X



【大河】『いだてん』喫煙シーンに受動喫煙撲滅機構が抗議「今後絶対に出さないで」「テロップで謝罪して」★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2019/02/23(土) 13:40:11.06ID:ku0uwlrV9
https://www.huffingtonpost.jp/entry/idaten_jp_5c6f7d1ae4b06cf6bb242097
2019年02月22日

公益社団法人「受動喫煙撲滅機構」は、NHKに2月18日付で抗議した申し入れ書の内容を、公式サイトで公開した。

『いだてん』は、明治時代から昭和30年代が舞台。日本で初めてオリンピックに参加し金栗四三が、後半は日本に初めてオリンピックを招致した田畑政治を通して、日本のスポーツ史をダイナミックに描く。

しかし、時代考証の結果として、ドラマ中に喫煙シーンが多くみられることに撲滅機構は抗議した。「受動喫煙シーンがしばしば見受けられ、みな観るたびに閉口し、悲しんでいます」とした上で、「受動喫煙のシーンは、今後絶対に出さないでください」とNHKに訴えた。

近年のテレビ・映画では、過去の時代の再現でも職業・身体・民族等への差別的な言葉を使用していないことを例に挙げ、喫煙シーンがなくてもドラマは成立すると主張。「時代に逆行し受動喫煙被害の容認を助長する」と断じた。

ネット上では今回の申し入れに対して「そろそろ映画、ドラマ、アニメなどから不適切な喫煙シーンを排除してもいい頃だ」と賛同する声もある一方で「歴史をねじまげることになる」「時代背景の描写に必要な描写を、時代劇から削ってはならない」と反発する声も挙がっている。

撲滅機構がNHKあてに送った申し入れ書の全文は以下の通り。

当機構は、「 公益社団法人 受動喫煙撲滅機構 」と申します。団体名称にあらわした活動を行っている組織です。貴局の大河ドラマ『いだてん〜東京オリムピック噺〜』は、当機構職員や会員の多くが楽しみに視聴しております。

しかし、同作品には、受動喫煙シーンがしばしば見受けられ、みな観るたびに閉口し、悲しんでいます。
近年のテレビ・映画などにおいては、過去の時代の再現においても、当時では日常的であったが、現代では、職業・身体・民族等への差別などと受けとられる語句・表現は、使用されなくなり、別の表現に置き換えられるようになっています(例:「目が不自由」「ホームレス」など、当時はなかった表現にまで)。これは過去作品の再放送においてもその場面の音声を削除するなど、かなり徹底された自主規制がなされております。

さて、受動喫煙は過年にはどこででも行なわれていたところですが(例:民放『徹子の部屋』等では’80年頃までは灰皿が置かれ、出演者が対談中に喫煙していました)、今は国会で受動喫煙防止法が成立したように、喫煙はしても、人にタバコの煙を吸わせてはいけないということが、世界中の常識です。

そんな中、わざわざ受動喫煙のシーンを、公共の放送、未成年者も視聴する番組において、放映するのはなぜでしょうか。こうしたことは、受動喫煙を世間に容認させることにもなります。未成年者や禁煙治療中の人たちへ悪影響を与え、何よりも出演者・スタッフの受動喫煙被害が紛れもなく行なわれているのです。

もし、“時代を表すため”という理由でしたら、前述の差別表現や、当時は多くあった街のゴミ・犬の糞・立小便、はてはハラスメントまで表現しなくては、釣り合いが取れません。しかし、それらの表現がなくても、ドラマは成立するはずです。

貴局のドラマ『バカボンのパパよりバカなパパ』においては、ヘビースモーカーであった主人公の漫画家や、編集部、バーの場面においても、喫煙シーンは全くありませんでした。(参考:別紙「一般社団法人 日本禁煙学会」による同作品の表彰)。

全国の受動喫煙被害を撲滅する活動を行う当機構におきましては、時代に逆行し受動喫煙被害の容認を助長する恐れのある貴局同作品の表現は看過するわけにはいきませんので、以下に要望を提示させていただきます。

要望
一、『いだてん』において、受動喫煙のシーンは、今後絶対に出さないでください。
二、『いだてん』で、受動喫煙場面が放映されたことについて、番組テロップなどで謝罪をしてください。
(続きはソースをご覧下さい)

★1が立った日時:2019/02/23(土) 10:24:56.32
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550890048/
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:40:01.75ID:2VYDBvB00
これも一種のポリコレか。どけどけ、ポリコレ様のお通りじゃー!
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:40:15.42ID:Cuj2oYYp0
現代の価値観で過去を改ざんするのは狐目民族と同じ自分勝手で危険な思想だ
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:40:18.08ID:OTyVCa+A0
こういう連中に限って
大麻は無害だから解禁しろと
わけわかんないこと主張するんだよな
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:40:34.78ID:cmmRYJQh0
チャーチルの葉巻も駄目
シャーロック・ホームズのパイプも駄目
長谷川平蔵の煙管も駄目

ですねー
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:40:44.53ID:o2p8yGWY0
コンビニの前の灰皿撤去が先だろ!!
テレビの中なんだから煙くないだろ
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:41:06.39ID:1CjlzZjA0
>>1
ノイジーマイノリティがノイジーマイノリティのクレームに文句を言う事案
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:41:18.57ID:A8Dfioiw0
>>663
元喫煙者はニコチンの吸収が早い
受動喫煙すると即吸収して離脱症状が始まるのでイライラする
それを脳が覚えているので他人が吸っている場面を見るだけで不快になる
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:41:28.34ID:eYRqGflS0
なんなのこいつら?文化をなんだと思ってんだよ
二度と表に退出てくんなクソ団体
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:41:30.65ID:8gJANktm0
キセルにすればいいんじゃない?
今の若い連中はあれがタバコ吸ってる道具とは思わないだろ。
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:41:53.23ID:w6NS9hpl0
>>683
おおまだあるんだ
相当昔からあるんだね
ピッキーラムネとかフリスキーガムとかあった頃から見かけたもんね
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:42:11.78ID:GSxTEBRW0
創作物なんだから、タバコだろうが飲酒運転だろうが殺人だろうがなんだってやっていいだろ
当然それらを肯定的に描くのがどうかという議論はあるだろうし、制作の過程で違法行為をしないようにするのは当然だけど
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:42:29.15ID:4KB/31PB0
>>685
今じゃ喫煙者そのものがマイノリティだがな
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:42:33.62ID:rl+PAjsJ0
最初から昭和のドラマ見るなよw
机の上には灰皿がデフォ、会議は煙の中でやるもんだ。
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:42:53.41ID:Sg76jLbW0
嫌煙厨だけど、さすがにやりすぎ。それならコーンパイプ吸ってるマッカーサー元帥
の映像なんか流せなくなる。

あっ、言っとくけど悪人がタバコ吸うのは賛成。つか、「相棒」の何話か忘れたけど
犯人達が杉下さんらの前でタバコ吸うのはカコイイと思った。吸わないけど。
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:42:55.46ID:C5FKC7Bc0
他の先進国だともっと厳しいからな
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:43:00.23ID:cmmRYJQh0
>>702
>今の若い連中は

舐めてるなあ、舐めてるよ、若い人間を
お前、馬鹿だろw
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:43:15.70ID:Bf25LCpR0
昨日の向井理はどうなる?
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:43:21.71ID:U9+/SDEU0
ないと困るシーンは吸ってていいのでは
R指定で
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:43:22.66ID:33KDk1rI0
>>1
具体的な被害例とか統計データとかを出すんじゃなくて
閉口とか悲しみとか感情的な理由を押し出してくるんだな
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:43:40.85ID:SnK27fBO0
昔、映画監督から聞いたけど喫煙シーンたいがい演出がだらけてきた時に多用しちゃう
らしい・・・
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:43:47.02ID:m3XY1P9Q0
結構前だけどドラマのハゲタカなんかも、モクモクとした記者室の中で山済みになった灰皿&チェーンスモークしながらおっさん記者が校正してるシーンとか雰囲気めっちゃあったけどな
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:43:47.22ID:XTAjs20J0
死ぬほどタバコが嫌いだが、これは言いがかり。
あの時代を描くのにタバコは仕方ない。時代のアイコンて奴だ。
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:43:54.84ID:RD8+n3Qg0
>>704
ほんそれ
強盗したり人殺したりはいいけどタバコは駄目ってさすがにキチガイすぎる
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:44:16.76ID:QlnPMi6A0
喫煙シーンなんて刑事ドラマのあんパン牛乳と一緒
なくてもなんともない
むしろわざとらしい
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:44:21.96ID:hzqo1sKI0
JT社員だけどこれはやりすぎ
タバコ中毒者は増やして欲しいがうちの子供が吸うのは禁止してる
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:44:24.46ID:U9+/SDEU0
>>710
ムカイリは誰も見てないから
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:44:28.72ID:7dwgWPW90
嫌煙厨もこの団体も
大差ないからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自分より酷いやつを見つけて叩くとか
嫌煙共は中身腐ってんな
煙草の吸殻くらいの価値しかなよな
お仲間なんだから擁護しとけよ
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:44:53.31ID:EKRWT0770
行き過ぎた嫌煙や動物愛護は間違いなくキチガイ
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:45:03.92ID:anEMh63/0
基地外だろこいつら
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:45:05.88ID:4KB/31PB0
>>702
お前ほど頭の弱い若者はそうはいねえよ
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:45:38.32ID:/TCPgagz0
差別表現は表現そのもので傷つく人がいるから禁止なんやろ?
TVで受動喫煙シーン見て健康被害を受ける奴がどこにいんの?バカなの?ゴミなの?
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:46:06.51ID:G2nGNIAt0
これが通るなら今後ミステリーも戦争物も全部流さないで欲しい
お酒もアウトだろ
タバコだけ認められるとかそんな都合のいい話あるのか?
ルパンもダメだしコナンもダメだしワンピもダメだし
そこまで行くならある意味納得してやるよ

全部有料でやりゃいいんだろ?
誰がテレビなんか見るか
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:46:19.61ID:s/sAyrX+0
世間では喫煙が厳しくなっているのは
誰もが知っているし、これは言いがかり。
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:46:21.45ID:IQihOMOr0
死ぬほどタバコが好きだが、これはやりすぎ
自分のようなニコチン中毒者がこれ以上出て欲しくない
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:46:56.74ID:3mx2sTGl0
シャーロック・ホームズの冒険が地上波で再放送されないのもコイツらのせいだよ。

受動喫煙させられるのは俺も反対だが、
こんなところまで口出ししてくんなよ、勘違いどもが!
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:47:24.94ID:w6NS9hpl0
そういえばブラックジャックも煙草吸ってたな

もっと問題なのはアメリカのアニメのポパイ
ポパイは葉巻とセットでポパイだからな
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:47:27.77ID:hyH4mOLt0
>>727
こいつ頭悪そうwwwww
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:47:30.49ID:IiND7/IZ0
>>13
渥美さんは片肺で吸えなかったけど、初代おいちゃんの森川信は普通に吸ってた。
まあ、主役が吸わない人だったから男はつらいよは喫煙率低い映画ではあった。
あとは博もタコ社長も喫煙のイメージはないな
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:47:31.14ID:lO3ixKok0
屋内はパチンコ屋だけ喫煙OKにして
それ以外の屋内はすべて禁煙にすれば
すみわけができていいのに。

NHKのドラマは、見苦しいシーンがありますが
その時代の背景に沿ったもので
現代では許されるものではありません
とでもオープニングに肺がん患者の写真と一緒に
補足でもしとけばいいんじゃねw
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:47:33.23ID:HCh2zwwy0
これは流石にやりすぎだな
歴史修正キチガイまでやりだしたらお終い
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:47:54.67ID:Yn4fpQPb0
正直第一話からおっさんどもが煙草スパスパ吸ってるシーン連発だった時点で予想されてたリアクションだが
流石にNHKも「想定外」ってわけはないだろうし、どう対応するかだね
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:48:10.28ID:qSyPyBcD0
いちいち めんどくせー 
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:48:14.40ID:7mSXzpRU0
それなら歴史物も「何で車に乗らないんだ」とか「鎧じゃなくスーツを着ろ」などのおかしな突っ込みをこいつらするつもりかw?
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:48:28.56ID:0hEzF6HI0
>>691
1にも書いてあるけど、赤塚さんの自伝ドラマでは喫煙シーンなし
まんぷくでも無し

だからタバコ無しでも全然当時のドラマは作れるってこと

そして、まさに監督の好みで喫煙シーンが多いんだろうけど
あれだけ昔は流れてたタバコのCMなんて、今はもう流れてないだろ?

同じようなことが徐々に公共の電波で流すドラマ等にも当てはまるようになる

そういう時代の流れには絶対に勝てない
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:48:31.14ID:jEFkx1v/0
世界で極右が支持されてきてるのほんと分かるわ
日本も絶対そうなる
ここまで社会が左傾化したのって近現代では初めてなんじゃないか?
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:48:38.65ID:UPGcDHZB0
こういう事やるからこの手の団体=利権乞食
ってイメージが拡散していくのだけどねえ…
周りから支持貰って利権ウマーしたいならもうちょっと文章主張考えたほうがいいと思うわ
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:48:45.47ID:anEMh63/0
限りなく売名だろ
こいつらいっときの同和団体よりひどいわ
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:49:06.54ID:S4FCZVCd0
JT社長だけどテレビの喫煙シーンはもっと増やして欲しい
ニコチン中毒者を増やして売り上げをアップしたいからね
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:49:08.80ID:Ehtqi2qA0
こんなんだから嫌煙厨はアタマおかしいって言われるんだよ
完全に精神病
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:49:11.02ID:MrsKslff0
そもそも当時はもちろん、現在においても喫煙は
違法でも何でもない、100%適法な行為
(路上喫煙禁止区域で喫煙すると罰金とか、特殊な例外を除く)

また、当時の風習をどのようにドラマで描くかは、
これも100%ドラマ制作者の自由だし、表現の自由の範囲

受動喫煙撲滅機構は、客観的に適法か違法かなど全く考慮せず、
またドラマ制作という創作行為・表現の自由にも全く配慮せず、
自分達の主義主張を他人に強要しようとしてるだけ

それにもかかわらず、「要望」といいいつつ
何故か高圧的な命令口調ww
おかしな人達だよ、全く
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:49:14.34ID:bdBfmqDG0
>>742
対応とか笑止
まあそういうご意見もありましたレベル
ほんとクレーマーは御しがたい
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:49:25.58ID:jn7zhWZq0
タバコに付属する文化もあるのに
完全に消し去るってのもおかしな話だな
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:49:33.08ID:tY9iai3C0
アメリカの広告業界を描いたMADMENってドラマは
喫煙シーンばっかりだったな
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:49:41.24ID:+yiCr81X0
>>733
シャーロック・ホームズの冒険が地上波で再放送されないのもコイツらのせいだよ。

なんと、そうだったのか
嫌煙ファシストどもは今すぐクビを釣って死ね
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:49:43.59ID:aeMmPV3g0
これ
喫煙してる奴の
嫌がらせクレーム
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:50:02.82ID:K0nwXElB0
子供に悪影響があるから、殺人シーン、暴力シーン、ラブシーンも全部禁止でw
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:50:27.88ID:HAUyI2CT0
監督がJTからカネをもらってるんだよ
一つ喫煙シーンを入れるといくらとだいたい決まってるから
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:50:39.90ID:7dwgWPW90
>>758
嫌煙嫌煙やってるやつらも
脳に障害あると思うけどな
人にイラつかされたら寿命が数秒縮むのと
大差ないだろ受動だろうがw
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:50:44.01ID:dp0YkFIm0
>>1
時代背景がどうだろうと、ドラマのストーリー上喫煙シーンを入れる必要性があるのかは疑問だが、わさわざ抗議するまでは無いとは思う
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:51:17.45ID:anEMh63/0
韓国人の反日レベルだわ話にならん
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:51:38.51ID:HCh2zwwy0
>>761
あれはタバコもそうだけどアル中かってくらい酒飲みまくってるよな
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:51:57.33ID:jEFkx1v/0
ハーレム漫画とかすら禁止になるんだろうな
そのくせ風俗とかは禁止にする度胸ねーんだろ
ほんと馬鹿らしいわ
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:52:03.75ID:XjVmKfCV0
>>1
馬鹿かこいつら?
戦争シーンで人殺しシーン撲滅とか抜かすんか?
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:52:25.64ID:GQmfJtBH0
>>754
この団体は違和感があるから抗議したわけじゃないだろ
この時代にタバコは違和感とか言ったの?
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:52:27.67ID:Xlv2gXph0
こないだのブラタモリのパリ編、
タモリがフランスのオープンカフェを見て、日本が真似してるのは恥ずかしい
と言ってたが、
客のフランス人はけっこう喫煙してたな
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:52:59.72ID:5N/WdAyn0
JT社員だけど喫煙シーンは絶対に必要
若者へのタバコの販売促進になるし
禁煙した人にも再び喫煙するキッカケを与えるから
NHKはもっともっと昭和の喫煙ドラマを作ってくれ
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:53:01.67ID:1VOOWVP00
韓国系が多く入ってる公益社団法人ね あまり取り上げる必要もないと思うけどな
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:53:14.02ID:gGOm8V4x0
俺はタバコ吸わないけど騒ぎすぎだわ。
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:53:14.70ID:7dwgWPW90
>>756
いや頭おかしいだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヤクザとかヤンキーには注意できないくせに
やさおとかおじさんとかには上からマウントとるんだろ?
嫌煙唄うなら全員に注意して来いよヤクザでもよw
ネットとか弱者相手とか自分が傷つかないとこで
嫌煙うたってんなの雑魚どもがwwwwwwwwwwwwwww

因みに俺はタバコ吸いません。
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:53:18.36ID:jEFkx1v/0
これにどう対応するかはNHKの威信に関わると思うわ
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:53:38.53ID:/PJoBmBW0
じゃ時代劇の刀とか鉄砲とかにも銃刀法違反とか文句つけて下さいよキチガイさんよお
不倫ドラマとか淫行ドラマとかにはなぜ文句をつけないんですかあ
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:54:01.12ID:/TCPgagz0
差別表現という直接的な被害と、「見る人の心を傷つける」等という間接的被害を同列に並べてる時点で頭が悪すぎる
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:54:10.97ID:zgJ0JMnx0
嫌煙家の異常性がよく分かるな。
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:54:17.77ID:G2nGNIAt0
だったらホラー映画とかどうなの?
アウトレイジは?
無料だからここまで怒ってるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況