いますが、その他の付け合わせ程度の番組が横柄になりすぎている。
NHKは、民放ではないんですから。
0806名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:38:30.51ID:GcEDQ7pi0
自分、ワイプがウザイ番組のときは
テレビを2画面表示にして一つを小さくしてワイプの上に重ねてる
タレントwなんかよりも余程良いよ
0808名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:39:20.71ID:VzLRuJrD0
>>760
そのAAつける文章がムカつくわ
0809名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:39:31.80ID:GcGPh/n70
ずっと浜田のワイプなら別にいいよ
0810名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:39:43.48ID:hpyLWeuvO
前やってたプレゼンテーションも女出るようになってから見なくなったわ
0811名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:39:57.09ID:g5vCLzZZ0
>>803
毒を吐くのなら、あなたのようなレスのほうが面白いですねw
田嶋女史には失礼で、申し訳ないですが。
0813名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:40:02.80ID:V5eTpiE10
>>1
受信料返せ、ドロボー
0814名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:40:10.28ID:jHGAfomd0
犬HKの質の低下が激しいな
0816名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:40:57.38ID:IB3tvkig0
>>801
「ワイルドライフ」も動物間の上下関係に、存在しない三つ巴の関係を捏造したりした。
「ダーウインが来た」もアホウドリに勝手にイチローとかユキちゃんとか名前つけた。

所詮はどっちもバラエティーだと思っている。
0817名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:41:09.12ID:RB10LYEL0
最近のNHK見てて思うのは今のNHKの番組編集の決定権持ってる人間が
バブルの頃の民放の芸能人が沢山出てくる番組に憧れてたんだろうなと。
0818名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:41:17.44ID:ZNK2gv240
(´・ω・`)あのあと何にも解決してないから
(´・ω・`)ラシュアにまた追い出されるんじゃね?
0819名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:41:43.62ID:cLtVIx0v0
大河の視聴率低下を食い止めようと必死だな
0820名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:42:11.12ID:hH6N03sL0
NHKの番組から
つまらん
河原乞食の
芸人を
すべて排除しろよ。
どれだけ
番組がすっきりと
より短時間に
より高濃度な情報を
視聴者に届けられる。
アホの会話を聞くほど
疲れるということを
理解しろ。
しかも
コメント、やっていることが
反日売国放送のみだから。
もう
NHKは解体したほうが良い。
語学番組など
YouTubeのほうが
100倍くらい
質がいいぞ。
WWWWWW
0821名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:42:16.20ID:u32lZMRI0
>>808
実況に行くとそんなのが結構いるよ
常連みたいに雑談してる
0822名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:42:29.67ID:0zdB4bVE0
>>712
同感。録画してスキップしてる。
0823名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:42:35.07ID:IE5LUvFg0
一回取材に行って編集チョッと変えて番組2本作るんだから
1番組分は編集代しかかかってないわなぁ
0824名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:42:39.01ID:qW+btdha0
これ人間が嫌いな人間も好きな番組だろうこれは酷い
俺の話だが
0825名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:42:51.50ID:7muCnlRT0
いらない芸人に受信料w
0826名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:42:56.13ID:BDSP5ND40
>>736
ほんとこれ
NHK職員の年収は1000万超えないようにしろ
芸能人は出すなら売れない時給にして3000円以下とかの一般人レベルの奴だけ
大河とか紅白とか金掛かる奴をどうしても作りたいならNHKプレミアムとか別枠作って
高い金払う奴だけ見れるようにしろ
NHKはニュースと教育程度で十分
年間1000円の受信料徴収でやれよ
0827名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:43:20.16ID:ZNK2gv240
(´・ω・`)ぽつんと一軒家とか番組の最期に出演者がドラマの宣伝してなかったっけ?
0828名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:44:03.58ID:a+3goIqj0
媚びてるのか何か知らんがワイプなどを多用して無駄に芸能人や事務所に忖度する番組は見ない
0829名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:44:18.23ID:OrBKYmzw0
まあしかしNHKのいい所は 改悪して評判悪かったらサッとやめるからな
保守的ともいう
0830名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:44:24.90ID:zujYKFtZ0
なんでEテレでやってる地球ドラマチックみたいにできないんだ?
いい標本あるじゃん
0832名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:44:59.50ID:GV8Qoo4c0
>>816
そもそもテレビの動物番組に
テイストの違いはあれどそこまでの専門性を皆求めていないでしょ
ダーウィンもワイルドライフも慈善事業じゃない
ターゲットとする客に見てもらってナンボだろうし
そういう意味ではテレビ番組なんて全て広義の「バラエティー」だよ
0833名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:45:12.78ID:wZkfKtv10
もう1度強権的な体制に戻って、こういうの全て取り締まった方が良いかもねえw
0834名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:45:15.59ID:BDSP5ND40
>>827
最近は主演映画の公開間近の人を意図的に出したりとか宣伝酷いよね
皆様の公共放送じゃなくなってる
0835名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:45:16.58ID:1L11aCQl0
>>1
ネタを海外の局と売買してんだよ
これ、ワイプ抜いたらカネになんの!
0836名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:45:28.11ID:hVukJoBA0
マジでワイプ入れたの?
ダーウィンまで手をかけるとかホント終わってんな
0838名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:46:28.59ID:gAjEZglb0
糞みたいに金持ってるから芸能事務所とか広告屋が寄ってくるわけで
貧乏に戻せば自然と離れていくぞ
0839名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:46:55.49ID:u32lZMRI0
>>830
海外制作の地球ドラマチックの動物回は良番組だね
NHKだって離れ小島の固有生物番組や皇居の森や
明治神宮の森みたいないい番組作れるのにな
案外子供を馬鹿にしてるのかもな
0840名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:47:01.22ID:56ZPaatz0
>>824
よくわからんが疲れて動物見たいときに人間見たくないのは分かる
>>824
0841名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:47:02.81ID:u2orFozd0
ヒゲ爺って前からいたっけ?
なんか最初の方はいなかった気がするんだけど
コイツが出てきて見なくなった気がするが芸能人のワイプとかバカ過ぎだろ
0842名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:47:30.12ID:ZNK2gv240
(´・ω・`)ワイプの悪いとこはそいつが番組の最期にドラマの宣伝するんだよ
(´・ω・`)いい話だったのに余韻ゼロになるよ
0843名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:47:45.43ID:2+7T36T/0
なんでこんなことしちゃったんだろう
NHKってワイプが少ないから好きなのに
0844名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:47:55.40ID:ejti93Jv0
石田真敏総務相 様へ

NHKを見る見ないに関わらず受信機を「設置」したら契約を強いてカネを取る、、、
このような法律を存在させてまでカネを取らねばならない程の"強制"の性質を有する公共放送ならば、韓国ドラマ恋愛ドラマやらお笑いバカ番組やら娯楽アニメやら歌謡ショーやらプロ野球中継やら競馬中継やらがNHKに存在してはいけない。
少なくとも、「観る観ないに関わらず「設置」したら契約を強いてカネを取る」という、この”強制”に対して釣り合いが取れる番組だけを放送しろ。
よって許される番組は、せいぜいニュース天気災害情報と教育の類だけだろう。それで受信料は10分の1に減額するべき。
こんな当たり前のこともわからんのかバカ。
0845名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:48:08.95ID:U9B7Cl9b0
ワイプに顔が映った瞬間にわざとらしいリアクションを取られると、興醒めしてしまう!

気が散るし俺もワイプ不用論者だ!
0846名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:48:09.57ID:nDsopiKv0
ワイプで芸能人がVTRを観てるの顔をみたい人なんて居ないだろうにな
まぁ、タレントの顔を映すって契約なんだろうけど
0847名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:48:12.95ID:ornDH1sq0
鬱陶し過ぎて途中で視るの止めた。

これで必ず視るNHK番組は無くなった。

受信料を0にしてくれ。
0848名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:48:27.67ID:BDSP5ND40
もういっその事視聴者のコメントか右から左へ流れるようにすればいいかも
0850名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:48:52.99ID:+UrajaIW0
受信料取らないならなにしてもいいよ
0852名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:49:19.28ID:8M3S3u3l0
ワイプいらないしゲストもいらない
この番組見てる層がアンガールズ出てきて喜ぶと思ってるのか?
0853名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:49:31.98ID:/xVS5evH0
BSの飲み鉄好きで見てるけど
今回から六角さんだけでいいのにナレーションの壇蜜のが出て不快だった
0855名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:50:25.04ID:VzLRuJrD0
>>841
ヒゲ爺は、一見理不尽で非効率に見えたり残酷だったりする野生動物の生態に対して、素直に疑問を出す役割として重要
ダジャレは様式美w
0856名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:50:26.76ID:ZNK2gv240
(´・ω・`)ラシュアと娘たちむかついた 北斗だけだよハッキリ言ってくれたのは
0857名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:50:28.03ID:ws4Nk00/0
ワイプって視聴者からも邪魔だと思われてるし
なければ出演者も休めるしスタッフもワイプ入れる作業なくなるしどこにメリットあるのかな?
0858名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:50:29.10ID:9YjceEsi0
ワイプも大概うざいけど、最近はさらに、十数秒おきにスタジオの芸能人の顔挟む
超絶うざいクソ演出もあるしな・・・

腐ってもNHKと思って、この番組とか見てたけど、ワイプ続けるならまじもう見れないな。うざくて。
0860名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:51:05.64ID:4/qLOuVg0
北斗のラシュアをボコボコにする
とか田中のひたすらサーセンって言って生きてくとか笑ったけどな

まあワイプいらんけど
0861名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:51:09.28ID:sS6anBDHO
これな
NHKはありとあらゆる番組で芸能人を無理やり出演させるやり方をやってる。
まったく不要なのに。
なんでかというと芸能人(芸能事務所)に儲けさせてやるため
0864名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:51:26.41ID:3a+R72q/0
なんかしなけりゃ…DASHに勝つためになんかしなけりゃ…せや!
て感じやったんかな(適当
0865名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:51:33.28ID:2ByMkShn0
NHKスペシャルやクローズアップ現代にまで芸能人出すようになって、それらも見なくなった。
0866名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:51:47.63ID:g5vCLzZZ0
>>849
サイエンス・ゼロは、東大人類学教授とか竹内薫先生とか、
ああいうクラスの方でないと、伝えられないんでしょうね。
0867名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:52:04.35ID:6cwOT9QH0
矢口「ぐぬぬ」
0868名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:52:13.34ID:neyRbPQB0
ワイプで大げさなリアクションするのも
カンペで指示されたり前もってディレクターに言われたり
本意ではない部分も多いんだろな
今の時代その行為を嫌う視聴者が多いってタレントもわかってるはずだし
しかし何でいつまでたってもやるんだろうね
0870名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:52:59.62ID:IE5LUvFg0
>>865
BSでスタジオカットしてその時間の分だけ情報をプラスした番組に
再編成して放送し直すからそっち見た方がいいよ
0871名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:53:01.46ID:WGgVYQvb0
板倉面白いな
0872名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:53:05.96ID:Pj/Azvw00
動物の生態紹介すんのがメインの番組なんだからお笑い芸人なんて不要だろ
0874名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:53:12.65ID:ZNK2gv240
(´・ω・`)政治家みたいに居眠りしててほしいわ
(´・ω・`)ワイプで居眠りしてて vtr明けに感動しました言っててほしい
0875名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:53:14.62ID:b4am1ZJX0
ワイプがあってよかった番組なんてないよね
0876名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:53:19.90ID:rRhDERjR0
芸NO人ばっかり
有名人と言い換えた方が良い
0878名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:53:35.93ID:eUQp9qmG0
動物を見る番組じゃなくて
動物を見てる芸能人を見る番組でしょ
0879名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:53:49.73ID:k0ijIzoqO
ひげじいは仕方ないけど
くそアニメとか芸能人ワイプとかいらないんだよ
渡辺徹ナレでシンプルに貫いてる地球ドラマチック見習えや
0880名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:54:02.21ID:g5vCLzZZ0
>>874
ウケたw
0881名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:54:02.28ID:6cwOT9QH0
受信料余ったからどうにか使おうと考えたのが芸能人のワイプなんだろ
人入れたぶん予算拡大するし、いつまでたっても下がらない受信料
0883名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:54:30.88ID:sS6anBDHO
今NHKにおいて
タレントの出演枠を作れってのが至上命題なんだよ
0884名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:54:49.97ID:rRhDERjR0
NHKは分割すれば良いんだよ
報道などの公共性の高いもの と 娯楽性重視のチャンネル に
0885名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:54:50.30ID:/rDJpMzC0
※ワイプ芸人も動物としてご覧ください
0886名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:55:16.73ID:nqkbIDWY0
途中流れるクソアニメ、あれもほんと要らねーわ
後、チコちゃん?だっけ?
馬鹿じゃねーの、あれ
0887名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:55:19.94ID:4TuaZ3tb0
一時期ニュース7でもワイプ使ってたよな
最近はやってないと思うけど
0888名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:55:20.72ID:SEBCpxP30
質も下がる一方だというのに
芸能人の小汚い芝居まで見せられるようになったらもう民放と変わらん
0889名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:55:32.55ID:Q+R7vzpo0
NHKまで民法化したせいで、みられる番組がほとんどなくなった
民放で最近おもしろいと思ったのは、じょんのびくらい
0890名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:55:33.78ID:/wQZdg1z0
「猿か、ハズレ回くさいな〜…」
「うわぁタレントかよ死ね(リモコンポチッ)」

好きな番組が死んだ瞬間に立ち会ってしまった
0891名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:55:34.20ID:zH1oIMyy0
これだけでなくNW9も低俗化激しい
民法のゴールデンバラエティの如く、意味不なBGM挿入したりと
そんなのは、民法のワイドショーに任せとけりゃええわ
0892名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:55:45.55ID:ZNK2gv240
(´・ω・`)国会中継でワイプで居眠り探せやあ
0893名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:55:47.53ID:teqy9Mhl0
普通にわくまゆロスだもんなこれw
0894名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:55:57.17ID:u2orFozd0
>>855
子供も観る番組だから仕方がないか
でも初期は今ほど頻繁にウザく出てこなくて空から日本を見てみようのくもじいとかくもみ程度の感じだったんだけど
0895名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:56:49.66ID:nfxObaLe0
公共放送の役目果たしてないし
無駄金で払いたくなくなる
0896名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:56:56.96ID:56ZPaatz0
ムツゴロウさんがドンだけ偉大だったかわかるな
0897名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:57:00.60ID:g9NACwkR0
こないだは昔の学校のドキュメンタリー白黒映像を流す番組でわざわざ芸能人のくだらないチャットをずーっと流してたからなNHK余計な事するな。アーカイブスくらいそのまんま流せ。
0900名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:57:33.77ID:nqkbIDWY0
ワイプ、デカい書き文字、繰り返されるこの後すぐの予告と映像の繰り返し
本当にクソ過ぎ
これがNHKのBSとかまで侵食しだしてるからな
0901名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:57:43.03ID:qQ7nBJR00
いだてんコラボの時も番宣にかまけて肝心の豬紹介がおざなりになってたからな
芸能人を混ぜるなら他の番組にしろ
0902名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:58:02.25ID:+9fHJBwS0
動物番組までバラエティー化してるんか
最近のNHKはおかしいな 不調の大河の前番組だから少しでも上げたいのかもしれんが
0903名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:58:16.93ID:FjFQThT10
動物好きなアタクシを見て!!!!って雰囲気が右下からビンビンに伝わってきてワロタ
0904名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:58:47.75ID:2Sr2YvkH0
動物がみたいんであって糞芸人やシニゾコナイの顔芸なんか観たくも無い
0905名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:59:02.87ID:nXqWFtdQ0
あれって毎週やるの?
それはダメだわ
0906名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:59:05.53ID:vBgGgmpX0
芸能人のリアクション見たくてこういう番組見るわけじゃないからな
0907名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:59:10.05ID:nwD2sSCA0
炎上してて良かった あまりにも酷い回だったから
そんなにタレントを使いたいんだったら ヒト〜芸能村の生態〜でもやりやがれ
0908名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:59:17.80ID:VJ180XNj0
ワイプいらん
0909名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:59:22.34ID:TpmC5AKn0
テレビ局は固定で見てる人軽視しがち
バラエティーとかでもダイジェストでオチまで最初に見せるしな
いつも見てる人とってはなんでいま見せるんだよだし
0910名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:59:32.91ID:Q1SUSJui0
>>843
少ないとは言えないな
民放並みにワイプやりまくってるだろ
あさイチなんてやりまくってる
0911名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:59:40.43ID:BE+zpM2A0
これ偶然見かけたけどダメだと思ったわ
NHK何やってんだろうと
0913名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:59:52.69ID:3Gxvb5Wi0
テレ東の「ニッポン行きたい人応援団」はMC3人もゲストもワイプ無いからサバンナ高橋と織田の区別がつかん

民放のこの手の番組でワイプ無しは珍しい
0915名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 14:59:54.45ID:FjFQThT10
サッカーの試合前に「サッカー見たい!」って言ってるやつらいるけど100%同意なんですわ
AKB枠消えねーかなw
0916名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 15:00:00.77ID:xhyXHHS+0
あの業界の人間って、自己顕示欲の塊のようなのが多いからなあw

オレが作った、オレが演出した、オレが笑わせた、的ね拘りが激しいのよ。

だから、誰かの作品をそのまま流しました、と言うのは屈辱らしい
0919名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 15:00:31.76ID:Ugdr0nNk0
>>453
嘘つくな
プラネットアースでもあんだけ共同制作だと誇っておいて実際は一部の機材提供だけじゃねーか
0921名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 15:01:15.45ID:mSv90lmJO
糞みたいなお笑い芸人が出てるだけ見る気がなくなる番組だらけ
お笑いがどうとかどうでもいいから
0922名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 15:01:40.14ID:2XnMgNCJ0
安倍がNHKにケチつけたのが全ての根源
安倍を恨め
0923名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 15:01:40.65ID:33CaeLJQ0
前から言っているだろ!

NHK出演タレントの受信料納付状況を公表しろって。
0924名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 15:01:45.65ID:g5vCLzZZ0
>>916
ワイプを抜いているときに、瞬間視聴率が上がったから、
この芸能人の貢献だとか、意味わからないと思う。

そんなことでザッピングは止めないから。
0925名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 15:01:47.12ID:kZ6CtwK50
別にワイプがあろうがどうでもいいだろ
アレルギーかよ
0926名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 15:01:50.86ID:9FBfvHIb0
実況も炎上してたな
おれもよっぽどチャンネル変えようかと思った
0929名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 15:02:46.85ID:wzfln0Hh0
あぁ〜自分も見ててうるさいと思ってたよワイプ、しかも上じゃなく下にでかくある
石原さとみならいいがアンガや北斗の顔なんかいらん
0930名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 15:02:55.12ID:IE5LUvFg0
普段芸人読んだりワイプやったりしてないところでいきなりやったから
ブーイング喰らってんだよ
0931名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 15:03:00.39ID:FjFQThT10
北斗晶拝みながら動物番組wwwwwwwww
0933名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 15:03:52.25ID:UyxovR2d0
>>925
どうでもよくないよ
糞芸人が糞リアクションしながら我が物顔で画面上に居座って目障り
0934名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 15:04:27.00ID:5U9HgDOf0
NHKは民営化してくれ
ハイビジョンとかは別に国営放送作って
淡々とした番組作ってくれ
0935名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 15:04:47.60ID:An9hzmBU0
認可事業の放送業を 芸能界に支配されている現状を変えないとな

芸能界が 報道 音楽界 映画界 スポーツ界の 頂点にあるように振る舞っているのは 問題だぞ

最近では Jリーグの開幕戦で

イニエスタと手をつないで 選手入場した 木梨憲武を見て げんなりしたうえ

イニエスタの不満げな顔を見て 悲しい気持ちになったわ

芸能人がやりたい放題 どこにでも 入り込んでくるのを 規制したほうがいい
0936名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 15:05:00.68ID:nXqWFtdQ0
ワイルドライフも芸人が一時間リアクションしっぱなしになったら地獄でしかないな
0937名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 15:05:53.25ID:rRhDERjR0
民放とは違う所がNHKの価値なのに
どうしてそこまで降りて行こうとするのか
0938名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 15:06:26.07ID:g9NACwkR0
>>133
おっ、おう‥
0940名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 15:07:22.45ID:4aLSCRI30
くもじいとかいう奴もウザい
0941名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 15:07:47.79ID:wU3qV36O0
>>218 苦情殺到
0943名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 15:08:49.13ID:zH1oIMyy0
そんなにワイプ出したかったらL字バナーで出しとけ!
L字バナーとは、こないだの北海道厚真の余震でも出てた、災害時に表示されるバナー
あの部分にワイプ出しとけばいつでも消せるし、ワンセグでは表示すらされない
0944名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 15:09:36.91ID:eVYQc2KS0
ワオキツネザルの回、百合百合言ってる人たちもかなりうざかった…
0945名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 15:09:53.56ID:g9NACwkR0
武井壮と松岡修造二人のワイプならたぶん苦情なかったかもな
0946名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 15:10:05.72ID:x2Pe0Vpd0
芸能人のギャラに製作費が消え番組の質が下がるのなんて

日本だけ
0947名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 15:10:21.22ID:n9uzKs7C0
昼の番組でも、中継と音声がずれて全く噛み合ってないのに会話形式にしたりしてるよな
もはや邪魔でしかない
0948名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 15:10:35.84ID:pVtYp+HI0
某N国のひとがNHKは変わらないからだめなんたって
いってたけど全く違うね。変わっちゃったから支持をえられなくなって
きてるんだよ
0949名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 15:10:48.24ID:g5vCLzZZ0
CSに逃避ってことでしょうね。
0951名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 15:11:05.12ID:ZNK2gv240
(´・ω・`)ニュース番組も芸能人のワイプしてくれ
0952名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 15:11:30.27ID:19/BronM0
ひげじい自体もうざいんだよ

民放局が金を払えなくなった制作スタジオを
受信料で面倒見てるんだよな
あさイチやごごナマの低能下層路線なんてまさにそれ
0953名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 15:11:37.88ID:4IQuIjQJ0
もうすぐランブルかけろよ!
観たくもねーわ
0955名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 15:11:44.02ID:FrpvCu360
芸能プロダクションからプロデューサーがキックバック受けてそう
0958名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 15:13:36.78ID:4YR2gUM/0
BBCの映像とかでワイプ入ったら、思わずテレビに力士キラーぶつけるわ。
0959名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 15:14:32.55ID:0zdB4bVE0
ワイプいれて人気が上がる思ったのか。どういう思考。
0960名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 15:14:40.38ID:WGgVYQvb0
「ダーウィンが来た、でワイプ入れる事になりまして」
「やります、やりま〜す。出してください!」

アホかね。
0961名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 15:14:45.45ID:m4AdHxPh0
ワイプってほんとなんなんだろうな
わざわざクソ芸能人の顔を視聴者が見たいと思ってんのか、誰も見たくねーよ
編集者は脳みそにウジでも湧いてんのか?
0962名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 15:15:10.85ID:09SW/qlq0
ワイプって芸能人がスタジオでVTR見てるだけでお金貰えるための物だろ
0963名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 15:16:13.00ID:zMZjqOV70
こんなんじゃ海外資本の配信に逃げられてもしょうがないな
0966名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 15:18:40.56ID:3Gxvb5Wi0
クレイジージャーニーで去年の年末にやったアドベンチャーレースは明らかにスタジオ収録が無かったな

ワイプも3人の音声も無かった
あれが良かったと言われたら、やっぱ3人の反応が無いと寂しいから、ワイプの良し悪しは番組によるな
0967名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 15:18:46.60ID:KUvFhSA60
>>15
確かに。
芸人いらんわな。
0969名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 15:20:24.43ID:Zyp6A8+f0
ワイプいらない
わくまゆとヒゲじいの掛け合いで十分じゃ
0971名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 15:21:14.42ID:Cnku0VWG0
ワイプいらない
0972名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 15:21:17.95ID:QBWHrbJb0
まさに改悪だな
料金払いたくなくなるよね
0973名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 15:21:57.63ID:Zyp6A8+f0
チコちゃんに叱られるにNHKの会長を呼んで見せたり何やってんだよバカ
0974名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 15:22:13.04ID:jGoU1dOg0
だな。
芸人は要らん!
局アナと声優、龍田直樹さんだけの出演で十分。
0975名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 15:24:01.07ID:JhxRG+Oi0
タレントのワイプって喜んでる層いるの?
嫌いな奴と特にどっちでもいい奴しか居ないと思うんだけど
0976名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 15:24:13.14ID:zH1oIMyy0
>>951
音でワイプしまくっとるやん
NW9でいきなりMoney!だの戦艦ヤマトだのタイガーマスク流したりと
民法のワイドショーやないんやから

>>956
それが本来災害用のL字バナー
TVの設定で非表示にも出来る
0977名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 15:24:17.34ID:ywwRCMp+0
たしかに歴史どころか何の実績も上げなかった負け選手の番宣されてもな。しかも不正して罰として笑い者にされて世界一遅い記録作るはめになるという
0978名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 15:24:17.43ID:K8/nGRAV0
>>70
改悪されたから騒いでんだろ
単にマウント取りたいだけでなんの番組かも知らないなら出てくんなよ
0980名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 15:26:18.38ID:zH1oIMyy0
たしか、これも4K化されたはず
動物の自然の営みを淡々と伝えるのがダーウィンの最大の魅力でもあり、
超高画質でも見たくなるきっかけだが、糞芸人のワイプを超高画質で見せられるとか
罰ゲーム以下の以下
0981名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 15:26:52.18ID:MXAv4gdO0
え、あれ単発じゃないんだ
途中から見たからてっきり…
あれはクソだ
0983名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 15:28:54.93ID:1gRQsrzT0
NHK実況してたが同意見だったな、ダーウィンが来たに芸能人要らない
0984名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 15:29:34.35ID:AiBqO/4+0
コネ採用の無能なバカボンばかりだから、もう終わり
0985名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 15:30:22.36ID:zH1oIMyy0
>>523
それなら、看板ニュース番組でも8K化しる。勿論今の地デジも継続平行して
8Kの普及のきっかけにもなるし、金も入るわ
0987名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 15:30:59.04ID:2ArWxpl30
ニュース番組にワイプ入れてバカ突っ込みしとけ
0991名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 15:32:31.50ID:7yDGyM2n0
>>1
NHKの潤沢な予算を狙いに電通を媒介にして反社会的勢力のフロント企業たる芸能事務所が食い込んできてる
0992名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 15:32:58.58ID:NWGsldBr0
周年記念で日本テレビとチャラい番組やって一段と壊れたな
武田とか桑子はもうニュース読むな
0994名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 15:34:33.03ID:b/upqbFd0
>>9
動物とナレーションだけなのが良かったのにな
0995名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 15:36:15.70ID:cXdgsgYO0
民放なのにワイプとテロップのない数少ない番組
それが「クイズ脳ベルショウ」
0996名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 15:37:44.07ID:zH1oIMyy0
>>607
モザイクやピー音はまだマシ
最近はQRコードしか表示しないからな。完全に非スマホ民排除の流れ
NHKが音頭を取ってこれやるから、民法やCMスポンサーまで真似しとる
0997名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 15:38:56.06ID:mCwp90MB0
NHKはワイプを多用する。
楽しい機能を使いたがる老人みたい。
0998名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 15:39:14.64ID:b4am1ZJX0
ワイプに使う予算があるなら受信料さげるか制作スタッフの給料あげてやれ
0999名無しさん@恐縮です2019/02/26(火) 15:39:17.10ID:PisV7quD0
警察24時が安定した
視聴率を記録するのは
ワイプがないから。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 1分 21秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況