X



【サッカー】<Jリーグ/第1節15時KOの結果>鹿島×大分、G大阪×横浜F、磐田×松本
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/02/23(土) 16:59:35.14ID:3NUga8nz9
■鹿島アントラーズ 1-2 大分トリニータ

18分 藤本憲明(大)
48分 伊藤翔(鹿)
69分 藤本憲明(大)

https://www.jleague.jp/sp/match/j1/2019/022305/live/#live


■ガンバ大阪 2-3 横浜F・マリノス

01分 小野瀬康介(G)
03分 仲川輝人(横)
34分 三好康児(横)
88分 藤春 廣輝(G)

https://www.jleague.jp/sp/match/j1/2019/022307/livetxt/


■ジュビロ磐田 1-1 松本山雅

08分 岩上祐三(松)
71分 川又堅碁(磐)

https://www.jleague.jp/sp/match/j1/2019/022306/live/#livetxt

【サッカー】<Jリーグ/第1節14時KOの結果>鳥栖×名古屋、清水×広島、川崎×F東、仙台×浦和
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550905163/
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:02:59.40ID:qLKRyGL60
松本はいつもの反町サッカーだからなあ
突出してる部分もないし
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:07:27.91ID:6BGIjaA80
>>536
若さってマジで言ってる??
佐川印刷でサラリーマンやりながらサッカーやってて、チームが休部になって
窮地を当時J3の鹿児島が救って入団させた。
そこから何年もかけてJ2からJ1に這い上がってきた29歳の苦労人だぞ。
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:08:02.94ID:bfesCsCL0
ガンバは遠藤の開幕スタメン記録が有ったからな、次節から本気だろ。
前線に置いておくならまだしも、もう守備的MFで使う選手じゃないだろ。
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:08:36.31ID:pG+8pAsH0
アジア王者ww
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:08:47.93ID:UFavU+WR0
後出しじゃなく方野坂は何度かタイトル取った後代表監督やってくれと前から俺は言っていた
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:10:10.90ID:cxvb75WV0
>>530
ただ優勝で何かを得たのかは微妙・・・
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:10:59.01ID:ZY98JjJb0
ミシャという見本があって
守備型にしたのが森保で
攻撃型にしたのが片野坂という印象

どちらミシャアレンジで名を挙げた監督
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:12:17.56ID:SohSH3Xt0
鹿島は関川がスタメンで、やれたら安定する。
西が去って、内田が不安定だと攻守で単純に戦力ダウン、あがり目無しの戦力ダウン
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:12:25.65ID:wKIt3Geb0
税リーグは客単価安いんだけどねぇ
マァ、水増しが酷いのかタダ券バラマキが酷いのか
その複合型なのかよくわからんが


楽天イーグルスの売上138億(2017年)
34%  入場料収入 47億
27%  スポンサー収入 37億
12%  グッズ収入 17億
11%  放映権料   15億
16%  飲食収入等 22億
https://toyokeizai.net/articles/-/213971

ヴィッセル神戸の売上38.6億(2016年)
58%  スポンサー収入 22.2億
11%  入場料収入  4.3億
4.9%  放映権料   1.9億
5.6%  アカデミー収入  2.4億
3.3%  グッズ収入  1.3億
17.5% その他    6.8億
https://www.jleague.jp/aboutj/management/club-h28kaiji.html 
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:13:11.78ID:Xa8/kGnS0
>>540
知ってて言ってるに決まってるだろw
だから今日活躍したあまり有名じゃない選手の中からあえてチョイスしたんだけどこんだけ分かりやすくやってもマジレスたくさん来るんだな
難しいもんだ
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:14:59.74ID:SohSH3Xt0
Twitterで鹿島永木のポンコツっプリが話題になっていた。

永木が、攻守のかなめとして多くの出場時間を得れば得るほど鹿島アントラーズは勝てないだろう
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:15:17.55ID:vNZ6SOfZ0
これは鹿島ファンの俺も嬉しい
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:16:17.45ID:agt/ctBn0
鹿島なにしてるん・・・
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:17:44.87ID:wsyHTjkF0
鹿島の失点はオナイウをなめてたとこから全部始まって、オナイウに全部崩されてる。
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:20:02.75ID:aetPlUGr0
伊藤、小塚、藤本(オナイウ)
って、去J2見てた人ならあり得ないオールスターなんよ
それがJ1で通用するって、嬉しいけど当たり前だろって気持ちもある
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:23:15.58ID:YOlN053a0
>>558
一点目はオナイウ入る前やで
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:29:43.00ID:grklSlRH0
後藤、三平が試合に出られなかったんだから、まあ層は厚くなったよな
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:35:20.10ID:iJ83DDaD0
【大分】アジア王者を蹴散らした“開幕男”藤本憲明が、圧巻の2ゴールを振り返る [2/23(土) 19:17配信]
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190223-00054514-sdigestw-socc

6年ぶりJ1昇格の大分で“珍記録” 10番・藤本がJ3、J2、J1で3年連続開幕弾 [2/23(土) 16:41配信]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190223-00000141-spnannex-socc

エースナンバー10番を背負う藤本は、J3鹿児島に所属していた2017年、
J2大分に移籍した18年も開幕戦でゴールを決めており、
これでJ3、J2、J1と3年連続となる開幕弾をマーク。
3つの違うカテゴリーで3年連続の開幕ゴールという珍記録となった。
なお、藤本はJFLの佐川印刷京都に在籍していた14年にも開幕ゴールを決めており、
4カテゴリーでの開幕弾も達成した。
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:38:43.35ID:Nf9WdpJx0
ヘディングの強い関川を育てながら使ってもいい。
青森山田戦で見せた、前線への絶妙なパスもできるし、攻守の要になりうる。

あと、永木は外していいんじゃないか?ヤバイんだろ?
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:38:52.01ID:rSVTvbSo0
正直新しい選手との融合連携まだ時間かかり、タイ人合流遅れもまだ徐々にフィットすればと思う流れ。
まさかここまで開幕に合わせてくるとは、監督やるな!
藤本このまま得点とアシスト続ければ代表ベンチ枠あるで。かなりのテクニシャンで誰とでも相性いいのは凄いわ。
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:39:28.29ID:T6vCn0af0
片野坂狩られるな
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:41:39.61ID:Nf9WdpJx0
まあ、鹿島の敗戦は予想の範囲内。
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:41:58.75ID:9hz/AENY0
一点目アシストのやつへのチェックがばがばすぎだろ
なんで何年もここ修正しないんだ?
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:45:20.56ID:ORZ1x6u/0
>>205
今節の中継では
フォーメーションが読めません、一応こう予想しましたが試合が始まってから修正します
が結構あった、セレッソとか
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:45:37.57ID:qLKRyGL60
鹿島の金髪CBは何回やらかしてんだよ
前半もやばいのあったし
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:46:21.86ID:ORZ1x6u/0
>>572
五輪代表監督に狩られかかったが
本人が断ったのでポイチにお声がかかった、なんて話をどこかで見た
本当かは知らん
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:48:59.73ID:aetPlUGr0
A代表のコーチへのオファーがあったけど、J1昇格したのでオファー撤回されたと聞いた
ポイチ的にも片野坂は右腕として欲しい人材んだろうね
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:49:38.68ID:LclyJqwf0
☆ああ
今年のスローガンは【かわる】なんだよね。
皆さんは何か変化感じましたか?
(iPhone ios12.1.4)
2019/02/23 19:46

分かってないな。

【おわる】

だよ。
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:51:33.08ID:SFIGBXoU0
>>406
開幕ホームでJ2あがりにボコられたらざわつくやろ
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:54:25.96ID:UwjGDt8L0
鹿島弱すぎだろ
昇格クラブ相手なら5点くらいとれよ
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:00:08.96ID:CepVKhtN0
大分っていうと・・・・キング加地
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:00:28.78ID:v/ZXUCl+0
まあ長崎も去年はいいとこまでいったんだけどね
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:00:39.99ID:O2XsuF8x0
>>507
磐田酷かった、何が酷いってディフェンス
ディレイするだけ、後は相手のミス待ちとカミンスキー頼み
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:00:56.51ID:CQM6b6zX0
>>323
松田と2年目にきたハシェックも手腕は確か
初年度にコーチから選手復帰してプレー、17秋に広島へ監督として戻るとを降格から救い、
今は清水のヨンソンも北欧で優勝経験あり
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:04:34.22ID:2VIK5BKM0
Jリーグってホームアドバンテージゼロだよな
サポーターもただ飛び跳ねて歌ってるだけだから意味ないよな
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:05:22.94ID:D9O+utwX0
大分の2列目の伊藤と小塚は反則だわ
昨シーズンの水戸と甲府の中心だし
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:06:58.71ID:wsyHTjkF0
札幌、鳥栖、鹿島、全部ひどいわね。
鳥栖にいたってはほんとよくわかんない
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:07:59.16ID:LclyJqwf0
ロニー

マッチレビュー書きました。安部裕葵、このままの調子でいくと凄い事になりそうですね。

こいつの見る目の無さがやばい。目利きエチャリの小宮くらいやばい。
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:08:29.27ID:usCJhTDF0
スンヒョンの対応の仕方自体も悪いけど、鈍足CB2枚だけで守れって大岩は何考えてんだ?
攻撃は相変わらず、時折集まってる代表チームかってぐらい連携取れてないから
選手が毎度のごとく一々パスの出しどころ探してるしキャンプでマジで何してんだろうか
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:10:48.18ID:/MrWMoeW0
大分やるじゃん
名将片野坂だな
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:11:02.29ID:LclyJqwf0
☆地元民

内田君安部君、口だけじゃなくて
サポーターにプレーで示してくれ。
おつかれさまでした。
(F-06F)
2019/02/23 20:07

分かってないな。
プレーじゃなく結果で示すんだろ?
これだから神栖のニートは・・・
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:17:02.56ID:aetPlUGr0
>>596
>>601
大分にとっては、相手ラインが高ければ裏取りやすいので、今日の結果はある程度必然だったとも思う
去年の千葉戦に似た展開だったなと思う
https://www.youtube.com/watch?v=XKvBrKWX578&;t=232s
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:19:16.88ID:1xZCU8/d0
今日のプレーを見てると、俊輔と遠藤は今年で引退だな
生で見たいからスタジアム行こうと思ったけど、今年は2人ともプレー時間少ないかもしれん
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:20:15.78ID:6U0mEGGP0
なんか毎年のように開幕戦でホームチーム負けすぎって言ってるな
こんなんだから客がイマイチ増えないんだよ
毎年微増程度で終わる
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:23:38.89ID:dh66FEci0
鹿島を優勝候補にあげてるヤツって何を見てるんだ?
優勝よりむしろ降格のほうが近いだろ
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:27:09.80ID:aI5aBj/z0
藤本はシーズン後に金満クラブが引き抜きそうだな
例えば神戸とか神戸とか神戸とか
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:29:23.03ID:mpiD2jII0
>>6
まじで映画化できるわ。
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:29:46.10ID:aetPlUGr0
>>606
開幕戦は、ホームゲームが負けても3点差以内だったら特別tルールでホームチームの勝ちにするとか?
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:32:58.66ID:xIhxv1ht0
ACL取ったからって堀を続投させて迷走したレッズと同じ道をたどってるな
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:37:26.49ID:f/xqRcIy0
元水戸育ちで東京オリンピックの前線が席巻されそうな気配
前田大然・伊藤涼太郎・上田綺世(水戸市出身)・平戸太貴(ひたちなか市出身)
明日は本隊・黒川淳史が出陣
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:38:32.21ID:9QZasp3f0
>>603
CBと永木でカウンター対策してればよかったのに
CB2人だけで守ろうとするからやられてしまった
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:41:14.54ID:f/xqRcIy0
>>1
この3試合には元水戸勢が一杯出た
前田大然、伊藤涼太郎、広瀬陸斗、新里亮、馬場賢治、高崎寛之
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:44:06.29ID:wXgG2epK0
だから大岩は去年までにしとけとあれほど…
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:44:45.91ID:wXgG2epK0
マリノスが相変わらずバカ試合生産しててワロタ
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:45:29.63ID:YEV0zu2G0
>>6
J1.2.3を経験してるのって未だにここだけだよな、
しかも各カテゴリーでタイトル取ってるという、
栄光と屈辱とネタに溢れた面白いクラブですね、
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:46:33.52ID:f/xqRcIy0
>>596
遠藤康のプレスが実効性が薄いアリバイ守備だから、CBにしわ寄せがきてラインを上げる事ができない
大分の両サイドもOMFもどんどん突破を仕掛けてくるから、鹿島特有のSB追い越しができなかった

要は鹿島が個人戦で負けた
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:47:36.93ID:lST3+nEy0
翔さん得点王だね今年こそ
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:47:53.17ID:6yi/B+XC0
チョンバ大阪負けか。ザマーミロ
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:48:16.50ID:tScccEOT0
大分>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>鹿島 笑
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:52:56.39ID:LclyJqwf0
☆No.12鹿乃足跡◆jwXzI9XArI
反省
切替
修正
回復

そして勝利!!!
(X1)
2019/02/23 20:44


お前だけは「切腹」しとけwwwwwwwwwww
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:54:04.56ID:Zivc6biJ0
鹿島はセルジーニョがボールロストしまくっつて縦ポンされて決定機つくられまくりだものな。鹿島はセルジーニョ外せよ。下手くそでボールキープできないんだから。鈴木と伊藤彰の2topでオケー。
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:55:49.04ID:hReKbhsV0
鞠は知らん選手ばっかだったけど
面白いサッカーやってるな
点差は1点でもガンバとレベルが違ってたな
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:55:50.76ID:9QZasp3f0
>>630
鈴木優磨は怪我再発で復帰はまだ時間がかかるんだよ
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:57:36.40ID:BrtSM91O0
>>200
一人ではなく毎年のように次々抜けるのが痛いってことだよ

例えば俺が書いた中で最も古い流出が大迫で五年前だけど、その穴埋めは一人じゃできないやろ
鹿島が育てられなかったというが大迫の代わりを一人でできる選手なんて海外勢含めた日本代表にすらいなくて困ってんだから

でもチームとしてなら埋められる
けどその穴埋めしてた選手達までいなくなるからどんどん穴は広がって、埋め立てが間に合わなくなる
そーいう話
大迫柴崎カイオ昌子と同等の選手をすぐ育てて用意なんて無理に決まっとるやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況