X



【大河】『いだてん』喫煙シーンに受動喫煙撲滅機構が抗議「今後絶対に出さないで」「テロップで謝罪して」★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/02/23(土) 16:44:27.00ID:QuO7OUiP9
https://www.huffingtonpost.jp/entry/idaten_jp_5c6f7d1ae4b06cf6bb242097
2019年02月22日

公益社団法人「受動喫煙撲滅機構」は、NHKに2月18日付で抗議した申し入れ書の内容を、公式サイトで公開した。

『いだてん』は、明治時代から昭和30年代が舞台。日本で初めてオリンピックに参加し金栗四三が、後半は日本に初めてオリンピックを招致した田畑政治を通して、日本のスポーツ史をダイナミックに描く。

しかし、時代考証の結果として、ドラマ中に喫煙シーンが多くみられることに撲滅機構は抗議した。「受動喫煙シーンがしばしば見受けられ、みな観るたびに閉口し、悲しんでいます」とした上で、「受動喫煙のシーンは、今後絶対に出さないでください」とNHKに訴えた。

近年のテレビ・映画では、過去の時代の再現でも職業・身体・民族等への差別的な言葉を使用していないことを例に挙げ、喫煙シーンがなくてもドラマは成立すると主張。「時代に逆行し受動喫煙被害の容認を助長する」と断じた。

ネット上では今回の申し入れに対して「そろそろ映画、ドラマ、アニメなどから不適切な喫煙シーンを排除してもいい頃だ」と賛同する声もある一方で「歴史をねじまげることになる」「時代背景の描写に必要な描写を、時代劇から削ってはならない」と反発する声も挙がっている。

撲滅機構がNHKあてに送った申し入れ書の全文は以下の通り。

当機構は、「 公益社団法人 受動喫煙撲滅機構 」と申します。団体名称にあらわした活動を行っている組織です。貴局の大河ドラマ『いだてん〜東京オリムピック噺〜』は、当機構職員や会員の多くが楽しみに視聴しております。

しかし、同作品には、受動喫煙シーンがしばしば見受けられ、みな観るたびに閉口し、悲しんでいます。
近年のテレビ・映画などにおいては、過去の時代の再現においても、当時では日常的であったが、現代では、職業・身体・民族等への差別などと受けとられる語句・表現は、使用されなくなり、別の表現に置き換えられるようになっています(例:「目が不自由」「ホームレス」など、当時はなかった表現にまで)。これは過去作品の再放送においてもその場面の音声を削除するなど、かなり徹底された自主規制がなされております。

さて、受動喫煙は過年にはどこででも行なわれていたところですが(例:民放『徹子の部屋』等では’80年頃までは灰皿が置かれ、出演者が対談中に喫煙していました)、今は国会で受動喫煙防止法が成立したように、喫煙はしても、人にタバコの煙を吸わせてはいけないということが、世界中の常識です。

そんな中、わざわざ受動喫煙のシーンを、公共の放送、未成年者も視聴する番組において、放映するのはなぜでしょうか。こうしたことは、受動喫煙を世間に容認させることにもなります。未成年者や禁煙治療中の人たちへ悪影響を与え、何よりも出演者・スタッフの受動喫煙被害が紛れもなく行なわれているのです。

もし、“時代を表すため”という理由でしたら、前述の差別表現や、当時は多くあった街のゴミ・犬の糞・立小便、はてはハラスメントまで表現しなくては、釣り合いが取れません。しかし、それらの表現がなくても、ドラマは成立するはずです。

貴局のドラマ『バカボンのパパよりバカなパパ』においては、ヘビースモーカーであった主人公の漫画家や、編集部、バーの場面においても、喫煙シーンは全くありませんでした。(参考:別紙「一般社団法人 日本禁煙学会」による同作品の表彰)。

全国の受動喫煙被害を撲滅する活動を行う当機構におきましては、時代に逆行し受動喫煙被害の容認を助長する恐れのある貴局同作品の表現は看過するわけにはいきませんので、以下に要望を提示させていただきます。

要望
一、『いだてん』において、受動喫煙のシーンは、今後絶対に出さないでください。
二、『いだてん』で、受動喫煙場面が放映されたことについて、番組テロップなどで謝罪をしてください。
(続きはソースをご覧下さい)

★1が立った日時:2019/02/23(土) 10:24:56.32

前スレ
【大河】『いだてん』喫煙シーンに受動喫煙撲滅機構が抗議「今後絶対に出さないで」「テロップで謝罪して」★3
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550896811/
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:59:48.70ID:/26ylSYc0
受動禁煙撲滅運動は、宗教。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:00:01.91ID:z9NHpjh30
なーにが公共放送だよ
利権丸出しじゃねーか
死ねよNHK!
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:00:06.87ID:UH61lYDW0
めんどくせえええええええやつら
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:00:08.30ID:l8feqTYA0
>>29
タバコの煙に放射能が含まれている事を知らないバカ発見
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:00:34.01ID:GRxUQxd70
テレビ観てたら煙も出てくるのか?頭おかしいんじゃねぇの?w
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:00:55.30ID:M5cmGuNJ0
>>34
こいつは安倍チョンの家庭教師な
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:00:56.76ID:P+SS7MMi0
>>36
その国の政府に猛抗議しそう
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:01:24.08ID:2xSLVgvi0
こいつらのせいで古い映画の大半が見れなくなるんか
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:01:28.83ID:/26ylSYc0
>>39
いだてんではスマートフォンが出てきたけどな。

四三らを見送る熊本駅のシーン。おばちゃんがスマホで出発する汽車を撮影していた。
0052名無し募集中。。。
垢版 |
2019/02/23(土) 17:02:07.17ID:nWvQn4ZH0
煙吐く機関車もダメだな
D51なんてもっての外だ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:02:21.17ID:f4z18YcY0
>>39
キンタマでも見てろきちがいwwwwwww
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:02:21.57ID:xmpPwTUi0
キチガイクレーマーそのものじゃん
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:02:56.54ID:H4yXBkzz0
南朝鮮の反日団体とか白人様の捕鯨団体とかLGBT?とかそういう連中と同じで
まとめで始末しろよ
数の暴力、主観による正義を盾に他社に攻撃してるだけだよ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:03:06.07ID:l8feqTYA0
>>50
映画なら喫煙シーンだけカットするかモザイクをかければ何ら問題ない
ストーリーが破綻するとか言う奴がいるけど
それはテロップ等であらすじを保管すれば問題なく鑑賞できる
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:04:25.75ID:kHfyqtTr0
めんどくさすぎるw
俺もどちらかと言えば嫌煙派だけどテレビの喫煙シーンにまで文句言う団体は滅びればいいのに
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:04:27.95ID:mUdjOfLP0
アメリカだとアニメの中の喫煙は禁止だけどな
まあ子供向けだからな

いだてんの低視聴率は喫煙シーンが不快だからってのも原因の一つなのだけどNHKに教えてあげることないのにw
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:04:40.37ID:SYxSL61N0
わざわざ大河という目立つ番組を選んでクレームつけて注目浴びるところまで計算してるのがゲスい
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:04:50.71ID:kknUU+MX0
BBQの煙も焼き鳥屋の煙も有害だから騒げば
わざと恣意的なのも気付けないんだろうな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:05:12.38ID:FbGJl+RD0
わざわざ時代劇にまで難癖つけるアホどもw
これ認めたら次々と難癖殺到でテレビ終了のお知らせです
それもいいかなぁ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:05:46.63ID:l8feqTYA0
>>62
焼き鳥やバーベキューの煙から放射能は出てないぞw
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:05:58.44ID:5qR5hjGb0
殺人事件で苦しんでる被害者もいるから相棒でも殺人事件はやめよう
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:06:06.48ID:EEtgJtvv0
このような演出、間の持たせ方しか思いつかないのです。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:06:20.36ID:hj2K0tEV0
俺はリアルの喫煙者は反吐が出るほど嫌いだけど
喫煙という思想自体を規制しろとかいうマジキチレベルではない
どんな糞みたいなネタであっても思想を弾圧することには反対だ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:06:40.22ID:8xvP/fku0
なんなのコイツラ
風俗文化を抹殺したいのか?

戦争中はヒロポン打ってたし、
昭和はタバコ吸うのが普通だった。
歴史は変えられないだろ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:06:55.12ID:l8feqTYA0
>>67
喫煙者丸出しだなお前
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:08:33.64ID:OTyVCa+A0
昭和期に作られたドラマや映画は全部放送禁止だな
現在の基準なら日常会話のセリフですら放送コードに引っかかるし。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:09:08.01ID:nNU2lKrX0
>>1
それは嘘を描けという意味か
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:10:08.48ID:ClrJLaDcO
むしろ抗議してる方が謝罪しろ喫煙シーン映すなと偉そうだし差別意識丸出しだなw
何様なのこいつら
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:10:32.26ID:W0Emuv+B0
過去のことを普通に描けんのか
頭おかしい
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:10:49.31ID:QqtiaXO+0
煙草よりゲロシーンや直接ではなくてもトイレに駆け込んでオエッと音がするシーンをやめて欲しい
なんだか分からないけど物凄く怖くて、たまにすごい動悸がして息が吸い辛くなったりする
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:10:58.01ID:MW2ryrrm0
視聴率が低いし、回復の見込みもないんだから
そっとしておいてやれよ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:11:58.63ID:p0TqKYGG0
何様なのこいつらw
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:12:37.48ID:KKDvdGGN0
言われてみれば、喫煙のきっかけはテレビドラマだったな。
影響は計り知れない。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:12:53.64ID:Mr8J4imM0
当時はそうだったのだから,ありのままの姿を描くべき。
実態とは違うものを描くのは,歴史の捏造。

田宮版の「白い巨塔」でも喫煙シーンが毎回出てくるが
(高度成長の頃は医学部でも喫煙は問題視されなかった),
そのせいで財前教授はガンになった,と解釈すれば,
むしろ禁煙の啓発になる。

時代を現代に置き換えてリメイクした唐沢版では,喫煙
の場面はあまりなかったと記憶している。
時代背景を反映すれば,当然そういう描写になるだろう。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:12:59.68ID:f4z18YcY0
>>54
クレーマー大国日本をなめてんのかwwwwwwwwwww
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:13:09.49ID:2CS1D07L0
イヤなら視るな

こういう時に使う言葉だな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:13:14.97ID:LIpAf08c0
PUBGという銃社会賛美ゲームは禁止すべき
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:13:59.78ID:dLIAdFUL0
過剰反応かと思ったけど

>もし、“時代を表すため”という理由でしたら、前述の差別表現や、
>当時は多くあった街のゴミ・犬の糞・立小便、はてはハラスメントまで表現しなくては、
>釣り合いが取れません。しかし、それらの表現がなくても、ドラマは成立するはずです。

ほかのことは時代にあってないから変えるのにタバコだけそのままはおかしいっていう意見ならわかるわ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:14:04.86ID:hGjzUqvw0
>>9
そのうち中性ヨーロッパの王族が黒人っていう史実を基にしたドラマが出てくるよ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:15:08.53ID:f4z18YcY0
>>51
どの口で時代考証って言ってんだwwwwwwwwwwwww
クソワロタwwwwwwwww
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:16:18.50ID:9S6COMfM0
この頃はタバコが普通に出回ってて喫煙率高かったりしたのか?
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:17:15.07ID:o2rbfYNWO
嫌煙派だが利権屋は頭おかしいな
そもそも朝ドラ大河だが時代劇だろ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:17:41.69ID:RvETKDLu0
次は天皇制批判するかもね。
この歴史改変反日団体は
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:17:58.72ID:HWf1D7H10
>>1
>公益社団法人「受動喫煙撲滅機構」

キチガイうぜぇ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:18:06.12ID:H4yXBkzz0
>>89
その理屈でいうと、そこに書かれていないあらゆるものをチェックしないといけない
実際にはそれは無理で、結局はこういう難癖団体が思いついたものに噛み付いてくる
要は筋道ではなく、数の暴力でこの団体が権威になることを許容するかどうかでしかない
ヤクザや反日団体と同じものが今まさに生まれようとしているんだよ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:18:19.10ID:Q0iaC8aQ0
よしわかった

中条きよしのうそも
ジタンの空箱が出てくる飛んでイスタンブールも
宇多田ヒカルのファーストラブもみんな放送禁止でいいな?

他にあと発禁処分にしないといけないのが何曲あったっけ?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:18:20.97ID:/PJoBmBW0
じゃ時代劇の刀とか鉄砲とかにも銃刀法違反とか文句つけて下さいよキチガイさんよお
不倫ドラマとか淫行ドラマとかにはなぜ文句をつけないんですかあ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:18:26.73ID:RvETKDLu0
>>97
ネット廃人は一生部屋から出るな。
親死んだら餓死しろw
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:18:27.28ID:f4z18YcY0
>>89
男尊女卑だからwwwwwwwwwwwwwww
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:18:51.10ID:ZFVEuJPS0
戦国時代とか敵将の首を切ったり、幼な子を人質として敵に差し出したり、家の存続の為に娘を好きでもない殿様と政略結婚させたり、妾にしたり、現代の人権感覚じゃ時代劇とかは全部成立しないじゃん
アホなのか?アホだよね(爆笑)
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:19:03.69ID:L/WidePL0
タバコ吸わないがアホなのこいつら
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:19:32.31ID:SAqYdMVz0
嫌煙基地外
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:19:48.39ID:z8tzMFAi0
まだ具体的にどうするか策定してる段階で
表現の自由もあるのにこんな阿呆な抗議すると
ヤニカス批判するほうもヤニカス並のチンパンと見られかねない
受動喫煙対策が進んで法的に縛られるようになった時点で
番組の最後で作中に受動喫煙が出てくるが受動喫煙は他人の健康を脅かしうんちゃら
みたいなテロップ出せばいいだけ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:20:31.37ID:r7Vw4pmF0
酒も映すな。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:20:32.44ID:2m2LAD/n0
現実はもっと厳しくてもかまわんけど、ドラマは表現の自由の範囲だわ
そんなこと言ったら、事件もののドラマやアニメ、小説なんかもすべてアウト
そういう団体だからしゃーないかもしれんが、行き過ぎると心証が良くない
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:20:52.80ID:NcObbjcO0
煙草は嫌いだけど、
そこまですることはない。
嫌煙厨と呼ばれても仕方ない団体。
煙草嫌いな人達が彼らと同一視されるのは迷惑千万。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:21:30.86ID:GQmfJtBH0
国際条約違反だから仕方ない
フィクション作品だから喫煙させる必要性もない


たばこ規制枠組み条約(2005年発効)
13条 たばこの広告、販売促進及び後援(の禁止、制限)ガイドライン抜粋(意訳)

歴史的人物の描写などを妨げてはならないが、適切な警告または免責条項が必要な場合がある。

場合によっては、芸術上などの理由で正当化できない要素が含まれていることがある。
それらは純粋な芸術ではなく、広告、販売促進、または後援と見なさなければならない。

締約国は、娯楽メディア製品におけるたばこの描写について、特定可能なたばこのブランドまたは
映像の使用を禁止し、反たばこ広告を義務付けるなど、具体的な対策を取らなければならない。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:21:34.96ID:BVPSxmoE0
>「受動喫煙シーンがしばしば見受けられ、みな観るたびに閉口し、悲しんでいます」
嫌なら見るな
お前らのために時代考証をメチャクチャにするな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:21:47.11ID:7QtBmSkF0
さすがに病気
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:22:06.83ID:WD5zLOnf0
こういう連中は外で喫煙してる人を見ると文句言いに行くんだろうか?
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:22:07.68ID:XmFDZIMa0
そのうち時代劇でも相手を斬ってはならない。
ナレ死で表現すればよい・・・とかいいそう。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:22:18.69ID:Z76re3K10
>>1
お前それ次元やジョンマクレーンにも同じこと言えんの?

マイノリティという名のキチガイの言い分を聞き入れるからこういうことになる。今後もっと酷くなって大多数の健常者が生き辛くなるぞ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:22:23.56ID:kknUU+MX0
あの有名な討ち入りも不法侵入を助長するのかな
コイツらのロジックなら文句つけないとおかしいよね
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:22:28.40ID:Q0iaC8aQ0
ライターとは煙草に火をつけるためのけしからん道具→ゴールドライタン発禁
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:23:08.22ID:c7PCR96s0
前回の五輪があった昭和30年代なんて成人男子の8割くらいが喫煙者
現代と違う習慣があったと印象づけるには喫煙シーンはもってこいじゃん
そもそも国鉄からJRに変わる80年代まで構内の喫煙は罷り通っていたし
新幹線も飛行機も喫煙席はあったし無かったことにするのはおかしい
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:23:10.70ID:hGjzUqvw0
>>95
高度成長期でさえ会社の机でも病院の待合室でもタバコ吸ってた
この時代なら大人の男がタバコを吸わない方が貴重だった時代
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:23:46.82ID:qqBOrxkrO
嫌煙基地害は酒のCMは放置なんだろうな
朝鮮人みたいなイチャモン付ける気持ち悪い団体だ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:23:50.72ID:f4z18YcY0
>>117
ジャップがそんなもの守るかよバーカwwwwwwwwwww
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:24:03.27ID:VyIH/LC40
お前らの仲間じゃんw
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:24:04.22ID:ZEy+/WUnO
>>102
煙草のけむり
プカプカ
ゴロワーズを吸ったことがあるかい
スモーキン・ブギ
ベッドで煙草を吸わないで
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:24:16.49ID:aFVcEt0M0
基本日本アゲみたいな話だし旭日旗もバンバン出てくるしな
そういうのが気に入らない連中がイチャモン付けてるんだろうよ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:24:18.08ID:ddVB+HB60
なんで嫌煙しゃって基地外ばかりなのかとおもったら、金が無くて煙草買えない恨みを抱えたチョンコロだったのか。

どうりで。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:24:31.34ID:xMCY4Jgq0
>>123
あれは最後に殺されるから良いんじゃね?
喫煙シーン→肺癌で全員死亡、ならいいんだよw
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:24:42.08ID:TU2ol1Kg0
父親は54年生まれだがタバコ吸わない
祖父二人は俺が生まれた80年代にはタバコをやめていた
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:24:45.29ID:LIpAf08c0
NHKはシャーロック・ホームズもコロンボも放送できなくなった
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:24:48.05ID:E4xz6Hzn0
タバコより酒の方がやばいだろ
厳しく規制しろ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:24:57.44ID:usCJhTDF0
クレーム入れるだけで寄付とか募ってんのか
理事見てもなんかねぇって団体だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況