X



【サッカー】<Jリーグ/第1節14時KOの結果>鳥栖×名古屋、清水×広島、川崎×F東、仙台×浦和
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001Egg ★
垢版 |
2019/02/23(土) 15:59:23.79ID:3NUga8nz9
■サガン鳥栖 0-4 名古屋グランパス

得点: [名]ジョー2(63分、77分)、相馬勇紀(79分)、和泉竜司(90分)

■清水エスパルス 1-1 サンフレッチェ広島

得点: [広]エミル・サロモンソン(57分)
[清]北川航也(30分)

■ベガルタ仙台 0-0 浦和レッズ

■川崎フロンターレ 0-0 FC東京

Jリーグ公式
https://www.jleague.jp/game/
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:51:37.42ID:p0OB4zbZ0
久保はあのレベルなのか 期待はずれだわ もっとできると思ってだけどな
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:52:16.57ID:Xu6ZwFpW0
>>785
まさか外人枠とアジア枠の区別すらついてないのに
10レスもしてるの君?
ランゲラック何処の国の選手だと思ってんの?
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:52:17.14ID:jxKy3eu30
>>71
キャプテンが足を引っ張るって去年と変わらん
あれだけシュート外せば勝てんよな
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:52:30.85ID:p0OB4zbZ0
和製メッシならもっとドリブルで抜けれるはずなんだが? あんまり成長して無いな
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:53:24.64ID:y1vmLLWI0
テレ朝スーパーJチャンネル・スポーツコーナー

イチロー2安打・野球OP戦・モーグル・大谷ティー打撃開始

Jリーグ開幕どこwww
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:54:35.48ID:/K/rCxFw0
>>811
え?ランゲラックってオーストラリアの代表選手だけどリーグはヨーロッパにいたよな?
名古屋の前もアジアのリーグでプレイしてたっけ?
それにアジア枠なくなった今アジア枠関係ある?
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:54:56.36ID:07w2KlWx0
いまだ和製メッシとかいってるアホがいるからレス見てみたら・・・ただのキチガイだった
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:56:24.12ID:RrJPit3e0
>>814
ヤキュハラ極まってますね^^
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:56:34.35ID:TKBRmmG50
車屋にはガッカリしたわ
一応代表候補だったろうにまさか17歳にチンチンにされるとか
左SBの人材難は続くな
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:57:33.16ID:jxKy3eu30
>>804
それでニッチもサッチもって読むんだ
知らんかった
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:57:46.64ID:a19jOEVv0
名古屋が4点取ったって聞いて、半分くらいジョーかなと思ったらやっぱりで草
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:58:31.74ID:0a6J1k7H0
>>5
お前もうサッカー見ない方がいいよ
世間に馬鹿がバレちゃうぞw
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:59:13.90ID:LDLYmJnX0
2019シーズンのJ1リーグ毎節1試合を無料視聴! DAZNがTwitterライブでフルマッチ生配信

>インターネットを獲った日本の国技サッカー
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:59:48.21ID:sRQpfqOh0
>>27
ますます川崎が嫌いになっていく
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:01:54.96ID:O6SI08Ma0
川崎はマギーニョが適応できるかどうかだな
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:02:01.70ID:N2fzL3J30
残酷なくらい、
一流ストライカーのジョーと、
5流ストライカーのトーレスの差が見えた日
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:02:34.36ID:p7Ix+jjX0
>>766
ブラジルは国外でプレーする選手だけでも1000人以上いるからな
日本も昔に比べれば増えたけどケタが全然違う
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:03:50.68ID:qTceJAHD0
>>829
相方のクエンカが復帰すれば師匠だって2流くらいにはなれる!
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:04:18.88ID:eNNzs50l0
久保さんくんよかったね
相馬無敗伝説は継続かな?
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:04:19.22ID:Xu6ZwFpW0
>>816
アジア枠があったからこそそのタイミングで取ったGKと
最初から外人枠で取ってるGKを同列に語ってることに違和感があっただけだよ
契約も複数年でしてるなら今期からの撤廃が影響するのは来期からの契約だし
ゲームみたいな考えで補強や契約を考えてるだなと感じただけ
まあ気にさわったなら書き方が悪かったと謝るよ
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:04:42.94ID:eoy/J37w0
去年の名古屋も開幕当初は良かった
守備崩壊で逆転負けした頃から、急にバタバタし出して、気が付けば3か月くらい勝てなかったな
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:05:13.90ID:SXnyHmsZ0
名古屋は米本とか吉田とか日本人の新戦力がはまってるし、なにより交代で出てきた若手の日本人が大活躍なのがやばい。
こういうのはのってくる
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:05:38.84ID:qTceJAHD0
>>828
すでに適応しちゃった馬渡にポジション奪われたままシーズンを終えそう
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:05:47.70ID:3/kdP4650
リージョとかカレーラスとか欧州サッカーのトレンドに付いていけなくなったパスサッカー信者が
アジアに都落ちしてそこでもやっぱりダメだったの図だろ
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:06:12.28ID:sKqgZrtY0
>>789
パウリーニョ ・マクラーレンなんてのもいた
サントス時代に全国選手権得点王になるも、平塚ではわずか10試合2得点に終わりトニーニョ・モウラ監督と運命を共にした
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:07:06.82ID:Nw3vSiWU0
鳥栖は今年こそ年貢の納め時だな
トーレス早く逃げて
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:07:12.38ID:79JSUogL0
久保がやばいのはu19のときからわかってたろw
あの時から完全に久保>>>安部だったぞ
サウジ相手に唯一やれてたのが久保
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:07:44.26ID:sRQpfqOh0
>>162
忖度で買ってそんなに嬉しいか?実力でACL獲りにいけ
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:08:30.69ID:pN9zppuv0
いやー、2ちゃんに常駐してる風間アンチが自殺する出来だったね
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:08:58.21ID:qTceJAHD0
なぜか名古屋が独走したとしてもは途中で息切れしそう感が凄いんだよなw
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:10:16.19ID:RqJtu0aJ0
久保フィジカルが強くなって、テクニックがより一層活きるようになってきたな
もう瓦斯の中じゃ一番上手いんじゃないの
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:11:23.79ID:sRQpfqOh0
>>235
それなら貴方が審判ならちゃんと裁けたの?
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:11:42.89ID:pN9zppuv0
これで2ちゃんに常駐してる気持ちの悪い風間アンチが首くくってくれると思うと
気分がスッキリするよね
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:11:58.48ID:Lde1Kxkv0
>>27
どっちが韓国人か分からないな
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:12:28.65ID:pTvEL/O40
>>852
どうせ戦力のおかげって叩き続けるぞ
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:13:02.74ID:jxCn1YOg0
名古屋は監督が風間じゃなけりゃ優勝間違いなしなんだけど今年も無理なんだろうな
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:13:25.23ID:/K/rCxFw0
>>836
まあこっちが言いたいのもこれからはアジア枠でとったGKも外国人枠のGKと同列の扱いになるからこそ補強してほしいって話ね
別にすぐである必要はないけど
本気でボール握ってサッカーしたいならGKのビルドアップ能力も必須だしスンギュじゃ厳しいと思うんだがなあ
もしGKにビルドアップ求めないならCBが相当ボール運べてパス出せないと厳しい
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:13:55.61ID:Z1ezmTlX0
>>632
クズサカ豚のことか?wwwwww
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:14:28.91ID:p7Ix+jjX0
>>849
守備も上手くなっててビックリした
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:14:44.92ID:pN9zppuv0
>>855
いくらキチガイの風間アンチでもいい加減言い訳できないことを理解して自殺してくれるでしょきっとwww
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:17:14.90ID:qTceJAHD0
>>856
左利きなら誰でもいいってくらい丸山のプレーは酷かった
だから俺はヒロミがねじ込んだと思ってる
当時も1回じゃなく何度か呼ばれててその度に代表の結果スレで
瓦斯枠いい加減にしろって文句が出たの覚えてる
俺も言ってたしw
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:17:36.43ID:KdfEm0/I0
浦和は柏木がショボすぎる
他におらんの?バックパスばっかりやん
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:18:28.51ID:/K/rCxFw0
>>860
守備時怪しいポジショニングもあったけどな
これから試合でれれば改善していくかもしれんし期待してるわ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:19:01.21ID:/zeFt4qS0
今年の名古屋はジョアンシミッチがガンガン縦パス入れるから去年と別物
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:19:22.96ID:gieHI0hg0
>>27
コイツ相変わらずやな
酷すぎるやろ
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:20:13.49ID:RHAzkhEx0
ジョーがこれだけ活躍できてるのは風間のおかげだからな
去年風間がインタビューで言ってたけどジョーは風間が指導する前は全然だめだったらしい
他のクラブで通用しない選手も風間が指導したら一流になるからヤバイわ
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:20:50.49ID:ibPzaIUq0
トーレスはポストに当たり入らずに
ジョーはポストに当たりゴール

これが全てだったと思う
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:21:30.35ID:jxKy3eu30
>>840
馬渡もまだ適応とは言えんな
サイドで無理に勝負するのは、川崎のスタイルじゃない

家長に預けて、動き直してまた貰う

この反復をして崩すことが出来れば合格
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:24:06.90ID:ijGzg2u/0
名古屋は戦力的には揃ってきてるけどまだ穴が多いから優勝は無理だろうな
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:24:33.09ID:cJ+hU6Fe0
久保たいしことなくてがっかりやったわ
このレベルなら当時の森本の方がうまかったしFKは俊さんの方が数段上やな
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:26:44.29ID:qTceJAHD0
>>865
柏木使わないやり方もあると思うんだけどねぇ
    興梠
 汰木    ファブリ
    長澤
宇賀神    橋岡
    青木
鈴木 マウリシ 岩波
    西川

こんな感じの343とかね
ファブリシオと青木が怪我から復帰したらだけど
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:27:14.37ID:pN9zppuv0
名古屋は吉田あたりがコーチングしてたけど
守備のレベルが夏の大型補強で形になった時より更にレベルアップした感じだよね
で、とめてけーるの精度もさらに増していて
ぼやっとしてたらいつの間にかあっさり優勝しかねない強さを感じるよね
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:27:57.62ID:Gs3A/rTV0
>>864
丸山代表で印象残るほど出場したか?と思って調べたが2試合91分しか出てないみたいだぞ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:28:10.12ID:D5yRcnjY0
>>869
風間でなければ一年で昇格は無理だし風間でなければ去年J2落ちてたはず
マジで名古屋サポは風間に足向けて寝られないな
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:29:04.93ID:ibPzaIUq0
名古屋対策はある程度引き気味にしてカウンターでOKかと。
ミドルシュートはあまりないからバイタルでは縦パスケアでOK。
玉回しもそんなに劇的に上手いって訳じゃないから
プレスかけるポイントを決めて仕掛ければOK。
でもってスピードのあるFWで、速さはないDF陣に仕掛ける。
鳥栖も何回かそうやって決定機作ってたからそんなに難しいことではないと思う。
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:29:24.26ID:pgz6LPiJ0
ピクシーと小倉がぶち壊した名古屋をこんな短期間で再生するとか風間ヤバすぎ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:30:27.23ID:qTceJAHD0
>>873
家長に戻すはやってたけど動き直して
相手の裏取って崩すはまだまだ無理だったね
課題は動きのタイミングと質か
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:34:26.03ID:zq7CFlO80
>>6
シミッチの馴染み方が上手くいけばまだ強くなるな
とりあえず相馬が活躍してくれたのが嬉しかった
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:35:41.98ID:jxCn1YOg0
田口は名古屋抜けて正解だったな
今の名古屋のレベルにはついてこれないだろ
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:36:40.86ID:bF0/oa9V0
名古屋は昨年も開幕直後はいい感じだったから
ここで安心せずに勝てるときにガンガン勝ってほしい
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:36:48.75ID:W8tHfs8w0
北川は代表の柱になれ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:36:56.26ID:qTceJAHD0
>>882
その最初の1試合目の印象が俺の中では凄く悪かったんだろうね
そんでまた召集されてなんでだって凄い思ったんだよね
ってか別に丸山のアンチでもないし
こんなに丸山の事考える事になるとは思わんかったわw
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:37:57.90ID:w5j0FQU/0
長沢と杉本という長身FWを新しく据えた仙台と浦和は先行きが不安になる内容
どちらもFWは流動性のある選手が務めてたから結果出ないままならどこまで引っ張るか
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:38:09.69ID:W4SVwig70
名古屋もほとんど選手が入れ替わってどんなチームだよって感想しかないんだけど
風間監督ってのは現有戦力でどうにかできる有能な監督ではなかったのか?
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:38:25.05ID:zq7CFlO80
>>40
ブラジル人特有のしなる足技使うもんな
一般人が真似したら骨やられるわ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:38:46.98ID:a19jOEVv0
ジョーみたいなデカイうえに上手いFWはきついな
今日の鳥栖の一失点目とか何が不味かったと思う?
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:39:11.97ID:Bv6m7BwK0
ちょんちょん

去年の開幕戦の後も「誰もジョーを止められない、名古屋優勝候補の筆頭や!」

だったやうな…
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:39:15.10ID:caZFakMj0
名古屋強すぎワロタ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:40:12.74ID:+Mtl4KcQ0
>>819
>>825
純粋なSBではないけどそのうち相馬が代表入って来たら面白そう
3バック時の左サイドハーフなら使えるし
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:41:42.64ID:E6N96YUN0
>>738
サッカー普及の原因は植民地支配なんて常識レベル
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:41:46.75ID:/yoCDjFm0
>>27
奈良は他のチーム合同で狙い撃ち報復されてもしょうがないレベルだな。
てか、やって知らしめないといくらでもやってるよ。
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:41:48.15ID:/yoCDjFm0
>>27
奈良は他のチーム合同で狙い撃ち報復されてもしょうがないレベルだな。
てか、やって知らしめないといくらでもやってるよ。
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:42:57.52ID:qTceJAHD0
>>899
試合の強度が上がるとどうだろうなぁ
なんでこんな国呼んだんだよこれじゃ強化なんねーよ
って言われそうな親善試合の相手ならやらせてみたい
サイドはまだ厳しいかもしれんからトップ下で
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:43:11.81ID:+Mtl4KcQ0
>>899
コパなら多分メインの海外組ほとんど呼べずに実質五輪メンバー+αになりそうな気がするから
期待込みで呼ばれるかもね
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:44:00.50ID:SohSH3Xt0
つうか、東京のチームカラーなのか、才能じゃなく年齢で久保様をFC東京のチームが下に 見ている気がする。

どう考えても、全部久保様を経由してサッカーをするべき。

はげ川健太の退屈なサッカーの犠牲者になっているわ久保様
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:44:26.95ID:eNSIcv2z0
オレが川崎なら自主規制で奈良を次は使わない
こんなのおかしいもんよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況