X



【大河】『いだてん』喫煙シーンに受動喫煙撲滅機構が抗議「今後絶対に出さないで」「テロップで謝罪して」★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/02/23(土) 16:44:27.00ID:QuO7OUiP9
https://www.huffingtonpost.jp/entry/idaten_jp_5c6f7d1ae4b06cf6bb242097
2019年02月22日

公益社団法人「受動喫煙撲滅機構」は、NHKに2月18日付で抗議した申し入れ書の内容を、公式サイトで公開した。

『いだてん』は、明治時代から昭和30年代が舞台。日本で初めてオリンピックに参加し金栗四三が、後半は日本に初めてオリンピックを招致した田畑政治を通して、日本のスポーツ史をダイナミックに描く。

しかし、時代考証の結果として、ドラマ中に喫煙シーンが多くみられることに撲滅機構は抗議した。「受動喫煙シーンがしばしば見受けられ、みな観るたびに閉口し、悲しんでいます」とした上で、「受動喫煙のシーンは、今後絶対に出さないでください」とNHKに訴えた。

近年のテレビ・映画では、過去の時代の再現でも職業・身体・民族等への差別的な言葉を使用していないことを例に挙げ、喫煙シーンがなくてもドラマは成立すると主張。「時代に逆行し受動喫煙被害の容認を助長する」と断じた。

ネット上では今回の申し入れに対して「そろそろ映画、ドラマ、アニメなどから不適切な喫煙シーンを排除してもいい頃だ」と賛同する声もある一方で「歴史をねじまげることになる」「時代背景の描写に必要な描写を、時代劇から削ってはならない」と反発する声も挙がっている。

撲滅機構がNHKあてに送った申し入れ書の全文は以下の通り。

当機構は、「 公益社団法人 受動喫煙撲滅機構 」と申します。団体名称にあらわした活動を行っている組織です。貴局の大河ドラマ『いだてん〜東京オリムピック噺〜』は、当機構職員や会員の多くが楽しみに視聴しております。

しかし、同作品には、受動喫煙シーンがしばしば見受けられ、みな観るたびに閉口し、悲しんでいます。
近年のテレビ・映画などにおいては、過去の時代の再現においても、当時では日常的であったが、現代では、職業・身体・民族等への差別などと受けとられる語句・表現は、使用されなくなり、別の表現に置き換えられるようになっています(例:「目が不自由」「ホームレス」など、当時はなかった表現にまで)。これは過去作品の再放送においてもその場面の音声を削除するなど、かなり徹底された自主規制がなされております。

さて、受動喫煙は過年にはどこででも行なわれていたところですが(例:民放『徹子の部屋』等では’80年頃までは灰皿が置かれ、出演者が対談中に喫煙していました)、今は国会で受動喫煙防止法が成立したように、喫煙はしても、人にタバコの煙を吸わせてはいけないということが、世界中の常識です。

そんな中、わざわざ受動喫煙のシーンを、公共の放送、未成年者も視聴する番組において、放映するのはなぜでしょうか。こうしたことは、受動喫煙を世間に容認させることにもなります。未成年者や禁煙治療中の人たちへ悪影響を与え、何よりも出演者・スタッフの受動喫煙被害が紛れもなく行なわれているのです。

もし、“時代を表すため”という理由でしたら、前述の差別表現や、当時は多くあった街のゴミ・犬の糞・立小便、はてはハラスメントまで表現しなくては、釣り合いが取れません。しかし、それらの表現がなくても、ドラマは成立するはずです。

貴局のドラマ『バカボンのパパよりバカなパパ』においては、ヘビースモーカーであった主人公の漫画家や、編集部、バーの場面においても、喫煙シーンは全くありませんでした。(参考:別紙「一般社団法人 日本禁煙学会」による同作品の表彰)。

全国の受動喫煙被害を撲滅する活動を行う当機構におきましては、時代に逆行し受動喫煙被害の容認を助長する恐れのある貴局同作品の表現は看過するわけにはいきませんので、以下に要望を提示させていただきます。

要望
一、『いだてん』において、受動喫煙のシーンは、今後絶対に出さないでください。
二、『いだてん』で、受動喫煙場面が放映されたことについて、番組テロップなどで謝罪をしてください。
(続きはソースをご覧下さい)

★1が立った日時:2019/02/23(土) 10:24:56.32

前スレ
【大河】『いだてん』喫煙シーンに受動喫煙撲滅機構が抗議「今後絶対に出さないで」「テロップで謝罪して」★3
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550896811/
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:38:54.35ID:CHKx1Zws0
>>4
思う??
思うのではなく、完全に病気です。
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:38:57.28ID:s6a/qa9g0
条約を勘違いしてる奴多すぎやろ
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:39:12.78ID:iP7TZsg10
日本人がやる事なす事、謝罪と賠償ニダw

日本人のアイデンティティを許すなアルヨw
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:39:19.02ID:8a+9gHQX0
謝罪しろwwwww
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:39:33.19ID:7jRbQyfG0
>>710
じゃあ改めて
>>698について教えてくれ
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:40:17.50ID:MmpYNQU80
>>698
そもそも受動喫煙被害について
科学的根拠がふわっとした研究結果しかなくて
統計で、「死亡原因として推測される」が根拠なの。
結構勘違いしてる人もいるけど、国立がんセンターが厚労省発表してる
年間15000人が受動喫煙被害を受けている〜というのも

独自研究の結果じゃなく、複数論文から精査したらそうなりましたという発表で
実数でもなければ、確実に断定してるものでもない。
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:40:22.40ID:zYM7eNJz0
>>709
なんだこの文章…
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:40:43.65ID:OrFm1HZo0
マトモな頭の人間ならドラマや映画で喫煙シーンがあったとしても情景や心象を表現するツールと脳内変換できる
このアホアホ団体はそんな脳の働きもできず後ろで喋ってるエキストラの健康を気にする
ひょっとしたらタバコじゃなくてタバコ風の煙かもしれないのに

大人の脳味噌まで発達してないんだろ
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:43:12.83ID:ZWjOitOI0
馬鹿じゃねーの
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:43:25.88ID:EaUI1VhY0
この団体の唱えてる万国公法の元になってるのがIWCみたいな団体が原案考えたんじゃないの?
禁煙は大事だけど頭おかしい
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:43:55.57ID:7nAXaP6q0
ドラマでしょの一言

これわかんないアホな人々早く消えてね
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:44:07.61ID:p+d3EnoJ0
>>716
いやそれはわかってるよ
けど一応こういう広告についての指針を財務省が作ってるんだからそれなりの基準ってもんが存在するんだろ
それに当てはめた場合、こういう表現>>698ならセーフなのかどうかっていうのが聞きたいんよ
タバコ吸ったキャラクター全員肺がんになって死んどけばいいのか
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:44:15.89ID:MmpYNQU80
>>707
日本ではね
どこで書き換え記事読んだかぐぐったら
どうやらアメリカと韓国らしいわ
https://sukini164.com/tabako-ng-4611#i
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:44:36.90ID:eYwy4YeD0
>>719
>>728
早く教えて
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:44:50.73ID:3Ai+UwgB0
>>722
ロリコンアニメもさらに規制されるだろうし、日本が世界に背くか従順していくかの問題だろ
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:45:37.63ID:MmpYNQU80
>>721
論文精査からの統計でね。
そこは勘違いしちゃ駄目
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:45:43.03ID:2y7sfkuH0
>>717
社団法人のくせに組織の沿革もないサイトやから
ちゃんとした団体じゃないんだろうよ
寄附ビジネスの売名やろ
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:46:48.48ID:jq3w5vDJ0
この基地外ヒステリー集団は邦画洋画を問わず
テレビ放送するときは喫煙シーンはカットするか
画像処理しろとでもいいだしそうだな。
昔の映画は待ち合わせとか酒場の場面とかでは
煙草を吸うのがごく自然のシーンだった訳で。
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:46:55.51ID:91yxF+/00
>>732
糖質かよ
レスして損したわ
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:47:03.17ID:75b4Wiqk0
きちがいか
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:47:25.30ID:gsB88Set0
まぁ、現代なら車が出す排気ガスは環境破壊や肺がんに繋がるので走行シーンは絶対に映さないでください。って感じか?
未だに排ガス出す車に乗ってる人間がいるなんて信じられません。ペットボトルもダメですよ。
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:47:28.48ID:zCEzKmZz0
キチガイ団体
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:47:32.70ID:MmpYNQU80
>>702
その主目的の枠を広げすぎ。
だから拡大解釈なの。
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:48:20.97ID:EaUI1VhY0
でも自走の件もあるしヤクザ顔して抗議するのは大事だよな
相手はミスって対応するかもしれないし
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:48:59.90ID:MmpYNQU80
>>739
それはそうだけど
実際発表内容はそういうもの、それは事実。
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:49:26.02ID:OrFm1HZo0
全世界で問題になってる砂糖の摂取過多も問題だな
スイーツや砂糖飲料出てるドラマや映画も禁止な
早よやれ
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:49:33.78ID:PPGWHwdf0
この団体は基地外くさいけど
たばこ吸ってるの見ると吸いたくなるから
禁煙した自分としてはやめてほしいわ
別になるてもいいだろタバコのシーンとか
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:49:33.93ID:m44zqN2c0
>>735
映画は別
これは明確
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:49:53.16ID:wdL5Dj4pO
時代背景にイチャモン付けんだから笑える
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:50:15.03ID:2o2/w8ed0
賛成派です。
児ポと同じく、過去作品においても
放映を規制すべきだ
あと、見ると不快感を覚えるチビハゲデブの
公共の場での活動禁止
日本人標準の我々だけで日本を良くしよう
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:50:45.61ID:3Ai+UwgB0
>>742
広げてないよ
受動喫煙の防止だろ
条項に描写についての規制もある
つまり、ドストライク
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:50:59.60ID:7QkDCtpz0
>>740
今なら花粉だな、スギの木写さないでくださいってのと同じ
マジで花粉症で非喫煙者の俺からすると飲み会くらいに受動喫煙するのと花粉じゃはるかに花粉のほうがいやだけどな
この季節マジ憂鬱だから
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:51:04.26ID:ZEy+/WUnO
むしろ嫌煙だの分煙だのが進んでからの方がガン患者が増えてる気がする。しかも若くしての
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:51:53.13ID:MmpYNQU80
>>752
ずれたこと言ってるな・・・。
団体の中の人?w
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:51:56.97ID:9qh8JC+M0
>>748
まぁ実際それはあるんだろうけど
性犯罪者に考慮して濡れ場禁止とか言ってかなきゃならんくなるな
ペドフィリアの犯罪を誘発するから子供は出しちゃあかんし
そうなるとなにをエロとするかみたいな話まで飛躍するし
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:52:18.13ID:3Ai+UwgB0
>>746
まぁな、飲酒運転も同じだし、殺人やなんかはただの一般的な善悪でしかないしな
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:52:44.84ID:AjNW5aF90
自分は嫌煙だけどこのクレームは面倒くさーとしか思わない
昭和のドラマじゃん
別によくない?
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:53:12.35ID:w8nyM6b20
もういっそのこと煙草禁止にしてくれよ
やめるから
そうなったら全力で酒禁止活動やるわ
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:53:25.39ID:OrFm1HZo0
喫煙シーンがある全作品に関してクレームをつけろ
そうでないならこのアホアホ団体の存在意義はない
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:54:18.72ID:MmpYNQU80
>>760
レス返せば勝ちだと思ってるでしょ
この団体の手法も同じなんだよ。
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:54:56.29ID:0Ks3GrQP0
>>725
幽霊やオカルト信仰を増長するからあの花も鬼太郎も妖怪ウォッチも規制
ショタの増長になるから999も009も規制だな
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:54:57.28ID:aMGu8utq0
喫煙シーンが駄目なら、人を殺すシーンの方がもっと不味い気がするな
思い付きでいってる馬鹿に見えます。
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:55:06.94ID:x2tvqkNO0
基地外に対する不愉快さを一度可視化したらいいのに
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:55:07.93ID:ap0IgQe80
ヤニ中に反ヤニ中はキチガイって口実を与えるだけ
ヤニキチに餌を与えないでください
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:56:29.02ID:MmpYNQU80
>>761
酒も日本では大きく報道されてないけど
とうの昔に調印要請きてるんだよ。
すでに、調印してる国もあるけど、ロビーで止めてる状態。
WHOのこういうのは闇が深い。
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:57:15.74ID:MmpYNQU80
>>768
よし、負でいいわ
中身がなさすぎるわお前。
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:58:55.07ID:ap0IgQe80
撮影用のノンニコチンのダミータバコってあんの?
本物すわされてるの?アクターハラにならないの?
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:00:33.80ID:3Tl8zE3O0
>>608
灰皿と栓抜きが列車のボックス席の窓の下に備え付けてあるのがデフォだったな
ガキの頃はそれが普通の事で、何の疑問も違和感も無かった
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:00:34.25ID:7QkDCtpz0
ルパン三世とかタバコ吸わないのはさすがに違うよなあ
ルパン三世でも最近は排除されてるの?最近のは観てないけど
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:01:10.40ID:IuECLIRy0
煙草を吸わないとこんなキチガイになってしまうのか・・・・
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:02:21.91ID:MmpYNQU80
>>776
昔の話だけど
「嫌われ松子の一生」?て映画で女優さんが激おこしてたな。
今は電子タバコ使ったり、CGの煙とかっぽいけどね。

女優名忘れたわ・・・
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:02:40.54ID:zhiN3f4R0
タバコ吸わないし大嫌いだけどこれはキチガイ
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:03:04.41ID:R3yogdtH0
>>1
生田のタバコ確かに気になってた
多分バズる事込みで吸わせてると思う
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:04:14.89ID:7OU38dMP0
受動飲酒撲滅協会の者だが「飲酒癖のある者」「飲酒経験のある者」「酒類メーカー」「飲み屋の屑」は今後絶対に表に出すなよ
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:04:36.74ID:OIaBjbZH0
この世でいちばん見苦しいのはヒスだよ
パヨの特徴かな
精神病だからな
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:04:43.65ID:tUA1BC5F0
>>776
ネオシーダー
カンナビスフリー

ノンニコチン
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:05:14.86ID:v++I2AbE0
ヒトラーも嫌煙だったからな似てるんだよ
そのうち喫煙者を収容所に入れろとか言い出すよwww
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:07:46.75ID:eAN9AnyO0
この先ドラマからは喫煙、飲酒、えっちなどが消えるんだな
あとダムカレー
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:09:44.08ID:iik5nVue0
これは昔の話だからね
文化程度もまだかなり低かった
知識もなかった
だから煙草を吸う奴が大勢だった
普通に映画などではポイ捨てしてたし
列車内でも喫煙していた
そんな未開な野蛮な時代の話だから
ありのままに描くのは仕方ない
むしろ嫌煙団体はコレを
利用すべき
喫煙者は50年遅れてますよ
とキャンペーンすべき
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:13:25.29ID:xgPsgL6R0
蒲田行進曲なんて妊婦の前で友人の女がタバコスパスパ吸ってるからこういう連中は悲しすぎて見られないだろうな
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:14:54.89ID:U4gqj96c0
>>787
喫煙家はガス室送りにして欲しいわ
でもドラマの表現は自由であるべき
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:16:36.52ID:reQ1llXm0
それより主演の中村勘九郎がキモい
あのエラハリガイコツをみると基地外猿みたいでヘドが出る 大人しく本業の歌舞伎やってりゃいいんだ ぺっ!
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:17:24.27ID:1Gz1eWv90
嫌煙派だけど、こーいう極端なことやる人たちのせいで肩身が狭くなる
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:18:29.84ID:1aKucwpm0
条約を持ち出している人がいるけど、
ドラマの喫煙シーンを規制する条項なんてないよ。
ガイドラインに至っては何の強制力もないけど、
それにすらNHKのドラマは何ら抵触していない。
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:20:32.22ID:h9prejtV0
>>31

今放映されてるキャプテン翼のアニメでは、吉良監督が酒ではなく茶を飲んでる
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:21:08.83ID:/BJHiMZI0
喫煙は誉められたもんじゃないが最近の嫌煙はやばい
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:21:41.51ID:Nz7vPyry0
アホすぎ
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:21:59.29ID:ykUMZ6RJ0
怖いわ嫌煙原理主義者
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:22:06.33ID:xgPsgL6R0
ディストピア感
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:22:41.08ID:0OvIrojK0
俺はタバコ好きじゃないから

こんな基地外連中に基地外運動されると迷惑だわ
死んで欲しい
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:24:14.46ID:1rBktknj0
MOZUはすごかった 喫煙しーんだらけ。 何十MOKU 数えるスレがあったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況