X



【大河】『いだてん』喫煙シーンに受動喫煙撲滅機構が抗議「今後絶対に出さないで」「テロップで謝罪して」★3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001muffin ★
垢版 |
2019/02/23(土) 13:40:11.06ID:ku0uwlrV9
https://www.huffingtonpost.jp/entry/idaten_jp_5c6f7d1ae4b06cf6bb242097
2019年02月22日

公益社団法人「受動喫煙撲滅機構」は、NHKに2月18日付で抗議した申し入れ書の内容を、公式サイトで公開した。

『いだてん』は、明治時代から昭和30年代が舞台。日本で初めてオリンピックに参加し金栗四三が、後半は日本に初めてオリンピックを招致した田畑政治を通して、日本のスポーツ史をダイナミックに描く。

しかし、時代考証の結果として、ドラマ中に喫煙シーンが多くみられることに撲滅機構は抗議した。「受動喫煙シーンがしばしば見受けられ、みな観るたびに閉口し、悲しんでいます」とした上で、「受動喫煙のシーンは、今後絶対に出さないでください」とNHKに訴えた。

近年のテレビ・映画では、過去の時代の再現でも職業・身体・民族等への差別的な言葉を使用していないことを例に挙げ、喫煙シーンがなくてもドラマは成立すると主張。「時代に逆行し受動喫煙被害の容認を助長する」と断じた。

ネット上では今回の申し入れに対して「そろそろ映画、ドラマ、アニメなどから不適切な喫煙シーンを排除してもいい頃だ」と賛同する声もある一方で「歴史をねじまげることになる」「時代背景の描写に必要な描写を、時代劇から削ってはならない」と反発する声も挙がっている。

撲滅機構がNHKあてに送った申し入れ書の全文は以下の通り。

当機構は、「 公益社団法人 受動喫煙撲滅機構 」と申します。団体名称にあらわした活動を行っている組織です。貴局の大河ドラマ『いだてん〜東京オリムピック噺〜』は、当機構職員や会員の多くが楽しみに視聴しております。

しかし、同作品には、受動喫煙シーンがしばしば見受けられ、みな観るたびに閉口し、悲しんでいます。
近年のテレビ・映画などにおいては、過去の時代の再現においても、当時では日常的であったが、現代では、職業・身体・民族等への差別などと受けとられる語句・表現は、使用されなくなり、別の表現に置き換えられるようになっています(例:「目が不自由」「ホームレス」など、当時はなかった表現にまで)。これは過去作品の再放送においてもその場面の音声を削除するなど、かなり徹底された自主規制がなされております。

さて、受動喫煙は過年にはどこででも行なわれていたところですが(例:民放『徹子の部屋』等では’80年頃までは灰皿が置かれ、出演者が対談中に喫煙していました)、今は国会で受動喫煙防止法が成立したように、喫煙はしても、人にタバコの煙を吸わせてはいけないということが、世界中の常識です。

そんな中、わざわざ受動喫煙のシーンを、公共の放送、未成年者も視聴する番組において、放映するのはなぜでしょうか。こうしたことは、受動喫煙を世間に容認させることにもなります。未成年者や禁煙治療中の人たちへ悪影響を与え、何よりも出演者・スタッフの受動喫煙被害が紛れもなく行なわれているのです。

もし、“時代を表すため”という理由でしたら、前述の差別表現や、当時は多くあった街のゴミ・犬の糞・立小便、はてはハラスメントまで表現しなくては、釣り合いが取れません。しかし、それらの表現がなくても、ドラマは成立するはずです。

貴局のドラマ『バカボンのパパよりバカなパパ』においては、ヘビースモーカーであった主人公の漫画家や、編集部、バーの場面においても、喫煙シーンは全くありませんでした。(参考:別紙「一般社団法人 日本禁煙学会」による同作品の表彰)。

全国の受動喫煙被害を撲滅する活動を行う当機構におきましては、時代に逆行し受動喫煙被害の容認を助長する恐れのある貴局同作品の表現は看過するわけにはいきませんので、以下に要望を提示させていただきます。

要望
一、『いだてん』において、受動喫煙のシーンは、今後絶対に出さないでください。
二、『いだてん』で、受動喫煙場面が放映されたことについて、番組テロップなどで謝罪をしてください。
(続きはソースをご覧下さい)

★1が立った日時:2019/02/23(土) 10:24:56.32
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550890048/
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:14:37.30ID:s7o9donL0
>>890
だからオリンピックに出る学生がオリンピックのために禁煙する描写だろが
禁煙描写のためにあえてそれまで吸ってたんだよ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:14:48.85ID:aabM4oJi0
>>888
なるほど、ドラマ見たことないからあれだけど。
ある意味本人的な乗り越える壁の1つが喫煙だったりしてたから、過剰な演出もあった?のかな

まあにそうじゃなくても謝罪テロップ入れろはさすがにキチガイクレーマーとしか言えないけど。
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:14:51.10ID:d5geGira0
「キチガイクレーマーがテレビをつまらなくした」という話の典型だね。
分野を問わず、こういうキチガイは百害あって一利なし。
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:15:16.76ID:H82Zv7CK0
幸いにも史上最低の低視聴率だから大丈夫
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:15:48.85ID:uywsuovX0
話題作りしてもらって良かったな
最速一桁のニュースでも上がらないし
花燃ゆでさえそれで一瞬上がったのに
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:15:54.79ID:SAIAHeoQ0
キチガイ団体お前らが謝罪しろ
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:16:02.27ID:jtzOhkwy0
>>901
お前もアスペか? 社会の流れが喫煙描写をしないってことになってるのに何言ってんだ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:16:10.88ID:wqIrBynM0
当時の再現してるだけなのに現在の倫理観で裁こうとするんじゃないよ
韓国の慰安婦とかもこれなのに馬鹿かよ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:16:24.07ID:epLX5fbS0
バブルの頃でも会社のデスクには灰皿
会議室にも灰皿で煙だらけだったわ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:16:35.06ID:gqTZWI7+0
大河ドラマは素人歴史学者からの抗議ツッコミの電話が半端ないらしいからね
あの時代に○○は有り得ないとか重箱を突くマニアックなクレームにもプロデューサーは対処しなければならないのに
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:16:36.98ID:pZlhL/OE0
プラズマクラスター空気清浄機使ってるのに喫煙者奴っておるの?
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:16:53.37ID:cKEqXAb70
昔は医者が煙草吸いながら診察してたが
そんな事実もそろそろ作り話か都市伝説扱いされそうになってきたな
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:17:41.27ID:VODpCWlI0
喫煙はどっちでもいいが
このドラマは打ち切りが妥当
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:18:31.08ID:FEroD85I0
喫煙に関しては今かなり厳しいからな
ちょっと不用意だったな
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:18:47.79ID:brFTxm7q0
本田勝彦が経営委員になってからNHKのドラマの喫煙シーンが増えたのは事実だけどな
健康番組でタバコを取り上げることも無くなった
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:19:11.96ID:Yn4fpQPb0
>>913
これは「あの時代に○○は〜」というよりは
「”現代の価値観では”この描写はありえない」っていうパターンのイチャモンだけどな
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:19:15.51ID:j/VFwwsk0
「適切でない描写もありますが時代背景的ななんちゃらかんちゃらで嫌なら見るな」的なテロップで手打ちだね
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:20:43.67ID:yDggP8eV0
>>919
リアリティを尊重するなら、当時タバコ描写は必須
強引に削ったら不自然
但し書きのテロップくらいは会ってもよいと思うが
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:20:43.80ID:GsMZB0Gn0
>>1
禁煙ファシストうざ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:20:44.49ID:SnK27fBO0
あの話見たけど、オリンッピクにいくため三島はタバコをやめる。それと対比させて
喫煙シーンが多くでた感じはあった。
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:20:45.86ID:MrsKslff0
>未成年者や禁煙治療中の人たちへ悪影響を与え

これを言うなら、テレビで芸能人が嬉々として、
酒をめぐる武勇伝を語るのも大問題だろう
「毎日、酒を飲んでます」「ワイン一本空けちゃいました」
「朝まで酒飲んで、そのまま仕事場に行くこともあります」等々

こういうのも未成年飲酒をあおり、
アルコール依存症治療中の患者に悪影響を与えるだろう

結局、こういうことを言い出すとキリがない
「テレビでの喫煙シーンは絶対に許されず謝罪テロップを出すべきだが、
飲酒シーンや酒を巡る武勇伝を延々語るのはオーケー」、
この違いを「個人の好み」以外で論理的に説明できるのかね?
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:20:49.32ID:nbCTvHuH0
みなって誰のことだよ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:21:07.15ID:jtzOhkwy0
いだてんよりワンピースとかいう漫画アニメの方が酷いな
スーツ着た未成年が常にタバコ吸ってるあれでは子供が憧れてしまう
アメリカではキャンディーに差し替えられてるんだ日本も規制しろ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:21:28.11ID:4xDuv6RP0
>>919
喫煙も文化だよ
自分に都合良い文化だけ残して他を消し去るのは共産党や独裁者とおなじ
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:21:54.32ID:L/GGZTS30
喫煙率も減り活動する場所がないのが露骨 
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:22:04.38ID:zUaNeNWX0
またやっちまったのか
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:22:11.49ID:2Oa2ZJCs0
キチガイ集団受動喫煙撲滅機構を撲滅する機構に参加希望
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:22:12.44ID:czx7ljuZ0
以前、絵本の喫煙描写にケチつけて廃刊に追い込んだから味しめたんだろうなぁw
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:22:13.68ID:WR3GlzGA0
あたまおかしい
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:22:19.18ID:TnNy7noS0
ドラマにセックスのシーンがないの一緒なんやで、というかドラマ自体要らん
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:22:32.49ID:4zi5w5mj0
受動喫煙撲滅それ自体は大賛成
しかしこういうキチガイどもがそれを主導するのは大反対
頭おかしいわ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:23:01.89ID:ZFVEuJPS0
>>879
江戸時代は平和で刃物振り回す奴なんていなかったらしいね
刀はあくまで武士の身分を表す物
武士を侮辱したり襲いでもしない限り、武士と言えども実際に抜刀したら、大変な騒ぎになった
その場合(無礼打ち)も証人を用意出来なければ切腹やお家取り潰しなど厳しい決まりがあった
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:23:22.97ID:V299nMgg0
現代劇じゃないのにこんな事を言ってたら、この機構の良識が疑われるわ
こんなのが公益社団法人って日本相撲協会が公益財団法人なのと同じレベルで酷いわ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:23:40.02ID:dsCzn0Xe0
>>930
不倫もSMも文化だしな
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:23:48.98ID:tcOKdzr/0
>>843
性交渉シーンはモチロン禁止だがね
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:23:56.38ID:s7o9donL0
>>929
そうだよ、名誉ある団体が低視聴率ドラマなんかと喧嘩するなんて恥ずかしい
高視聴率アニメと喧嘩しろよ
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:24:19.63ID:Q8HleESm0
こんなのが公益社団法人…
やばいなこのくに
どうみても利権にしようと噛みついてるだけじゃん
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:25:02.42ID:hJ9K7g010
かつて自由な喫煙時代があったからこそ、今の禁煙活動が重要なんじゃないのか?
それを無かったことにするのはどうよ?
どっちにしても歴史改竄みたいで気持ち悪い
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:25:09.13ID:HltLZQg90
昔は、「会社」の応接室に、「タバコ」が用意されてたほど。(そんで、来客に勧める)。

あと、「東海道線」などのボックス席でタバコ吸えてた。(備え付けの灰皿もあった)
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:25:35.41ID:IxhbneaU0
基地害は無視がよろし
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:25:54.04ID:j/VFwwsk0
ttps://www.tabaco-manner.jp
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:25:59.99ID:MGx2c6of0
じゃ、時代劇のキセルを吸うシーンもダメってこと?
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:26:00.06ID:hJ9K7g010
殺人は犯罪
だから映画やドラマで扱うな
みたいな?
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:26:01.46ID:F2TWWolx0
基地外クレーマーは無視してイー存在

なぜなら
基地外クレーマーになるよーな奴こそ
世間から特に必要とされてない
嫌われてるレベルの生き物だからw

こんな連中の意見参考に番組作っても
番組ごと無視されるだけw
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:26:59.11ID:mSy7B3Qh0
一服する、というセリフもだめなのか・・・
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:27:04.22ID:hJ9K7g010
差別は悪い
だから時代劇で士農工商を扱うな
みたいな?
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:27:19.30ID:4KB/31PB0
お前らちゃんといだてん見た上で書き込んでるんだろうな?
低視聴率なあたり、見てもいない喫煙者ガイジしかおらんやろ
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:27:23.84ID:33KDk1rI0
>>912
新人は早めに来て事務所のゴミ捨て灰皿きれいにして机を拭いて待機って心得を
どこからとはなく風潮として聞いたな
結局やんなかったけど
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:27:32.23ID:I1xaxwnC0
俺もどちらかと言えばタバコ嫌いだけど
これはさすがにねえ
もう昔のドラマとか地上波でそのまま流すの無理だな
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:27:57.64ID:f4z18YcY0
>>799
金髪フガフガが何だって??
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:28:41.13ID:GDwpR9/s0
明治時代のドラマの喫煙シーンより
AKBショーとかいう援交売春疑惑のあるグループの番組放送してる方が問題だわ
担当Pもそれ系の営業受けて紅白のゴリ押しにまで繋がったという噂もあるし
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:28:51.11ID:82OUSvpR0
自動車の排気ガスにも文句言えよ
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:28:55.50ID:4KB/31PB0
>>927
どうとでも出来るだろガイジ君
簡単な表現技法しか頭に浮かばないのかな?
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:29:23.92ID:eHkgieAK0
まあそういう時代だったって伝えただけだろう
だから今は良くなったと感じれば良いだけ
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:29:32.97ID:CjXIuL7w0
喫煙禁止にならない程度に騒ぐんだろなぁ
禁止になったら存在意義無くなるしね
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:29:43.92ID:f4z18YcY0
>>930
慰安婦も改ざんも文化wwwwwwwwwwwwww
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:30:15.87ID:P8IrFI3r0
>>947
今まで外部団体の抗議を受け入れたテレビ局なんてねえよ
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:30:34.17ID:dKeuNvkV0
まあNHKはテロップ出せばいいんじゃない?
当時の時代背景を再現しております、と
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:31:25.75ID:PMdaDRQG0
俺は喫煙者だけど特にタバコは映さなくてもいいと思う
タバコが吸いたくなってソワソワするから
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:31:49.63ID:MdnprzgB0
昭和30年代なんて、野郎が集まったら煙もうもうは当たり前だろ。
誰もタバコ吸ってない画面の方が不自然だ。
ビーガン同様、過敏で不寛容な運動してる奴らは早死にするぞw
タバコ以上に不健康で有害だよ。こういう奴らは。
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:32:00.44ID:V299nMgg0
>>970
NHKは相撲協会を庇って相撲部屋の事件を隠蔽していたからそれはわからん
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:32:22.63ID:4KB/31PB0
>>971
喫煙の禁断症状だけやれば十分だろ
実際に吸う必要なし
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:32:29.03ID:LVhqClQc0
>>963
AV出演声優のアニメや特集流してたNHKですし
モロに紅白も出てたしw
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:32:31.23ID:4Jj+M2LZ0
>>13
日本人がアメリカに入国するにはヴィザが必要で、
飛行機の中じゃ大抵の人が煙草を吸っていたね
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:32:35.12ID:eenJ2W1W0
もしかしてタバコ会社とプロデューサーの癒着か
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:33:28.08ID:SdED2DGj0
非喫煙者だけどさすがにこれは基地外
おまえら画面の向こうでも受動喫煙する勢いだな
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:33:33.13ID:pUHJ+bEa0
酒飲みのテレビもやめて
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:34:20.18ID:ezlPDwC70
>>945
だいぶ前の話だけど、ビートルズの4人が横断歩道を渡っている有名なポスターで、
メンバーの一人が指にタバコを挟んでたんだけど、喫煙反対団体の抗議を受けて、
タバコが消されてしまったんだとか
おれはタバコはすわないし喫煙者にはそばに寄って欲しくないが、さすがに、
当時そのニュースを聞いてそこまでするか、と思った
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:34:20.23ID:4Jj+M2LZ0
「世界さん」がまなじりを決してお前らに禁止するものは、
本当に「お前らの為」になるんですかね?

全部逆だと思いな
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:34:48.16ID:dKeuNvkV0
>>984
今酒飲の番組といえばお店紹介みたいなものばかりだけど、
昔はスタジオで酒のんでタバコ吸って過去の武勇伝を得意げに語るなんて番組が普通にあったな
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:34:57.25ID:q9KPHyf30
>>963
>>979
文化だと言うのは体のいい言い訳で
結局、性的な欲求目当てか?道具みたいなもんか?
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:35:11.88ID:/ZaVBRT40
>>31
すげー憎しみw
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:35:39.73ID:ozxl1r1W0
>>989
みんな文化だと言うよねw
キャバクラの間違いだろと
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:35:42.76ID:SnK27fBO0
>>982
渥美清は片肺切除してるから喫煙シーンはなかったよ・・・
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:35:47.55ID:j3OulhEH0
これは逆効果 禁煙ファシズムと言われる 逆に喫煙者を有利にしてしまった
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:36:06.81ID:Yn4fpQPb0
寅さんクラスで「喫煙シーンなんてそんなになかった」言うような人なら
いだてんごとき全然セーフだろ
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:36:24.45ID:kknUU+MX0
>>13
マッカーサーがパイプでスパスパやりながら登場
吉田茂がスパスパやりながら対応
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:36:56.36ID:g4VNbtPU0
映像にまで吠えるとかwただのモンスタークレーマー集団じゃないですかw
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:37:01.99ID:N9OMsSFp0
「受動喫煙撲滅機構」  チョソとメンタルティ同じキチガイクレイマー
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:37:06.69ID:4Jj+M2LZ0
刑事コロンボは名作ですが?
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:37:21.36ID:3F4OtIwj0
戦国もので敵の足軽を斬ったら
人を殺すとは何事だってクレームが
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 57分 10秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。