X



【サッカー】<FC東京の長谷川健太監督>進化する久保建英を手放しで称賛!「欧州に行く前の堂安のレベルまで来た」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/02/23(土) 18:10:12.54ID:gdBy6QTM9
攻守に王者川崎フロンターレを圧倒した17歳MF久保建英を長谷川健太監督は「素晴らしいの一言」と手放しで称賛した。

「時間とともに建英のところで時間を作ることができた。相手にとっては非常に嫌な攻撃を仕掛けていた。風下で、相手の背後にいいボールを供給してくれた。交代するまで守備の穴も作らなかった。昨シーズンからの上積み、成長をみなさんにお見せすることができたんじゃないかなと思います」

 前半41分に右ポスト直撃のFKを放つなど持ち前の攻撃力は健在だったが、半年前とはプレースタイルが激変した。前線から献身的に守備に走り、セカンドボールを回収。球際でも競り負けず、対峙したDF車屋紳太郎とのデュエルで何度も上回り、ボールを奪取して前線にスルーパスを配給。カウンターの起点となった。

「全てが成長している。精神的にもマリノスに出て外の世界を知ったと思う。その中で子供のメンタルが大人のメンタルに変わりつつある。昨シーズンまではすぐ奪われたり、フィジカル的に追いつかなくて倒されたりした。奪われなくなったし、仕掛けることもできるようになった。この年代の一年の成長は素晴らしいなと思います」

 成長著しい17歳は、長谷川監督がG大阪を指揮していた2年前、U-20W杯の活躍後にフローニンゲン(オランダ)へ巣立った教え子MF堂安律に重なったようだ。

「ヨーロッパに行く前の堂安のレベルまでは来た。Jリーグで順調に経験を積んで、ワールドユースで刺激を受ければ、またすぐヨーロッパから声がかかるんじゃないかな。すでにそういうレベルにきているんじゃないかなと思います」。会見は久保に関する質問に終始したが、指揮官は最後まで賛辞を惜しまなかった。

2/23(土) 17:47配信 ゲキサカ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190223-31590259-gekisaka-socc
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:30:28.22ID:wdjnYBpE0
守備ができないのが致命的だとは思わないけど、
あれだけザルだとちょっと使い辛いだろな・・
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:31:02.43ID:N3j6rztZ0
森本の方が衝撃あったけどな。
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:31:17.08ID:ecyV7Em40
久保君は見てて楽しい
テクはレベルが違う、あとはフィジカルで普通に戦えたら問題ないな
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:32:01.12ID:8eE68OUC0
>>34
凄いやん!ビックリしたわ
0387蜀漢張翼
垢版 |
2019/02/23(土) 19:32:09.78ID:Xa30jYfb0
日本のソンフンミン欲しい
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:32:26.22ID:kZSt94sf0
マークをしっかりつけられた後半は完全に消えていたな
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:32:57.01ID:RXTFI4To0
守備は中間ポジション取ることが多かった
カウンター時によくフリーになってたのはそのおかげ
自分の外出されると体力的にきつくなるけどよく戻ってたよ
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:32:57.49ID:7gcsTIaA0
>>34
前向けるし感覚が違うんだろうな
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:33:09.75ID:wdjnYBpE0
久保の守備良いとか落ち着けよ・・
他の選手だったらことさら褒めようもないプレーばかりだろう
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:33:43.96ID:bN1WGutR0
>>378
今日ボール奪ってカウンターしてたが?
17歳で守備ができないと決めつけるのは早すぎるんじゃないか?
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:34:11.18ID:GZ9WuKqy0
周りが下手すぎてかわいそう
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:34:26.04ID:Ux/vBWLp0
なんかこの人も結局全然だったな
あれだけ騒がれてたのに……もう移民入れよーぜ
大坂なおみみたいなのいるだろサッカー界にも
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:34:48.30ID:7gcsTIaA0
ボールの持ち方、前の向き方は、昨日見たイニエスタの感覚に近いものを感じた
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:35:09.06ID:Cmm4pfD60
ポスト直撃か
惜しかったな
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:35:43.56ID:N2kVXm8s0
>>389
というより、橋本への長谷川健太の偏愛の影響が。
去年に、ケガして以降、ただの粗いだけの選手になってしまった。
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:35:45.70ID:l/4MCaPl0
久保も同案もオワコン
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:36:52.05ID:XMBcvYkX0
>>316
味方が裏抜けて始めて成立する曲芸ね、そんな一回やればDFはすぐ対応するよね
そこで必要なのは自分で相手を剥がすプレー
相手剥がして引き連れてからのスルーパスとか
狭いエリアに自分で持ち込んでからのシュートとか、皆無。ていうかそれが出来る才能がなかったよね、小野は
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:37:18.28ID:kOCyE4S30
久保〉堂安〉中井
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:37:30.62ID:JiEDmf730
>>6
やきうと違って連動したチームスポーツだから
得点だけで判断をすると、
縦PONしかしないサッカーになってツマラン。
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:37:36.95ID:vqHkVwlr0
てかスピードというかキレがないよね
加速力がないから欧州で2列目より前は無理だろ

だからと言って守備できるわけでもないし
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:37:41.58ID:+DJcujkO0
久保の発想に受け手がついていけてないってシーンが何回かあって
サッカーって大変だなぁと思いました まる
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:38:31.01ID:uIW40X/V0
オリンピック世代のフォワードは鹿島の安倍ちゃん?
久保くん見てるとオリンピック期待できる
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:38:37.02ID:Xa8/kGnS0
>>401
バカすぎw
こんな低レベルな奴でも偉そうにできる場があってよかったね
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:38:46.83ID:NqXvsKWG0
>>374
もともとポジションは良かったんだよ
体がついていけなくて当たれなかった

オフシーズンにしっかりとトレーニングしてきたんだなw
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:39:49.72ID:XMBcvYkX0
>>408
逃げないで反論してみたらw
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:39:55.45ID:07w2KlWx0
久保は前でみたいな
サイドはもったいない
シャドーストライカーでいいトップ下はもういらんし
サイドは安部と堂安
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:40:12.83ID:FJ8Z53ge0
オリンピックのために早く海外行っとけアフリカンとやって感覚を慣れさせないとリオのときみたいになるし
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:40:41.86ID:8lZc/a6i0
>>2
>>4
>>77
>>143
>>166
残念ながら
これでも理想とは程遠いからな

フィジカルコーチ
(長友やピピと同門)
がもう2年早かったら
メッシやムバッペ並みの
バロンドーラー路線もあり得たが

この不毛な2年間があまりにも勿体無かった


>>24
ピピは順調
J2ではとっくに通用するレベル

技術はすでにオランダリーグレベル
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:41:12.60ID:s/c8ntKB0
>>34
色眼鏡で見ようと思ったが正直いいじゃねえかw
球離れが早いのがいい
ボールの持ち方が日本人ぽくない
なのでパスを出す間が読みにくくていいね
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:41:15.51ID:3mr51VFj0
そんなことよりあの東とかいう下手糞はなんなんだ 久保に10番と腕章渡してひっそり引退して欲しい
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:41:40.51ID:8lZc/a6i0
>>283
健太の現役時代なら
ラモスや沢登あたりを
クンサンに投影しているかと思う

サッカー脳スッカスカの健太も
テクニシャンを全否定してはいないからね


>>302
そのあたりが最低ノルマだよね

ラ・マシア経験者なら
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:42:13.00ID:ZWjOitOI0
いやそんなによくなかったぞ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:42:22.98ID:62fMDX4V0
もはや天才とか神童というのも彼には失礼になってしまった。別の世界にいる。日本人選手の中では地球外生命体に最も近いかも
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:42:29.44ID:15Z/Qrfg0
>>34
やっぱり成長してねーな
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:42:36.53ID:7m3/rU1y0
FC東京の問題点は久保くんさん以外が下手で足ひっぱりすぎw
ラストでパス選択しないで、自分で行ってほしかったな、カウンターの時
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:42:40.19ID:Tf+J82+d0
>>139
メッシは17歳のシーズンでは
実はリーグ戦は7試合75分しか出ていない
スタメンはゼロ、ゴールは18歳になる直前の5月
あとはCLのグループリーグの消化試合とカップ戦で2試合スタメン
計238分出場
チビのテクニシャンなんてそんなもん
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:42:54.81ID:qTceJAHD0
>>34
1分20秒あたりの浮き球のパスとかセンス感じるなぁ
逆スピン+向かい風も利用して勢い落とすパス出してる
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:43:05.31ID:5v17lEPo0
>>16
セレッソのアンダーでセレクション落ちる程度たのか
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:44:08.80ID:+lCrPKKO0
堂安はただの突貫小僧だからこれから世界の壁にぶち当たるとおもう。
ドリブルがことごとく止められるはず。
久保のほうがFKみてもキックの精度、トラップなど基本スキルのレベルが高いととおもう。
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:44:38.31ID:2iwENjYM0
>>165
そいえば高校サッカーのレベルも昔と比べ遥かに強くなってるよね
昔のJリーグ見てる感覚になる 外人助っ人はいないけども
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:44:52.64ID:dV6jcyFy0
久保の利点は
小学生でスペイン行ったので、スペイン語が話せる、ということだ
スペイン語が話せるなら、ポルトガル語やイタリア語も習得しやすい
日本人が躓く言葉の問題はクリアできる
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:45:08.60ID:pAnpN8c/0
前半は見てて普通に楽しかったよ
文句ばかり言ってる人がなにがしたいのかよく分からない
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:45:23.22ID:JRCiJY7/0
乾はスペインにおいて、ひとりで2人、3人見る守備はできた
だけど宇佐美には無理だろうなと思う
そして久保くんはそれが出来るだろう

ただそれが出来てもチームメンバーが理解して動けないJリーグでは活躍できない
神戸見れば分かるよな
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:45:44.78ID:+2APeEAY0
昨年の時点でも思ったけどパスとかトラップの精度はもう瓦斯で一番なんじゃないの?って感じがする
サイドじゃなくて中央ら辺でも見てみたいな
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:46:33.62ID:7m3/rU1y0
守備も頑張ってたよな
スピードとフィジカルはまだ弱点ではあるけど、周りのレベルが高いなかで、どれくらい機能するかは見てみたいね
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:46:43.80ID:WVZ+6kQn0
>>392
久保は守備の時のポジショニングを間違えないんだよ
久保みたいな選手はそれができるだけで十分

というか日本の選手の多くははそれができないせいで
才能あっても伸び悩んだり使いにくい選手になってしまってた
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:46:53.73ID:YaO8dI6d0
いや体できてないし中央は酷だよ。怪我する
サイドでゲーム作ってるのが最高にあってる
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:47:19.75ID:8lZc/a6i0
>>367
大迫やガクの同期のユース連中って
結局、何だったんだろうな

生き残ったのは酒井宏樹だけという
惨憺たる現実
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:48:02.80ID:2iwENjYM0
>>174
野球選手には90分走り回る体力ないがな
プロ野球選手は高校サッカーも無理だね
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:50:05.14ID:2KuBytQK0
久保ならビジャの動きに合わせたパス出せそうだな
久保は周りがよく見えてるから良い動きすれば欲しいタイミングでパス出てくると思う
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:50:14.10ID:qrjNTgW/0
堂安レベルってウンコじゃんw
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:50:20.58ID:YPUC8OB80
FKすごかった
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:50:42.99ID:a/EfzHHy0
>>433
余裕で1番だろうな
フリーではミスる気配全くないわw
Jリーグはフリーでもミスって溜息は日常なのにw
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:51:02.72ID:wulDYtgA0
普通にJの中ではサッカーセンス見せてるわ
特にクリエイティビティー
フィジカルもついてきてようやくJ1レベルでも実力を発揮できるようになったな
まぁ比較的早く海外行くと思うけど
ただバルサはレベルが段違いなのでやめたほうがいいけど
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:51:59.61ID:vqHkVwlr0
受け手が悪いんだ〜とか中田ヒデみたいな擁護だなw
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:52:18.58ID:LRz8rRhL0
川崎相手にここまで当たれるとは思わなかった
めちゃくちゃ成長しとる
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:52:24.12ID:8lZc/a6i0
>>421
関東定住なら
去年と同じマリノスのままでいてほしかったな

さすがに関西移籍は
本人や家族が否定的みたいだし
学生に地方移住まで無理強いもできん


>>428
部活でもチリのバスケスとかおったやん
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:52:36.60ID:2iwENjYM0
>>430
カタルーニャ語もそれなりに話せたと当時言ってたな
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:52:47.44ID:Tf+J82+d0
>>367
久保と同学年の西川潤とか
精神力が鍛えられる(笑)高校サッカーで
めっちゃ甘やかされてるけどな
テレビで流れるような試合では多少は頑張るが
普段は全然走らない、守備しない王様気取りだって有名
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:54:53.53ID:8lZc/a6i0
>>443
いきなりトップには行かんよ

バルサBという内部試験待ちの状態
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:56:04.36ID:9y3NrVxf0
>>240
ソンフンミンすらアジアではロクにドリブル突破できない
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:56:10.54ID:bodmD5JB0
堂安のレベルはムリだろ
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:57:28.48ID:jTVxJk0n0
>>440
今日のプレーがコンスタントに出来れば当時の堂安よりワンランク上じゃないか
堂安よりプレーの幅も広く、やっぱり久保の才能は本物だと確信した
このまま怪我無く順調に成長すればA代表のエース級に育つのは間違いない
スピードは並みだしフィジカル的に欧州のビッグクラブのエースになるのは無理だろうが
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:58:22.95ID:aMGu8utq0
すごいな、将来は堂安ぐらいになれるな。
偉い人が、言ってるから間違いないよ。
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:59:35.26ID:wulDYtgA0
堂安はクリエイティブなタイプでは無いので比較するのはちょっと違うかな
やっぱ久保君のオフェンシブなセンスや判断はかなり今のサッカーでは貴重だな
守備面やフィジカルも順調に成長してるような印象受けたわ
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:59:39.21ID:EWPn6XPv0
どうあんとかとっくに越えてて笑う
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:00:47.52ID:/bNMmvun0
バルサBでやるくらいならJリーグの方がいいのは間違いない
レベルもバルサBよりは全然上なわけで
トップ昇格はキツイしそれが叶うとしても何歳になるかわからん
バルサに行かなくても18になれば海外のクラブから黙っていても声はかかる
個人的には東京五輪にとりあえず出てそれから決めてほしい
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:01:09.56ID:pAymhOAl0
そんなレベル低くないわw
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:02:06.90ID:Nf9WdpJx0
つうか、去年は横浜に流したりしたのはなんなん?
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:02:12.93ID:RbXgrx5i0
>>217
Uスペイン代表で大活躍した久保のバルサの元同僚のセルヒオゴメスが
ドルトムントで試合に出られないレベル
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:02:53.92ID:Vde5Aj/y0
テクやパスセンスは堂安より上だろうな
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:03:56.53ID:l/4MCaPl0
いやいやいやwwwww
Jのレベルなんてドイツ3部以下だぞw
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:04:22.22ID:vqHkVwlr0
天才は基本的に身体能力が低いパターンが多いからね

天才よりモンスターが生まれて欲しいよ
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:04:26.14ID:NqXvsKWG0
>>460
日本では絶対に育てられないタイプだよな
バルサに行って日本に来てバルサに戻るからここまで持ち上げられてるけど
日本に居たままだった使えない鈍足として捨てられてたわ
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:04:32.44ID:RbXgrx5i0
>>307
フェイエなー
今のフェイエはEL予選で昨シーズンスロバキアリーグ5位のチームに
2戦合計で1-5で負けるほどのレベルだからな
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:04:53.52ID:y6obPcDx0
前線の選手なのに点もアシストもしてないのに何が凄いの?ゴリ押し枠?
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:06:07.91ID:Ablx/Zgo0
>>392
接触の場面しか見てない典型的なニワカで草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況