X



【サッカー】<Jリーグ/第1節15時KOの結果>鹿島×大分、G大阪×横浜F、磐田×松本

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/02/23(土) 16:59:35.14ID:3NUga8nz9
■鹿島アントラーズ 1-2 大分トリニータ

18分 藤本憲明(大)
48分 伊藤翔(鹿)
69分 藤本憲明(大)

https://www.jleague.jp/sp/match/j1/2019/022305/live/#live


■ガンバ大阪 2-3 横浜F・マリノス

01分 小野瀬康介(G)
03分 仲川輝人(横)
34分 三好康児(横)
88分 藤春 廣輝(G)

https://www.jleague.jp/sp/match/j1/2019/022307/livetxt/


■ジュビロ磐田 1-1 松本山雅

08分 岩上祐三(松)
71分 川又堅碁(磐)

https://www.jleague.jp/sp/match/j1/2019/022306/live/#livetxt

【サッカー】<Jリーグ/第1節14時KOの結果>鳥栖×名古屋、清水×広島、川崎×F東、仙台×浦和
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550905163/
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:33:11.11ID:WkSqSOjo0
>>296
今年は後ろの方はかなりヤバイよ
前線には若くて伸び盛りなのいるけど
総合的に見りゃかなりの戦力ダウンと言われてるが
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:33:11.76ID:4Pbc0RrD0
Jリーグってこのホーム勝率でよく破綻しないよなぁ
日本のサカオタってマゾだと思う
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:33:15.99ID:AK05Xzew0
>>310
清原はJ1ではダメだったな
金沢止まりの選手
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:34:03.59ID:elNA3+Zm0
初期サンフレッチェは監督として有能なんか
片野坂風間高木森山
森保は保留で
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:34:11.56ID:BdvpJGNC0
>>308
昨日桜が勝っての今日で見事に期待どおりの流れになってくれたよ
あ、ホームチームだらしなかったのは違ったかw
そうなんだ、その試合観てないんだわ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:34:40.73ID:AK05Xzew0
>>318
川崎が安定して面白いんだが
地上波にかかると塩になる
名古屋を放送したら名古屋も塩漬けだよ

そのせいでJリーグが馬鹿にされるのよね
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:34:44.02ID:gSWDX3Ah0
>>302
最終節柏に負けたのが全てなのに補強サボったフロントにも問題はある

今野問題なんて去年からみんなわかってた
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:34:44.52ID:LclyJqwf0
>>300
選手権王者のS級持ってる黒田も本田もちゃんと常勝軍団の作り方とかいう本を出してるんだぞwwwwww
大岩は本を出せるレベルではない
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:34:56.13ID:xb73mZkg0
17位 ヴィッセル神戸
18位 サガン鳥栖


ダヨーンのイニエスタ、トーレスの主役二枚看板を抱えたチームが
まさかのドンケツツートップw
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:35:25.13ID:Y7+bfDoe0
>>323
森保も代表監督としてはともかく監督としては有能でしょ
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:35:36.99ID:+vFzSnMT0
>>196
トンスルやで
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:35:43.97ID:aYmZU78/0
予測と危機察知に優れてた上にカバーリングの足速くて
味方が前掛かりでも広大なスペースを1人でリスク管理してた昌子

何もかも下手くそで更に頭の悪い犬飼、高さしか取柄のないチョンスンヒョン

昌子はビハインド時に最悪植田と2人で守ろうつって実際にやってたけど
それに比べると能力の対比と落差が凄かったわ。あと安西もクソすぎた
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:35:50.66ID:V75bjaMW0
J2オールスターズってなんかいいな
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:35:58.28ID:axgyPNhU0
松本は初J1じゃないとはいえ、ジュビロの開幕戦での昇格組に勝てない病は異常
うん、今年も残留争いだな
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:36:18.15ID:AK05Xzew0
>>324
VIPトリオ(笑)なのはなんとなく予想出来た
Jリーグなめるなよって感じ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:36:57.09ID:AElCJH300
昔、古橋って選手いたよな
JFLで点取りまくってセレッソに行った選手
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:37:24.43ID:V75bjaMW0
藤本って、JFLからあがってきたらしいぞ。こういう選手は応援したい
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:37:25.84ID:AK05Xzew0
>>334
松本大分のメンツを見ると
確かにそうだwww
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:37:31.66ID:hLHoSrrl0
>>284
ほんとこれ。
ここ1.2年、次節どうなる?→次節どうなる?が続いててほんとに面白い
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:37:35.37ID:jKSJMIsO0
>>328
ここ数年ずっと補強がしょぼい
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:38:41.03ID:JVoY6ia/0
>>340
だれ?主税か?
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:39:09.24ID:gSWDX3Ah0
>>343
今年もファビオの代わりに金英権
J2から田中達也、タイからベンチにも入れないロートルの青山
徳島からレンタルバックでこれもベンチ外の呉屋

ひでぇわ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:39:34.13ID:BdvpJGNC0
>>336
でもビジャはこれからやりそうな予感よw
昨日個で打開出来るのが確認出来たから
上昇気流は他の選手次第って感じかな
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:39:40.15ID:M/uoZIsX0
さすがナチサポ、威勢のいいのは試合前だけなお結果はご覧の通りwwwww

854 名前:U-名無しさん (ワッチョイWW 6974-KAx8 [180.18.159.244]) [sage] :2019/02/22(金) 21:08:00.30 ID:mj3VX/EC0
やはりミキタニオナニークラブは飛車角集めても強くはならないな
降格候補筆頭のカキタニセレッソごときにこのザマとは今季も中位

今季終了時
ミキタニ11位
カキタニ17位

こんなもんだろな
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:40:11.90ID:AK05Xzew0
>>345
もう辞めたじゃないか
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:40:46.61ID:H8LpSshH0
鹿島って昌子や西がいないからと言われてるけどその2人いても普通にザルだったよな
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:41:13.85ID:AK05Xzew0
>>350
まあまだ1試合だからね
爆発したらそれはそれで面白い
ニワカも呼べるしな
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:41:50.52ID:ggJLimE00
>>3
疫病神
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:42:09.33ID:/tmL5qxd0
>>333
植田はハイボール勝率高いし去年は昌子より守備効いてたからな
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:42:11.02ID:3dp717eU0
>>94
うん、いつものJリーグだな
今年も平常運転(白目
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:42:15.91ID:p4JvaD9k0
ガンバは補強失敗
あと高っていう選手宮本のお気に入りみたいだけど早く諦めたほうがいい
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:42:21.03ID:susLtn4t0
しかも、これで夏は優磨と安部はほぼ間違いなく欧州引き抜きルートだろ
キツイわ…
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:43:27.26ID:AK05Xzew0
>>355
とりあえず大分の藤本の話しをしてると思う
個人的には鹿児島時代が印象的
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:44:29.45ID:07w2KlWx0
>>363
上田と山口と染野と次が控えてるから大丈夫w
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:46:03.21ID:JVoY6ia/0
>>366
あーそうそうじゅんごだ
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:46:17.99ID:rLo9LXJ20
>>363
こんな1ミリたりとも成長できない監督の元でやるより外出たほうがいいと思うぞ
なんなら国内移籍でもさっさとしたほうがいい
もうすでに2年は伸びしろ無駄にしてるんだから
大岩みたいな監督のもとに有望若手は居てはダメだ
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:46:51.53ID:w6heDGK20
>>337
38歳にしてJFLで現役だよ
アタッカーなのに息が長い
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:47:19.14ID:LclyJqwf0
☆tomo
男性
フロントはなぜか大岩と柳沢にあまい。
大岩は上からの指示か何かあるのか不自然に遠藤と土居を使い続ける。
もうそういうのやめない。
(SO-04H)
2019/02/23 17:45

スポンサーの常陽銀行のイメキャラ枠に決まってんだろwwwwwwwwwwwww
代表だって色んな枠あるだろwwwwwwwwwww
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:48:02.11ID:iRe5UX7L0
Jが混戦になる理由って、チームを大きく向上させる若手は登場した途端に
海外に引き抜かれるからで、ようは出る杭が片っ端から抜かれるんだから
そりゃ平坦になるよね。そうなると元代表とかの中堅以上の選手が多いところが
ジワジワと上がっていく。
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:48:25.53ID:xFzDCrM40
やっぱり九州の盟主はトリニータ!
アビスパはJ2のボトムにさようなら
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:49:00.22ID:LclyJqwf0
ジーコに億単位で金払って弱体化してるwwwwwwwwwwwww
もういい加減にジーコ教はやめて欧州のサッカーへ切り替えろよ
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:49:06.51ID:07w2KlWx0
湘南つえええええええええええええ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:49:23.95ID:BVPSxmoE0
今年の鹿島は降格争いだろ
戦力が半分消えた
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:50:06.95ID:qcYA8Uwg0
なんか大分のことを前回昇格時のイメージで見てる人が多そうだけど
今の大分は大分じゃなくて札幌とか昔の広島浦和とかの亜種だからな
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:51:54.76ID:07w2KlWx0
鹿島は今年はACLさぼっていいわ・・・ちょっとかわいそうだし
川崎がかわりに序盤のリーグすててACLがんばってみろ!
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:52:06.61ID:HfTtT6SR0
アントラーズいきなりかw
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:52:20.19ID:H8LpSshH0
鹿島はCBの質も前より落ちてるけど何よりこのやり方ではどんな優秀なCBでも守りきれない
ポジショニング、プレスの掛け方、攻撃してるときの守り方、パスコースの切り方何1つできてない
ここまで出来てないのは練習してないんじゃないのか?
しかも前半あれだけやられて後半も修正してないってハーフタイム何してた?
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:52:57.14ID:y1vmLLWI0
テレ朝スーパーJチャンネル・スポーツコーナー

イチロー2安打・野球OP戦・モーグル・大谷ティー打撃開始

Jリーグ開幕どこwww
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:53:06.87ID:TKBRmmG50
高なんか育てようと思ってるならガンバは相当勝ち点落とすな
だからボランチにブラジル人補強しとけって言ったのに
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:53:26.51ID:cjq5Omr50
ジーコ「鹿島はいい金づる」
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:53:44.45ID:sRQpfqOh0
>>103
オナイウは浦和のもんや
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:54:47.48ID:TCawiVo10
開幕戦7試合あって地上波民放の生中継はゼロ
不人気すぎる
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:55:00.80ID:vPmX+yVu0
>>4
シーズン前から低調子だったしな、中村俊輔切って新しい布陣敷かないと無理だろうね
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:56:14.01ID:eMxoY/2C0
焼き豚イライラ糞ワロタww

野球なんてもはや誰も興味ない

情弱は時代から取り残される時代なのです
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:56:18.28ID:vPmX+yVu0
>>349
まあ昇格の勢いってやつだよな、昨年も湘南とか良かったし、広島、セレッソは、昇格後に優勝もしてる、まあこれからだと思うけど
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:56:52.46ID:Cmm4pfD60
鹿島w
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:57:20.14ID:6n0KU9k50
中村俊輔は今日で引退しろ
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:57:43.34ID:w/LUiHRv0
鹿島がやられてざわつくってやっぱ鹿島ってビッグクラブなんだな
浦和が負けても「まぁ浦和だし」って感じになるでしょ
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:58:26.83ID:vPmX+yVu0
>>385
DFが一気に抜けた事で守備がザルになってしまったJリーグは甘くないね
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:59:29.47ID:dllo8U+d0
>>62
ええ 良かったやん
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:59:34.85ID:LDLYmJnX0
2019シーズンのJ1リーグ毎節1試合を無料視聴! DAZNがTwitterライブでフルマッチ生配信

>インターネットを獲った日本の国技サッカー
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:00:13.21ID:vPmX+yVu0
>>403
もう差が無くなってきてる、一昨年から急に差が無くなり始めた感じ
また混戦かもしれないね
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:01:32.00ID:eEijCJ4o0
金崎小笠原柴崎昌子植田西
石井時代からこれだけ抜ければJ2叩き上げのチームに負けるのは必然
Jの面白さでもあるし過当競争気味な部分でもある
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:01:47.11ID:1uumXa9s0
前田大然が地味に速いな

まだあのスピードはあんま気がつかれてない感じだが速いぞ

東京五輪選出ワンチャンあってもおかしくない
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:02:49.15ID:vPmX+yVu0
>>406鹿島は昨季でも僅差の試合が多かった、それは昌子とかDFの存在が大きかったからで、何で総入れ替えみたいな事をしたのか不思議で仕方がない
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:04:08.89ID:w6heDGK20
>>414
派手に速いからもう2年前には騒がれてます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況