X



【サッカー】<中村俊輔が考える/日本サッカー積年の疑問>「Jユースと部活、どっちが育つのか?」 
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Egg ★
垢版 |
2019/02/25(月) 19:01:29.54ID:llAEbQXq9
■部活動で経験した“明確な上下関係”で気づいたこと
 
しかし現実は甘くない。クラブユースと一線を画する部活動には明確な上下関係が存在する。高校1年生は全体練習に混ざるどころかグラウンドの隅でボール拾いをするのが仕事だった。
昼休みには汚れたボールを磨き、雨が降った日はスポンジを使ってグラウンドに溜まった水を吸い取る。試合出場はおろか練習すらできない、完全なる下積み時代を過ごしたというわけだ。

「マリノスのジュニアユースは人工芝のグラウンドで練習していたし、綺麗なボールに空気がしっかり入っていた。みんながサッカーをやるために集まっていたから、先輩・後輩という意識はあっても、必要以上に上下関係はなかった。
だから高校サッカーの世界に足を踏み入れてみてカルチャーショックを受けた部分はある。でも中学時代に一度犯した過ちを繰り返さないようにという思いが強かった」

また考えた。ボールを蹴るためにはどうするか。いつならば練習できるのか。サッカーが上手くなるためには、どうしたらいいのか。
出した結論が「朝練」だった。当時のサッカー部には朝練がなく、放課後の練習のみだった。そこで中村はグラウンドを自由に使える授業前の時間に目をつけた。

眠い目をこすりながらも朝6時台の電車に乗り、広いグラウンドで思う存分ボールを蹴った。当時、朝練を行っていた部員は中村を含めて3〜4名ほど。顧問の先生もコーチもいないが、それは大きな問題ではなかった。
自分自身と向き合い、1時間足らずの練習時間に没頭した。

「誰かが褒めてくれるわけではない。1年生の自分が練習するには朝練しかなかったということ。全体練習後も自主練習はできたけど、遅い時間になると照明を落とされてしまうから。
朝なら自分が早く登校したぶんだけボールに長く触れられる。高校2年生の先輩とひたすら1対1の練習をしていた」

仮に、朝練が禁止されていたら? こんな質問にもまったく意を介さない。
「また考えただろうね。何か方法はあるはずだから。そこで諦めてしまうのは簡単だし、ふて腐れても意味がない。環境は大事だけど、一番大事なのは選手本人だから」

■40歳の今なお生きる習慣…“気づいて、考えて、行動する”

自身が過ごした中学・高校時代から20年以上の月日が流れた。その間に日本代表はワールドカップに6度出場し、欧州のトップリーグで活躍する日本人選手が普通にいる。
高校卒業後にJリーグではなく海を渡ってプロになるケースすらある。

「自分の頃の時代と違い、今は指導者ライセンスの制度が整っている。だからクラブと部活で指導者のレベルはほとんど変わらない。ただ、日本サッカー界にはさまざまな変化が起きた。
プロになることが目的ではなく、その先のワールドカップや欧州トップリーグという目標を立てられる時代になった。選手の目線が高くなったことは、指導者にも大きな影響を与えているはず」

クラブ育ちも部活動育ちも、そして指導者も、視線はより高みへ。そんな時代になりつつある。
もちろん最後は選手次第。足りないものに気づくことも大切な能力のひとつなのだから。桐光学園への進学を振り返り「後悔は一切ないし、自分が学ぶことや気づくことがたくさんあった」と頷く。

中村なりの答えはある。しかし、万人にとっての正解はない。

2/25(月) 16:03配信 THE ANSWER
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190225-00052892-theanswer-socc&;p=1
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:02:01.57ID:x0cgsCC10
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:04:31.15ID:oEhUvL3Z0
どっちか議論してる時点でどっちも中途半端
海外ユース行け
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:05:25.97ID:0mCmLwmF0
先生の残業問題もあるし部活は廃止して地域のクラブとかユースに一本化でいいよ
学校の延長でサッカーする時代はもう終わり
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:05:47.08ID:2+RRjMtr0
ユースのセレクションに外れた選手が部活で奮起する

という流れが確立されているぞ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:06:52.83ID:LOX6uojY0
>>4
俺もそう思う。
日本は明治からのシステムが残りすぎてて現状と合ってない。
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:08:42.76ID:6UqjuwmJ0
> 「自分の頃の時代と違い、今は指導者ライセンスの制度が整っている。
> だからクラブと部活で指導者のレベルはほとんど変わらない」

そこらの部活の先生も、
今ではレベル高くなってるんだな
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:09:00.83ID:fK9dPDmV0
ユースとか何の意味もない
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:09:24.44ID:bq7deDP60
多様性は必要というか、一番大事だわ

てか、論語の素読的なことを経験して良かったな
教育の真髄だろ、論語の素読。
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:10:00.46ID:zdQjKNzb0
早く公立校の部活動の外部監督全面導入を実施してほしい
元プロの就職口も広がるし教師の負担も減らせるし生徒もきめ細かい指導が受けれる
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:10:53.92ID:UgWTKico0
Jクラブユースのコーチは
Jリーグで活躍するJリーガーを生産してるんだから
世界的に見てカスな選手を量産するのが当たり前
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:11:11.37ID:5QWHj0mC0
学校の部活動を廃止した方がいいな
アニメでも使われてるし悪影響だわ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:11:47.25ID:2nn78z/a0
ユースや高校で育たなくとも大学からプロにいけるルートもあるからな
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:11:49.21ID:OXDhbHed0
>>4
それが理想なんだけど、それをやると金の問題で参加できなくなる生徒が続出する
外部委託という形で税金から出すことも考えられるが、地域によるやろなあ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:12:06.15ID:fSRbSFSz0
ユースや部活が今後どうなるにせよ
スポーツを楽しむ文化を育んでいってほしい
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:12:21.23ID:2+RRjMtr0
ジュニアユース>>>中学生の部活
ユース>>高校生の部活
JのU23>大学生の部活

だと思うけどな。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:13:33.26ID:3Vkwzs1z0
アディダス聖域枠の疑問
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:13:34.44ID:ZObgjPms0
そんな事より日本の指導者が成長してくれない限りどうにもならない
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:13:59.87ID:6Hp9P2vu0
ユース出身と部活出身のJリーグ選抜で対戦したら10年前なら部活が勝ったろうけど、今ならユースなんでないの?
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:14:21.04ID:+4fLku1W0
役割が違うしどっちも良い所はあるから別に今のままで問題ないと思うけどな
0025!omikuji !dama
垢版 |
2019/02/25(月) 19:14:46.76ID:y97Y4GwL0
大学出たのになんでサッカー選手なんかやってんの?
と、ヨーロッパでは不思議がられるらしいね。
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:16:41.78ID:u9GDVGem0
>>12
それにかかる費用誰が出すんだ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:18:28.57ID:2+RRjMtr0
スポーツと学校教育を分けないとなあ・・・
野球の高野連という圧力団体モンスターは不要だ

サッカーはクラブチーム単位で活動しろや
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:20:36.58ID:lkXynzq+0
サッカーは自分で考える能力特に大事だね食事とか体幹にしても今何が自分に必要なのか周りの意見鵜呑みにしないで
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:20:58.69ID:G6PDfgTf0
高校世代の代表はクラブユースで埋め尽くされてるけど
A代表になると半々くらいになるんじゃなかったっけ
今は違うのかな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:22:31.64ID:UgWTKico0
今は代表組はユース出身が占めるようになったが
そのせいか強豪リーグからはお呼びがかからない
中堅リーグでレギュラー争いやってる
小粒選手ばかりになったな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:22:48.53ID:zdQjKNzb0
>>27
多少は税金使うだろうが一番の問題は教師の激務解消なんだから早急に取り組むべきだよ
教師の負担が減って学校教育の質だって上げられるんだから未来への投資になる
Jクラブが窓口になれば提携してくれるスポンサーもいるかもしれない
学校を教師の聖域にしないで削れるものは民間に委託していかないと教師不足で崩壊するよ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:22:49.95ID:7SynQcAJ0
>>4
私立の場合、それ自体が地域のクラブ化してるから
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:22:52.22ID:dueDVqah0
日本が雑魚いのがよく分かるな
ブラジルとハングリーさが全然違う
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:23:31.11ID:7SynQcAJ0
>>8
私立の監督なんてプロみたいなもんなんだけど
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:25:16.33ID:59Wdylz+0
そもそも高校サッカー出身で大成した奴がほとんどいないからな
中村俊輔が最後の世代じゃないの
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:27:07.12ID:wT0MnSic0
>>38
何言ってんだこいつ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:27:27.33ID:7SynQcAJ0
>>26
それやると中学でサッカー辞める人が増えるんだよ
サッカー人口減らす事になるから得策ではない
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:28:00.43ID:pKYCJrUY0
ユースの育成は失敗と言わざるを得ないな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:29:00.29ID:p4+uvf2G0
ユースなんて作らなきゃワールドカップベスト4くらいとっくに行ってただろ。

無くしちゃえ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:29:07.87ID:69WalYPZ0
2018 高円宮杯U-18プレミアリーグ

ファイナル 広島ユース 2-1 鹿島ユース
EAST 1 鹿島ユース 2 青森山田高 3 清水ユース 4 流通経済大柏高 5 柏U-18 6 市立船橋高 7 浦和ユース 8 磐田U-18 9 FC東京U-18 10 富山第一高
WEST 1 広島ユース 2 G大阪ユース 3 名古屋U-18 4 京都U-18 5 東福岡高 6 C大阪U-18 7 神戸U-18 8 福岡U-18 9 阪南大高 10 米子北高
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:29:22.64ID:SiTE+Fl70
> 「環境は関係ない。その人、その選手次第」
ってクソ普通な結論が冒頭に書いてあったから読む気なくしたわ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:30:01.10ID:2+RRjMtr0
>>37
部活のプロ監督だろ?
ならセクシーフットボール野洲高校の監督はある意味プロだよ
公立だけどな

で、近年部活のプロ監督様はどんだけ優秀な選手を育成したの?
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:30:26.47ID:p4+uvf2G0
ユース無くして人材を高校サッカーだけに集めれば強くなるよ。

人気も無いしユース無くしちゃえば
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:30:50.75ID:dH5Tz8lv0
>>4
ユースから漏れた人間はどうすんの?
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:30:54.94ID:pKYCJrUY0
>>46
w杯で貢献したのはみんな部活組
乾も大迫も
ユースは稲本くらい
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:31:23.70ID:CDZWpxfs0
プロなのに陸上トラック付きのスタジアムばかりでみっともない
日本人はサッカーやらんでいい
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:31:29.01ID:2+RRjMtr0
現代で部活とか野球脳やん・・・

高野連の洗脳がサッカーまでに・・・www
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:31:54.01ID:ERNhguYb0
中田、中村俊、久保竜、本田、岡崎、長友、大迫、柴崎、昌子

香川、酒井宏、南野、中島、堂安、冨安
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:32:26.53ID:7SynQcAJ0
>>48
少なくとも弱小ユースよりはいい選手排出してるよ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:32:30.32ID:0Lhm360FO
>>46
半端ない大迫を忘れるな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:33:16.74ID:IGWQ/CCH0
>>32
エムバペなんか日本でいうと高3でモナコの中心選手としてCLベスト4導いてるんだから高校卒業するまで3年間部活っていうのは限界だわな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:33:59.75ID:ERNhguYb0
中田、中村俊、久保竜、本田、岡崎、長友、大迫、柴崎、昌子、長谷部

吉田麻、香川、酒井宏、南野、中島、堂安、冨安
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:34:11.55ID:0Lhm360FO
ユース上がりにはキャプテンシーがない。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:34:37.88ID:wa6sKDYd0
代表メンバーの大半がJユースの出身者になった事で
高校サッカーの方が精神力が鍛えられるとかいう
バカ理論がようやく根絶されつつある
数少ない高校サッカー出身者にしても大迫は鹿児島、
柴崎は青森とかいうまともなJクラブがない土地の人間だからな

ちなみに俊さんの母校の桐光といえば今はU17のエースの西川がいるが
聞いた話によるとたいへん天狗になっており
走らない、守備しない、けど誰も文句言わない王様扱いらしい
ちゃんと精神力が鍛えてやれよ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:35:49.15ID:ERNhguYb0
中田、中村俊、久保竜、本田、岡崎、長友、大迫、柴崎、昌子、長谷部、内田、乾

吉田麻、香川、酒井宏、南野、中島、堂安、冨安、清武、柿谷、宇佐美
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:35:53.71ID:UgWTKico0
Jリーガーを到達点として子供を育てるんだから
Jユースから世界に通用できる選手が
そうそう生まれる訳ないのよ
前田、宇佐美、柿谷とか部活でやってれば
もっと上行けてただろう
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:36:14.70ID:4Wdjjd/x0
おまえ足が速いから陸上もやれって言われて中学の頃は朝は陸上の練習させられたな
朝もサッカーの練習したかったわ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:37:45.85ID:2+RRjMtr0
>>48
弱小ユースが基準なら高校部活の方がまだ可能性あるわ

当たり前じゃん・・・


どこの田舎の話かよ。
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:37:55.05ID:w0hMUW7U0
温室はダメ
ソンフンミンはお父さんの個人授業から、そのまま海外に
プレミアも偉そうなこと言っても、結局ブラジル人やアルゼンチン人等に最後の崩しのところを任せないと
何も出来ない
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:38:05.39ID:Y7pCFpaW0
>>50
海外では高校サッカー部なみの数の「街クラブ」があるから、そこへ入り直す。
で、そこで目立った活躍をすればまたプロからの誘いが来ることもある。

海外の代表選手とか聞いたこともないクラブからキャリアスタートしてる選手が多いのはそれ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:39:17.22ID:mkTDIs8n0
この程度で積年の疑問とかいうなよ、軽すぎ
ナポリタンがなぜ赤いのか、とかそういう重い命題に対して使うべきだから
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:39:17.71ID:UgWTKico0
>>62
香川は街クラブ出身だし
4大リーグで実績あるJユース出身て
吉田麻也ひとりだな
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:39:53.68ID:8u1fMXB9O
>>55
数が違うだろ、青森みたいに高校の部活でやるのが当たり前の
県も普通にある、部活好きって分母違うのはスルー
1つの高校で50年に1人代表出すだけで数で圧倒する
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:40:47.25ID:K7RqFLKR0
部活はゴミの山から一芸に秀でた選手が出てくる
ユースは平均値の高い量産型が出てくる
なんとなくこんなイメージ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:41:04.22ID:hNJbNRGs0
>>61
阿呆か
東京五輪代表の3トップは、上田綺世(鹿島学園)、前田大然(山梨学院)、岩崎悠人(京都橘)だぞ。
プレミアイーストの2位は青森山田。3位は流経柏
それ以上にこの4~5年ほどで、せっかく夢のクラブユースに昇格したのに、自主中退して高体連に転入する例が激増している
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:41:10.26ID:PlaFAqYF0
A代表の若い選手は高校生でJの試合に出てるような選手ばから
ユースなら高校生でプロになれてJの試合に出れる訳だし
常識的に考えてユース>高校
ただ、遅咲きの選手が100%いないとは言えないから受け皿として高校や大学のサッカーも必要
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:41:17.66ID:0Lhm360FO
前園、城、平瀬、松井他、高校時代からプロ可能性ある選手には、特別厳しい練習を課した鹿児島実業。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:41:54.71ID:IGWQ/CCH0
>>66
そのソンフンミンも高2の時にハンブルガーに移籍しそのまて高3でトップチームデビューだからな
高校卒業してプロ入りなんてもはや遅すぎる
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:43:19.86ID:pyynyWnR0
長い目での成長を考えたら、逆境の中で頭使って成長した経験あったほうが伸びるんだな。進化論的にも正しいわ。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:43:21.37ID:+4fLku1W0
>>76
方向性が違う訳だからどっちが育つとかそういう問題じゃないんだよねそもそも
それぞれの年代で才能のある人間を潰さず掬い上げる事が大切で今のユースと部活の関係はなかなかよく出来てる
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:43:24.80ID:cJuaFzlA0
宇佐美は部活やらせとくべきだったな
ああいう意志の弱いやつは部活で徹底的にしごくべきだった
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:44:33.42ID:Y7pCFpaW0
>>75
今の子供はクレバーな子が多く、自分に足りないのは何か。
どこへ行けばその足りない部分を補えるのかってのを考えて進路を選ぶ。
だからユース昇格を決めていても、○○高校の指導方針ならそっちの方が自分は伸びると思えば部活へ行く
って青森山田の監督が言ってたな

ゆとりゆとりとバカにするが、昔の子よりよほどしっかりしてそう
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:45:50.52ID:ERNhguYb0
中田、久保、中村俊、小野、長谷部、本田、岡崎、長友、内田、乾、大迫、柴崎、昌子、

稲本、吉田麻、香川、原口、清武、柿谷、酒井宏、宇佐美、武藤、南野、中島、堂安、冨安、
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:45:51.10ID:hNJbNRGs0
「郡大夢」でググってみろ
この数年、都市型クラブユース内部のDQN化の悪い噂は聞く
S級取り立ての素人OBレジェンド指導者が、Jrユースコーチに就いた処は特にマズい
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:47:08.68ID:+FeXDqPi0
部活制度は廃止した方がいい
学校と紐付けられていると卒業と同時に辞めることになる

体育会系にしろ文化系にしろ地元に根ざしたクラブを主体に活動すればいいよ
そうすれば学年、学校に縛られない人間関係も構築できるから視野が広がる
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:47:11.19ID:ZzUMd5bU0
ユースないとこだってあるんやろ
大迫が高校行ったのはそういう理由やって2chで聞いたぞw
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:47:16.55ID:wLuKUTh70
ユースはトップチーム昇格ありきみたいになっとるのがな
無理そうなら大学進学で大学から中小クラブに移籍するルートができてるけどこの大学を経由するのは正直遠回りな選手が多いと思う
他のJクラブで出場できる可能性があるならさっさとフリーに他のクラブと交渉した方がいいし、他のクラブも全てのユースを視察しておくべきだわ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:47:17.00ID:2+RRjMtr0
エリートはJのJrユース.かユース
それに漏れた選手にチャンスを与えるのが部活

なんだけど俊さんはよく分かってない。
まあ時代が違うレジェンドだからな。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:47:48.20ID:hNJbNRGs0
>>83
そんなに綺麗ごとだけとは想像しない方が良いよ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:48:40.66ID:PlaFAqYF0
>>81
方向性が違うというより
才能ある人間は若くからプロでプレーすべきだしそっちの方が成長出来る
ただ遅咲きの選手を見捨てない受け皿として高校は必要
青森山田とかはユースの強豪がない地域な訳だから
本当は東北に強豪のユースは作った方がいい

>>82
部活よりユースの方が厳しいよw
やきうみたいな馬鹿な上下関係とかないし完全実力主義な訳だ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:48:47.31ID:hNJbNRGs0
コイツ、NG推奨
ID:+FeXDqPi0
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:49:15.23ID:69WalYPZ0
2018W杯日本代表

1 川島永嗣 与野西中→浦和東高
2 植田直道 住吉中→大津高
3 昌子源 G大阪JY→米子北高
4 本田圭佑 G大阪JY→星稜高
5 長友佑都 北中→東福岡高→明治大
6 遠藤航 南戸塚中→湘南ユース
7 柴崎岳 青森山田中→青森山田高
8 原口元気 浦和JY→浦和ユース
9 岡崎慎司 けやき台中→滝川第二高
10 香川真司 FCみやぎバルセロナJY→FCみやぎバルセロナユース
11 宇佐美貴史 G大阪JY→G大阪ユース
12 東口順昭 G大阪JY→洛南高
13 武藤嘉紀 FC東京U-15深川→FC東京U-18→慶応大
14 乾貴士 セゾンFC→野洲高
15 大迫勇也 鹿児島育英館中→鹿児島城西高
16 山口蛍 C大阪U-15→C大阪U-18
17 長谷部誠 青島中→藤枝東高
18 大島僚太 静岡学園中→静岡学園高
19 酒井宏樹 柏U-15→柏U-18
20 槙野智章 広島JY→広島ユース
21 酒井高徳 レザーFSJY→新潟ユース
22 吉田麻也 名古屋JY→名古屋ユース
23 中村航輔 柏U-15→柏U-18 
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:49:34.85ID:CO+m/Suv0
>>25
欧州ではサッカーは知的な人間がやるスポーツじゃないと看做されてるからね
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:49:36.90ID:blY0OFpYO
遊びみたいなクラブや部活がもっとあって良いよな
まずはサッカーを好きになるところから始めるべきだ
小学生から何をそんなに必死にやってんだよ
全員がJリーガー目指す訳じゃねえんだぞ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:50:04.09ID:YFjGJpno0
メンタルは部活だと思う
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:50:15.04ID:q/OvijBm0
俊さん早く監督やらないかな
カズも中田もやらんからスーパースター監督見てみたいんだよね
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:50:16.92ID:7SynQcAJ0
>>75
高校卒業してすぐ海外行くのも高校サッカーの方がしがらみがなくていいんだよな
ユースだとそりゃないだろって話になるから
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:51:14.22ID:blY0OFpYO
>>82
久保みたいにもっと早くにプロの世界に放り込んだ方が良かったろ
部活だろうが宇佐美くらい上手かったら怒られることすらない
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:51:43.54ID:7SynQcAJ0
>>73
型にはめすぎなんだよ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:52:06.41ID:O5ABIcSG0
相変わらずどうでもいい薄い事ペラペラ喋ってんな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:52:40.94ID:2+RRjMtr0
このスレに有望な選手の親が居るかもしれんが言っておくわ

部活のノリは危険だぞそのまま大学に進学したら4年間縛り
サッカー選手で一番大事な時期で4年間とかあり得ない

優秀な選手はJ1で育成されるのが吉。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:52:52.34ID:MfTOMJFU0
塩谷はユースから高校に行った組だが大学4年まで無名だった
こういう選手の道をなくしちゃアカン
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:52:52.43ID:hNJbNRGs0
少なくともFWとボランチは部活上がりの方が実績上
CBとGKはクラブユースの方が実績上
OMFは「ユース上がり24才のカベ」には要注意
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:53:49.99ID:blY0OFpYO
>>108
大卒の選手は高校時代大したことなかった選手ばっかだろ
大したことあったらJリーガーになってるわ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:53:52.21ID:tTDyxdeM0
なんや俊さんからみても指導者のレベルが大差ないんなら
そら部活に一本化したほうがええんちゃうか
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:53:53.11ID:wUT8u9K60
>“気づいて、考えて、行動する”
激レアさんに出た岡野も同じような感じだったな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:53:53.69ID:DZvvSDdQ0
半端ないの大迫は高校サッカーじゃん ユースの優秀な選手と高校サッカーの優秀な選手をミックスさせればよいだけの話
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:54:12.74ID:7SynQcAJ0
>>92
完全実力主義がユースの欠点
だから実力以外の力が働くプロになると弱さを露呈する
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:55:09.87ID:E4v2XI7G0
>>6
俺も高校時代先輩が引退するまでずっと球拾い
4、5人で足りるはずなのに20人ぐらいで周りを囲んでいたな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:56:08.07ID:7SynQcAJ0
>>86
私立の部活は廃止する必要はないよ。多様性を認めないと
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:56:17.10ID:Y7pCFpaW0
>>80
本田育てた星稜の監督がなんかのインタビューで言ってたな
なぜ長年日本代表の中盤の核は部活出身が占めているのかって問に

Jrユース級の才能ある生徒が高校サッカーに来ると、能力が飛び抜けてる
言い換えると、周りがヘタクソ過ぎて自分がどうにかしないとチームが負ける。
だから自分からガンガン仕掛けていく積極性が磨かれる。
それでもユースや強豪高相手だと1人では限界があるから、
俺が俺がの積極性と同時に周りのヘタクソを如何に有効活用して勝つかって意識やプレイも磨かれる。
結果、中田→中村→本田(今なら柴崎)と部活出身選手が代表の中核を占めるとか言ってた。うろ覚えだが

ユースだと周りもみんな上手いから、チームで崩すサッカーは強いが
飛び抜けた個を磨くには適してないってのはあるんだろうなあ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:56:51.12ID:x8qFH0UX0
>>105
高2でプロデビューしてるから十分早いけどな
高3でレギュラー獲得

勘違いしてバイエルン行ったのが不味かった
堂安みたいにオランダ行って地道にステップアップした方が良かった
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:57:13.56ID:7SynQcAJ0
>>91
そんな奴はどこ行ってもダメだよ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:58:23.74ID:s0kBnZMY0
>>85
ヴェルディユースは昔からOBの関東連合絡みでアレだしな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:59:30.30ID:hNJbNRGs0
根本的にはグラウンド不足なんだよ
河川法・公園法を改正して、30年に一回の大洪水でパアになる覚悟の上で、河川敷内のナイター照明施設を許可する法改正すれば劇的に良くなるんだけど
教員連中が身体が持たなくなるって猛抗議して、野党が反対してる
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:59:32.93ID:blY0OFpYO
西川てのが選手権に出たくてユース上がれたのに高校行ったんだっけ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:00:35.94ID:NCvm/ecx0
u18高円宮杯の結果見てるとユース>高体連ってなったのここ10年くらい
で、アジアカップのレギュラー組見ると長友、柴崎、大迫以外はユース卒
過去は高体連卒のが良い選手多くてもこれからはユース卒のが良い選手増えていきそう
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:01:15.35ID:e8sdAZyg0
野球部でおれの中学時代(もうだいぶ昔)も1年は声だしと玉拾い、走るだけしかさせてもらえなかった
それこそキャッチボールもさせてくれないしバットも部室からグランドの往復で運ばされるだけで振ることすら出来なかった
2年の夏になって上級生抜けてやっとまともにバッティングだの守備の練習始まったがそんなんでうまくなるわけねーわ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:01:45.75ID:l6EWOzUZ0
両方あっていいじゃん
最近は大学出もいい選手たくさん
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:02:17.91ID:4m9u/zGd0
>>130
2000年前後からこれからはユースの時代、高校部活組はよくて控え、なんていわれてたが、
20年経ってやっとそこまで来たんだね
感慨深いね
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:02:21.01ID:wLuKUTh70
そもそもサッカーに上下関係なんていらないからな
下手な教え方をするコーチがいたら子供が家に帰ってしまうぐらいがちょうどいい
コーチの方が上だから言うことを聞けなんていう態度では指導者は育たない
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:02:33.50ID:SosG3S3y0
ユースからのトップ昇格が王道ルートでしょう
でも反骨心や遅咲きで開花する部活という豪華な受け皿は絶対に必要だね
両立していかなきゃ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:02:38.82ID:69WalYPZ0
>>96の世代では中学街クラブは3人だけだが
最近は急速に中学世代のクラブチーム移行が進み中学部活が衰退してきている
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:02:47.58ID:FpjlKZcX0
ユースはエリート思考なんだよな
韓国と同じ
韓国の場合は外されたらサッカーする場なくなるけど、日本は高校でまだ本格的にやれるからいいと思う
これが日本も高校サッカー軽視するとレベルは停滞するどころか下手すりゃ下がるだろうな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:03:01.87ID:1aBd0Dua0
>>1
家長や宇佐美や柿谷らユースの天才らがなかなか伸びない一方で、
長谷部、岡崎、本田、長友、内田、乾、大迫ら、近年の代表の中核を担って来たのが高校サッカー出身という現実
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:03:40.19ID:hNJbNRGs0
>>127
深刻に洒落にならん
昔は手練れのベテラン指導者が締めていたんだが
JFAからの天下り指令で、S級取り立てのペーペー指導者を無理やり新陳代謝させた処から一気にジュニアの瓦解が始まった感
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:03:45.28ID:lmqHdGVK0
アジア主要15都市人気スポーツ 博報堂グローバル生活者調査レポート
http://www.hakuhodo.co.jp/uploads/2016/02/GlobalHABIT2016_hp.pdf


*1位サッカー ←アジア3万クラブの頂点に立ったJリーグ 
*2位バドミントン
*3位水泳
*4位バスケ
*5位自転車
*6位バレー
*7位クリケット
*8位卓球
*9位テニス
10位ボクシング
11位モータースポーツ
13位野球 ←僅かアジア3カ国くらいですら勝てないプロやきう
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:04:00.77ID:69WalYPZ0
選手は自由に所属を選べるのだから高校部活を廃止など特に手を加える必要などない
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:04:42.29ID:s0kBnZMY0
>>139
全然同じじゃない

韓国は劣等民族
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:04:50.63ID:IGWQ/CCH0
>>129
そう
兄貴が桐光学園だったからそっちに行った
ただ1番マリノスの環境悪化のせいだと思う
マリノスタウンなくなってからは河川敷のグラウンドで練習だからなw
あれなら私立の強豪校行った方がいいわ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:05:57.50ID:DZvvSDdQ0
選手に獲っては選択肢は多い方がええやろ 本田みたいにユースに上がれなくても 高校世代で才能が開花する選手もいるしな
野球でもイチローはドラフト4位 野茂は甲子園にも出たことすらない 高校年代では決着は着かないからな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:06:26.82ID:CSgo/HLz0
ユースと部活は同じ、全員がサッカー選手になれるわけではない、サッカーよりも勉強の方が大事
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:07:30.91ID:hNJbNRGs0
>>135
いや、最近の若い世代では再逆転して、高体連>ユース育ちの流れが定まりつつある
西川潤や染野唯月や三國ケネディなどの例だね
最近のクラブユース勢はとにかくヒョロくて、海外アウェイ戦になると高体連頼みの風潮
典型がたった一人で11得点を叩き出した上田綺世
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:07:55.58ID:gMYUF+kp0
>>118
お前いくつだよw
30、40のオッサンの時代の話は通用しねーよ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:08:05.12ID:7SynQcAJ0
>>142
ユースは組織が一度腐ったら立て直すのが大変なんだよな
それに比べて高校は全国に数千校あるわけだから他に行けば済む話
青森山田なんて何の担保もない状態であれだけのチームを作ってるわけだから
胡坐をかいてもいい選手がやってくるユースよりいいチームができるのは当然だわ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:08:09.28ID:6+khi7c90
>>7
確かにそうなんだけど野球にしろサッカーにしろバスケにしろ部活が日本のスポーツの
土台と産業を支えているといってもいい。部活を廃止してクラブに丸投げすると
スポーツ人口は激減して多くの競技が消滅する。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:08:50.54ID:R56mTN+O0
ユースでは心が育たない。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:09:56.22ID:4m9u/zGd0
>>151
なんじゃそりゃ
結局W杯で頼りになるのは高校部活組かいな
Underはユースが圧倒、五輪で高校組が半分になり、W杯では高校組ばかりの法則はまだ続くのか
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:11:02.76ID:tTDyxdeM0
そうね両方あることが重要なんだろうね
でもユースが絶対的エリートみたいな考えは払拭すべきだな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:11:06.06ID:p4+uvf2G0
ユースなんて作らなきゃ、ワールドカップもベスト4くらいはとつくに行ってたな。

無くせ無くせ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:11:11.31ID:blY0OFpYO
>>148
柳田なんて強豪の大学すら全て落ちて地元の大学にしか行けなかったからな
則本も今は休校になった大学の一般入試
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:11:15.85ID:2+RRjMtr0
自分を棚に上げてとか普通に出来る俊輔さん

リスペクトやで・・・
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:11:27.70ID:3uz/PLfo0
中村俊輔がボールも蹴らせて貰えずにボール磨き・・・
高校の体育会系上下関係ってほんとクソみたいな文化だわ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:11:37.87ID:7SynQcAJ0
>>157
そこに至るまでが大変。プレミアに居続けるのも努力なしではできない
ちょっと油断するだけで帝京のように転落していくだろう
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:11:40.61ID:IGWQ/CCH0
>>157
ユース蹴ってまで山田行ってる子多いよな
ベガルタの下部組織なんか山田に有望株吸い取られてる
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:12:22.05ID:hNJbNRGs0
>>138
正確には、ジュニアユースでは1学年50名を指導出来ても、ユース昇格時に15名以下に絞らなければならない
その落選した35人が部活で急成長する例が非常に増えてる
高体連指導者に比べると、昨今のクラブユース指導者はぺーぺーで指導能力が低いケースが多い
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:12:27.04ID:lBbcSseJ0
部活とかゴミだろ
会社の上下関係を体験して嫌な思い出作るだけだろ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:12:43.68ID:ggXI7i1uO
ユースは堅実なプレイヤーが多いな
天才系は名門校から出てるイメージ
どっちが良いかとなったらユースかな、生え抜きは大切にしてもらえるし
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:13:10.57ID:NCvm/ecx0
>>151
昨秋のu18アジア選手権のインドネシア戦
GK G大阪
DF 名古屋浦和神戸広島
MF湘南磐田東京V瀬戸内
FW京都 F東
だぞ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:13:13.31ID:QUIo1glv0
ユースか部活かの時代は終わった
もうユースが主流になりつつあるじゃん
日本の部活は過剰な上下関係が弊害になりすぎなんだよ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:14:42.20ID:A0lwyuSm0
ユース卒が大勢を占めるようになって平均値は上がったけど抜けた選手が出なくなった
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:14:53.27ID:4m9u/zGd0
最近のユース出身選手は声が掛かれば即座に海外に行くから実のところ楽しみだったりするよな
なんの担保もない海外で活躍してこそ未来が開けるってわかってるよ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:15:46.36ID:QUIo1glv0
あの中村俊輔でさえ1年というだけでボールを蹴らせてもらえなかった
部活がいかに糞かよくわかるエピソード
現在のユース主流化には理由があったというわけだよ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:15:59.58ID:wLuKUTh70
>>154
ブラック企業の温床とも言われてるがな
昔を振り返れば明らかにスポーツの本質とズレた訓練が行われていたのは事実
日本のスポーツを支えつつも発展を阻害してきたシステムだと思うわ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:16:39.20ID:UHpmXRwf0
環境はユースでしょ
でも中学時点で選手の資質の判断なんて完璧にできるわけもなく…挫折して高校サッカーに流れた数の方が圧倒的に多いから代表とかにも多く入ってくる
中国あたりはその辺で失敗してると思うね
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:17:06.07ID:R8t/kaqw0
>朝なら自分が早く登校したぶんだけボールに長く触れられる

すげーな本当にサッカーが好きなんだなぁ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:17:07.23ID:tmpo8wwv0
育ててもらったユース組と
来てもらった高校組で移籍の自由さというか身軽さが全然違うからプロになったら高校組の方が伸びると思うよ。
いち早く自分に合ったレベルの高いチームに行くことが大事だと思う。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:17:08.95ID:4m9u/zGd0
>>180
しかし、その中村俊輔はマリノスのユースに進めなかったんだけどな
ヒョロいからっていう理由で
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:17:29.40ID:PlaFAqYF0
>>111
ボランチで有能なのって長谷部と遠藤航な訳で
長谷部は世代的に部活出身がまだ優位だし
遠藤航はユース出身

柴崎とかはヨーロッパだと守備軽すぎてボランチとしては使われないのが現実だし
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:17:46.19ID:XL2WLSdH0
ぶっちゃけユースと部活の育成方法そんな違うんかいと思う
プレミア見ると部活勢が上位にきたりしてるし
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:19:35.57ID:EXr38UrF0
結局は本人次第だろ。原口なんて小さい頃から注目されてて日本サッカーのエリート街道を歩んできても今じゃドリブルだとかよりハードワークで守備もできるところが一番評価されてるだろw
南野も泥臭いプレーするし昔のエリートはカッコいいプレーしかしなかったからな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:19:52.23ID:IGWQ/CCH0
>>180
今はJプレミア整備されて2軍、3軍、4軍も公式戦経験できてなるべく補欠作らないようになってるからその点は大分改善されてる
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:19:54.98ID:wa6sKDYd0
U16見てもどこが再逆転してるのかわからん
こっちは西川がいるから一理くらいはあるとしても
U19は完全にユース組中心のチームだったのに
三國を根拠に再逆転してるとか脳詰まってたら言えない言葉だろ

GK
1 山田 大樹 ヤマダ タイキ(鹿島アントラーズユース)
12 佐々木 雅士 ササキ マサト(柏レイソルU-18)
23 野澤 大志ブランドン ノザワ タイシブランドン(FC東京U-18)

DF
3 半田 陸 ハンダ リク(モンテディオ山形ユース)
4 角 昂志郎 スミ コウシロウ(FC東京U-18)
2 鈴木 海音 スズキ カイト(ジュビロ磐田U-18)
5 石田 侑資 イシダ ユウスケ(市立船橋高)
17 山田 奈央 ヤマダ ナオ(浦和レッズユース)
16 佐古 真礼 サコ マアヤ(東京ヴェルディユース)
22 田島 詳基 タジマ ミツキ(清水エスパルスユース)
21 中野 伸哉 ナカノ シンヤ(サガン鳥栖U-15)

MF
7 山内 翔 ヤマウチ カケル(ヴィッセル神戸U-18)
6 横川 旦陽 ヨコカワ アサヒ(湘南ベルマーレU-18)
11 近藤 蔵波 コンドウ クラバ(セレッソ大阪U-18)
8 成岡 輝瑠 ナルオカ ヒカル(清水エスパルスユース)
9 中野 桂太 ナカノ ケイタ(京都サンガF.C.U-18)
14 植田 啓太 ウエダ ケイタ(横浜F・マリノスユース)
13 三戸 舜介 ミト シュンスケ(JFAアカデミー福島U18)
15 中野 瑠馬 ナカノ リュウマ(京都サンガF.C.U-18)

FW
18 荒木 遼太郎 アラキ リョウタロウ(東福岡高)
10 西川 潤 ニシカワ ジュン(桐光学園高)
19 青木 友佑 アオキ ユウスケ(FC東京U-18)
20 唐山 翔自 トウヤマ ショウジ(ガンバ大阪ユース)
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:20:15.30ID:OuqEqjHt0
>>189
部活の指導者はその年代育成の専門家だけどユースの指導者はいずれトップの指導をやりたい人だからね
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:20:16.16ID:5WEi6q6X0
ユースを選抜する奴らが無能なだけだろw
どこに目をつけてんだよって話やん。
伸びる要素まで踏まえて考えないと。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:20:54.02ID:9e+xMTsz0
>>18
U23ってJ3に3チームしかないやん
鹿島、川崎、浦和はU23やればいい
流経とか部員数多い大学はJFLまた入ってもいい
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:21:15.28ID:UHpmXRwf0
高校サッカー部全体とユース、どのくらいの割合でプロになれてるか調べればわかるだろうに
高校に行ったって、大学に行ったって、可能性が残っているシステムであることが大切だけどね
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:22:19.02ID:8u1fMXB9O
>>187
部活は3年間応援団席って奴を平気で何十人も抱えれるからな
そりゃ単純に数たくさんいれば、中には当たりもいる
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:22:40.92ID:cafaseAY0
>>1
どちらがいいかとか無意味
両輪でやればいい
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:23:59.01ID:EXr38UrF0
>>196
それは難しいな。高校の時よく対戦した選手がプロになったけどいい選手だなとは思ってたけどプロに行くとは思わなかった。中学年代で見抜くのは難しい
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:24:10.56ID:A0lwyuSm0
>>197
ユース上がりのトップの選手が少ないと作りたくても認められない

そもそもU23にメリットあるのか微妙だが
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:24:32.70ID:7M2VDE2A0
>>198
ユースは才能の上澄みを掬えているのに、それが開花してないから問題になってるんだけどな
ユースは才能の墓場じゃないかと
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:24:38.13ID:qX9SSCn10
宇佐美と大迫だと宇佐美のほうが素晴らしい技術力なんすか?
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:24:45.87ID:wLuKUTh70
どの環境でも自分次第ってのはその通りだと思う
だからこそ育成においてスカウトがめちゃ大事になる 正直育成力の8割以上はスカウト力なんじゃないかと思うぐらい
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:24:49.49ID:IgOyTo950
まあ部活は衰退の方向に向かってるからこれから先は分からん
学校の数が減るし、公立は顧問の勤務超過が問題視されだしてるし
スポーツ本気でやりたい奴は金払えっていう時代になるのかもしれん
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:24:57.69ID:MHbUvrF40
育成育成ばっかり言うのもいいけど、
育成時点でのコンテンツとしての価値にももっと目を向けて欲しいね
大人のサッカーだけが価値あるのかよと
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:25:31.41ID:NCvm/ecx0
>>205
全然プロ輩出してない高校年代のクラブチームってすでにあるよ
重要がそんなにないから多くないけど
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:25:33.61ID:tti2sy2o0
俺はユース組でもない部活組でもない中間の地域クラブ出身だけど
構造的にはユースに近いから無駄な上下関係無くて良かったわ
つか教室から見ていて思ったが部活の監督って全然体も口も動かねーな
ルーティン練習を何時間もやらせてるの見てアホかと思ったわ
ウォーミングアップのボール蹴り→3人目の動き含んだパス回し→
落としからシュート→落としからサイド振って落とした奴と中で詰める
締めにミニゲームだとかジュニアじゃねーんだからっていう代わり映えの無い
セット練習を一週間どころか年間通してひたすらやってるの見て練習の幅の狭さに
絶望したわ 俊輔の言うクラブと部活の指導者のレベル変わらんってのは
流石に上だけ見た意見
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:26:04.24ID:Y7pCFpaW0
愛媛ユースがイラネって捨てた長友を拾い上げた東福岡って、やっぱ見る目あるんだな
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:26:17.13ID:EXr38UrF0
そう、どっちがいいなんて議論になるのが論外なんだよな。むしろユースの他に高校があってその先には大学もあるしプロの下が充実してるのを日本は誇るべき
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:27:31.40ID:hNJbNRGs0
>>194
その世代に関しては凄く詳しいけどw、ユース勢中心に切り替えたら試合内容が糞悪いんだよ
コーチ陣が全員東海トレセン組で、人選がロクな事になっていない
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:27:35.68ID:+P853b8M0
>>203
関東だと大学に放流して特指で戻せばいいだけだしな
u23も東京はユースの選手の見極め用だし
ガンバは原則u21までに年齢絞ろうとしてる
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:27:37.57ID:EXr38UrF0
>>205
遊び半分でやってる訳じゃないけど全員が全員プロ目指してる訳じゃない
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:28:33.26ID:j92wkTM20
全国の強豪校やユースチームからスカウトが来てそこへ行く

地元のクラブユースがある場合そこへ行く

地元のそこそこ強い高校へ行く

その辺の高校でやる

こういうヒエラルキーになるの?
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:28:59.51ID:xqlcqc/D0
【全部、言っちゃうね。】清水富美加の“疲れ顔”がヤバ過ぎ?原因に浮上した「2つの説」
https://togetter.com/li/1322561

女優の清水富美加(法名・千眼美子)がインスタグラムで公開したアップ写真に対して「疲れすぎ」「やつれた」と、彼女の身を心配する声が上がっている。  
問題のショットは2月18日に公開されたもの。
彼女の顔をアップでとらえている。
「髪はボサボサで顔色が悪く見えます。
ふざけたのか口を少し開いているため、全体的にしまりのない印象を受けますね。
ファンの言うように疲れているように感じます。
彼女の体調を心配する声が出るのもわかります」(芸能ライター)  
この投稿のコメント欄にファンの声が書き込まれると、清水はすぐに次の投稿で
〈紫系のシャドウやらチークやらハイライトの練習していただけだからご心配なく〉
と、体調不良などではないと説明した。
彼女によれば、ダイエットをしているため前より痩せて見えるのも原因ではないかとしている。
「これを額面通りに受け取っていいものかどうか。
というのも、この直後の2月21日に発売された『週刊文春』が、幸福の科学の大川隆法総裁の長男・宏洋氏のインタビューを掲載しました。
清水との結婚を強要され、それが嫌で教団を離れたことを明かしています。
また、清水を表裏のある人間で信用できないと話している。
記事の内容を事前に知り、ショックを受けたのではないでしょうか」(芸能関係者)  
また、これとは別の理由を挙げる人もいる。
「清水は2月13日に都内のCDショップでクッキングトークショーを行いました。
この時、ファンとのハイタッチ会も行っています。
彼女は出家直後に出した暴露本『全部、言っちゃうね。』で、ファンとの握手会が苦痛だったと明かしています。
そこには『手がぬるぬるしてるおじさんとかに、すっごい気持ち悪い握手のされ方をする』と書いていますから、握手はダメでハイタッチならOKということにはならないはず。
このハイタッチ会が嫌でやつれたのではないかと心配です」(週刊誌記者)  
清水がやつれたのはメイクやダイエットのせいなのか。
それとも思わぬ暴露やハイタッチ会なのか。
ぜひ本人の口から「全部、言っちゃうね。」と明かしてほしいものだ。
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:29:56.82ID:NM1dvWmV0
三菱養和に行け
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:30:27.61ID:hNJbNRGs0
>>188
遠藤ヤットの頃から、ボランチは九州勢か東北勢から選べという格言があったりなかったりw
まあ鹿島の椎本スカウトの狙い処だね
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:31:16.51ID:tbOgtU7z0
毎年お馴染みユースから高体連の転籍
今年はプレミアに上がれずプリンス残留した鳥栖ユースの有望株の1人が東福岡に移籍してる
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:31:31.73ID:XL2WLSdH0
W杯を基準で考えると
98フランス
21/22 部活
02日韓
18/23 部活
06ドイツ
18/23 部活
10南アフリカ
19/23 部活
14ブラジル
13/23 部活
18ロシア
14/27 部活

次回ユース出身者が大半になるだろな
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:31:54.27ID:OYoFUqot0
昔ガンバの遠藤(自身は鹿実)が部活の利点にメンタルを上げてて
ユースの利点にテクニックの上達を挙げてたが
その時ユース上がりは上手いんだけど…ってメンタル面に注文つけてた気がする
当時のガンバのユース上がりって誰だったかわからんけど
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:31:56.17ID:7M2VDE2A0
高校サッカー選手権をぶっ潰してまでユースに力をいれたのに、結局W杯で頼りになるのは高校部活組でしたっていう笑えない状況になってるんだから、
jクラブは都道府県下の高校中学に指導者を派遣するレベルの関わり合いでよかったのかも知れなかったね
日本の部活システムはなんだかんだで優秀だったよ
あえてユースに力を入れてエリートシステムを作る必要なかった
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:32:31.61ID:8u1fMXB9O
>>213
拾い上げたってオーバーな、ユースみたいに10人とか限定された
メンバーでなくたくさん集めたうちの1人だろ
ユースも1学年に30人40人取れば長友も俊輔も入れたかもな
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:32:33.90ID:HoIJstSg0
Jユースに決まってるじゃないの。
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:34:26.13ID:THSiCRMJ0
横浜Fマリの今年の登録選手、外国人と大津を除くと全員ユース出身なのを見たりすると
これからもユース出身者が増えていくのは間違いないだろうね
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:35:26.47ID:DZvvSDdQ0
>>176
野球だけど上原は高校時代は無名大学で才能開花 ワールドシリーズを制覇したな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:35:41.19ID:S8VPiDK20
>>125
それなら部活でいいじゃんw
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:35:59.89ID:7M2VDE2A0
>>230
日本のユースシステムっておかしいんだよな
ヨーロッパだとユースは100人超え体制で5軍とか平気であって、その中で競わせるのに、日本は1学年1チームのエリート主義
中途半端な真似ならやらんほうがマシって見本なんだよ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:36:03.93ID:0Lhm360FO
3年連続得点王大久保はいかにも高校あがりだな。
ああいう貪欲さはユース上がりにない。ガツガツいくのはカッコ悪いと思っている。
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:36:26.35ID:IgOyTo950
まあ遠藤くらいまでのころの果実なんてのはいわゆるふるい体育会系やし
あそこは完全寮制とかやろ
今は知らんけど
果実とかもう全国に出て来もしなくってる
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:37:23.84ID:Dw89us3e0
部活サッカーで活躍すればモテる
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:37:31.91ID:hNJbNRGs0
>>227
だから東京五輪世代は高体連が主軸になりそうな流れなんだよ
 上田(鹿島学園)
 岩崎(京都橘) 前田(山梨学院)
 杉岡(湘南ユース) 長沼(広島ユース)
 松本(昌平) 渡辺皓(東緑ユース)
 板倉(川崎ユース) 立田(清水ユース) 原(市立船橋)    
 小島(名古屋ユース)
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:37:33.77ID:0Lhm360FO
>>236
黒田もやで。
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:37:59.12ID:jJmiKvYj0
海外に単身渡って成長していけるタイプは今まで部活組に多かったんだろう
欧州一部、特に腰掛けリーグ行くのか普通になった今は変わっていくだろう
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:38:37.24ID:7SynQcAJ0
>>241
その代わり新しい高校が出てるわけで新陳代謝があるのが高校サッカーの強み
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:39:13.59ID:wLuKUTh70
>>238
ヨーロッパだと選手を育てて売ることが一つのビジネスになってる
その点日本はあくまでトップチーム定着が1番の目的
だからその人数の差になるんだと思う
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:39:40.59ID:HYgDDoY50
クラブユースにはヘディングやポストプレイのノウハウはない

ただ部活万歳とはいかない

問題はストリートサッカーがなくなったこと


ブラジルのコンクリートフットサルコート(@セントロ)が参考になる
http://home.att.ne.jp/blue/supportista/kanda/kanda36/kanda36_02.html
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:40:25.50ID:6skZO2RA0
明らかに害にしかならない先輩
選手個人の育成より自分のキャリアに直結する目先のタイトルにこだわる監督
の可能性があるかぎりは部活が上になることはないだろ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:40:56.06ID:hNJbNRGs0
>>226
マズいよね
そういう処は、内部での素行面に留意した方が良いよ
大体気持ちの優しい子が転籍する事が多いから
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:41:26.48ID:7M2VDE2A0
>>253
現実として、部活組の方がW杯で活躍してるじゃん
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:42:08.75ID:ObuCfMa00
部活は先輩後輩あって、ダメだろって思う。
今時はクラブがいいよ。けどクラブって日本はほとんど数ないし。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:42:40.14ID:ObuCfMa00
>>255
パイが大きいじゃん。部活の方が。
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:43:11.86ID:cwdtlX+90
上下関係とか下積みとかそんな下らない事は重要じゃないんだよ
一番の違いは競争力
ユースは元々部活より少人数の上、昇格でのタイミングしか足切りがないから下から這い上がったり、首切られない様に必死になる必死力があまり鍛えられない
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:44:08.94ID:9760eDEs0
結局練習量だよな
バスケが強くなったのも会社勤めがなくなって練習時間が増えたからじゃねーの
最近自転車競技が強くなったけど、代表選手は全然本業の競輪に参加しなくなって練習ばかりしているし
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:44:55.39ID:w9Z36bsX0
逆にプロにならない(なれない)前提の場合
そこでの経験が社会でより活きるのはどっち?
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:45:28.79ID:HYgDDoY50
>ブラジルのコンクリートフットサルコート(@セントロ)が参考になる
>http://home.att.ne.jp/blue/supportista/kanda/kanda36/kanda36_02.html(リンク切れ)
六川則夫
30年近く前に仕事で初めてブラジルに行った時ですが、サッカーの本場ですからどこに
行っても芝生だらけだとイメージしていました。しかし、それは恵まれたクラブ、組織の
一部だけで、ほとんど11人制サッカーを見ることは少なかった。そのかわりストリート
サッカーやサロンフットボールを色々な所でやっていました。

地方に行くと顕著なのですがブラジルの町は、ポルトガルの影響を受けていて中心にセント
ロというのがあって、そこから放射線状に道が出ている、あるいはブロック状になっている、
で、そのセントロに必ずコンクリートのフットサルコートがあります。そこで、朝は大人た
ちがやって、昼は子供たちがやって、夜は又大人たちがやってと生活のサイクルになって
いるのです。11人制サッカーは人数を集めるのが大変なせいもあって意外とやられてい
なくて、クラブチームとか組織のしっかりしたところで非常に限られた人だけしかする
事が出来ないのではないでしょうか。

http://53.xmbs.jp/_dnspic_/d/799/530579-5.jpg
ブラジルサッカーの日常の風景だ。
町の中、コンクリートのフットサルコートで裸足でサッカーをする子供達。
彼等は、生まれた瞬間からサッカーと共に一生を生きていく。
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:45:42.63ID:+t2LSmwh0
高校サッカーは厳しいからな
星稜出身の豊田だって後半の本田を
「本田くん」て読んでたんだから
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:45:49.30ID:ObuCfMa00
高校サッカー、とりあえずコーチをプロにした方が良い。強豪校は。
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:46:06.14ID:u6swzsA+0
鹿島の下部組織出身の尚志の染野って選手権で物凄かったけどなんで鹿島はユースに上げなかったんだ?
プレミア勢でも青森山田からハットトリック奪える奴なんてなかなかいないぞ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:46:10.81ID:IgOyTo950
まあ部活も有名校と部があるだけの学校とでは差が大きいからね
一般公立なんて競技知らんような顧問が兼監督とかだし
マシな所でも経験者の教員が監督してるくらい
教える義務や質も保証してるわけではないし
一般公立はどちらかと言えば事故を起こさないが最優先
事故が起きても課外活動なので学校に責任を問うなというスタンス
実は高校の大会ていうのはそういうところも含めたちょっと特異なリーグなんよ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:47:07.99ID:hNJbNRGs0
>>258
一部の貧乏地方ユースでは、1年生15名→2年生8名という、相当残酷な足切りを科しているチームもある
そこは近年、急激に強くなってる
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:47:17.47ID:UarFgEeg0
中村40になるのに開幕戦で前田大然を完封してて笑った
息長くやるなら部活もいいんでないか?
川口も部活だよな
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:47:54.57ID:cwdtlX+90
ユースも毎年他の強豪とか同じ地域のチームから選手引き抜いてダメなやつは途中でも首、選手に競争させられれば一番いい
現状はユースに上がった時点で競争相手が少なすぎる
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:48:30.16ID:USH6S0eN0
Jユースの攻撃的な選手だと現時点で
原口がマックスだからな
部活の方が根性あるし人間もできてる選手が多いね
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:48:48.15ID:Bi6Z+3rV0
人でも殺さない限り
小中高大と16年はサッカーを続けられるのが
部活の魅力ちゃうんかな
ユースなんて切られて終わりやん
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:48:53.12ID:hOM2GjDz0
這い上がるような環境の方がハングリー精神を養われるからいいという説もあるが
比較的早いどっかの段階でいい環境に滑り込むチャンスがあるから成功するわけであって
サッカーに限らずスポーツ選手の子供がスポーツ選手になりやすいのは
まさに環境に恵まれているからであって
部活的な奴隷の嗜みを叩き込む文化なんぞありがたがるもんじゃないね
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:49:40.16ID:9e+xMTsz0
>>238
それ韓国のエリートシステムと変わらん
ユースを複数もつの禁止とかあるの?
ジュニアユースなら何チームかあるのに
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:49:58.59ID:K6h6MBXD0
部活の大人数の体制は正直非効率だと思う
理想を言えば選手1人に指導者1人は欲しいところなのに200人以上を部活の指導者数だけで相手しきれるわけがない
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:50:30.94ID:Bi6Z+3rV0
中村俊輔も遠藤保仁も中村憲剛も
飄々とした陰キャラ優男のイメージだけど
実際は
日本の体育会系の頂点みたいな性格なんだよな
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:50:35.08ID:DsPqMtfP0
ユース=バイオリニスト、ピアニスト
部活=トランペッター、フルートやドラムなど

スクールも吹奏楽部もオーケストラなら住み分けできる

住み分け出来ないテニスなどは日本の部活じゃ無理
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:50:36.42ID:DZvvSDdQ0
長谷部のキャプテンシーは部活ならではだな 吉田にキャプテンシーは感じない
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:51:13.06ID:69WalYPZ0
>>207
そんなもん知っとるわw
それでも鹿島ノルテ育ちなことには違いねえし
鹿島学園と鹿島ユースは切磋琢磨する存在だし
なにしろアントラーズは鹿島学園と提携してるし
クラスメイトが鹿島ユースだったりするんだぜ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:51:31.23ID:HoIJstSg0
でもJユースは上手な子供しか入れないでしょう?それ以外の子が中学・高校の部活でサッカーやるのは構わないじゃないの。
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:51:49.81ID:dD6gdoX90
>>25
18歳〜22歳という早い選手なら既にピークを迎えるような時期に
大学卒業できるほど学問に打ち込んでおいて何でサッカー選手やれてるの?って謎すぎるだろうね
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:51:50.15ID:cwdtlX+90
>>275
親子で同じスポーツ選手で活躍が目立つのは競技人口少ないスポーツだろ
環境が特殊でやってる人が少ない
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:52:57.41ID:Bi6Z+3rV0
鹿実や国見みたいな部活の名門だって
部員が100人超えてるような人気のバブルの頃がすぎれば
もうほとんどA代表級の選手は輩出してないよな
結局、人がたくさん居たから才能が集まったっていうだけの話で
指導法や環境はあんまり関係ないのでは
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:53:01.84ID:01BdqnD50
サッカーに限らず社会って理不尽なことが多いからな
それを社会に出る前に学べるのが部活動なんだよ
上下関係のある集団生活送ってたら嫌なことの方が多いからな
ユースは先輩のことも下の名前で〇〇君とかいっちゃうし
ユースはこういうとこがダメなんだよ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:53:12.53ID:K7OBWRo10
ガンバの呉屋とか中学は神戸ジュニアユース高校は流経大柏だったけど中学高校共にレギュラーは取れず大学で開花したからな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:54:03.16ID:9760eDEs0
問題なのはトップチームじゃないのか
引き渡した人材が伸びないっていうのはよ
プロになると逆に練習量減るんだよ
それがいけない
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:54:18.00ID:hNJbNRGs0
とりあえず、親御さんたちから「あの指導者は質が低いから交替させて頂けませんか」って集団直訴があった例を自分は2件以上聴いてる
近年のユース指導者新陳代謝推奨とは、選手OBの再就職斡旋要望をJFAが反映させたがったんだろうけど、相当深刻な愚策だと思う
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:54:38.93ID:j7q6sG6N0
選手権上位の高校のレギュラーは中学時代はクラブのユース出身
高校3年間だけを切り取って部活出身て違和感あるわ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:55:06.75ID:HoIJstSg0
高校サッカー選手権のTV中継が人気あるからJユースの子どもたちは気に入らないんでしょうけど。
0294名無し募集中。。。
垢版 |
2019/02/25(月) 20:55:06.98ID:ucsYaNPa0
>>38
馬鹿丸出し
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:55:09.32ID:pKYCJrUY0
全国の才能は全てユースがキープするからな
部活に行くのは余り物なのよ、20年前から
それなのに何で未だに部活出身の方が代表多いんだよ
、全員ユース出身でもおかしくないのに
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:55:16.52ID:Bi6Z+3rV0
すぐハングリー精神という文字通りの精神論に逃げるの、ほんま嫌い。
相撲の朝青龍や白鵬だって
実家は日本でもちょっと見掛けないレベルの金持ちだろう

高校から留学生として日本にやってきた三都主や田中マルクスだって
そこまでの貧乏人だとは思えない
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:55:39.02ID:DZvvSDdQ0
>>287
鹿実は監督が逝去 国見は小嶺監督が定年退職で国見を去った で弱体化したんでなかったか
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:55:51.72ID:+4fLku1W0
>>286
だからユースは〜とかこれだから部活は〜とか一方の立場からだけグタグダ言ってる奴多いよな
見てる分には面白いから別にいいけど
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:55:59.81ID:K6h6MBXD0
>>288
社会の理不尽な振る舞いを作ってんのが部活動
マナー講師の作ったどうでもいいマナーを学ぶためにマナー教室に通うような馬鹿らしさ
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:56:14.33ID:6MHsAEkS0
今部活も毎週土曜日にリーグ戦だから必然的に金曜日の練習は軽くなる訳で練習量が足りてないんじゃないの?
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:56:48.50ID:9e+xMTsz0
>>254
転籍結構じゃねーか
海外でもユース移動するのは珍しくない
あらゆる選択肢を残す事が重要
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:57:10.98ID:7bAZBN340
しごきがいかに大切かよくわかるな
本当に愛のむちなんだよ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:57:30.65ID:HoIJstSg0
>>295 ユースだと伸びない子が多いのよね・・・。
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:57:36.47ID:DetDEFz+0
青森山田とか星陵とか下手なユース以上の練習施設持ってる高校とか
ジュニアから昇格出来なかった選手の受け皿とすれば高校もいい選択だと思うけどなぁ

選手の環境よりも指導者レベル上がらなきゃいけない状況になってきてるよね
そこ伸びないと海外ユースに青田買いされる時期が来るだろ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:58:02.85ID:7SynQcAJ0
>>291
高校サッカーならそういう問題ないのにな
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:58:33.29ID:9760eDEs0
>>290
その通りだわ
プロ入り後の低成長を手を離れたユースや部活のせいにされてもな
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:59:32.83ID:69WalYPZ0
>>286
各選手がいいと思う進路を選んだり移籍したりでいいんだよね
それでユースが隆盛になるか部活が隆盛になるか
また同じユースや部活の中でも隆盛になったり淘汰されたりするわけでね
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:00:01.89ID:fCsQF69F0
確かにユースは引退したトップのOBをお試しで指導者にするのは辞めろよ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:00:56.59ID:wLuKUTh70
>>290
プロより多い練習量を見直した方がいいんじゃないか
子供の練習させすぎてしまう親は多いと聞く
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:01:08.43ID:hNJbNRGs0
先日の悔しかったアジアカップでは、本来ならゴミクズ扱いだった大卒コースの選手がすげー沢山居たよな
長友、塩谷、武藤、青山、伊東純、佐々木、守田、室屋、東口、シュミット
しかも期待以上に良く頑張った印象
誰が見てもショボかったのは北川や堂安や槙野。ユース組
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:02:21.93ID:1DIJ+z/K0
前回のW杯メンバーで
ユースで最高で結果を出したのが宇佐美。高校部活出身は本田、長友、乾
部活のほうが強いじゃん
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:02:33.04ID:OVTdsqOP0
>>295
高校年代のユースチームは50チームくらいしかないからね
高校サッカーは4000チームくらいある
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:02:43.06ID:+4fLku1W0
>>311
ユース専門の指導者とまでは言わんけどちゃんと経験のある人にして欲しいよなぁ
それが出来るだけの環境はあるだろうに指導者入門の入り口扱いはもったいない
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:02:46.61ID:PgnR7GS30
>>70
酒井宏樹
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:03:13.00ID:lhU+h8+X0
>>292
高校生活3年間は心身ともに大きく成長する時期だから部活出身で間違いない
どちらが良いって話ではないけどユースで学べる事と部活で学べる事は違うでしょ詳しくは知らないけど
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:03:26.02ID:6MHsAEkS0
高校野球の甲子園常連校は夜22時まで練習してる高校ザラにあるけどユースの管理された少ない練習量より当然レベルが高く高校野球が人気があるのは仕方ないよね
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:04:14.56ID:nhephQxz0
>>295
サッカーは才能より努力の面が大きいからな
ユース出身者は、「俺は才能があるんだ」って慢心してしまうんだろう
俊さんだって、ユースに進めてたら慢心して、平凡な選手で終わってたかもしれない
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:04:55.64ID:69WalYPZ0
>>291
Jユースは親も子も高校卒業までそこにいる前提なのかもしれないけど
基本的にはどんなチームにもチーム方針ってのがあって
それが気に食わなければ、あるいは自分に合わないと思えば出ていくのは選手の方だと思うぞ
その代わり選手はチームを選ぶ権利があるわけで
そうやっていいチームが栄えダメなチームが衰退することが健全なんじゃないかな?
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:05:31.85ID:3HE2Zo220
>>226
ユースから高体連も今年はおるね
國學院久我山の2年が東福岡に
鳥栖ユースの1年が東福岡に
青森山田の1年がSC相模原ユースに
桐蔭の2年が仙台ユースに
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:05:32.53ID:hNJbNRGs0
大仁会長の頃は、ユース年代の指導人事はクラブ側に主導権を預けていたけど
田嶋会長になって真っ先に処した政策が育成指導界の新陳代謝
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:05:50.42ID:WzG0HCTZ0
>>321
大阪桐蔭なんかは実践想定の練習ばかりやるらしい
だから勝ち負けにも拘るし、プロでも通用しやすいんだろうな

ユースは試合よりもライバルに勝つ事を目的にしている
こういう批判は部活派から良く聞くけど
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:05:51.69ID:HoIJstSg0
>>323 同じユースの子供が上手過ぎてやる気なくなっちゃうのよ。たぶん。
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:07:00.02ID:0Lhm360FO
昨日テレビでやってたけど、全盛最強の時の清水商業は、1年生の望月が、3年の藤田俊、2年の名波と山田隆を呼び捨てで指示していた。
そのチームは11人中10人がJリーグ入りし、前述4人が日本代表入りした。
望月の1年下が川口能活。
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:07:24.29ID:SosG3S3y0
でも生粋のユース育ちによる圧倒感はもう少しあってもいいよね
一応プロの名を冠してるわけだし
伸び盛りの小中生へより良い環境とより良いノウハウを提供できるはずだし
クラブの利益の為にも目こぼしはあっても穴は極力小さくして欲しいなぁ
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:07:51.83ID:IWDX6PbN0
ユース→個性はないな質の高い選手を安定供給
部活→上澄みに突然変異が現れるが全体の質は安定しない

じゃね?
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:08:01.36ID:7SynQcAJ0
帝京とか鹿実とか国見とか清商とか今は見かけないだろ?
新しい高校が出てきてるから
新陳代謝があるのが高校サッカーの強み

これがユースだとずーーっと「浦和、鹿島、横浜、清水」とかになる
何十年も同じ顔触れ
組織というのは何十年もたつと腐ってくる
野球で言うと阪神みたいなの
それがずーーっと存在してしまうのがユースの弱点
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:08:49.33ID:EJ97VTAf0
育成って難しいな
世界中から天才集めてるビッグクラブのユース上がりでもほとんど失敗するもんな
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:09:06.94ID:wLuKUTh70
どんな指導者でもルーキー時代はあるわけだから難しいな
高校野球の某広島高校みたいに80歳まで続けて後任が育たずに退任となれば目も当てられない
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:09:28.46ID:0fWlGFqZ0
ユースから落ちたやつが高校から這い上がっていけばいい
別にどっちが上という問題ではない
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:10:24.06ID:9760eDEs0
練習量も必要だけど、座学も必要だろう
座学をやっているユース・部活がどれだけあるんだろう
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:11:22.91ID:HoIJstSg0
同じ年齢の同じポジションに同じチームに才能在る選手が何人も集まるのは不幸なことだと思うの。
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:11:31.59ID:rr7wZAka0
海外から言わせれば日本には
・小〜中学生年代で学ぶべき戦術の型がないと岡ちゃんがスペインの関係者に言われ
・そして高校〜大学年代ではフィジカル強化が足りない。

日本のサッカー選手はボールの扱いは上手いけどプレッシャーかかったら。フィジカルで守備側とやりあえないから前に行けず逃げるしかなくなるからバックパスする。

型がないからDAZNでのインタビューでトーレスが3-0でリードしている状況なら試合を締めにかかるべきなのに、攻めようとするんだろうと言われる。
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:11:34.89ID:BfsL1Oe80
>>320
でも香川はセレッソ関係ない中学の街クラブ出身て強調されるよね
都合が良いというか
南野とかはユースだけど、興國高校のサッカー部のコーチからアドバイス貰ってたりしたらしいよ

何かユースは悪、部活は正義っていう5ちゃんの風潮は気に入らないわ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:11:35.51ID:bzeIXjhg0
やらされてる子は伸びないって言うけど、そんなことねーよな
まぁ人それぞれなんだよ
自分で考えて伸びる子もいるし、やらされたことを一生懸命やる子もいる
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:11:42.32ID:1DIJ+z/K0
高校の部活で泥水飲んで、這い上がってきた奴ら違うよな。ユースの選手は上手いんだけど何か物足りない
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:11:47.99ID:TVN/aUGu0
スポーツは教育です。
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:11:49.39ID:lCiLDEnE0
>>339
街クラブもそんなにないんじゃね?
三種だと腐るほどあるけど二種になると100チームあるかないかくらい?
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:11:49.81ID:hNJbNRGs0
大体、18才から教育系大学で子供の御し方を勉強してきた教師上がりと
35才くらいまで、大金持ち遊びまくりの脳筋低学歴が、2年ばかり付け焼刃をつけても
どちらの指導能力が優れているかは一目瞭然
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:12:52.49ID:/nF1EDy/0
未だに中学のサッカー顧問なんて怪我してても我慢して参加してる生徒を優遇して、怪我と向き合った生徒を冷遇する風習が残ってるよね
そのくせアップには顔すら出さないでストレッチなど怪我予防させないし
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:12:57.99ID:V6boH+GH0
まぁ関東のクラブユースに関しては?所も多いし慎重に選んだ方がいいよとは思う
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:13:43.63ID:+4fLku1W0
>>340
最近のユースは栄養学や生理学なんかもちゃんと講師呼んでやってるらしいがいつ頃効果が出てくるか気になるな
一昔前にやり始めた語学教育はそれなりに浸透してJリーグ経由せず海外行く選手も出てきたし
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:14:10.27ID:1DIJ+z/K0
>>344
香川は慕っているコーチがいたから、中学一年で、仙台にサッカー留学の珍しいケース
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:14:15.00ID:uGi8eLGa0
ユースと部活で選手の行き来もあるから、どっちが良いとかないだろ
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:14:19.86ID:x8qFH0UX0
>>287
鹿実はまだしも国見なんか代表の主力すらまともに輩出してないからな
せいぜい大久保くらいだろ
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:14:37.44ID:hfrU+ctZ0
青田刈りしてどっちかなんて議論があるだけで今のユースが機能してるとは言いづらいな…
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:14:39.97ID:wLuKUTh70
>>336
何を失敗とするかによるけどビッグクラブのユースはトップチームに昇格させることを第一に考えていない
四大リーグに育てて売ることが現実的な目標
そこがJユースと違う
あっちは育成そのものがビジネスになってんだ
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:15:24.39ID:pYefoTen0
普通に考えたらセレクションを通ったユース上がりの方が優れていそうなんだけど、
現実は高校サッカー上がりの選手の方が活躍している印象なんだよね。
やっぱり母数が大きい高校サッカーからレギュラーを掴み取る意識の差があるんだろうか?
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:16:04.19ID:M8WZmvT50
川島さんを超えるGKを出せない時点で、、、
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:16:07.73ID:5bBl/f0R0
>>358
大砲と三浦アツとかもいるから市船よりはマシだぞ
市船は茶野のA代表7試合が最多
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:16:30.01ID:wligz5oC0
>>295
才能はJプレミア常連チームに行く時代なんだが
もはやユース高校と分けてる意味もない
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:16:42.08ID:Tl3LF8DP0
ボールを蹴ってる暇があるなら挨拶しろの部活
挨拶する暇があるならボールを蹴ってろのクラブ


どっちが正解かいまだに誰も明確な答えは出せてない
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:16:46.58ID:6BOm/KCV0
高円宮杯プレミア創設からの総勝ち点一位はサンフレッチェ広島だが二位は青森山田なんだよね
黒田監督がS級持ちで中学監督兼高校コーチがA級、他のコーチもBC級持ちばかり
昨年代表に召集された青森山田(卒)
フル代表 柴崎、室屋
U21代表 神谷
U19代表 郷家、三國
U18代表 三國、檀崎
U16代表 藤原
U15代表 松木
U14エリプロ 藤森
今年に入ってU18代表に武田、U17代表に藤原が召集

神谷以外は青森山田に来てから初めて世代別代表に召集されてる
育成でいえばユースでも中々ないレベルで各世代代表選手を輩出してる

土曜日に鹿島から2ゴールを決めJ1J2J3JFL開幕戦ゴールを達成したフジモンも青森山田出身
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:17:11.63ID:bzeIXjhg0
>>360
高校サッカーからプロになるためには大会で実績残さないと厳しい、明確な目標があるから伸びやすいって面はあるかもな
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:17:59.05ID:nVujVckb0
ユースもピンキリだろ
アルビレックス新潟ユースとか、雪国なのに11月から4月まで半年間も
雪のせいでフルサイズのピッチで練習出来ない劣悪な環境のユースもあるから
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:18:08.47ID:YM9X7zb80
>>321
ブレークダンスより練習しろよ
ティーバッティングなら10時間やっても疲れねえだろ
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:18:19.55ID:OVTdsqOP0
>>339
ないよ
調べればわかる
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:19:08.02ID:FdOxGUDY0
ユースは緊張感があってプレッシャーのかかるトーナメント戦をこなして無いから代表には弱い
まあクラブ専用機に陥りやすい
得点が欲しい試合では部活出身者が絶対に必要
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:19:15.11ID:1DIJ+z/K0
長友はサッカー部と陸上部、両方やっていたからあれだけ走れるだろ。本田も陸上部参加してたし。当面は高校の部活優勢かな
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:19:31.51ID:Bi6Z+3rV0
苦労人のイメージの長友だけど
出身の私学高校は、とんでもない豪華施設のサッカー部なんだろう
なんにもない離島の公立高校から出てきたわけではない
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:19:52.74ID:+4fLku1W0
>>362
サッカーの才能は育成だけじゃどうにもならん部分も多いからね
単純に数の多い部活から優れた選手が多く出てくるのはある意味当然
ユースは選手数から考えれば非常に効率よくレベルの高い選手を送り込んでるし若い頃から頭角を現した選手を潰さないという意味ではよく役割を果たしてると思うよ
そしてそこから漏れた選手も部活の中で才能を目覚めさせれば十分トップに食い込んでいける
なんやかんやいい関係になってる
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:19:53.68ID:nVujVckb0
>>173>>177
代表スカウトが偏見でユースばかり呼ぶだけだろ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:20:10.06ID:bs+id2op0
部活で年長者に対する礼儀を叩きこまれたシュンさんは
生意気な選手には必殺のドリルニーでヤキ入れるからな
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:20:33.23ID:Bi6Z+3rV0
>>374
でも、スカウトの目に止まりたいがために
全員が、就活サッカーに走りすぎて
チームが崩壊する部活もあるよね
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:21:00.95ID:0Lhm360FO
高校サッカーのトップスター経験ある奴は、チームが勝つこととそれに尽くすことの重要性を知っている。
俺が俺が、俺さえ俺さえってのと違うからね。
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:21:01.38ID:Pynmflo50
>2

フランスに渡米って、どこのフランスよ?
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:21:21.34ID:LtO5WUvt0
>>321
無駄な練習長くやってるからMLBで通用しないポンコツしかいないんだろw
アメリカの部活なんて殆ど自主トレだぞ
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:21:54.46ID:RL/t7tHB0
確実にプロなれるレベルならユースがいいけど
微妙な選手はトップチームのマニアックなサポのおっさんの応援しかないユースより
選手権出れれば注目される華やかな高校サッカーの方がいいんじゃねーの?
実際昌子がユース出身選手から今でも選手権は羨ましい出たかったって言われるくらいなんだから
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:22:14.96ID:nVujVckb0
>>370
Jクラブのスカウトが高校生をカバーしきれて無いんだよね
スカウトの見る目が無い
特に守備専MFを評価できる指導者が少ない
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:22:18.30ID:6BOm/KCV0
Jr.ユースが中体連より上なのは間違いないが昨年は例年と違い…
青森山田中が全日本U15で清水エスパルス相手にPK戦までもつれ込んで惜しくも準優勝
高円宮杯U15では前回優勝の鳥栖に大勝しセレッソに延長戦の末勝利、川崎戦ではリードするも土壇場で追い付かれ延長戦で力尽き破れるもベスト8

中高では青森山田はJ下部と遜色ないレベルになってきてる
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:23:35.67ID:sMgxPopX0
考えてプレーしてる奴が日本にはいないよね

日本人が海外に行って移籍後数試合のみしか活躍出来ないのは馬鹿だから
チェスや将棋をやらせた方がいいよ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:23:39.85ID:Q/G7EZrU0
高校の部活で朝練が無いのに自主的に練習するってとんでもなく意識高いよな
普通に出来ることじゃない
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:23:54.29ID:bzeIXjhg0
>>389
それはないと思うなー
だってユースから漏れた子が高校サッカー行くんだぜ? そこから伸びた子を大会で拾い上げてんだし
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:24:29.91ID:yHgjtlyq0
>>376
部員が300人いる東福岡高校サッカー部で2年の時からレギュラー
本田も岡崎も柴崎もユースと遜色ない設備持った超強豪高の出身だからな
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:24:36.15ID:WzG0HCTZ0
サッカーで飯食っている奴らは
試合に貢献する事が求められる商売なのだから
試合の勝ち負けに拘る人材の方が良いんだろうね

勝利に結び付かなければ個人の頑張りも無意味
それぐらいの責任感を持ってプレーする奴の方が
伸びそうな気がする
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:25:10.16ID:4n7qi9aE0
プロに成ると言うスタートラインに立つなら絶対ユースを選ぶだろうな
代表になるとかのレベルだとサンプルとして統計としては不完全だし
確率でいうとユースだろうな
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:25:23.78ID:S0RlnFzp0
>>385
通用しないのはステロイドな
別に通用しなくてもいいけどなガラガラメジャーよりNPBのほうが人気あるし
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:25:53.40ID:2CC12ER10
>>390
そら青森山田中は高校進学準備のために年代別代表クラスが集まるから
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:25:58.28ID:FdOxGUDY0
>>388
期待も応援も桁が違う
ユースでやるなら、自分の育った所を離れてメンタル鍛える期間が必要だろう
攻撃的MFから上は特にそういう意識が必要
代表に呼ばれなくて良ければそのままユースでやって技術磨いてJクラブや海外クラブに貢献すればよい
ただこういう選手はクラブでいくら素晴らしくても代表にはフィットしない
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:26:07.01ID:bzeIXjhg0
もちろん高校も慈善事業やってるわけじゃないし、つーか宣伝のために特待生入れてんだからガチだよな
有望な選手を抱え込んでるしユースに行かせないってのもあるだろ
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:26:27.15ID:wligz5oC0
>>374
無知だな
トーナメントなんか大してプレッシャーかからんわ
1番プレッシャーかかるのはJプレミアのリーグ戦だ
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:26:28.92ID:JLTY1YXn0
日本の育成システムはそれなりに上手く行ってると思うけどね
ユース→部活→大学で、何度か敗者復活できる
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:26:40.62ID:6MHsAEkS0
冬なんて17時で真っ暗だから16時から始まっても一時間しかまともな環境で練習出来ない
全ての高校に照明設備が設置されないと高校サッカーの大半の高校はショボいまま
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:26:43.40ID:ssU42u8z0
技術を学ぶには専門特化がそれこそだけど、フリースクール人間が出来ちまうしなぁ。
チームのまとまり作れなきゃってのもあるけど。難しいなw
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:27:15.42ID:wLuKUTh70
高校選手権を見てどうなのかなって思うのはロングスローが多用されてるところかな
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:27:44.35ID:hyui4WAr0
>>26
>>42さんのご指摘通りなんだよ。
俺の地元の中学にはサッカー部がない。だから小学校でサッカーやってた子たちは野球や卓球、テニス等に流れている。
ユースはどうしても部活よりお金がかかるし送迎の負担も部活以上にかかる。またユースに入ってまで続けようとは思わないという子たちもけっこういる。
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:27:56.66ID:nVujVckb0
>>393
拾い上げられる子はFWとか攻撃的なMFでしょ?
ボランチの位置でもパス出せる子で、守備が専門の子はスルーされてる
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:28:26.25ID:ZT4elvVo0
>>140
天才が伸びないのはおかしいな
周りが高校サッカー育ちで固めてたからじゃね?
アホな部活のシステムを代表にも持ち込んでたからだろうな
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:28:37.43ID:VGdiKHHa0
青森山田とかはユース昇格蹴ってまで入学するのがいるからなー
今年も仙台の代表の有望株が入ってくるし
まぁ仙台はいつも山田に有望選手取られてるけど
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:28:44.04ID:nVujVckb0
>>397
JリーグのJ1のユースの練習環境より良い高校が多いからな…
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:29:51.47ID:VfhbiGlx0
俊さん引退してはやく監督しなよ
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:29:59.03ID:lhU+h8+X0
>>344
他の人も言ってるけど香川の経歴は特殊だね
ユースにしろ部活にしろ指導者や周りの人間の影響はそれぞれで受けるもので単純に比較できる要素じゃないね
ユースは悪、部活は正義みたいな風潮はA代表での印象で語られるくらいで気にする必要はないでしょ

個人的な印象はユースは個人の成長の面が強く、部活は集団としての成長の面が強いように思う
技術面ではセンスとは別にどれだけ基礎から努力できるか個人の問題でそれはユースも部活も同じなんじゃない
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:30:34.07ID:S0RlnFzp0
>>420
全員じゃねえよ
それにMLBで通用しないと自ら判断してNPBで頑張るのが負け犬とでも?
NPBでも2〜3年活躍したら直ぐに億だぜ
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:30:40.01ID:Bi6Z+3rV0
一握りの私学が
売名のためにスポーツに力を入れるって
それを部活と言うのなら
手放しで良い話とも思えない
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:31:05.46ID:4n7qi9aE0
長友も長谷部もたまたまスカウトにかかった訳だし
埋もれて行く可能性も高い
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:31:21.99ID:wligz5oC0
>>321
野球とかサッカーに限らずそんな遅くまで無駄に長く全体練習やっても無意味な事に気づかない馬鹿いまだにいるのな
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:31:40.64ID:nVujVckb0
>>408
尚志に負けたマリノスユース…
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:32:05.23ID:Bi6Z+3rV0
香川は当時の都並監督に出会ってしまうという不幸はあったけど
すぐに伸びたわけだ。
どっちかっていうと入団時点で成功は決まっていたというか
どうして街クラブの選手が名門ヤンマーの目にとまったの
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:32:32.43ID:RQu+vsNC0
なぜか代表は部活組が多いという印象
でもJリーガーは、ユースの方がなりやすそう
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:32:53.97ID:YASpoBP60
>>404
ユースもアンダー代表に派遣されるけど劣悪な環境に遠征行ったりするし虫入った飯くわされたりもする
育った所以外でメンタルは鍛えられるんじゃないかな
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:32:57.46ID:LtO5WUvt0
>>426
負け犬だな
成功すれば田中やダルビッシュみたいに20億超えの年収貰えるし
今でも大谷とか有望株は皆MLB行ってる

金のこと考えたらMLBに行った方がいいに決まってる
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:33:00.80ID:hNJbNRGs0
>>391
例えば岩政大樹は解説者として大成しつつあるけど、ああいう超無名の大卒コースから「考えながらプレーする」にこだわる選手が産まれてきたってのは興味深い
間違いなく言えるのは、ユース上がりからのクラブOB遊び人S級指導者には、子供たちは絶対に預けたくない
悪い実例は複数聞いてる
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:33:32.47ID:ij3eiQdK0
>>379
部活の選手はユースと一緒のプリンスリーグと高校の大会を並行して行ってるので日程が厳しく
代表のただの強化合宿や代表の調整のための親善試合に呼びにくい
そういう普段のチーム作りの時に呼んでないと連携ができてなくて結局本番も呼びにくい

重要度の低い年代代表の大会なんてクラブユースの選手もろくに呼べずに
JFAアカデミーの選手ばっかりでやってることがあるぞ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:34:12.99ID:jt6AI+JE0
ユースは基本的にプロ目指してる奴が大半だけど、部活の奴らは必ずしもプロを目指してるわけでもない
将来大学に進学して教員を目指す奴も多い
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:34:14.21ID:zkKYuRIs0
大物は部活組が多いけどな
これから先はどーなるかわからん
堂安世代あたりから変わってくるかもな
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:34:16.46ID:nVujVckb0
>>429
長谷部はJリーグ入りしてからブッフバルドの指導を受けれたのが伸びた大きな原因だと思う
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:34:33.73ID:QvrI0u4j0
部活組の方が明らかにハングリー精神持ってるのはなんでなん?
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:35:08.95ID:FdOxGUDY0
>>421
何もおかしなことは書いていない。
代表戦で通用するかどうかであって、別にクラブの成績はどうとは言っていない。
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:35:10.98ID:zBfgIZ3F0
高校の部活の方が圧倒的に人数が多いから、中には伸びる奴も居るだろう
クラブユースの方が技術ある選手を育てられるから、ユースの方が強い
一部の選手を集めてる高校だけ、ユースと同じ環境作りもしてるから、同等のとこもある

部活もスカウト次第だろ
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:35:25.43ID:1DIJ+z/K0
>>434
ユースの日本代表と東北選抜で練習試合して、日本代表フルボッコにしたw
たしか3-0で勝ったのかな、であいつは凄いと噂になってプロ契約
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:36:06.12ID:S0RlnFzp0
>>439
プロ野球選手が負け犬とか
やっぱ5chてキチガイ製造機だな
トップ選手以外は全員負け犬かよ、団体スポーツ全否定だな
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:36:22.14ID:Vy01K2oQ0
>>450
当時テレビの解説できてた呂比須が香川をブラジルに連れて帰りたいと言ったんだっけ
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:36:56.78ID:GaKuiRiX0
どっちがいいかは別にして
部活=ボール拾い・下積み=根性はやきうと同じ思考だと思う
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:37:13.90ID:xkqc8eaT0
>>244
どう考えても堂安久保冨安のチームになるし
全体としてもFW以外はユース組が圧倒的優位やろ
事情通気取っても現実は曲がらんぞ

高校
上田 小川 前田 岩崎
安部 郷家 伊藤涼
松本 原
杉岡 大南
廣末

ユース
田川 宮代 垣田
堂安 久保 伊藤達 三好 遠藤 平戸 藤本 斉藤光
渡辺 伊藤洋 井上 齋藤未 平川
初瀬 藤谷 長沼 菅 橋岡 舩木 菅原 東
冨安 中山 板倉 立田 町田
谷 大迫 若原 波多野

ユース→大学
三苫
小島

街クラブ
中村

海外
山口瑠伊
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:37:48.30ID:xCq8BOQD0
貧乏人は部活に行って
金持ちはクラブでやればいいんじゃね?
どっちにしろ才能あるやつしかプロになれないんだから、どっちが向いてるかってのはあってもさしたる問題じゃない

金があればプロになれたとか言うバカには
何行っても無駄
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:38:50.92ID:S0RlnFzp0
>>440
でも顔がな
地上波では少し難しい、と言うか監督目指さんのか?
戸田にしてもそうだけど戦術マニアなら監督やれよ
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:39:03.57ID:hNJbNRGs0
>>435
今年、大卒からのJリーグ入り選手数が激減して結構問題になってるよ
外国人枠が増えた。
でもホームグロウン制度でユースの昇格も更に増やした
→その分、大卒ルートを大幅に削った
実際に森保A代表には評価の高い大卒選手が急増しているのにね。酷い本末転倒
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:39:52.49ID:nVujVckb0
>>450
練習試合じゃないぞ
公式の大会
海外のアンダーチームも招待されてた

開催地が東北だった為に東北選抜も編成されてた…が
東北選抜が日本代表に勝っちゃったから次の大会から東北選抜が召集されなくなった
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:40:35.75ID:pbKvNRxN0
JFAの第2種(高校年代)登録選手数が176,292人

ユースの選手数が
Jユースカップに出場するクラブ56×平均所属選手数40人として=2,240人

部活の選手数が
176,292人-2,240人=174,052人

ユースがエリート集めてると言っても母数が全然違いすぎる
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:41:16.71ID:1+gddeZp0
そういわれるとユースに球拾いとかなさそうだよなw
みんなそこそこ上手いんだから
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:41:27.97ID:QvrI0u4j0
>>460
ほんと日本の育成ってゴミだな
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:41:34.56ID:wLuKUTh70
ユースだと柏が凄いな
海外のトーナメントに参加してるのもあってかユースから海外に直接選手輩出してる
Jユースの中でNo. 1の育成をしてるんじゃないか
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:41:36.90ID:nVujVckb0
>>459
大卒でもユース出身ならユース出身扱いになるぞ
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:41:40.75ID:Bi6Z+3rV0
野球の大阪桐蔭のあの糞デブ監督だって
「一年生の練習時間を確保するため」という建前で
付け人制度を廃止したんだろう
悪しき伝統とはいえ頭ごなしに否定しないところがクレバーだ
名門になるとOBにプロもいて、うるさいからな。

サッカーの名門部活も俊さんの時代と違って
意識が変わってたりするんじゃないの
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:42:47.89ID:Bi6Z+3rV0
>>467
ユースに定評のある柏レイソルって
定期的にチームが崩壊するよね(´・ω・`)
ひょっとして糞クラブなんじゃ・・って
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:42:50.61ID:hNJbNRGs0
>>454
お疲れ。
でも当初の頭数だけはユースが急増してても「ユース上がり25才のカベ」が待ち構えてるぞお〜
>ユース
>田川 宮代 垣田
>堂安 久保 伊藤達 三好 遠藤 平戸 藤本 斉藤光
>渡辺 伊藤洋 井上 齋藤未 平川
>初瀬 藤谷 長沼 菅 橋岡 舩木 菅原 東
>冨安 中山 板倉 立田 町田
>谷 大迫 若原 波多野
無事に26才をJ1リーグで迎えられる確率は、高体連とどっちが上やら
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:43:14.71ID:1+gddeZp0
>>469
大阪桐蔭は全員監督が連れてきた選手で
寮生活だからサッカーのユースみたいなもん
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:44:53.67ID:hNJbNRGs0
>>467
吉田達磨時代までの柏ユースは本当に評判良いチームだった。。
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:45:04.71ID:RRpjWp5H0
高体連みたいに選手権がない
Jユースみたいにトップチーム昇格がない
街クラブのU-18のモチベってなに?
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:45:27.07ID:Bi6Z+3rV0
練習生としてヴェルディに潜り込んだボンバヘ中澤は
カズを削って、髪の毛つかんで引きずり回されました
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:45:45.89ID:bS7JwiG90
>1年生の自分が練習するには朝練しかなかったということ

ものすごい問題を指摘してるなこれw
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:46:52.72ID:lUc8qHld0
>>481
中澤とカズが昔話しててカズが中澤のハングリーさは認めるけどあの時俺も若かったからなーとか言ってたな
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:47:29.20ID:Bi6Z+3rV0
俊さんは中学時代に天狗になりすぎて
人間的に干されてたんだろう
飛び級制度ってのは
スポーツに限らず、勉強にしたって、
天才が腐らないために必要なんだよな
最初から実力にあったチームに居れば
俊さんも人生のオウンゴールを決めることはなかった
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:47:41.88ID:wLuKUTh70
糞みたいな環境でも選手は育つ、育ってしまう
そこでアホは多少劣悪な環境の方がいいのではと考えてしまう
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:48:29.03ID:Sbx1f+ry0
部活とユースが切磋琢磨し合ってるのが日本の育成の一番面白いところだよ
このまま継続すべき
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:48:42.90ID:06k2IL2X0
おかれた環境を工夫して向上していくっていう過程を身に着けるのが
一番の学び
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:48:52.28ID:1DIJ+z/K0
>>481
しかも高校卒業してるのに、高校生のフリしてヴェルディとの練習試合参加してたしなw  ヴェルディのプロ契約も結んで貰えなった選手が日本歴代最高のDFになるとはね
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:48:53.92ID:0Lhm360FO
>>476
西谷監督のすごいのは、全部員卒業後の進学、就職まで面倒みるところやで。
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:49:30.99ID:eFpOcM0N0
ユースは大学進学が前提みたいなもんだろう?
お金かかるのかもしれんが親なら安心して送り出せるんじゃないの?
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:49:42.79ID:wlk6CCuv0
>>486
環境だけなら日本は世界トップレベルだろうからな
環境だけは
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:49:55.03ID:hfrU+ctZ0
>>453
野球どうこうじゃなくて日本人の若いうちは下積みっていう慣習だろうな
どの分野にも今まで根付いてた
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:49:56.57ID:7D2Z68+50
完全部活上がりの平山のメンタルはなんで成長しなかったんだ?
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:49:57.96ID:Hmlf/9mY0
欧州は監督を教育して統一してるので
どんな環境でも
同じ指導が受けられる
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:50:39.19ID:eFpOcM0N0
>>493
環境だけって本気でいってんのか?
まともな芝生のグラウンドがどんだけあんだよ
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:50:43.42ID:s3/TsI3v0
>>48
森保ジャパンのレギュラーを見ろよ

長友も柴崎も大迫も部活だよ
それ以外は全員ユースだけど
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:50:49.61ID:1+gddeZp0
>>494
それは欧米も基本一緒w
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:50:51.62ID:JBMIXjyf0
2018ユースカップに参加したJユースクラブは56チーム
1チーム50人と多めに見積もってもユース生は全国に2800人しかいない
たいして高校サッカー部員の登録数は全国で30万人
2,800:300,000の比率で考えたらプロになれる確率も日本代表にはいる確率も海外移籍する確率もはるかにユースが優れてるな
そりゃみんな入りたがるわ
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:50:54.15ID:wlk6CCuv0
>>487
どっちも意識し合ってレベル上がれば最高やね
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:51:23.23ID:hNJbNRGs0
>>480
指導者の指導者たる矜持かな
街クラブ出身から大学行って教員免許取って、サッカー指導者や審判に転身する例は多い
そういう草の根人脈から、Jクラブに昇格させるのがモチベーションでしょ
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:51:41.91ID:U0UTO1GE0
ガンバユース時代の宇佐美が当時俺よりすげえのはいねえと天狗になりかけてたけど
旧高円宮杯で二個上の大迫にフルボッコにやられて負けて高校にもこんなすげえ奴が居るんだって衝撃を受けたとか言ってたな
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:51:47.43ID:wlk6CCuv0
>>498
そんなの海外もねえわ
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:51:54.09ID:IimRd+Wd0
>>83
実際しっかりしてると思うわ
上の世代との価値観の違いで色々と言われるけどね
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:52:21.82ID:z6+f5SpS0
ユースと部活動って同じサッカーなんだけど、どちらが上かみたいな
そういう格みたいなのをユースが出してるから、部活からサッカーやろうと
すると萎縮するとこない?
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:52:47.73ID:oJRGecLF0
>>408
いやトーナメントだよ
プレミアなんて上位と下位が力量差ありすぎる
ガラガラの高円より選手権だよ
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:53:11.94ID:1DIJ+z/K0
香川は下の世代は俺らより、遥かに上手いと言っていたが、いつになったらそいつらが出てくるんだろう
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:53:54.69ID:hNJbNRGs0
>>499
広い意味での雑草組=大卒コースなら
長友、塩谷、武藤、青山、伊東純、佐々木、守田、室屋、東口、シュミットと、23人中10人も居るぞ
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:53:55.04ID:1+gddeZp0
>>505
十分天狗になってたけどなw
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:54:07.64ID:7H2KRRp40
>>333
へ?
近年のJクラブユースの強豪って
広島、ガンバ、神戸、柏、鹿島だろ
お前はいったい何の話をしてるんだw
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:54:52.46ID:6MHsAEkS0
高校サッカーは入部した時点でチーム力が決まってる、プロと一緒
大会はその力を調べ合うだけのもので練習でチーム力が向上する事は皆無
高校野球は地獄の練習で冬場に劇的に伸びるのが面白いところ
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:54:52.90ID:eFpOcM0N0
>>511
サッカーずば抜けてうまくて周囲が勧めるからって
プロ選手になる必要もないのにねえ
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:54:58.59ID:ij3eiQdK0
日本の育成の問題は高校時代にどこにいたかなんてことじゃなくて
19歳〜21歳ぐらいまでの間に出場機会が激減するってことだよ

ルヴァンカップの若手枠やらリーグの育成枠やら、下部リーグへのレンタルの条件緩和とか
とにかく若手の出場機会を増やすことに躍起になってる

少なくとも部活とユースでどちらが上か下かなんてそれに比べればゴミ以下の重要度
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:55:27.47ID:IimRd+Wd0
受け皿は多い方がいいし両立すればいいと思うぞ
別に全員がガチでプロ目指してやってる訳じゃないしな
確かに部活の変な厳しさはあるけどそれは時間が解決するだろ
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:56:01.95ID:WzG0HCTZ0
強いものが勝つのだから
負けたら終わりの一発勝負 しかも連戦という
選手権方式は人を成長させそうだな
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:56:13.44ID:7H2KRRp40
>>518
大学サッカーがそこを拾い上げてるよね
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:56:36.55ID:S5swkCs+0
>>31
年代別代表は全チーム視察できるわけじゃないからJユースが中心になってしまう
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:56:51.46ID:X3JUIXid0
>>4
海外に倣ってPTAで指導する人を出して協力させれば良い
権益主義の日本人には合わないかもしれんけどな
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:57:40.12ID:Bi6Z+3rV0
>>517
そういや水曜日のダウンタウンでもやってたな
2m近い長身の人、部活不可避説みたいなやつ

番組調査では
帰宅部や文化系の2mを見つけられなかった
周りの大人がほっとかないからな
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:57:44.92ID:hNJbNRGs0
>>491
今年は外人枠増枠で、むしろスカウト部門を軽視するチームが多いぞ
育成に手間かけてもゼロ円移籍で他所に引き抜かれるからメリットがない
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:58:23.79ID:7H2KRRp40
クラブユース選手権知らん奴が何を言ってもなぁ…
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:59:02.32ID:ij3eiQdK0
>>522
高校の選手が過密日程で呼べないのが日常茶飯事で
Jユースもしょっちゅう外国にでかけたりするクラブがあるから
JFAアカデミーの選手が半分以上で代表親善試合やってることがよくあるぞ

はっきり言ってプリンスプレミア出場クラブより遥かに弱い日本代表だがしょうがない
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:59:37.53ID:hOM2GjDz0
実際にいい選手育成できてるとこ(外国)って
別に部活的な上下関係奴隷文化のないとこでしょ

育成のやり方も押し付けじゃなくて選手の考えを尊重しつつ伸ばすやり方で
日本の部活文化なんかじゃ優れた個は育たないんだって

だって奴隷育成システムだもん日本でやってるあの手のシステムって
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:59:37.73ID:k6jpt40o0
部活は3年もやる必要ない、半年でいい。
海外トッププレイヤーの民度なんて
ひどいもんじゃねえか。
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:59:38.68ID:vlWgUmmH0
>>266
ジュニアユース時代はボランチやトップ下だったから
本格的にFWになったのは高校入ってから
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:59:56.53ID:06k2IL2X0
>>495
身長高い選手は高校まではフィジカルで圧倒できても
その上にくると伸び悩むよね
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:00:25.93ID:s3/TsI3v0
ユース対部活、という構図は見てる人が勝手に思ってるだけで
現場ではJリーグ下部組織と学校スポーツは連携してる

Jrユースからユースに上がれない選手は、この俊輔みたいに強豪校へ行くわけだが
本田の場合、ガンバが星稜に連絡とってくれて、サッカー部の練習に参加して入学決めたって言ってた

あとはJユースの選手の大学へのスポ推ね
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:00:27.64ID:S5swkCs+0
>>43
Jリーグ創設時に義務化したのが失敗
環境が整備されてないのに選手だけ集めて多くの才能が消えて行った
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:02:27.17ID:hNJbNRGs0
「柏レイソルがJ2リーグに降格した」
この事実こそが、Jユース育成の構造的問題の深刻さ
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:02:29.13ID:/RicqoBw0
こんなことしてるのは日本とアメリカだけだな
サッカーでもアメ公と歩調合わすポチジャップの運命わロスw
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:03:01.33ID:5GSAsnes0
ユースの創設で結果、高校サッカーの権威失墜www
部員数増で競技人口拡大も4大リーグ移籍減少で動員は微増とwww
なあ、球蹴りって何の意味があるの(草
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:03:03.95ID:1DIJ+z/K0
香川や鹿島の安部みたいな、珍しいキャリアの選手が出てきてくれた方が楽しめる
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:03:17.21ID:JQi7J7n00
>>509
お前無知すぎだろ
選手権なんて負けても自分らの代の活動が終了するだけだがプレミアは降格したら下級生やその下のカテゴリーに所属してる2軍や3軍まで降格して皆に迷惑かかるんだぞ
逆にプリンスからプレミア昇格目指してるチームもプレミア昇格逃したせいで2軍が県リーグ勝ち上がってプリンス昇格戦参入の権利手に入れても剥奪とかある
プレッシャーのレベルが違う
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:03:45.50ID:4n7qi9aE0
アジアでも勝てなくなるのはそう遠くないからな
インフラの優位性が失くなりつつあるし子供は極端に減るし
エリートと落ちこぼれ混雑する今のやり方を変える必要は無い
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:04:15.52ID:OIobdBU70
>>9
40年前の選手権の指導者が野球経験者だったなんてザラにあったからな
川淵三郎も高校まで野球やってたんだよな
大学からサッカーやって日本代表だっけ?
今じゃ考えられないな
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:05:19.49ID:7qlYHJdH0
部活の監督って教師の片手間とか経験則だけで物言う素人なん?
ユースの監督や指導者みたいにライセンスある訳じゃないんよね?
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:05:29.23ID:oUznu2K50
たった40人程度の競技人口で
五輪金銀メダル、世界選手権でもメダルの数、獲得した人数共にダントツ一位
フィギュアスケートを見習ってみてはどうか

日本の男子フィギュアスケートの競技人口はたった39人

そんな日本が世界屈指の選手層なんだから、海外・世界は本当に悲惨な競技人口
競争率がめちゃくちゃ低いヌルい競技
逆に言えば、競争率が低すぎてオイシイ競技ではある

全日本選手権の予選となる地方大会の男子エントリー人数はたったの36人w
東北・北海道選手権大会 1人w
関東選手権大会 3人
東京選手権大会 16人
中部選手権大会 2人
近畿選手権大会 10人
中四国九州選手権大会 4人

大半が定員割れw
出てる選手も女子以下の技術点がゴロゴロいるレベルの低さ

全日本選手権は言うまでもなく国内最大の大会
競技としてフィギュアスケートをやってるものなら誰もがエントリーするはず
予選を免除されるのは前年表彰台の3人のみ
つまり、日本の男子フィギュアスケート競技人口はたったの39人w

何よりすごいのが、たったの39人しか競技人口が居ない日本が
男子フィギュアスケート界では最強の選手層ってことw
つまり、海外は39人の日本よりも遥かに悲惨な競技人口
世界全体でも数百人レベルだろう
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:05:50.14ID:s3/TsI3v0
>>543
香川は年代別代表に飛び級で選ばれてたエリートだけどな
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:05:55.00ID:1+gddeZp0
高校はだいたいどんな毎日送ってるかわかるけど
ユースなんかそれこそチームによって全然違うだろ
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:06:46.32ID:hNJbNRGs0
人を育てるのは人
最近のJクラブユース指導者界隈には、質低下の噂が飛び交っているのが気になる
「○○さんの居た頃は良かったよな」みたいな
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:07:12.55ID:zLI6vIDT0
なんつーかこの時代になっても部活が代表で大きな割合占めてるっておかしいよな
Jユースなんて逸材とか半分以上の上位をごっそりもってくんだぜ
部活には15歳までの出涸らしの下手糞しかいない
ユースは糞で結論出てるだろ
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:07:19.03ID:ywB9nNbj0
まあサッカー先進国ほど選別が早すぎるんだよ
遅咲きの選手がプロで活躍するには部活システムは悪くない
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:07:33.25ID:IfKO44xp0
ユースでは技術を学べる
部活では上下関係と根性を学べる

プロのサッカー選手になるにはどっちも必要だし互角だな
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:07:43.11ID:sIIbPshn0
どっちも育つし
ユース落ちたら高校サッカースタメンレギュラー取れるところに行けばいいだけ
現状そうだし
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:08:13.18ID:xv+V9laO0
クラブ応援番組内の企画でユース出身と部活出身にわかれて
特徴言い合うみたいなのあったけど一長一短かな

ただまあ部活組は先輩後輩の理不尽な部分で闘争心に火がついて
ポジション取ったったみたいな話が印象的だった
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:08:47.50ID:QUIo1glv0
日本の部活は無駄に上下関係が厳しすぎるんだよな
これで潰された才能も少なくないだろ
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:08:52.88ID:1+gddeZp0
>>559
一概にそうとは言えない
中田ヒデなんか韮崎でほぼ上下関係なかったし
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:09:09.83ID:WnyqkG0A0
>>556
例えばバルサのカンテラでも優秀なのを
集めまくってるのにトップどころか
プロになるのは極一部
育成は難しいよ
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:09:11.53ID:DuAgT39B0
人による
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:09:11.89ID:P/ejHB+w0
まだ受け皿として両方必要だが
部活はそのうち無くなるかもしれない
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:09:40.41ID:QUIo1glv0
>>563
それは記事にも書いてあるじゃん
ユースにも上下関係はあるが部活ほどの過剰な上下関係は無いって
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:12:47.04ID:hNJbNRGs0
>ID:P/ejHB+w0
部活親殺しがウゼー
日本にはグラウンドが全く足りないんだから、学校インフラ=校庭は未来永劫に重要
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:13:08.40ID:1+gddeZp0
>>571
俊輔1人の言ったことがお前にとっての全てなんだw
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:13:48.30ID:8NZkgoGA0
平均的な質ではユースが圧勝
天才は部活のイメージってなってるけどそれは指導環境のおかげではなくユースの選手よりサッカー部員の方が圧倒的多いっていうマスの力でしかない
人口パワーから生まれるごく一部の天才を掠め取ってるだけで効率は物凄く悪い
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:14:05.01ID:lpKT+JXR0
Jユースと部活よりもU-18プレミアやプリンスリーグに
所属するチームにいるかどうかじゃね?
Jユースといってもぜんぜん力を入れていないクラブも多いよ
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:14:14.76ID:b2fSilIy0
日本で一番ユースが上手く機能してるのは女子のメニーナだからな、男子はいつまで立っても中途半端
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:14:43.05ID:s3/TsI3v0
>>556
だから今の代表見てみろよ

権田(ユース)
酒井宏(ユース)、吉田(ユース)、冨安(ユース)、長友(部活)
遠藤(ユース)、柴崎(部活)
堂安(ユース)、南野(ユース)、原口(ユース)  中島もユース
大迫(部活)

ユース組のほうがマジョリティ
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:15:14.68ID:zLI6vIDT0
>>566
バルサのカンテラとか関係ないだろ
要するにあっちはあれが部活なんだから
ユースみたいな部活以下の育成力の糞組織が逸材ダメにしまくって南野とか堂安みたいなショボイチンカスしか育てられなくなった
ユースという組織自体に弊害があるんだよ
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:16:12.72ID:S5swkCs+0
>>196
ボール扱いに特化し過ぎてると思う、フィジカル軽視
だから量産型チビテクが多い
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:16:44.23ID:b2fSilIy0
ユースの問題は指導者でしょ、コロコロ変わるたびに使われる選手がかわりそのたびに選手が辞めて行く
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:17:06.33ID:s3/TsI3v0
>>583
そりゃ単にお前が気違いなだけ
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:17:13.54ID:1+gddeZp0
ってか高校もユースもチームによって全然違うのに
全部一緒にして判断してる奴アホだろw
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:17:42.28ID:zLI6vIDT0
>>584
結果みろよ
何十年にも渡って資源無駄にしまくった結果出てる
トップの山を削って大迫以上も育てられないのがユースという組織の弊害
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:18:06.58ID:aE0bZ5Se0
少年サッカーの監督って
椅子に座って遠くから怒鳴っている人が
多いの?
それ指導?って思った
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:18:21.96ID:KxgpV9K60
>>3
確実だわ
議論してる地点で差がない
その地点で議論する価値もないっていうきつい現実
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:18:31.63ID:oLl5VIuR0
いろいろ考えると言うなら、自分の足りない守備時のポジショニングとか、体当てにくる相手への対処とかもう少し上手くならないのかな?
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:18:59.61ID:WnyqkG0A0
>>582
南野も堂安もまだこれからの選手だろ
もう現日本代表はユース選手が支えてる状態だし

それにプロ入り以降の数年間だって
クラブが育てる事をお前は理解してない
岡崎なんて良い例で
あれは清水が育てた選手
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:19:18.04ID:EQyWnSce0
これは、この人昔からいってるね
ユースか部活か
サッカー選手というよりサッカーオタクぽいわ
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:19:32.92ID:KxgpV9K60
>>3
間違いない
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:20:29.42ID:b2fSilIy0
部活は監督が変わらないからその監督を慕って選手が集まる、ユースは毎年のように監督が変わりそのたびに使われる選手もかわるから選手は疑心暗鬼になってどんどん辞めていく
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:20:36.34ID:1DIJ+z/K0
>>590
嫌いじゃないけど、結果出てないやん
そりゃインテル、ミランあたりにユース出身の選手がいたら認めるよw
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:20:56.11ID:pKYCJrUY0
ユース出身の選手って絵にならないんだよ
オーラがないっていうか
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:21:14.49ID:zLI6vIDT0
ユース厨がわかってないのは本来エベレストになるものを筑波山レベルにダメにして俺っちのユース組は代表ばっか槍ヶ岳クラスばっかだぜだからな
搾取で欺瞞
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:21:18.80ID:sIIbPshn0
部活よりサッカー留学行った方がいい
留学費もリーズナブル
高校でサッカー留学へすぐ行けばいい
高校も英語圏でいいだろ
ボールスピードあたり強い欧州へいけ
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:21:40.62ID:s3/TsI3v0
CFは大迫が突出してるだけで、杉本も武藤も北川もユース
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:21:42.46ID:1+gddeZp0
>>601
ユース辞める奴なんかそうそうおらんわw
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:21:51.78ID:hOM2GjDz0
>>538
反共カルトのゴキブリはとっとと自殺しとけ
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:22:28.56ID:xkqc8eaT0
>>474
ユース
久保 北川 鈴木優
南野 中島 奥川 金子 前田 関根
遠藤 井手口 三竿 原川 橋本
山中 安西 宮原 松原健
奈良 岩波 中谷
中村

高校
浅野 豊川 武蔵 西村
鎌田
大島
室屋 松原后
植田 三浦

大学
伊東 古橋 江坂
守田

福島JFAアカデミー
小池

リオ世代の上位クラス選手を並べてみたで
どうや25歳の壁が見えるか?ここから逆転があると思うか?
あるとしたら鎌田が一人で天下取るくらいやろな
勿論矢島や石毛みたいにズコーな奴もいるが
同様に高校サッカー組にも櫛引や亀川みたいにズコーな奴はいる
高校厨には悪いがもう時代は変わってしまったんやな
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:22:44.34ID:P/ejHB+w0
>>598
自分がユース落ちたコンプレックスだよ
この茸はコンプレックスの塊
トルシエにワールドカップ落とされたのもコンプレックス
それを糧にしてここまでの選手になった
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:22:48.54ID:zLI6vIDT0
>>597
でた
現日本代表はユース選手

そいつらが辺境がやっとのカタールに負けるレベルまで落ちぶれさせたんだろ
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:23:18.23ID:sIIbPshn0
一流は環境で育つ
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:23:44.20ID:oLl5VIuR0
>>605
Jリーグ開幕時の発想だな
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:24:12.77ID:opAv7Eq50
年末の高校サッカーに出てる子ってユースの子は混ざってないの?
ユースの子は天皇杯とかにいきなり出てんの?
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:24:18.33ID:fE855EcN0
受け皿は広くて良いだろ
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:24:19.04ID:URaTq3P20
正解じゃない
足が痛い
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:24:39.12ID:hNJbNRGs0
ここ4年ほどで、クラブユース指導の質が落ちてきた印象は強い
京都ユースがあれだけ年代別日本代表に送り込んでいるのに、肝心のトップチームが内紛を繰り返しているのはどういう事か
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:24:50.50ID:OuqEqjHt0
宇佐美が育たなかったのはユースのせいじゃないだろ
だったら石塚が育たなかったのは部活のせいとも言えるぞ
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:24:57.36ID:eFpOcM0N0
99%がプロ選手になろうなんて思ってないんじゃないの?
まともな発想じゃないよね、親だって普通は反対すると思う
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:25:23.28ID:zLI6vIDT0
ユース組がやってるのは少年漫画よくある卑怯な手を使って誘拐とかして大会に出場せず勝利とかのクズだろ
ただ単に本来のトップの山を削ってるだけ
だから南野や堂安みたいなアジア相手にも通用しない下手糞しか生まれない
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:25:30.27ID:kVNDqe/y0
>>589
鹿島ユースなんて強豪校の部活以上に部活みたいなチームなのにな
試合前のアップとか部活通り越して自衛隊みたいだし
寮生活も自室にテレビ禁止、スマホは消灯時回収されるくらい
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:25:50.29ID:s3/TsI3v0
>>618
高校部活かユースか、どちらかのチームにしか所属できないよ
ジュニアユースからユースに上がれなくて強豪校に流れる選手は多い
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:26:03.50ID:S5swkCs+0
>>238
川淵がドイツで見てきたことを真似て作ったものだから
日本のユースは結局学校の教育制度に合わせて3年単位でチーム編成してるからな
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:26:42.66ID:1DIJ+z/K0
>>607
サッカー選手として、キャリア
ユース出身だから嫌っている訳じゃないよ、ゴリ酒井は応援しているし素晴らしい選手だと思うよ。
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:26:42.71ID:OuqEqjHt0
>>624
ジュニアユースなんか習い事の域は出てないだろうけど習い事として普及したら世界クラスが出てくるのは日本では水泳とかピアノとか見ればわかる
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:26:46.93ID:sIIbPshn0
>>617
200万で半年は留学できるだろ
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:27:02.15ID:JQi7J7n00
>>613
武藤はそのままブンデスに居たら活躍してただろうな
なんだかんだでブンデスでのゴール数なら大迫より上だしな
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:27:35.99ID:pKYCJrUY0
>>625
まぁアジア杯は歴代最低の内容だったわな
優勝も逃すわ、終わってみりゃ、散々だわ
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:27:38.45ID:kx2J9gO60
部活のデメリットは特別な才能のプロデビューが遅れることだな
昔ならヒデや小野や高原とか即戦力としてもっと早くプロで戦えてたと思うともったいなさを感じる
まぁ各々適したタイミングってのはあると思うけど
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:27:38.99ID:/pvFN9eO0
>>623
宇佐美ってガンバであんなにタイトル獲ってるよ?
見方変えれば成功じゃんってなる
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:27:55.21ID:s3/TsI3v0
>>623
指導してたガンバ下部組織の人に言わせると

新しいこと教えた時、最初チームで一番飲み込みが悪いのが宇佐美
だが最終的にそれを一番うまくできるようになってるのも宇佐美
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:27:59.56ID:WnyqkG0A0
>>614
お前はサッカー見る目はないんだから野球でも見てろよw
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:28:18.11ID:/XOhxHI70
本田が大迫や柴崎がバリバリの部活出で
いまだにユースよりずっと芯が強いイメージが残る
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:28:55.48ID:/pvFN9eO0
>>626
アカデミーでも鹿島るをやらせすぎとは思うけどw
まあそれはそれでとも思うし面白い
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:28:57.15ID:b2fSilIy0
甲子園みたいなものがないからユースなんてくだらんものが持ち上げられる、高校選手権を盛り上げればいいのにユースなんぞに拘ってる
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:29:00.03ID:WnyqkG0A0
>>630
ジュニアのスクールならともかく
ジュニアユースは習い事のレベルではないな
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:29:05.30ID:wLuKUTh70
>>639
柴崎に芯の強いイメージはないな…
結構繊細な選手じゃないか
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:29:37.98ID:eSG8Umh70
高校卒業するまで寮生活にしてスマホ取り上げろ
そうすればプロの指導と練習時間の両方を確保できる
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:29:38.73ID:oLl5VIuR0
>>631
半年で何が分かるのか?
半年しかいない選手に何を教えるのか?

向こうのトップクラスなんてセレクションしてるんだから、
僅かな金払うだけのお客様なんかいらないよ
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:30:08.68ID:zLI6vIDT0
ユースがやってるのは好漁場で乱獲しまくってほとんど腐らして年々ショボい雑魚みたいなものを提供する糞に成り果ててるとこ
育成じゃない。ただの焼き畑系乱獲者。
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:31:26.04ID:s3/TsI3v0
競泳なんかは、高校年代だとほぼ100%スイミングスクールだが
インターハイには高校部活として出てるわな
学校のプールで練習することなんてまずないだろうが

近大付属とか、お前らイトマンだろ?w みたいな
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:31:56.24ID:Bi6Z+3rV0
>>637
その逸話は正確には
飛び級昇格させてもいつも適応に時間が掛かるって話だったハズ。
それを天才の努力ストーリーで理解するのは美しいけれど
実際はフィジカルと頭が弱いっていう
宇佐美の弱点がもろに露呈してると思うわけ
得意なのは足元のスキルだけ
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:32:22.75ID:PlaFAqYF0
>>651
サッカーに上下関係関係ない
ドイツで長谷部が18歳の選手にため口で水取ってと言われてる訳だし
だからといってドイツが弱小国か?
上手ければいいしユースの方が下手ならトップにあがれないという意味で
メンタル強くないとやってられないんだよ
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:32:26.77ID:hNJbNRGs0
>>611
「ユース上がり25才のカベ」は10年くらい前のネットスラングだが、近代に至っても見事に通用してると思うぞ
鹿島ユースに関しては、あそこは「部活以上に部活サッカー」と称されるし、敬語扱いが糞厳しいし除外
特に25才のカベにブツかるのは、U-23持ちの瓦斯・脚大・桜大ユースの伸び悩み
誰よりも有名なのは宇佐美貴史であろう
結局エリート組は、逆境での精神力が弱いってハナシ
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:32:31.56ID:W7HbanWg0
ユースがあって
そこから漏れた人間が部活で引っかかる
この状態が日本の強みだろ
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:32:32.08ID:wLuKUTh70
>>651
スペインで体壊したイメージが強くてな
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:32:34.69ID:BhDxGB810
部活なんて本来楽しく体を動かして遊ぶだけでいいのに
脳筋の馬鹿が必ずおかしな方向へ持っていくんだよな
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:32:51.38ID:AlAzCcfH0
一番プロに近いのはクラブだから素材という意味で優位は変わらんよ

ただ中学卒業の時点ではわからないから裾野を広げて才能の芽を摘み取る部活は絶対に必要
切磋琢磨すればいいだけ
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:32:56.13ID:zLI6vIDT0
>>654
競泳とかだからそれが育成なんだろ

Jのはただの素材集めてみた俺すごいの組織
必死で育成してるのは高校でしょ
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:32:58.72ID:s3/TsI3v0
>>651
拳じゃなくて平手だったがな
先輩をビンタして「お前、もっとやれねえのか!」と叱咤激励
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:33:22.84ID:/XOhxHI70
>>648
なんだかんだ代表だと吉田はずっと穴
高卒の長谷部から引き継いだキャプテンも明らかに向いてない
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:33:36.24ID:wP6WE7di0
>>506
何もJが使用してるような芝生でやれなんて話じゃない。
ドイツのサッカースクールの代表と話したときに土のグラウンドでサッカーをするのはダメと言ってたな。
とにかく芝生でやる、それが本場の常識だよ。
日本選手のパススピードが遅い原因のひとつに土のグラウンドでプレーしてるという点があると思う。
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:34:15.21ID:1+gddeZp0
>>656
それは単にアジア人が舐められてるだけ
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:34:16.86ID:Bi6Z+3rV0
選手間の会話で「くん付け」で呼んでると
あいつ生意気だぞ!って感じるが視聴者が
結構な割合でいる国で
サッカー文化は難しい
普段からそのように接してないと
ピッチの上でいきなり切り替わらないのではないか
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:34:31.05ID:b2fSilIy0
ユースは監督が自分の契約の事で頭が一杯で選手の事なんか二の次だぞwその点高校の監督は教師や事務職員でクビになる心配ないから選手に集中できる
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:34:32.87ID:s3/TsI3v0
>>661
この糞スレにはめずらしいまともな書き込み
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:35:17.64ID:JQi7J7n00
>>664
以前からユース出身の代表CBいるって話をしているのであってそんな話してないから
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:35:17.79ID:zLI6vIDT0
トップの素材乱獲→育てられずレベル低下→さらにその底辺素材磨いてる高校マウンティング→この実績を引っ提げて乱獲

ユース厨「ほとんど代表だー」

まるで現実みてない
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:35:29.15ID:1DIJ+z/K0
>>665
メディアでの注目度が違うから、若いうちから名前売っておくとプロになった時色々有利
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:35:31.31ID:Bi6Z+3rV0
英語ができなくて
競争以前にベンチ外になってた井手口はまだしも
慶応大の武藤ですら英語がさっぱりできないって地元紙で話題になってたな
これは個人の意識だけの問題なのか
日本の英語教育
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:35:31.31ID:S5swkCs+0
>>292
だから一度環境を変えた方がいいんだって
ジュニアからずっと同じメンバーでやるからセレッソみたいな馴れ合いチームができる
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:35:32.70ID:BhDxGB810
>>661
才能の芽を摘み取る・・・?
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:35:51.56ID:PlaFAqYF0
>>657
メッシやイニエスタとかエリート組じゃねえかよw
結局能力あるかどうかで少しでも早くからプロでプレイできる環境
サッカーに邪魔な上下関係がないとこでサッカーだけに集中出来る環境の方が大事
他人に気をかけてたりする時間をサッカーに使った方が上手くなる
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:36:19.48ID:u/6eEcOf0
日本代表史上最高の10番


異論は出ないだろうし、もしニワカがなんか言っても一切認めない
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:36:31.10ID:wLuKUTh70
>>662
ユースでも仙台は青森山田に選手持ってかれるしJ 2とかの新興クラブのユースは相手にされないことも多々ある
素材が集まるのは単純に実力があるから
高校も街クラブも平等に競争してるわけだし
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:37:10.34ID:FhuKt2gO0
>>291
JFAは自分たちのメソッドを各クラブに注入しようとして
子飼いの無能コーチをねじ込みたがっている

その結果ユースが崩壊しつつある
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:37:11.94ID:06k2IL2X0
>>674
そこらへんは海外行った選手から語学どうしたかのフィードバックして
シェアすりゃいいのにな
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:37:41.75ID:ev8TPh8V0
玉転がしよりフィジカル鍛えろよ ひょろがき多すぎだぞサッカー
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:38:06.87ID:2S1AaMj00
>>2
俺もスポーツで様々な体験をし、勝利し、世界中の国々へ渡米したけど、買春が趣味の糞ニートオジサンになったよ
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:38:26.89ID:qZSbZ0TO0
>>674
だから武藤は日系アメリカ人のいとこと
英語でコミュニケーション取っていたから
英語は出来るっての

英語云々は典型的なアジア系に対する差別の1つで
NBAでもジョウ・チーがやられた奴

お前って本当物知らぬ馬鹿だから
何の背景も知らないのな
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:39:20.78ID:qZSbZ0TO0
ID:Bi6Z+3rV0
こういう欧米のアジア系への差別ネタも知らない馬鹿が
イキって日本の教育を語っているのが現実だからな
スポーツ好き中高年って本当アホ
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:39:35.46ID:sIIbPshn0
>>646
試合に参加する
上手い奴らばかり
日本では無いあたりの激しいさ
ボールスピード
理想通り動いてくれる
パス通りまくる
理想のところにボールがくる
イライラすることないから最高だろう
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:39:40.87ID:Bi6Z+3rV0
>>679
それは実は簡単に説明できると思うんだよ
一言でいうと「ヤンキー」という日本の文化
彼らはスポーツマンだから分かりやすい見た目はしてないが
ヤンキーのコミュニケーションで生きてる

彼らを脳内でヤンキーのコスプレをさせてみれば
その言動は、しっくり来るはず
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:39:40.97ID:hOM2GjDz0
部活の方がパイがでかいんだからそりゃ総数で見たらいい勝負する
ユース、クラブ育ちのエリートは数は少ないが優秀な人間がスカウトされる側面もあるから
部活かユースかで優劣を判断することは難しい
だが、部活文化として存在していた1年は球拾い、練習できない的な風習はいい加減やめるべき
スポーツ育成にいちいち奴隷システムとか理不尽な苦痛を持ち込むな
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:39:42.36ID:eSG8Umh70
>>659
まじめでストイックな性格ほど鬱になりやすく、環境の適応も遅い。
意志の強さとかプレッシャーへの耐性とか、強さの概念は一緒じゃない。
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:39:51.98ID:s6S0BbEE0
日本では才能のある人間は潰される
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:40:02.37ID:1+gddeZp0
>>690
向こうでどんだけ差別が横行してるかお前が知らんだけw
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:40:28.56ID:zLI6vIDT0
いつまで経っても仕掛けて抜けられない堂安みたいなカスばっか育ててるJのユース

ワーワー人が動かざる得ないのは個人の守備技術が低いのに改善する気配が一向にないJユース

入れ替われられる・球際雑魚のサッカーの本質で下手糞しか育ててない
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:40:43.28ID:WzG0HCTZ0
>>650
競技者の皆が皆、プロになれる
また目指している訳じゃないからなあ

甲子園の良い所は、通過点だと考えている人間も
そこを集大成として考えている人間も
共に目指す対象になっている所だろうね

前者は、後者に負けているようでは となるし
後者は、前者に負けたとしても思い出にはなる
高校時代に○○と対戦したなんてのは意外と自慢になる
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:41:10.20ID:qZSbZ0TO0
すぐ精神論に走る馬鹿がいるが
柴崎はメンタルの問題じゃなくて
アスリート能力の問題だよ

今はアスリート能力ないと高いレベルじゃやれないから
アスリート能力低くてやれるのは野球くらい
沖縄人がサッカーやバスケじゃ通用していないのもそのせい
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:42:01.53ID:BQkfkEZ90
>>673
それはただ単に興行面で役に立つというだけで選手として大成するという意味では別に役にたたん
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:42:15.93ID:XTHO8D1f0
テクニックはユース組の方があるんだが
部活組は根性を感じる。メンタル面が強い
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:42:20.05ID:oLl5VIuR0
>>692
そのクラスに下手くそなんか入れないよ
欲しいほどの上手い奴なら向こうから招待される

そんなことが実現できるなら、東南アジアの選手が
日本の強豪校なりユースの練習にがんがん参加してるだろ
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:42:26.89ID:P/ejHB+w0
15歳18歳なんてのはまだ成長期で伸びしろがある
クラブのセレクションから落ちた子供が学校で拾われてから伸びるなんてのは当たり前の話だな
今よりもクラブチームがもっと増えたら学校ではなくて下のクラブに拾われるようになる
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:42:44.58ID:qZSbZ0TO0
>>697
いまだに欧米の言葉が喋れないネタ真に受ける奴がいるからな
欧米のアジア系差別の典型ネタの1つなのに
中国のジョウ・チーもそれやられてNBA首にされた
中国人がバスケでもNBAへ行きたくないって感じになっているのは
そっち系の差別やられまくったせいもあるのに
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:43:13.97ID:Bi6Z+3rV0
宇佐美にしろ柿谷にしろ
国内屈指のJリーガーだった事は誰も否定はしないよな
そこまで否定してまったら
その他の選手に失礼だし
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:43:43.11ID:FhuKt2gO0
>>323
根性云々より大人の思惑に左右されすぎてて
いろいろ悲しいと思う

ユースに残れるか否かは大人の判断力いかんであって当人の実力自体はなかなか評価しにくい
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:44:20.46ID:Bi6Z+3rV0
人を殴るのがどうしても好きになれない人間が
プロボクサーにはなれないように
ストライカーの資質にも通じるもんがあるのだろうな
平山は優しい子だったのだ
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:44:38.84ID:qZSbZ0TO0
現状、リオ世代が大外れだった以外は
東京世代ロンドン世代以上に欧州でやれそうだし
育成的には特に問題ないからね
村井と原博美のせいで外国人枠増えたせいで
GK育成に大きな支障が出そうって以外はね
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:45:03.65ID:1DIJ+z/K0
>>702
稲本なんて元アーセナルってだけでヨーロッパ移籍よりどりみどりなんだから、知名度は必要でしょ。好きなチーム選べるし
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:45:07.39ID:FVFyDZac0
>>345
そういう子は最終的に伸びなくなるサッカーはな
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:45:12.11ID:GKk/z3kP0
今はどうか知らんが差があるとすれば戦術理解や状況判断能力の育成じゃないの
部活組はセンスで活躍できる前列が強くて逆に後ろは弱い傾向があった
昔から部活はロジカルシンキングと対極の存在なわけだし
一部の強豪校では差が埋まってるだろうが全体的に見るとそういう部分が弱点なのは変わらないだろう
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:45:14.30ID:Bi6Z+3rV0
>>713
自分にボールが入ったところからしかサッカーが始まらないという
ガンバ産伝統の地蔵イズムを感じる
家長、宇佐美の頃よりは改善してるんだろうが
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:46:27.59ID:qZSbZ0TO0
一番ヤバイのは野球だよな
青木や岩隈なんかの世代最後に
レベルが落ちる一方でスカスカになっている
競技人口が短期間で半減した影響は大きい
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:47:04.66ID:/XOhxHI70
ロシアW杯主力

大迫、乾、長谷部、柴崎、長友、昌子、本田、岡崎

これが部活出身
つまり優劣はまだはっきりしてる
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:47:27.73ID:WnyqkG0A0
>>694
今時一年が球拾いなんてやってるチームあるのか?
新人戦あるのに球拾いしてる場合じゃないだろ
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:47:42.92ID:PlaFAqYF0
サッカーに上下関係が大事とか求めるようなやつはやきうでも見てたほうがいいと思う
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:48:06.24ID:FhuKt2gO0
>>342
戦術の型がないのは
無料でサッカーを見られる地上波放送が日本で根付かなかったからだよ

スペインは国策で必ず各週にサッカーの試合見られる制度がある
巨人戦みたいなものだが、その御蔭で国民の隅々まで戦術浸透が他国とは段違い
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:48:10.62ID:Bi6Z+3rV0
バレーやバスケが
社会人チームを抱えてる一流企業への就職チケットだった時代の名残って
今でもあるんだろうな
長身は、やっぱりそっちに流れちゃうよね
女子なんて特に
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:48:12.81ID:xQcW1T240
佐原のバーターでやっとで、
スポーツ推薦貰えたのにこの言い草。
ちなみに、佐原は昇格蹴って、
桐光行って、学費、諸々無料。
樋口さんに見切られ、Bチームのぬしがな。
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:48:45.53ID:zLI6vIDT0
>>725
それと同じだよ
ユースができて逸材のお山の大将の競争がなくなって堂安とか南野みたいなスカスカ
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:49:13.79ID:fSRbSFSz0
日本だとユース組より部活組のほうが
世界レベルに近づけてる結果が出てるんだよなぁ
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:49:36.37ID:kVNDqe/y0
>>683
いや他にもアレなユースの指導者は多いよ
例えばユース同志でも鈴木優磨はユース時代に他のクラブの指導者らからトップに上がっても通用しないと言われてた
あんなフィジカルだけの選手はプロではフィジカルで負けて何もできないと低評価ボロクソだった
当時その指導者らが世界に通用する選手を育ててると自慢してた選手は今世界どころかJリーグで全然試合に出ていない
日本のユースの指導者は曲芸テクニシャンを異常に高く評価する傾向にある
それがプロに入ってからいわゆる高卒選手と逆転する理由の1つな気がする
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:49:49.17ID:wLuKUTh70
>>725
野球は今どきトーナメント主義勝利至上主義で人材消耗とか馬鹿なことしてるから
あんなの育成とすら呼べない
語るだけ無駄
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:50:07.05ID:Bi6Z+3rV0
大迫とかいうリアルで10年に1人のFW
あれは鹿島じゃなくても成功してたよな
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:50:55.76ID:xkqc8eaT0
>>657
だからそれは過去の話やろ
時代が変わってるって話をしてんだが
お前南野や堂安がメンタル弱くて走らなくて守備しない奴に見えんの?
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:50:58.80ID:PlaFAqYF0
>>739
でも世界的にみると大迫って大したFWじゃないんだよな・・・・
それぐらい日本というかアジアのCFのレベルは低い
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:51:18.15ID:KW8YUJHu0
代表やビッグリーグ行く奴とJリーガー目標の奴と同列には語れないだろ
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:51:40.86ID:JQi7J7n00
>>733
普通にスタメンで出てるけど久保
岩崎は出番なし
サブに鈴木武蔵とかいる札幌でスタメン出るの相当大変だからかなり厳しいと思うよ岩崎
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:51:44.66ID:ij3eiQdK0
お前らが負け犬でキチガイで無職で死んだほうがマシなゴミクズだからってユース=エリートと考えて憎しみ爆発させても何にもならんよ
死ねば?
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:52:37.77ID:sIIbPshn0
>>704
東南アジアは物価が違うから日本これないだろ
サブメンで試合はするだろ
それで実力見せつければいいだろ
自信ないなら自主練しまくれとしか言えないが
・自主練
足に重りつけてドリブル練習4時間
シュート練習2時間
筋トレ2時間
イメトレ1時間
リフティング1時間
自宅でもボールいじっとけばいい

練習キチガイになればいけるだろ
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:52:49.04ID:Bi6Z+3rV0
ソンフンミンとかいうストライカー
アジア人があのポジションのあのスタイルでやれるとは思わなかった
ソンフンミンはアジアの希望
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:53:28.11ID:K4w6NGbX0
問題なのは練習量は世界と同レベルなのに、部活でもユースでも世界に通用する選手が全然育たないってこと
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:53:30.34ID:zLI6vIDT0
>>739
でもユースに行ってたら潰されてたぞ
柿谷みたいな使えないうんこしか育てないからな
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:53:59.33ID:pKYCJrUY0
まぁユースに関してはこんなはずじゃなかったってのが総意だろうな
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:54:12.10ID:PlaFAqYF0
>>749
ソンフンミンって上手いとは思うけどCFではないしダイバーだからな
チョンってフンミン以外はゴミみたいなのしかいない
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:54:13.04ID:1+gddeZp0
>>749
糞臭いからチョンの掲示板に書いてろ
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:54:50.52ID:qZSbZ0TO0
>>749
ソン・フンミンはガタイとセンスだな
北方系特有のフィジカルの強靭さあってのスタイル
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:55:16.90ID:mVPT4sIA0
>>737
ユースはみんな同じで部活も北海道から
沖縄までみんな同じなのか
そのユースひとくくりが頓珍漢だよ
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:56:04.72ID:FVFyDZac0
>>754
焼き豚の願望か?
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:56:06.92ID:JQi7J7n00
>>753
開幕戦スタメンだったじゃん
そもそもまだ久保17歳だよ?
まだ高校生の選手に消えるも何もないでしょ
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:56:13.87ID:WnyqkG0A0
>>729
海外のコーチが言ってるのは
個人戦術の事でチーム戦術じゃないよ
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:56:14.03ID:zoqt6na10
部活動があるのは世界中で日本だけ
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:57:28.58ID:LJOdrS/E0
Jリーグ発足と同時にユース制度が始まって随分経つけど、高校部活上がりの選手の方が活躍している印象だね。
セレクションを落ちてユースを諦めた選手が高校部活で復活する構造は面白いけど、ユースの育成方法にも問題があるのかも。
レギュラーを掴む為に、多くの部員同士の競争に晒される高校部活の方がメンタル面で強くなるんだと思うけど、
現状を考えるとユースは意識的に微温湯になってるのかも。
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:57:59.32ID:9YatFtML0
大事なのはユースか部活かじゃなく、どのユースに行くかどの高校に行くかだな
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:58:09.59ID:TJEKhDG30
部活がクラブより優れているわけないでしょ
統計で出せばすぐわかる
母数が多いだけ
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:59:04.96ID:1+gddeZp0
>>764
そういうこと
一般的なイメージだけで語ってるアホ多すぎ
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:59:21.10ID:zLI6vIDT0
ユースはトップの山を削ってるだけ
2流の山しか育てられないから一流を集めて捨てれば最強になれるという糞みたいな組織
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 22:59:47.53ID:xkqc8eaT0
>>706
こんな事レス乞食じゃなくてマジで言ってるなら
本当高校厨って脳味噌に筋肉しか詰まってないんやなって感じ
上田はせっかくポテンシャルあるのに
二年後に鹿島入り内定でわーいうれしーとかやってる
その一方で久保は高2でJ1の試合に出たくて鞠にレンタル移籍した
そしてそのうえで健太が要求する走力と守備力を身につけた
この意識の差よ
ユースはメンタルガーって馬鹿じゃねぇの
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:00:30.69ID:wLuKUTh70
>>763
それも今や古い認識じゃないかな
記事でも書かれてるけど今どきの選手はプロを目標とするだけではなくその先の欧州移籍とかW杯を見据えている
そんな目標のある集団がぬるま湯になるだろうか
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:00:50.40ID:rJ6QXk9a0
部活>ユースなのは
メスが周りにいる方がやる気出るんだな。きっと
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:00:57.98ID:JQi7J7n00
>>764
そもそも>>1の記事に俊さん自身がそう言ってるからね


>選手を育てるために、Jクラブの育成組織と高校サッカーの部活動はどちらがより適した環境なのか。日本サッカーにおける積年の疑問に対する中村俊輔の回答は、至ってシンプルなものだった。
>「環境は関係ない。その人、その選手次第」
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:00:58.47ID:HlvSC1Mr0
部活組が代表に登りつめてるというより、ジュニアユースで挫折して這い上がった子が大成したという印象なんだよな
クラブのユースはいったん落ちたり一時的に伸び悩んだ子をを再度掬い上げる仕組みになっていないというだけの気がする
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:01:35.83ID:/XOhxHI70
>>760
17歳だから2年で10試合くらいでいいなら別に期待するとこ無いでしょ
早いうちに試合出れただけでの成功例って誰?
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:02:00.43ID:FVFyDZac0
高校野球を肯定するためにユースを否定する焼豚が涌いてうぜえな
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:02:28.86ID:GKk/z3kP0
>>765
当選確率が多少高い宝くじを少数買うのと
ボーナスつきじゃないのを大量に買うのとどっちが当たりやすいかって話だわな
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:03:20.43ID:wLuKUTh70
>>778
当たり前ではない
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:03:23.86ID:Bi6Z+3rV0
長谷川健太とかいう冗談の通じない監督を起用しておいて
久保君さんを一時ひきとったFC東京という糞クラブ
ほんと嫌いです
なにがしたいのか分かりません
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:03:35.09ID:WnyqkG0A0
>>778
世界でも当たり前じゃないから
それがワンダーボーイとして
ニュースになるんやで
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:03:54.40ID:zLI6vIDT0
ユース厨の代表はユースばかり

違うんだよな。
トップを集めて捨てればその2流の雑魚中でどんぐりの背比べだから必然的にコネが強いユース組が強くなるんだよ
本質は2流
部活より育成の優位をなんも示しいない
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:03:57.69ID:1DIJ+z/K0
久保くんさんは、まだまだ身体が成長途中で、どうなるかはわからない
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:04:01.34ID:3rpI6+QM0
野球もユース作ればいいのに、自分のチームの選手なら肩酷使しないだろうし
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:04:38.25ID:0EidC7KF0
俊輔の時代もまだまだ不充分やったかもしれんが
その前やそのもっと前はもっと悲惨やで
俺なんか中1でサッカー部入って 2年で転校した中学にはサッカー部が無かったからな
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:04:52.32ID:Bi6Z+3rV0
久保くんさんは
頭のサイズが物理的大きくて
なんか損してる気がする。

吉田麻也の顔がでかすぎて
競り合いで差が出る肩の位置が、実際は低いみたいな
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:05:17.35ID:VzhzIRGj0
指導者が脳筋だからどっちもどっちだろ
乾の1人で2人ないし3人を見る守備は日本の指導者じゃ指導できない
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:05:18.54ID:S5swkCs+0
>>467
Jリーグができる前から日立サッカースクールとして活動してたから育成ノウハウがあるんだろう
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:06:12.64ID:Bi6Z+3rV0
ユースの育成に定評のある柏レイソルは
定期的にチームが崩壊する面白いチームです。
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:06:16.42ID:XFc4Hbgd0
中田、久保竜、中村俊、小野、遠藤保、長谷部、本田、岡崎、長友、内田、乾、大迫、柴崎、昌子、


稲本、吉田麻、香川、原口、清武、柿谷、酒井宏、宇佐美、山口蛍、武藤、南野、遠藤航、中島、堂安、冨安、
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:06:43.02ID:/y1WD1730
>>499
うん、だからここが限界なんだよ
ワールドカップベスト16が部活の限界

そして現在のクラブユースではそれすら不可能なのが日本のクラブユース

ベスト8以上目指すならユース環境をより発展させていく方向性に鍛冶を切る他ない。部活にこれ以上の発展性は望めないからね。
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:07:52.88ID:0Lhm360FO
>>797
ああ、ユース組に山口螢がいるだけでユースは糞だわw
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:07:57.24ID:JQi7J7n00
>>775
メッシもロナウドもエムバペも皆日本でいう高校生の年代から試合出てるじゃん
もちろん早いうちから出ていれば大成するとは限らないけど世界のトップは早いうちからトップチームでレギュラー獲得してる

あと部活組でも中田も本田も俊さんも1年目からJ1で試合出てるからね
岩崎は高卒3年目なのにJ1の試合すら出られない
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:08:02.57ID:pKYCJrUY0
>>797
50対2くらいの差だなw
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:08:02.71ID:WzG0HCTZ0
ユース優位の現実があれば
こういう話にもならないのは確か
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:08:17.19ID:68E4BLjA0
部活組っていってもトレセンやUーに召集されているような人材は部活に参加できる回数なんかかなり限られるし、プレミアリーグもあるからほぼ実践だから、より多く試合に出れて、自分にボールが集まるチームを選んだ方が賢いのかもな。
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:08:52.48ID:TJEKhDG30
日本にはクラブ落第組を部活が拾うシステムがあって本当によかったな
例えばドイツなんかだと、クラブの下に9部10部ぐらいまであるからそこが拾うんだけど日本にはまだそこまでないからね
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:08:54.82ID:Bi6Z+3rV0
実際の現場はどうだか知らないが
日本のクラブチームは、
ユース世代を相手に、新米監督の育成までやってるイメージ
本当はベテランの指導者が一貫して指導にあたるべきなんだろう。

ユースの大会で結果を出すために
早熟な選手を選びガチってのは
若手指導者も結果が欲しいからな
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:09:16.47ID:6wdqRiw10
>>2
アメリカなの?フランスなの?
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:09:18.12ID:YCdnEW5z0
>>12
公立はどうか知らんが私立の外部コーチや監督はサッカーに限らず
どの運動部でも自分が神様だと思ってるようなクズが多いんだけどね
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:09:44.72ID:1mUaaNLH0
ユースでも部活でも頑張ってくれって思うけど
高校サッカー選手権のテーマ曲と実況・解説
つまり放送局をどうにかした方がいい。
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:09:49.23ID:xkqc8eaT0
>>780
DAZNに入れ貧乏人
日本にいるのもあと数ヶ月だ
久保や堂安が高校時代に成し得た成長の輝かしさは
お前みたいな馬鹿には一生わからないだろうが
特に久保なんて身体能力的な資質としては
宇佐美柿谷家長より明らかに下だったのにな
アンチに叩かれてたようにヒョロガリですぐ競り負けてて
なのに17歳にして克服の目処をつけちゃったよ
そら健太も褒めるよ
ありえない事が起こっている
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:10:21.97ID:jlI9d/cP0
日本の子供が一番最初にサッカーに触れるのが小学校の部活や休み時間の遊びだと思うんだけど
そこで背の大きい子や太ってる子ってGKやDFに回されちゃうんだよね、でやっててもつまらないからサッカー辞めちゃう
背の高さは持って生まれた才能だし、太りやすい子って筋肉が付きやすいから本格的に運動をすれば化けるのに
日本のサッカーが小さくて小回りの効く選手ばかりでGKがどの世代でも人材不足に陥ってるのは必然なんだよね
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:10:27.70ID:/XOhxHI70
>>801
日本人ではいない、と

で岩崎ってこの前のがJ1の1試合目なんだけど知らないの?
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:10:51.29ID:Bi6Z+3rV0
複数回リーグ優勝をする日本人監督がゴロゴロ出るようにになってから
代表監督のハードルもやたら上がった感あるよな
って考えると
一時期、宮本ツネを将来の代表監督に!ってフカしてた連中ってなんだったんだろな
まだ何の実績もないというのに
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:11:29.17ID:FhuKt2gO0
>>536
見ている側だけじゃなくてユースの不備を指摘されて焦っているアホどもが騒いでいるだけ
比較対象が野球だったり高校だったりするが、とにかく比較されて査定されるのが嫌いらしい
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:11:31.28ID:hOM2GjDz0
山口蛍はガンバに行っとけばよかったんだよ
ガンバは丁度ボランチが高齢化と人材難で苦しんでるし
山口が入ってたら上位狙えるチームだろガンバは

それにどう考えても神戸はフロントの質が柿谷ありきで監督切ったセレッソと同系統だろ、フォルランの件もあるし
金が良くてイニエスタもいるから選んだんだろうけど
そのイニエスタの手抜きプレーとか見せられてもしょーがねーよ
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:11:35.57ID:jEMMrqSc0
>>776
部活アゲユース徹底批判してる輩がいたら、
まず焼き豚と思って間違いないよ
焼き豚はサッカーに対する劣等感だけで生きてる
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:11:49.70ID:TJEKhDG30
>>808
それはライセンス制以前の野球コーチと同時代の人でしょ
今は水も飲ませるし暴力もない
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:12:18.94ID:bnGWSU3T0
>>34
教職は教育・授業に専念すべきだよな。
いつまでもコストを掛けない教育をしていると平均的に能力の低い集団を生産してしまう。
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:12:34.03ID:Bi6Z+3rV0
セレッソ女学院を中退したっつうか
脱走した選手って
必要以上にイキり倒して
本当は男らしい俺!をアピールするよな
あれほんと見苦しいと思います
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:12:57.20ID:CQmISVR60
つーかユースは人取らなすぎだろ
なんでそこまで絞り混む必要があるんだか
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:13:05.25ID:IYCVAY760
学校の部活はマジで糞だな
俺が部の顧問だったら全国大会優勝できたのにっていつも思ってたな
顧問のIQが100くらいでガチでIQ低すぎた
自分でプロの映像見て研究してたから、俺が部でぶっちぎりで上手かったし、顧問から教わってためになったことは一つも無いからな
最低IQ120以上無いと部活の顧問にはなれないとかルール決めるべき
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:13:20.91ID:JQi7J7n00
>>812
日本人だと稲本がそれに当たるね

岩崎は今後も出れると思ってるの?
サブとしても鈴木武蔵と争わなくてはいけないんだけど大丈夫?
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:13:28.08ID:eSG8Umh70
部活のほうが母数は大きいが、ユースはエリートだけ集めてるんだから打率高いのは当たり前。
海外の小国強豪国はエリート育成だけでプロも代表も出してワールドクラスの選手排出してるんだから、
選手も育成もプロではない部活と比較されてる時点でおかしい。
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:14:20.22ID:bnGWSU3T0
>>820
高校野球の場合には,まず,指導者ライセンス制の導入だな。
ただ,今の高野連じゃ,科学的合理的指導法を導入する指導者は排除されそうだがな。
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:14:43.08ID:vMiw81hF0
>>467
吉田達磨が育てたユースが余りに凄くてアヤックスの関係者がどんな指導してんだと聞きに来た逸話がある
だからユースの世界では吉田達磨は神格化されてる
その系譜は加藤絶望の尻拭いでユースから監督昇格した岩瀬健に引き継がれてんだよな
昨シーズン後半9連勝してたガンバ止めたの岩瀬の柏だしね
ただ、柏フロントはあくまで暫定扱いでネルシーニョにあっさり変えたけどね
ここは本当に日立から来るフロントが無能
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:14:54.20ID:n2K4xpYr0
今はユース世代でもちゃんとしたピラミッド型のリーグがあるから
高校もユースもかわらんだろ
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:16:30.13ID:hNJbNRGs0
>>747
昔の広島ユースは1日7000kcalを喰わせていた
前田俊介や槙野の世代ね
それと似たような育成をしてるのがいわきFCや明秀日立
そういう食育をさせるのが無名若手選手が成り上がる最短距離だと思う
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:16:45.07ID:Z/L1Fhef0
>>788
ドラフトで一から振り分けられるのに育てる意味があまりない
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:17:26.85ID:BQkfkEZ90
つーかU-20W杯やこの前のアジア大会見る限り岩崎なんか期待できないわ
もし推すとしたら前田大然だろw
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:18:06.11ID:YCdnEW5z0
>>811
俺、DFかGKに回されてたけどドリブル止めたりシュート止めたり
どっちも楽しかったぞ
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:18:22.12ID:S5swkCs+0
>>604
代表の割合じゃないんだよな、4大リーグで活躍するような選手が育ってるか
つまりトップの才能を預かるJユースが才能を伸ばしきれてないのではないかという疑問だわな
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:18:52.85ID:wLuKUTh70
>>832
ちょっとした恐怖だよね
この状況で子供に野球をやらせる親はヤバイと思う
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:21:03.97ID:qZSbZ0TO0
サッカーとバスケは食育がイマイチなのは確かだな
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:21:17.94ID:/XOhxHI70
>>825
部活の武蔵か
ま、努力次第だろうがJ2やU21代表戦で主力だった経験は無駄じゃないだろうな
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:21:38.79ID:Bi6Z+3rV0
日本人のフィジカルを諦めないという、いわきFCの試みは大変興味深いけど
いつになったらJ2にお目見えすんだよ
もう待てない
気が遠くなる
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:22:47.41ID:qLbPskX70
日本人は選手にストーリーを求める。高校野球がある限りプロ野球にスター選手が生まれる。サッカーは高校サッカーに力を入れるべき。ユースの方が上手いかも知れないが感情移入ができない。
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:23:01.53ID:hNJbNRGs0
>>790
ジュニアの世代はフットサルに全力だからあっという間に引っくり返るし
それは正解だと思う
ジュニア時代からフルコートに専用機化させると技術的に伸び悩む
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:24:28.95ID:Z/L1Fhef0
>>837
日本はUのときのエースがそのまま代表エースになる確率がかなり低いな
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:24:56.53ID:S5swkCs+0
>>606
各カテゴリー日本人得点ランキング上位(2018)
J1
15点 興梠慎三(鵬翔)
15点 小林悠(麻布大渕野辺→拓殖大)
13点 北川航也(清水ユース)
12点 都倉賢(川崎ユース)
11点 川又堅碁(小松)
11点 鈴木優磨(鹿島ユース)
11点 西村拓真(富山第一)
11点 鈴木武蔵(桐生第一)
10点 金崎夢生(滝川第二)

J2
24点 大前元紀(流通経済大柏)
22点 オナイウ阿道(正智深谷)
19点 船山貴之(柏ユース→流通経済大)

J3
16点 富樫佑太(国学院久我山)
16点 中川風希(武南→関東学院大)
15点 谷口海斗(四日市中央工)
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:24:59.02ID:WzG0HCTZ0
今はネットで世論の一端を窺い知れるから
その辺が何事においてもプレッシャーとなるよね

野球も酷使だと指摘する声があるからか
NHKも実は球数表示するような動きを見せるようになった
これが一定の抑止力として機能するんでしょう
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:26:47.47ID:hNJbNRGs0
>>823
田嶋会長のトップダウン
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:27:20.78ID:6NfvPaAk0
未成年の育成においては、サッカー技術だけでなく、
人格形成や学業等もある程度配慮することだけは考えといて欲しいかな。
セレクション等でも、全く無視することは無いようにしといて欲しい。
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:30:24.75ID:wLuKUTh70
>>845
野球ってプレーに個性がないからなぁ
だから個性的なストーリーが必要なんでしょ
サッカーのスターは黙っててもプレーからスター性が滲み出てくるからそういうの必要ないんだ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:31:31.56ID:jQRDys2H0
>>848
CFは技術よりオフザボールの改善の余地が大きく遅咲きがでてきやすいポジだからな
下手くそでもキャリアの途中でなにか点取り屋としての本質めいたものに気づく奴がいる
近年ならバーディーとかトーニとかな
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:34:32.60ID:F8R2sMM90
>>8
みんながその環境教授できるわけでもないからね
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:35:20.31ID:LZYGvWz30
>>17
まずはこれが大事だよな
何処かの国みたいに4強制度だとかなんとかで
世代トップの方の人しか運動部活動を続けることができないなんて
アホもいいところだろ
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:35:25.03ID:FhuKt2gO0
>>761
個人戦術であればあるほど枠組みの存在がはっきりしないと戦術にならんよ
枠組みこそテレビで共有されるものだ
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:37:53.79ID:mVPT4sIA0
>>845
それは国内でこじんまりしてる野球
だから許される事
プロ野球<<<<<甲子園って
異常さを気付かす自慢するような
人間は相手にならない
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:38:08.52ID:SsgwhFE/0
色んな選択肢があるのは良い
ユースしかなかったら俊輔だって埋もれてプロになれなかったかもしれないわけだし
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:38:49.45ID:vlWgUmmH0
>>803
ある外国人監督がユースはクラブの下部組織でプロ養成のための組織なのに
トップ昇格した選手が全然プロの準備が出来てないと嘆いてたな
高卒や大卒ルーキーはアマチュア組織からの加入だからプロとして1から教える必要があるのはわかるが
プロ養成のためにあるユースにまでアマチュアから加入した選手達と同じ事教えないといけないのはおかしい
何のためのユースなのかと
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:40:22.99ID:h8byh19v0
ユース出身で化けた奴なんておらん
サッカーは部活よ部活。

大迫しかりな。
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:40:49.01ID:5GSAsnes0
ユースのシステム自体が糞、なぜってスポーツ超大国アメリカで採用されてないからwww
バスケ、アメフトなど、ユースに揺ぎ無い優位性が有るならとうの昔に採用されているはず。
ユースよりも高校、大学など学生スポーツに一般人は関心が有るし、興味が有る、
有るから動員を伸ばし資金も集まる。まぁ、高校サッカーの権威を失墜させた、サカ豚関係者には
心からありがとうと言いたい(草 これで野球との格差が広がる訳でw 昨年夏は動員100万なw
サカ豚冷えてるかwwwww
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:41:58.87ID:WnyqkG0A0
>>858
お前さんは個人戦術をよく理解してないよね
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:42:05.45ID:6NfvPaAk0
育成について思ったことがあるんだが、
中学生くらいになってきたら、1年12か月ある内2〜3か月ほど、
身長別もしくは身長と年齢を両方加味したクラス分けで競わせる期間を設けた方が
高身長で技術の高い選手が生まれやすいような気がするんだが、どうだろう?
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:42:57.50ID:lsHBr3+AO
>>828
高野連は球数制限さえ「平等ではない」という謎理論で反対してるくらいだからな。
もうあの報道で野球は終わってるんだなと思ったわ。
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:43:41.95ID:4C90eeDg0
日本は球場が人工芝である限り世界でプレーするのは無理って俊輔が言ってたな
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:45:34.73ID:qZSbZ0TO0
>>843
つか、既にフィジカル戦なら
育成年代でもアジアなら楽勝になっているだろ
スポーツ好きのおっさんはやたらネガティブ気質なうえ頭が悪いんだよな
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:47:08.04ID:3bZAJnXm0
むしろ日本が今戦えてるのは部活文化のおかげ

部活文化がなくなると競技人口が大幅に減る
結局将来代表レギュラー獲る才能なんてユース世代でははっきり分からないんだよな
10代前半の段階で才能ある選手をセレクトしたところであまり意味がない
つまり多くの子供たちがサッカーをしている状況が一番良い
当たりを逃さないで済む
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:48:26.16ID:OuqEqjHt0
>>870
サッカーはもう男の子の習い事として水泳に並ぶ定番なんだよ
クラブにとっても大きな収入源になってるし
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:48:55.18ID:hFWBhBwS0
ユースなんて誰も興味持ってないし
夢も何も無い
こんなんで有能な選手が集まるはずも育つはずもない
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:49:50.00ID:1+gddeZp0
おそらく今ユースが全部なくなっても
日本のサッカーに影響は何もないだろう
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:50:12.48ID:BQkfkEZ90
>>844
そっちも部活かも何も部活出身で推すならって意味で前田大然上げたんだよアホw
岩崎とかねーから
お前選手権での知名度で選んでるニワカだろ?
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:50:39.25ID:Rc0QCfmM0
>当時、朝練を行っていた部員は中村を含めて
>3〜4名ほど。顧問の先生もコーチもいないが、
>それは大きな問題ではなかった。

これ、今では大問題www

顧問なしで練習したら下手したら部活毎謹慎
時代錯誤な記事に意味ねえわ
こっから先は読む価値ゼロ
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:51:41.78ID:lsHBr3+AO
>>866
ていうか高校でもユースでも選手の身長を伸ばすための栄養学を教えてほしいわ。
大相撲力士とかプロレスラーは体を大きくする方法論を持ってるのに、なぜサッカー界ではそういう体作りの指導が行われないんだろうか?
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:52:06.44ID:3bZAJnXm0
>>871
それに通える裕福な家庭の子以外の才能を逃してしまう
10代前半で才能を見極めるのは無理
なので日本サッカーの育成のベースは部活
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:52:55.98ID:pT8Fe70h0
具体的なことを書かないから高野連の何がだめなのかわからん
スレを読んでると教育の一環だから勉強もさせようとするからだめなのか?
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:53:03.48ID:1+gddeZp0
>>876
身長を伸ばすための栄養学

面白いなそれw
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:53:30.73ID:VvrZo/q60
ユースのシステムが海外と違うからな。
親の負担具合とかダメな選手のフォローとか。
昔サッカーダイジェストで読んだ知識やけど。
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:53:40.46ID:wLuKUTh70
>>875
昔話に時代錯誤も何もないだろ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:54:51.45ID:YCdnEW5z0
>>876
基本は飯食えだから下手するとイジメとか虐待扱いになるんじゃね?
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:57:26.13ID:wLuKUTh70
体をデカくするには栄養も大切だけど休養も大切だと思う
成長期に体が擦り切れるぐらい練習するのは良くない
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:57:38.16ID:Bi6Z+3rV0
>>883
ダルビッシュさんがTwitterで
高校生時代に白米ばかり食べてた事を後悔してたな
もっと肉を食ってりゃよかったと。

ただ高校球児が肉ばっか食ってりゃ
家計は大変だと思うんだよな
相撲部屋みたいに現物寄付でやっていけるならいいけど
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:57:39.08ID:mVPT4sIA0
>>872
プロでなくアマを必死に応援する方が
おかしいって事気付かない人か
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:57:47.08ID:egqt+C7H0
吉田になってから代表の守備おかしくなったじゃねーか中沢とツリオのがよかった
じゃねーかよ
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:00:13.60ID:8lqzm+h/0
>>1
記事の途中から貼るとか
無能にもほどがあるだろ
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:00:24.17ID:SAyvxDElO
>>879
成長期の育成世代にカルシウム剤を飲ませてる国もあるらしいよ。
そこまでやれとは言わないけど、代表クラスの若手でもチビッコが多すぎないか?
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:00:56.12ID:25hOcdrb0
>>886
ダルビッシュは食事の問題じゃなくえ才能の限界だろう
同じ食事内容の大谷はアメスポ基準でも超人だし
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:01:38.64ID:mnBQtaMf0
>>861
東緑のイバンコーチ?
「郡大夢」でググれとしか
これは深刻な大問題なんだけどね
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:01:40.16ID:YQ5lfGol0
>>876
ユースは寮で食事作ってる所もあるし、協会がやってるアカデミーでは食事が1番トレーニングの中でキツイって選手が言ってたな
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:01:50.05ID:8NFUO7RR0
10年くらい前は、クラブユースのチームは、戦術やテクニックは上だけど、
タフネスさで部活に後れを取ってる、と言われてたけど、今はもうそんなこともないのかな
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:02:25.90ID:25hOcdrb0
ダルビッシュはアスリート能力がまったくないのが問題
いくら野球はアスリート能力あまりいらないとはいえな…

逆に大谷とかアスリート能力ありすぎて野球やっているのがもったいない
SGでNBAで活躍出来たわ
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:02:52.70ID:aHcg6D9F0
高校生でもラグビーの子らはデカくてオッサンぽいんだよな
サッカーの子らは幼い
体格も顔つきも
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:03:24.93ID:sAsRUqwo0
>>876
相撲とかレスラーって吐きながら食べるんだろたしか
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:04:00.93ID:25hOcdrb0
サッカーとバスケが食育で大きく遅れているのは本当
相撲みたいなネタ競技は無視するとして
柔道は競技人口激減しているのに食育で190超えの選手が増えている
一昔前と比べて10センチくらい重量級の身長が伸びている
トップ層は
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:04:10.01ID:f+qcRzgF0
高校サッカー好きだったからユース代表は何処の高校の子とか興味あったのに
クラブユースが独占してからはユース代表そのものに興味がなくなってしまった
まあユース組中心なってから逃し続けてるんだけどね
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:04:30.73ID:25hOcdrb0
>>900
ラグビーは現実には落ちこぼれだよ、スポーツ界の
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:04:59.15ID:pVtYp+HI0
吉田はんはロマンチストすぎやろ。ええこすぎやろ。
なんか荒々しさ感じないもんな。オーストラリアに俺たちがどこだかに
勝ってやるだとか、こないだのアジアカップ決勝の前日のインタブーに
してもそうだけど、ユースはなんかああいうこおおい印象やんな
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:05:07.85ID:Ywo5UCEP0
>>898
大谷ってちょっと走ったらけがして投げても怪我して
キックボクシング遊びでしたら怪我したんだっけ?
ただ身長高いだけでフィジカルエリートとは言えないww
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:05:10.33ID:25hOcdrb0
>>900
中東戦法やりたい放題のラグビーって現実直視せずに
無理に持ち上げてもしょうがない
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:06:21.59ID:Dm7LMkPN0
高校はともかく中学の部活なんてサッカー未経験の国語教師が顧問やってたりするから
ジュニアの段階で意識の高い奴はユースを選ぶだろ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:07:13.25ID:E32P56Yh0
>>876
高校からじゃ、若干遅いかも。
中学から高校1年くらいまでじゃないかな?
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:08:39.47ID:Ywo5UCEP0
>>912
サッカー未経験でもきちんとコーチングを勉強したり学んだりしてたらいいとは思うけどね
別にサッカーのプロ経験なくても一流の監督はいる訳だし
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:08:59.28ID:mnBQtaMf0
>>897
いや、年代別代表におけるヒョロっ子好きは、最近再復活し始めている
対空戦を挑ませると、高体連選抜には負ける選手ばかり。日本代表組
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:09:12.74ID:ohftKQaV0
Jリーグユースの指導とかマジで低レベル
下手したら部活の方がまともに教えてる
てかJFAの教材がクソ
俺たちのサッカーをやれという意識を子供の頃から叩き込んでる
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:09:16.26ID:D4LcK/XG0
>>888
阿部がフィルター役やらんと
そいつらザルコンビやんけ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:09:17.33ID:tn8KSTuT0
>>907
ユースでは大人の機嫌ばかり伺っていたからそうなる
大人よりまずまわりのプレイヤーのほうに目を向けたほうが良い
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:09:36.33ID:iSEJFzzG0
マヤとか酒井とか富安とか後ろはユースで育ってきてるんだよね
前はなんか部活のが強いとは思う
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:10:28.08ID:25hOcdrb0
>>911
大谷は実寸だと193以上で195〜196はある
アメリカ身長だと2m弱なのでSGは余裕
もうちょっと伸びるとSFも出来るサイズ

藤波は実寸だと2m余裕で越えているから
アメリカ身長に換算するとPF出来るサイズ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:12:37.10ID:25hOcdrb0
ダルビッシュと田中マーは
ちょうど野球の競技人口が減り始めた世代で
日本野球のレベルが落ち始めた世代
MLBだとどっちもパッとしなかった理由がそこ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:13:01.25ID:tn8KSTuT0
>>917
部活だとJFAのいう事聞かなくても良いけど
ユースだとJFAの下部組織扱い受けるのねw

そりゃ駄目だわ
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:13:36.34ID:GAFT+ZqG0
>>921
身長云々の前に全力ダッシュで肉離れ起こすポンコツがバスケなんぞやれるわけない
野球以外できない木偶の坊に夢見すぎ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:14:04.49ID:OrIe0aNw0
>>923
ダルビッシュはタイトル獲得してるし

サイ・ヤング賞2位にもなってるし

オールスターには、イチローに次ぐ4回選出されてる
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:15:02.23ID:mnBQtaMf0
>>917
5年くらい前の大仁会長時代は、なかなかクラブユース指導者も悪くなかったと抗弁したい
好評だった方は、次次抜かれていったけど
逆に部活指導者の方は、この2年でメキメキと練度が上がってきたと思う
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:16:14.29ID:OrIe0aNw0
サッカーか

部活のほうが育つわな

カズや川口能活や前園や遠藤や中田や小野や本田や長友や大迫やら

中心だしな
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:16:18.63ID:GAFT+ZqG0
>>923
その2人はどっちも活躍してるだろ
ダルだって怪我する前はサイ・ヤング賞2位にまでなってるぞ
2〜3ヶ月で壊れた大谷とは違うぞ
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:16:50.10ID:l7i7xlfV0
選手の意識の問題。香川なんて小学校卒業したら、サッカー留学だぞ!プロになって代表で活躍する奴は意識が違うよ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:17:08.82ID:V9MMh70k0
>>918
実際には、阿部がフィルターやってたわけじゃない
4-5-1でセントラルが阿部長谷部遠藤の3人
なので阿部が前に出て守備をする時もあった

ソースは岡田武史
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:17:54.06ID:OrIe0aNw0
メジャー
シーズンタイトル獲得

イチロー 野茂 ダルビッシュ
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:18:11.16ID:1/ReTfDi0
>>909
人類最速にかなり近いボール投げられるからな
筋肉のバランスが悪いから故障が多いんだろうが
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:18:23.71ID:25hOcdrb0
>>927
ダルビッシュはMLB的にはただの一発屋だよ

>>928
MLBで活躍する選手の数考えれば
1970年代中盤から後半生まれの世代がピークだったな
今は相当にレベル落ちているな
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:18:51.31ID:V9MMh70k0
結論
単にユースが低レベルだと書き込んでる奴のサッカー知識・理解が低レベルってだけ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:19:32.61ID:D4LcK/XG0
>>933
阿部はアンカーやってないって
岡ちゃん言ってたけど実際にはやってたな
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:19:57.43ID:KGUZZBw+0
江川や落合がメジャーに行ってればもっと活躍できたとでも思ってるのか
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:20:00.39ID:OrIe0aNw0
>>937
一発屋が、オールスター4回選出され、高額移籍できるわけない
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:20:35.68ID:dydGAWkT0
高校じゃね
ユース上がりで欧州行けた選手って誰がいる?
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:21:08.16ID:1/ReTfDi0
>>930
カズは中卒やで
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:22:37.86ID:OrIe0aNw0
高校サッカーのほうが、デッカく育つわな

釜本、カズ、中山、前園、中田、遠藤、小野、本田、長友、大迫、、、、、
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:22:54.36ID:1/ReTfDi0
>>942
レイソルからの右サイドバック酒井
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:23:26.77ID:J2L4UyaX0
高校でもユースでもサッカーに人生をかけて
その結果がカタールなんかにぼろ負けなんだから面白いわー
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:24:11.04ID:1/ReTfDi0
>>945
だからカズは中卒や
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:24:11.71ID:OrIe0aNw0
>>943
静岡学園は1年間くらいか
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:24:17.57ID:25hOcdrb0
>>941
現実見たほうがいいわ
ダルビッシュはぶっちゃけ2流くらいの投手
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:24:25.29ID:D4LcK/XG0
中田や小野辺りは
部活で育ったというよりは
ナショナルトレセン、カテゴリー代表で
JFAが金かけて育てた感があるな

特に小野は部活行かなきゃ
もっと良い選手になってたと
海外のクラブスカウトから言われる位で
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:24:55.57ID:mnBQtaMf0
>>942
酒井宏樹のただ一人くらいかな
驚くほど、結局大成した海外組は高体連率が高いんだよな
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:26:20.15ID:Y5xz73MK0
フランスへ渡米じゃありません。渡仏というんです
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:26:48.86ID:KGUZZBw+0
>>937
野球選手もメジャー熱みたいのがあってダメ元で挑戦してた時代だったんだよ
今はメジャー契約じゃなきゃ行かないんだからそら少ないわ
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:27:43.92ID:Ho8Wf6Vs0
世代トップクラスの伸び悩みなんてユース全盛になる以前からの問題だったけどね
部活だってそういう選手を育てきれないことは多かった
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:27:59.14ID:1/ReTfDi0
>>942
セレッソの南野
ヴェルディの中島ポルトガル
ヴェルディの小林祐希オランダ等々
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:28:17.11ID:25hOcdrb0
>>956
今のNPBは相当にレベル下がっているよ
選手が小柄すぎるし
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:29:03.28ID:OrIe0aNw0
>>951
とりあえずサッカーも、海外リーグで得点王やアシスト王の個人タイトル獲得してもらいたいわ
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:29:23.43ID:1/ReTfDi0
>>955
それネタにマジレスというやつ
分かっててわざとやっている
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:30:02.39ID:3n/AchoN0
部活には本人の気付き頼りな面があるが自身で気付くプロセスを通った者なのでその後の伸び率が大きい
ユースは正解を教えられたり気付きに導かれたりで受動的に成り易い

ユースが生え抜きみたいなイメージが有るが残したからには一人前にする為に過保護になる面が有る
それに対して部活は脱落者は容赦なく置いて行かれるので能動的に成り易い
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:30:24.26ID:QYpcLz3C0
ユースに昇格できなかった選手が部活でサッカーやれる
部活がセイフティーネットになってる 素晴らしいよ
両方あるのが日本の強み
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:30:49.64ID:OrIe0aNw0
>>959
まあな
いまはな。国際大会でも弱いしな

古田とかみたいな捕手もいないしな
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:31:23.54ID:in8+//rC0
酒井って体強いから育てただけでしょ? 若いときの評価はよくねぇえじゃん
それでもフィジカル優先しての選出はよかったけどな 今の遠藤抗も湘南で部活
みたいな走らせてからだろ
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:31:32.70ID:dydGAWkT0
>>951
NPBでは優秀でしょ
怪我しすぎてもはや評価できないけど
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:31:57.31ID:1nMzvn1R0
キレが無くなるとか言って一切ウェイトしなかったのって俊輔だっけ?
後輩にもそんなこと言っていて、アホかと思った記憶
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:33:02.96ID:Ywo5UCEP0
>>942
>>953
酒井宏樹、吉田、原口、武藤、富安、南野、堂安、小林祐希、遠藤航、久保裕也、酒井高徳、伊藤達哉、奥川、権田。
街クラブ出身だけど香川>>942
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:34:56.04ID:OrIe0aNw0
野球は、プロ成功者だと、とにかくPL学園が凄かったが、
サッカーは分散しててそういう学校ないよな

むかしの静岡は分散、浦和はよくわからんが、
帝京や市船や東福岡もプロはあまり聞かないし
国見は三浦、大久保がいたな

鹿児島実がなかなか凄かったな、前園や城や遠藤や松井や大迫とかだっけ、かなりいるけど
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:37:21.96ID:D4LcK/XG0
>>963
すげー勝手なイメージで語ってんなw
まずコーチング、ティーチングを混同してるみたいだし
とりあえずコーチングの基本は
教えすぎない、自分で考えさせる

ジュニアのトレーニングや
試合とか見てればわかりやすいけども
怒号上げて具体的なプレーを指示するのはスポ少、
クラブアカデミーチームは
わりと静かに見守ってる感じだな
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:39:06.66ID:in8+//rC0
いや酒井ゴリも渡仏してからだな 成長したの 柏とドイツは才能の無駄使い
ベルギーいって遠藤 富安は伸びたしJユースにいたらのびないアザールみたいに
なりたいならフランスかベルギーの育成のみね 
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:39:33.28ID:BqUzTgO10
ユースに入れるならユースがいいと思う
入れる実力があるのに部活をあえて選ぶ意味はない
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:39:44.27ID:Ywo5UCEP0
ユース出身:酒井宏樹、吉田、原口、宇佐美、武藤、富安、関根貴大、小池裕太、木下康介、南野、堂安、板倉滉、小林祐希、遠藤航、久保裕也、酒井高徳、伊藤達哉、奥川、権田、小久保
街クラブ出身:香川
部活出身:大迫、岡崎、乾、長友、柴崎、長谷部、鎌田大地

ユースの方が多い
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:40:31.08ID:1nMzvn1R0
チームを背負うっていう責任感とか、負けられないという勝負意識は部活の方が育つかもね
プロになるような連中の大多数は部活では絶対的エースになるし、負けたら終わりって感覚も強いから
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:40:59.38ID:OrIe0aNw0
>>971
大迫は鹿児島城西か

柴崎が青森山田か



市船や前橋育英や流経とか、プロあまり知らんわ
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:41:07.92ID:Xr5ZHQ4K0
井手口や宇佐美もユースだし今はユース出身の方が圧倒的に多いよ
ていうか俊輔とか本田だって中学までユースだしな
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:42:04.18ID:GDgXESqh0
ユースはうまい選手を集めておきながら全然育ってないじゃん。
ユースがもっと選手を育てればこんな議論自体が無くなる。
ユースがだらしなさすぎ。
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:42:16.00ID:Ywo5UCEP0
ヨーロッパに移籍出来てる人数考えたら圧倒的にユース優位なのが現実なんだよ
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:43:12.28ID:OrIe0aNw0
ビッグネームが育つのは部活だな
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:43:38.98ID:raVtYuXr0
>>980
高校に上手い選手集めても同じこと起きるだけ
中3時点でセレクションしてる限りそこは変わらない
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:44:23.07ID:1nMzvn1R0
でもプロがユース出身主体になってから、止める・蹴るといった基礎技術は平均的にかなり上がったと思うけどね
結局人によって合った指導があるって結論以外にはならんと思うわ
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:45:09.20ID:raVtYuXr0
ユースも1年単位で強いチームに人吸い上げるシステム作れば
育てられないなんて批判少なくなるよ
そういうやり方は全く日本に合ってないけどね
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:45:59.36ID:fGXW/u9x0
>>963
部活は試合で結果を残した奴がポジションを奪う、シンプルな勝負の世界だからな
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:46:19.01ID:D4LcK/XG0
>>980
いわゆる高校強豪校も
セレクションで選手かき集めてるんですけどもね
また街クラブと連携してジュニア世代から
トレーニングしたりしてるから
今はもうはっきりいって
クラブユースと部活はそんなに差はないわけよ
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:48:45.42ID:9vSlaHWc0
何を持って部活らしさと定義して、それが本当に今のユースに足りないのかって
ぼんやりしたまま語ってるよね
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:50:16.46ID:fGXW/u9x0
>>976
4大or5大リーグでレギュラー基準で考えないと、
育成リーグみたいなところを混ぜるとややこしくなる
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:53:43.09ID:dydGAWkT0
>>986
本来はそうなんだけどね
ユースのほうは育成中心だから仕方がない
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 00:57:47.10ID:dydGAWkT0
993
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 01:05:15.63ID:zlnNznSI0
正直、育成してるのか選別してるのかわかんねー。
日本のレベルがなかなか上がんないところを見ると
まだ育成ではなくほっといても上手い奴を選別してるだけだな。
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 01:06:29.56ID:DdA+xZEl0
少子化で球拾いもすぐ絶滅するだろ
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 01:11:39.49ID:OrIe0aNw0
安倍自民党になり、
貧しくなったしな

安くできるほうがよい
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 01:17:23.79ID:EQtaJO250
>>30
さっかあしか知らない輩がいくら考えてもドツボにはまるだけだぞ根本的にバランスが悪いのが欧州流の基本だから。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 19分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況