X



【大河】『いだてん』喫煙シーンに受動喫煙撲滅機構が抗議「今後絶対に出さないで」「テロップで謝罪して」★4

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/02/23(土) 16:44:27.00ID:QuO7OUiP9
https://www.huffingtonpost.jp/entry/idaten_jp_5c6f7d1ae4b06cf6bb242097
2019年02月22日

公益社団法人「受動喫煙撲滅機構」は、NHKに2月18日付で抗議した申し入れ書の内容を、公式サイトで公開した。

『いだてん』は、明治時代から昭和30年代が舞台。日本で初めてオリンピックに参加し金栗四三が、後半は日本に初めてオリンピックを招致した田畑政治を通して、日本のスポーツ史をダイナミックに描く。

しかし、時代考証の結果として、ドラマ中に喫煙シーンが多くみられることに撲滅機構は抗議した。「受動喫煙シーンがしばしば見受けられ、みな観るたびに閉口し、悲しんでいます」とした上で、「受動喫煙のシーンは、今後絶対に出さないでください」とNHKに訴えた。

近年のテレビ・映画では、過去の時代の再現でも職業・身体・民族等への差別的な言葉を使用していないことを例に挙げ、喫煙シーンがなくてもドラマは成立すると主張。「時代に逆行し受動喫煙被害の容認を助長する」と断じた。

ネット上では今回の申し入れに対して「そろそろ映画、ドラマ、アニメなどから不適切な喫煙シーンを排除してもいい頃だ」と賛同する声もある一方で「歴史をねじまげることになる」「時代背景の描写に必要な描写を、時代劇から削ってはならない」と反発する声も挙がっている。

撲滅機構がNHKあてに送った申し入れ書の全文は以下の通り。

当機構は、「 公益社団法人 受動喫煙撲滅機構 」と申します。団体名称にあらわした活動を行っている組織です。貴局の大河ドラマ『いだてん〜東京オリムピック噺〜』は、当機構職員や会員の多くが楽しみに視聴しております。

しかし、同作品には、受動喫煙シーンがしばしば見受けられ、みな観るたびに閉口し、悲しんでいます。
近年のテレビ・映画などにおいては、過去の時代の再現においても、当時では日常的であったが、現代では、職業・身体・民族等への差別などと受けとられる語句・表現は、使用されなくなり、別の表現に置き換えられるようになっています(例:「目が不自由」「ホームレス」など、当時はなかった表現にまで)。これは過去作品の再放送においてもその場面の音声を削除するなど、かなり徹底された自主規制がなされております。

さて、受動喫煙は過年にはどこででも行なわれていたところですが(例:民放『徹子の部屋』等では’80年頃までは灰皿が置かれ、出演者が対談中に喫煙していました)、今は国会で受動喫煙防止法が成立したように、喫煙はしても、人にタバコの煙を吸わせてはいけないということが、世界中の常識です。

そんな中、わざわざ受動喫煙のシーンを、公共の放送、未成年者も視聴する番組において、放映するのはなぜでしょうか。こうしたことは、受動喫煙を世間に容認させることにもなります。未成年者や禁煙治療中の人たちへ悪影響を与え、何よりも出演者・スタッフの受動喫煙被害が紛れもなく行なわれているのです。

もし、“時代を表すため”という理由でしたら、前述の差別表現や、当時は多くあった街のゴミ・犬の糞・立小便、はてはハラスメントまで表現しなくては、釣り合いが取れません。しかし、それらの表現がなくても、ドラマは成立するはずです。

貴局のドラマ『バカボンのパパよりバカなパパ』においては、ヘビースモーカーであった主人公の漫画家や、編集部、バーの場面においても、喫煙シーンは全くありませんでした。(参考:別紙「一般社団法人 日本禁煙学会」による同作品の表彰)。

全国の受動喫煙被害を撲滅する活動を行う当機構におきましては、時代に逆行し受動喫煙被害の容認を助長する恐れのある貴局同作品の表現は看過するわけにはいきませんので、以下に要望を提示させていただきます。

要望
一、『いだてん』において、受動喫煙のシーンは、今後絶対に出さないでください。
二、『いだてん』で、受動喫煙場面が放映されたことについて、番組テロップなどで謝罪をしてください。
(続きはソースをご覧下さい)

★1が立った日時:2019/02/23(土) 10:24:56.32

前スレ
【大河】『いだてん』喫煙シーンに受動喫煙撲滅機構が抗議「今後絶対に出さないで」「テロップで謝罪して」★3
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550896811/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:42:59.31ID:CQUBzsp50
タバコ吸ってるだけでDQN認定したり、ヤニカス呼ばわりする奴に限って、
面と向かって「煙い」と言えない小心者のオタク小僧なんだよなー。
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:43:08.60ID:LZPpm+Lv0
あの「あっつ!」てのつまらんのに繰り返すみたいだから
無くしていいわ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:43:16.25ID:iik5nVue0
喫煙率と偏差値は反比例する。
これは事実。
馬鹿専門学校の生徒は登下校のとき100%吸っている。
社会的地位の低い職業ほど喫煙率が高いのも事実。
ニコヨンはみんな吸う。
塗装工も全員吸う。
煙草を吸わない土方なんて見たこと無いよ。
早婚多産のドキュソ。
子供作るしか能がない。
子供には変な名前をつける。
例えば翔。
馬鹿の象徴の様な名前。
ユウキ、ダイキなどもドキュソ名の典型。
女の子にはキャバクラ嬢みたいな名前をつける。
馬鹿な下等動物、それがドキュン。
そのドキュンの最大の特徴が喫煙。

喫煙率

_0.6% 京都大学1回生女子
_3.0% 京都大学1回生男子
_4.3% 高校3年生女子
13.0% 高校3年生男子
94.6% 少年鑑別所に入所した女子
96.5% 少年鑑別所に入所した男子
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:43:28.19ID:0fnjlZp70
あの時代って、路上でも電車内でもタバコ吸うのが当たり前だった時代だよな
それもないことにしろって言うのかね
捏造は良くない
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:44:04.81ID:U34Hme4x0
活動家か
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:45:04.06ID:UFdAR6Uc0
“タバコの香りのシャツにそっとよりそう”松田聖子も謝れ!
“最後のキスはタバコのフレイバーがした”宇多田ヒカルも謝れ!
“あなたの好きなコーヒーとタバコの香りに秘められた甘い予感”がした竹内まりやも土下座しろ!!
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:45:20.46ID:DGU7LJna0
>>1
排ガスにも抗議した方がいい
車は害悪
団体の人間は車は乗らないよな?
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:45:35.44ID:kknUU+MX0
BTTFでも喫煙描写あったけどアレも駄目って意味だよな
というか昔の映画ほぼ駄目じゃん
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:45:50.82ID:snZ5OVKW0
ドラマや漫画、アニメの入れ墨やタバコは記号としてありだと思うがね
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:46:20.64ID:X4t7q9nZ0
韓国人の旭日旗病とそっくり
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:46:52.10ID:SlocScAf0
うわぁいだてん最悪やんw

違うな時代劇作れなくなるなw
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:47:11.11ID:8pCwyxtz0
>>845
なんで片言なんだよw
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:47:32.77ID:/YLfaoBg0
めんどくさ
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:47:33.81ID:8A+A35/10
当時の悪習とかをすべて表現する必要はないかもしれないけど、
田畑氏のおっちょこちょいさを表現するためには必要なツールだし、
その人がヘビースモーカーだったという記録があるならば、
その人物を象徴する小道具というわけなんだから必要なものになるよね。
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:48:00.44ID:c93SkGPk0
>>863
これだわ
しっくりきた
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:48:44.47ID:Ua1cPTZT0
>>1
> もし、“時代を表すため”という理由でしたら、前述の差別表現や、
> 当時は多くあった街のゴミ・犬の糞・立小便、
> はてはハラスメントまで表現しなくては、釣り合いが取れません。
> しかし、それらの表現がなくても、ドラマは成立するはずです。

明治時代になってから、それまでのキセルによる喫煙に代わり紙巻たばこが庶民の間に普及した
近代国家日本は財源確保のため「たばこ」に着目し、明治9年(1876年)に煙草税則が施行され
明治37年(1904年)に国内たばこ産業保護や日露戦争の戦費調達等のため、「たばこ」専売制の煙草専売法が施行され、
明治38年度(1905年度)のたばこ専売税収はおよそ3360万円で租税収入全体のおよそ7%であった

喫煙の有害性が一般に認められ始めたのも明治時代で、ニコチン依存症や動脈硬化の危険因子と見なしていた
年少者に及んでいた喫煙の問題により、明治33年(1900年)、未成年者を全面的に禁煙とした未成年者喫煙禁止法
が健全なる青少年の育成のために施行された
未成年者喫煙禁止法の背景には富国強兵策があり、幼年者が喫煙で肺を悪くして徴兵できなくなることが憂慮されていた

喫煙シーンを無くすことは、明治という時代の近代国家日本を目指す時代背景を全否定のドラマになり、ドラマは成立しない
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:49:14.97ID:fRaBOHAr0
クローズとか高校生がタバコ吸いまくってるけど
この団体の人達がみたら発狂しちゃいそうだな
漫画とかもチェックしたりしてるんだろうか
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:49:14.98ID:lY7BOu0A0
タバコなんか昭和の昔をかたるアイテムでしかないのに
こいつらは脊髄で反応してるんだな。
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:49:32.58ID:SlocScAf0
小道具だよん
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:52:04.68ID:2J7Sh2m20
何事も極端に走りすぎるとおかしくなる
表現の自由を排除しても何も生まれないだろ
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:52:19.36ID:cWFCuD0C0
昭和49年から50年が舞台のちびまる子ちゃんでも父ひろしが煙草よく吸ってた
まる子が正月からひろしにタバコ買いに行かされたり、灰皿をプレゼントしたこともあった
よくタバコネタあったけどそれもなくなってるのかな?
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:53:53.69ID:MRKeKOTs0
そっかヘビースモーカーというキャラ造形も不可能なんだな 出したとしても「タバコはやめられない」と台詞だけで処理とか
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:54:04.16ID:qzo7ej3p0
>>465
女性のヒーロー、スーパーウーマンにもアメリカのフェミニスト達が非難してたな
ヒロインは綺麗でスレンダーで巨乳でクビレがあってヒップもキュッと上がってて、女性を性的に視てると・・・・
それが女性像であってはならないと・・・・

でもそれで言うなら、スーパーマンだって男前で筋肉ムキムキで男性の理想を描いてるやないか
それに当てはまらないヒョロい男性や、デフの男性だっているだろうに
漫画くらい理想でいいじゃないか(´・ω・`)
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:55:12.98ID:Dvcd4j7h0
>>873
ROOKIESがドラマ化されたときは、高校生が喫煙してることに対して
フィクションなので絶対真似しないで下さいってテロップ入れてた
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:56:21.81ID:ZJeNsgk60
オナニーとどっちが悪だ?
オナニーは情けなくキモい行為だけど誰も他人の迷惑にはならない。
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:57:07.60ID:C4YPIQZZ0
>>受動喫煙撲滅機構

若かりし頃、「処女撲滅運動」に参加した事を思い出した。
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:57:21.34ID:iiwl/RQo0
禁煙ファシズムと言うらしい
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:57:30.32ID:8niHSM7B0
見なきゃいいじゃねぇか、終了(笑)
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:57:38.10ID:1aKucwpm0
受動喫煙撲滅機構がホームページに載せている記事やNHKへの申し入れ書では条約に一切触れていない。
常識的に考えれば、この団体も今回のテレビドラマが条約違反と言えないことを理解しているのだろう。
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:58:10.13ID:uWejcmlr0
キチガイ嫌園厨 っテレビ画面からも受動喫煙する連中だったのか
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:59:01.42ID:SiTkkWNS0
嫌煙家はずーっとタバコのこと考えてイライラしてストレス溜めてるから不健康だな
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:59:43.30ID:8pCwyxtz0
>>871
言い返せないから相手をチョンだと貶してごまかす
情けねーなお前w
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:00:26.92ID:C4YPIQZZ0
喫煙率は減っているのに、肺ガン率は上昇している。

タバコを吸った方が、肺ガンになる確率が低い。
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:01:07.46ID:naKAXk7x0
昔はこうだったなと軽く流せないのは
怖い
ドラマの悪役の俳優に抗議文送る奴と同じ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:01:22.90ID:kknUU+MX0
喫煙ならまだしもギャング映画なんかはシャブやってる作品あるからな
アレは受動喫煙じゃないからOKか?
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:01:26.69ID:iiwl/RQo0
ぶっちゃけガチのマジで健康被害を考えてるなら工場や車の排ガス規制も徹底せんとあんま意味ない
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:01:46.87ID:q5CkN6T20
そのうち聖書も発禁とか言い出すんじゃないか?
「奴隷」がいるのを当然としてる描写があるけど
当時はそういう社会だったんだからな
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:02:25.23ID:6yZKngd00
昔の話をやるのに現代の価値観で現代仕様にしろって?
俺は喫煙しないし受動喫煙にイラつくがこれは馬鹿
次は小説や漫画でも過去の喫煙描写規制すんのか
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:02:36.04ID:lb7ZwomZ0
反論できないネタに乗っかる偽善者こそ撲滅しろ! マツコしかり坂上しかり
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:03:06.49ID:TAIVaBeP0
こいつら狂ってるな。
こんな連中は相手にするなよ。
もし謝罪なんてしようものならドンドン後追い団体が現れる。
そして時代劇を見て「戦のシーンは残酷なのでカットしろ」なんて連中も現れるぞ。
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:03:34.38ID:hg7aN9590
>>837
ヒロポンは現在では法律的に禁止されているけど、タバコは違法でも何でもないだろ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:03:35.87ID:v93CEcxI0
過去に対してイチャモンつけるなんでバカの極み
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:04:05.23ID:GZoHuK/t0
空気中にはタバコの煙も原発事故現場から出てる放射能も薄く混ざってる訳だし
濃いか薄いかの問題なんじゃね?
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:05:29.10ID:hofom9VM0
流石にこの手の行き過ぎたキチガイは嫌煙の俺でも引くわ
ってかどこかの利権でも絡んでるんじゃねぇの?
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:08:10.78ID:hZnuZ/hA0
不倫代議士の国会中継をやめろ!
立ち上がってしまうじゃねえか……。くそっ。
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:10:07.35ID:Bf/O/yz90
クラークの短編で過去の映画の喫煙シーンを自動的に削除してくれる発明が出てくる
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:10:14.14ID:DVFwvrM90
時代の風景として毎日それこそ家でも職場でも常に見かけた光景と
たまに見かける立ち小便や犬のフンを同程度に扱うとかどういうことなのさ
そして町のゴミは民家周辺では今も昔もない
どさくさ紛れに昭和を汚すなと言いたい
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:11:23.10ID:01H/dBXs0
またキチガイが出て来たかw
そういう時代の話なんだからいいだろ別にw
バカは黙ってろよ馬鹿なんだからw
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:11:55.98ID:k/UriiTZ0
まずこいつらを撲滅しろ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:12:35.26ID:Bf/O/yz90
でも短距離の三島弥彦がオリンピックに出るため、タバコを止めるシーンもあるんだよなぁ。
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:13:13.72ID:Q1VGGDxT0
差別だわ
逮捕しろ!!!!!!!!!
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:13:22.36ID:jspQaQ540
時代考証にのっとった描写を修正しろとかテロップで謝罪しろとか
言ってる事がまるで韓国人みたい
次は謝罪に真正性が無い賠償金払えとか言ってくるんじゃw
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:15:35.00ID:dmQG+7ur0
時代考証の時代考証をさせてもらえば
シェークスピアも古代劇に時代考証など持ち込まず
当時の衣装で古代劇演じさせてた
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:16:05.79ID:5AknnAKN0
この公益社団法人って国から助成金はもらっていないんだよね?
税金優遇される慈善事業って感じなの?
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:18:37.09ID:LIpAf08c0
煙草・タバコ・たばこ
どれも使用禁止
タバスコも使用禁止
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:18:57.68ID:Qw8by2aH0
レースの直前に主人公がアリランを絶唱するシーンってあれ必要だったんか。
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:18:59.06ID:jJXeW8Cu0
またキチガイどもが発狂してるw
こいつらのゴミみたいな正義気取りが、世の中を堕落させる
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:20:25.13ID:K5LcpS7A0
もっとやれ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:20:37.76ID:y8R0zUtn0
職場の先輩女性が観てたドラマに喫煙シーンがあったことを愚痴ってて
えぇ…って引いてたんだけどこんな団体まであるんだねおっそろしい
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:20:44.86ID:OqKmrOex0
>近年のテレビ・映画では、過去の時代の再現でも職業・身体・民族等への差別的な言葉を使用していない

謎解きを意味不明にした獄門島かよ
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:21:02.18ID:cmGK2fQ30
煙草バカスカ吸ってたのも昭和ならでは、咥え煙草で赤ちゃん抱っこしたり
そういうのあったから受動喫煙とか問題になったんだろうに無かったことにしろとな
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:21:25.68ID:AFLQoFQ40
非喫煙者はキチガイだらけ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:23:30.37ID:Yf6HS5ki0
こんな基地外団体の言うことなんか気にせず
喫煙映像ガンガン流して構わないんで。非喫煙者より。
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:23:39.57ID:UVqqlGDs0
笑ってしまった
これ正義という名目のハラスメントだろ
現代ドラマでもないのに何言ってるんだか
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:23:49.38ID:OqKmrOex0
「人間の証明」でも黒人を「黒人」と言わず「肌の黒い人」と言ってたな
全てのセリフでそれやるもんだから会話が微妙に不自然になってた
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:28:14.75ID:dZj3IZA/0
>>1
この団体はチョンモメンと朝鮮人と日本共産党と立憲民主党だろ
いますぐしんでね!ゆっくりしないでいますぐでいいよ!
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:28:25.58ID:dNudw+x80
あれもこれも旭日旗に見える人たちみたいね
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:30:52.59ID:0ivLT6Ya0
いいんじゃねーの?
結構前からドラマって現代の価値観で時代劇とか描いてるのがフツーじゃん
封建制度真っ只中の時代のはずなのに女が男の合議中に割って入って意見を述べるとか
戦国時代なのに人権主義を謳ったり
史実として覆せない恩人への手酷い裏切り行為をアクロバティック擁護したり
散々おかしな展開や描写はあったんだから

まぁ、個人的には現在の価値観で描くなら現代劇でやれよと思うけど
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:31:11.79ID:Xqfv6SBT0
これもポリコレ病だな
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:32:10.66ID:w/U80MQz0
表現の自由!
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:32:46.77ID:1SO2+/Zo0
面倒だからタバコを法律で禁止しちゃえよ
だからこんなくだらないことでクレーム入れるやつが出てくるんだよ
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:33:10.61ID:kAmMLjM80
いや、これ、韓国のやる歴史の捏造と変わらんでしょ、こんなことやると。
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:36:27.89ID:TNUqS7k90
時代を表す為に1つの表現を使ったからって、他の全部の表現を使わないと釣り合いが取れないとか意味不明
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:38:11.79ID:0hEzF6HI0
まあテレビ全般で、舞台となる時代に関係なく、タバコを不必要に出演者にパカパカ吸わせるような演出は廃れつつあるよ、それが時代の流れ

お前らだっていだてんの出演者が誰1人プカプカやってなくても、文句言う奴なんかいるはずないだろ?
劇中の選手が禁煙して頑張るって演出があるそうなんで、まだマシかなとは思う

とにかく今の時代に制作されて、潜在的なタバコの販促CMに成っちゃうようなパターンは消えていく
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:38:54.16ID:Jcn9HZz20
これが嫌煙脳か
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況