X



【テレビ】古市憲寿氏、社会学者としての実績はほとんどなし?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001プーアル ★
垢版 |
2019/02/23(土) 15:17:28.61ID:VfXAVmhO9
古市憲寿氏が絶好調だ。コメンテーターとしてレギュラー出演している『とくダネ!』『ワイドナショー』(ともにフジテレビ系)の枠を越えて、最近では『しゃべくり007』『一周回って知らない話』(ともに日本テレビ系)のバラエティ番組出演を果たしている。そこでもマイペースぶりは変わらず、「一周〜」で披露した「自分のDNAを残したくないので、奥さんには別の男性との間に子供を作って欲しい」といった発言は話題となった。

 古市氏は今年要注目の人物といえるが、気になるのは社会学者という肩書だろう。学者といえば、大学に所属し教授や准教授といった肩書を持っているイメージがあるが、古市氏の場合それはない。実は社会学者としての実績がほとんどないと見る向きもある。

 「一般的に学術的な研究者を目指す場合、大学院に入学し、修士課程で修士論文、博士課程で博士論文を執筆します。同時に学会に所属し、査読とよばれる専門家によるチェックを経た論文を専門雑誌に発表することで、実績を積み上げて行きます。古市氏は多くの著作を上梓していますが、エッセイ風の作品や小説などは、学術的な業績とはカウントされません」(業界関係者)

 そもそも、古市氏はどのように世の中に現れたのだろうか。

 「古市氏は、東京大学大学院在学中の2010年に、船で世界各地をめぐるピースボートに乗船したレポートをまとめたデビュー作の『希望難民ご一行様 ピースボートと「承認の共同体」幻想』(光文社新書)でデビューします。本書では、社会学者の本田由紀氏が解説を執筆していますね。さらに、翌2011年にはフェミニストとして知られる上野千鶴子氏との共著『上野先生、勝手に死なれちゃ困ります! 僕らの介護不安に答えてください』(同)も上梓しています。そして、2013年には将来有望な研究者に対して与えられる日本学術振興会育志賞も受賞しています」(前出・同)

 もちろん、学会への参加や査読付き論文の量産は、研究者として大学などへの就職を目指すにあたってのオーソドックスなやり方である。古市氏のビジョンとしてそうしたものはないのかもしれない。ある意味では、新しい社会学者のあり方を示しているともいえるだろう。

https://npn.co.jp/article/detail/39833664/
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:05:13.25ID:95Smm7wi0
若者キャラを維持するために、ヒゲを全部レーザー脱毛したんだよな
古市センセイ、そのせいでおばちゃんみたいに見えますよ
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:09:36.03ID:RtIEBIMq0
社会学の人と話してると、古市よりも水無田 気流って人の方が気になる。
著書一冊しか読んでないけど。
「古市は若い蛭子能収」という例え通りだし、もう芸人かタレントでいい。
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:10:55.10ID:Yi9EBydb0
テレビではアンポンタン枠で必要なんだよ。
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:12:37.00ID:qBXcfYUHO
なんだ、単なる自称「社会学者」か。
「○◇△評論家」みたいなもんだな。
特にライセンスが無いから名乗りさえすれば誰にでもなれる。
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:13:58.93ID:mTeYW0Pd0
>>3
02/23(土) ID:kYwk39t70 Total 9(8 12 15 18 19時)
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20190223/a1l3azM5dDcw.html
> 【ベッキー】<番組出演抗議電話殺到>「巨人片岡よく平気で不倫できる女と結婚するな。他人の家庭ぶっ壊しといて幸せですと良く言える」
> 211 :名無しさん@恐縮です[]:2019/02/23(土) 12:45:56.32 ID:kYwk39t70
> オイ!そこの人生終わってるクズ女!
>
> ベッキーさんにも尊厳と権利があるのだ
> タレントだからと言って大衆からいじめられていい訳が無い
> もしまだ慈愛心が残ってるなら
> 他人を許すという行為を学んで下さいね

ゴキブリニーとん 153ipngnd+toyamahon.toyama.ocn.ne.jp ※反日活動してるニートのとんねるずヲタ(差別主義者の左翼)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1535552674/215

でも田原が次の朝生司会候補に推してるんだよな>古市
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:16:14.39ID:Fkc77FD40
テレビに出てくる 気持ち悪〜い目をした人は ほとんどがコリアン系の人だと
電通の人から 教わっただよ。これってアメリカ様のご指示なんだってさ。
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:20:06.27ID:P8UafORE0
自称社会学者芸人
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:21:21.51ID:xU8PKmz30
卒論は面白かったけどな。
ピースボートに乗った話。
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:21:41.26ID:thUy4E3S0
>>829
> 「古市は若い蛭子能収」という例え通りだし、もう芸人かタレントでいい。


うまいねどうも
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:23:13.56ID:5dWA/jLp0
>>831
そういう詐欺みたいなのが横行してたわな

何の学もないってのに「○○評論家」「▽▽専門家」って名乗ることによって
それを満たすようなことな??

当然、学がないから「聞かれても答えられない」
「ノウハウにおいては、聞かれてもはぐらかす」ここだけの奴な??

古市においては、勉強はできており、知識は有しているのだろうが
肝心の「学んだ学問を使って読み解けますか?答えられますか?」
これができないのさ

茂木健一郎と同じでな???

まともな奴だと「法学を学んだのなら、法学を使って読み解くこと」
ここが可能だってことな???

「基本問題とは別に」「応用問題」
さらには「最高の応用として、社会においてその学問で答えられますか??」って
時にできない人なのさ

古市において「社会学で答えてるのが少ないやろ??」
ペーパーテスト馬鹿に多いことになるんだよな

くっそ簡単な事例でいけば、「小学校で掛け算を習う」
できるようになると、「掛け算を使用して解くことが可能」ってことな

バラバラに並べられた48個のクッキー
賢い奴なら、「掛け算を実社会で使用できる」ってことな?
6×8、縦に6個、横に8個並べたりして、解けるのだが
ペーパーテストバカだと「試験で6×8=」ってのは解けたとしても
実社会で使用不可能なんだよな
1枚ずつ、数える馬鹿みたいなことな???「何の役にもたってない」のさ
知識があるだけでな??

無能ってそうだわな
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:23:58.25ID:59i+kCQk0
やっぱ人生ハッタリだよなあ
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:25:18.35ID:dH6df5NMO
そもそも社会学者って何だよ テレビ、ラジオに出てバカな社会を冷笑しているアタマのいいオレの印象しかないんだが
宮Dとか津田見ると
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:25:48.93ID:b6fc4Z2z0
アカポスなしに学者は名乗るべきじゃない。
大学で研究してないんだからコメンテーターでいい。
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:26:54.25ID:dH6df5NMO
とりあえずこのスレに名前のあがっているヤツらの汗の臭いのしなさときたら
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:26:59.57ID:xU8PKmz30
古市は社会学者としてどうなんだって叩いてる人も「この論文のここがダメだ」とかで叩いてる訳じゃないんだよな。
テレビで観た印象だけで社会学者としてダメだとか言ってるのが滑稽で仕方ない。
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:27:13.97ID:RtIEBIMq0
>>>826
宇野って宇野常寛?
あの人はイケダハヤトを褒め称えたり、サバの話のNewspicksを取り上げられた
幻冬舎界隈に必死にゴマ擦ってるあの宇野さん?
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:27:21.45ID:6a3SHhQ20
絶望の国の幸福な若者たち面白かった
ああいうのもっとだしてほしい
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:27:29.94ID:dZj3IZA/0
ただのアカだろ
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:27:45.14ID:I7BiXq8T0
学者ではないだろ。よくてコメンテーター。
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:29:36.95ID:kAmMLjM80
古市は学者じゃなくて炎上芸人だと思っているよ。
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:31:17.64ID:w/U80MQz0
最近はエッセイとかも業績としてカウントされているけどなあ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:33:17.12ID:0ivLT6Ya0
いい加減胡散臭いから肩書を小説家に変えようとしたけど失敗したよね
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:34:22.14ID:LK7Hu++f0
マスゴミが声を大にして言いたいけど言えないことを言ってるから重宝されてるだけと思いますよ。

本人もそれを知ってて発言してるでしょうね。
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:35:02.72ID:fYP3ct+K0
空気読みすぎやろ
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:40:07.49ID:5DZdulY00
>>135
その馬鹿Pて東大出だったりするんやで
俺の高校の同級生も東大出てキー局入って馬鹿みたいな番組のPやってるわ
学部卒とはいえ東大だしロンダ連中に学歴コンプレックスなんてないでしょ
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:40:30.57ID:5z5NOAsF0
ヘンテコ文化人もどきタレントだよね
今はワイドショーからバラエティ、トーク・討論番組に出まくってるけど
旬が過ぎたらテレビやめてもテキトーに生きていけそう
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:43:08.90ID:cMNNBcLMO
こいつミーハーだよな、こないだセカオワハウスに行ったらしいし
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:43:48.76ID:eCECe/j60
宮台や古市みたいな逆張り野郎やキモいフェミババアが学者面するためのインチキ学問
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:45:01.11ID:9BLomTQH0
ショーンKのブサイク版

何故か、出始めたころすぐに安倍政権のナントカ委員みたいなのに選ばれて
それがハクになってタレント化に成功した。

ダウンタウン松本と安倍の会食が実現したのもコイツが居たから。
安倍とピースボート古市は盟友だよ。
ネトウヨは全力でピースボート古市を応援しろよ。
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:45:45.63ID:K4swUfQB0
テレビは紛い物が大好きだからな
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:48:05.24ID:/S31HgHg0
>>863
>2012年、野田内閣の内閣府国家戦略室「フロンティア分科会」部会委員

これが最初みたいだけど
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:48:27.32ID:p/2Yihre0
学者として茂木健一郎とかも実績あるの?
ジャーナリストとして津田大介や青木理はなんか実績あるの?
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:48:41.65ID:0girWnZD0
日本三大役立たず学者
・憲法学者
・地震学者
・社会学者(および哲学者)

日本三大役立たず委員会
・教育委員会
・第三者委員会
・地震予知委員会
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:50:34.24ID:Vasf5x4w0
別に古市を擁護するつもりはないけど、どんな人にとっても、社会学者としての実績ってなんやねん


ウェーバーだってレヴィストロースだって、別に何をしたわけでもない
本を書いただけ
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:51:04.67ID:RtIEBIMq0
>>851
でも日本には学者なのにバカっていう救いようのない人種多いよ
やたらと一般の出版社から本出してる人とか政治家も視野に入れてるとか言ってる人
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:51:18.29ID:WCSAPoV/0
学者どころか学生として机向かって勉強に取り組む忍耐力自体が
・・・。
コメントに根拠がない、起承転結がない、
よって、ある程度の長さを持った文章、論としての固まりのコメント
がない、
短過ぎるコメントからは国語力などの学力が・・・。
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:52:33.82ID:SkNruMIA0
まぁ適当にコメントしてるだけでもカネ貰えるっていうのは超絶勝ち組だわな
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:52:42.86ID:v5wnXVNA0
早稲田にAO入試じゃなかったんか。
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:55:02.93ID:GBPjbDjX0
左翼活動家の偽の肩書きだからな
脳科学者、精神科医、社会学者、ジャーナリスト
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:55:15.33ID:WkxqFMGG0
古市は変なキャラを演じて、金を稼いでいるだけだろ。
いらない。
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:55:33.78ID:7m3/rU1y0
本屋行って立ち読みでもしてみればわかる
学者が書く文章ってより、ネット記者が書く記事って感じの文章だよ
頭よさそうな感じではない
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:55:43.63ID:LG8wZzt+0
テレビが生み出す人気者なんざこの位が使いやすいって事だろ、池上がいい例
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:56:22.80ID:q5hHWay00
慶応SFC出身だもんなぁ
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:58:12.94ID:aWxH6ero0
日本のジャーナリストだってほとんどただの自称であって
一体おまえ何のプロフェッショナルでどういう実績あんの?と質問したら大概黙るだろ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:00:11.84ID:H8SWi7TF0
古市とかこの手の奴が一気に出てきたときがあるんだよ、チキとかさ

みんな「若者世代の代表」って事で一気にマスゴミが取り上げたんだけど
当時から何やってる人?ってはっきりとはしない奴らばっかりだったw
そして未だにその状態が続いてるってだけの事

マスゴミはこういう奴らを作り出すのが好きなんだよ
最近だと国際政治学者の三浦とかを猛プッシュしてんじゃん

どっかの局が探してきて使って評判が少しでも良かったりすると各局が使いだすから一気に知名度が上がっちゃう
馬鹿でキチガイがばれた香山リカって奴も同じように一時期は大人気だったじゃんw
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:03:59.27ID:zsVHqrZ+0
>>1
今更だな
ろくに論文書いてないのに恥ずかしげもなく学者名乗ってるもんな
この前芥川賞受賞できてれば、めでたく堂々と作家名乗れたのにな
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:07:53.04ID:j4TP5/cn0
学者とは誰も思ってないでしょ。実際論文発表とかしてたわけじゃないんだから
せいぜいコメンテーター、多くの人はただの屑と思ってる
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:11:10.40ID:t9Rlpa6g0
ワイはこの人好きだけどな
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:12:22.77ID:K0LzMGca0
この人の本業は何?
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:13:19.75ID:M4TpNWiP0
アホのでんでん総理の犬 学歴ロンダのズラ男
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:13:27.72ID:byhQhMb/0
クズ人間乙武洋匡のお仲間
AO入学で慶應自称社会学者の古市憲寿

【衝撃】乙武の不倫旅行にダミー役として同伴した古市憲寿 / Twitterで「乙武の子の事を思うと胸が痛む」としながら不倫の手助け
不倫旅行の当事者なのに乙武氏をバッシング
Mr Fox 2016年3月29日
http://buzz-plus.com/article/2016/03/29/ototake-furin-douhan/amp/

胡散臭い自称社会学者
https://www57.atwiki.jp/usankusai/sp/pages/19.html
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:14:50.57ID:guvj9lgs0
昔、赤いきつね
今、緑のたぬき
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:15:37.62ID:t/E3Ah9X0
>>868
地震学者より経済学者だろ
キムコやミラーマンだぞ
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:16:02.08ID:BTVRExlm0
DNAがどうのってスレで見たとき既婚者だと思ったら違うのな
なんかの賞が獲れなくてめっちゃ落ち込んでたの見たら普通の人だと感じたわ
実際結婚する相手があらわれたら普通に二人の子供が欲しいってなりそう
そして子煩悩になりそう
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:17:02.95ID:HltLZQg90
「ビリギャル!」のカラクリを暴露した林修w

国民のほとんどは慶應ってだけで、「慶應かよすげ〜!」ってなるけど、
小論文と英語だけなのでその2科目に集中すればなんとかいける、とバラした
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:19:27.14ID:0HLbkOf50
需要があるから
テレビに出られるんだろうね

あったんだ、需要、、この人
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:19:33.25ID:drV1gIkR0
テレビのコメンテーターに実績なんて求めてる奴は居ない。
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:19:53.11ID:QGAYSHHZ0
古市が安倍寄りに見えるってどんだけ偏ってんだ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:20:04.23ID:1j3epLOm0
文系の学者なんてみんなこんなもんだろ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:22:04.24ID:rtNktoHb0
乙武一派
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:22:35.74ID:XFUPGlQRO
>>897
ビリギャルは古市同様に低能の巣窟である慶應SFCへのAO入試で辛うじて入学できた!受験のカラクリを利用しただけでビリから脱却した訳ではない。
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:23:03.45ID:NCK7MQdl0
>>104
茂木も科学分野で学者としての実績なんかないだろ
56でこんな状態だし、研究者じゃなくて、本やタレントで食ってる人間だよ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:23:23.18ID:lVHvshqf0
社会学者は最悪の場合
社会問題を飛翔しているだけでも自称できるわけでなw
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:25:42.53ID:zE1z9wM20
最近は大学院さえ出ていれば「学者」を名乗れるらしい
しかも、この古市ってのは博士課程すら修了してない
ただの修士だぞ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:25:55.21ID:vhJ3685q0
コメンテーターで実績や実力や需要がゼロってのは少なくないと思うが、こういう記事書かれるのは珍しいな。
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:26:16.47ID:34cf3NNd0
で、学会への参加や査読付き論文は
「ある」のか「ない」のか。

「ほとんどなし?」の答えは?

全く無いなら、そりゃ学者じゃなく
ライターだろ。
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:26:34.86ID:imRsnPb00
>>897
小論文は科目に入りません、なので一教科入試です
慶應は経済、商とかでも2教科で偏差値出してる、
他にはカンニングの司法試験もそうですが、
ここはズルしないとダメなんだろ
ズルや犯罪がバレたら三田会で揉み消したりする
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:26:52.02ID:EjKbiqCW0
>>897
たったそれだけなのに東大受かるやつでも落ちるし
慶應と双璧と言われる早稲田の連中は全然受からない
おまえ世間知らず過ぎてバカすぎる
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:27:50.23ID:HcjasyymO
学者なんて存在しない。
あるのは大学教員だけだ。
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:27:54.19ID:MAsOcNBE0
単純にあの不細工な顔がキライ。よくあんな顔でTV出られるよな
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:28:48.45ID:EjKbiqCW0
>>917
英語と歴史のテストに思いっきり日本語力が問われることも知らない
こういうバカが未だに居るんだな
どこの大学出てんだよw
0922 ◆jPpg5.obl6 (地震なし)
垢版 |
2019/02/23(土) 22:29:44.83
だからテレビのコメンテーターとしてpから求められるのは気の利いたコメントとかであって学術的な正確さじゃないから( ̄σ・ ̄)ホジホジ
こいつはプロデューサーや出版社に気に入られてるがそれは学問的な専門性とは全く別の能力と思った方がいいよ。学者がみんな真似したらこうなれる訳でもないヽ(*´∀`)ノ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:31:33.20ID:6lC5WnpJ0
慶応一芸入試のロンダ野郎だな www
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:31:41.40ID:XFUPGlQRO
>>918
そりゃ、東大や早稲田一般入試組のような学力の高い受験生は合格できないだろ。低能の巣窟である慶應SFCにしかもAO選抜とはバカを選抜する入試なんだから…。
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:32:45.98ID:mru7/t9A0
そもそも社会学事態ゴミだし何の価値もない
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:32:54.59ID:imRsnPb00
>>921
その歴史のテストは、慶應にありませんがなw
小論文+英語なんて大学入試じゃなく専門学校の入試
「ちゃんとした日本語を創作できるか」ともっともらしく言うが、
こんなの確認しなくても出来るのが大前提
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:34:29.40ID:6lC5WnpJ0
>>921

お前こそ裏口慶応だろ www
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況