X



【大河】『いだてん』喫煙シーンに受動喫煙撲滅機構が抗議「今後絶対に出さないで」「テロップで謝罪して」★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2019/02/23(土) 13:40:11.06ID:ku0uwlrV9
https://www.huffingtonpost.jp/entry/idaten_jp_5c6f7d1ae4b06cf6bb242097
2019年02月22日

公益社団法人「受動喫煙撲滅機構」は、NHKに2月18日付で抗議した申し入れ書の内容を、公式サイトで公開した。

『いだてん』は、明治時代から昭和30年代が舞台。日本で初めてオリンピックに参加し金栗四三が、後半は日本に初めてオリンピックを招致した田畑政治を通して、日本のスポーツ史をダイナミックに描く。

しかし、時代考証の結果として、ドラマ中に喫煙シーンが多くみられることに撲滅機構は抗議した。「受動喫煙シーンがしばしば見受けられ、みな観るたびに閉口し、悲しんでいます」とした上で、「受動喫煙のシーンは、今後絶対に出さないでください」とNHKに訴えた。

近年のテレビ・映画では、過去の時代の再現でも職業・身体・民族等への差別的な言葉を使用していないことを例に挙げ、喫煙シーンがなくてもドラマは成立すると主張。「時代に逆行し受動喫煙被害の容認を助長する」と断じた。

ネット上では今回の申し入れに対して「そろそろ映画、ドラマ、アニメなどから不適切な喫煙シーンを排除してもいい頃だ」と賛同する声もある一方で「歴史をねじまげることになる」「時代背景の描写に必要な描写を、時代劇から削ってはならない」と反発する声も挙がっている。

撲滅機構がNHKあてに送った申し入れ書の全文は以下の通り。

当機構は、「 公益社団法人 受動喫煙撲滅機構 」と申します。団体名称にあらわした活動を行っている組織です。貴局の大河ドラマ『いだてん〜東京オリムピック噺〜』は、当機構職員や会員の多くが楽しみに視聴しております。

しかし、同作品には、受動喫煙シーンがしばしば見受けられ、みな観るたびに閉口し、悲しんでいます。
近年のテレビ・映画などにおいては、過去の時代の再現においても、当時では日常的であったが、現代では、職業・身体・民族等への差別などと受けとられる語句・表現は、使用されなくなり、別の表現に置き換えられるようになっています(例:「目が不自由」「ホームレス」など、当時はなかった表現にまで)。これは過去作品の再放送においてもその場面の音声を削除するなど、かなり徹底された自主規制がなされております。

さて、受動喫煙は過年にはどこででも行なわれていたところですが(例:民放『徹子の部屋』等では’80年頃までは灰皿が置かれ、出演者が対談中に喫煙していました)、今は国会で受動喫煙防止法が成立したように、喫煙はしても、人にタバコの煙を吸わせてはいけないということが、世界中の常識です。

そんな中、わざわざ受動喫煙のシーンを、公共の放送、未成年者も視聴する番組において、放映するのはなぜでしょうか。こうしたことは、受動喫煙を世間に容認させることにもなります。未成年者や禁煙治療中の人たちへ悪影響を与え、何よりも出演者・スタッフの受動喫煙被害が紛れもなく行なわれているのです。

もし、“時代を表すため”という理由でしたら、前述の差別表現や、当時は多くあった街のゴミ・犬の糞・立小便、はてはハラスメントまで表現しなくては、釣り合いが取れません。しかし、それらの表現がなくても、ドラマは成立するはずです。

貴局のドラマ『バカボンのパパよりバカなパパ』においては、ヘビースモーカーであった主人公の漫画家や、編集部、バーの場面においても、喫煙シーンは全くありませんでした。(参考:別紙「一般社団法人 日本禁煙学会」による同作品の表彰)。

全国の受動喫煙被害を撲滅する活動を行う当機構におきましては、時代に逆行し受動喫煙被害の容認を助長する恐れのある貴局同作品の表現は看過するわけにはいきませんので、以下に要望を提示させていただきます。

要望
一、『いだてん』において、受動喫煙のシーンは、今後絶対に出さないでください。
二、『いだてん』で、受動喫煙場面が放映されたことについて、番組テロップなどで謝罪をしてください。
(続きはソースをご覧下さい)

★1が立った日時:2019/02/23(土) 10:24:56.32
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550890048/
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:30:02.50ID:vm9rGKKk0
これがダメなら犯罪行為をドラマで使えなくなってしまう
ますますテレビがつまんなくなるな
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:30:43.24ID:/UuJJc820
>>212
わかるわぁw
ホームの喫煙所は特別感があった
ホームに喫煙所設置して2車両くらいをホーム吸い専用車両にして欲しいわw
今だって改札外で吸ってから乗り込んでくるのがいるんだしさ
女性専用なんて贔屓車両もあるくらいだし
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:30:55.74ID:mSptQwku0
正論だけ言わせてもらうが
もうテレビで喫煙シーンはNG
そのレベルになってる
早く気づいた方がいい

歩きスマホとかもNG
一緒だよ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:31:03.23ID:sF9OC2/u0
こんな連中がまだまだいるんだから
セブン12話解禁なんて永久にあり得ないな
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:31:29.55ID:5yTJShsz0
現実と「うそこ」を頭の中で
分離できない人が増えたって
ことか。

あ、んじゃ、マッカーサー元帥が厚木に降り立つ
ニュース映像は流せんし、チャーチル首相の
葉巻咥えた写真なんて永久お蔵入りなんですね?
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:31:33.20ID:0lotSzdZ0
>>327
あれは駄目だな
吸うなら家か家の外だ
あとポイ捨てするヤツの気が知れない
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:31:59.70ID:v3SV6k9r0
>>256
このあいだ観た映画で
あばずれみたいなヒロインが
ふてくされて車に乗ったとたんに
きちんとシートベルト装着してて
違和感あったけどそういうことかー
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:32:00.97ID:f4z18YcY0
>>324
あんた基地内かあ?wwwwwwwwwwwww
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:32:08.38ID:yfX6TyuA0
逆に全部プルームテックにすれば?
JTも泣いて喜んで全面協力するだろ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:32:21.97ID:UpbuVmTZ0
ただで煙吸いやがって
泥棒やんこいつら
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:32:33.13ID:MKXYTLgO0
肺が真っ黒になったりがん細胞が増殖するCGと身の毛のよだつBGMとセットで放送しないとな
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:32:58.85ID:DOCFPJrQ0
この手の団体って気色悪い自己陶酔的正義感なの?金になるの?
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:33:02.24ID:v3SV6k9r0
〇号車は禁煙車になっております

懐かしい
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:33:12.59ID:f4z18YcY0
>>335
お前みたいな輩がいるから日本のGDPは上がらないんだよ
消えろ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:33:20.53ID:4IhZWkFI0
喫煙シーンくらいでクレームかよ
そのうち刑事ドラマで毎回ある殺人もクレーム入れるようになるんじゃね
まともなドラマ作れなくなるんじゃね
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:33:41.01ID:r68og6840
禁煙してたけどチラッと視界に入ったNHKがやってた塾のドラマの喫煙シーンで3ヶ月ぶりに吸ってしまった
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:33:47.40ID:e5C42Zp10
>>224
強盗よりシートベルトの方が問題なのかw
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:33:47.94ID:Vj48qD+g0
喫煙者は冊処分してほしいよ、保健所で。
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:33:56.87ID:k19/hbOf0
常識的な嫌煙家の敵はキチガイ嫌煙家

女の敵は女、と同じ構図
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:33:59.71ID:V75bjaMW0
>>335
幼稚園児には分からないだろうが工場がなくなったらいろんな物が手に入らなくなって凄く困るよ?
勉強になったね!
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:34:34.71ID:zYKDDHv20
ドラマ上の血糊や爆破、覚せい剤シーンがOKなんだから、喫煙シーンも疑似煙草を吸ってりゃいいんじゃないの?
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:34:38.66ID:Z87VzAgX0
学園ドラマではイジメシーンも禁止になるのか?
みんな仲良く何も問題が起こらない学園ドラマ
どこが面白いんだよ(´・ω・`)
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:34:45.35ID:+MwMEaI20
現在制作するドラマで喫煙場面はタブーだわな
特に公共放送が片棒を担ぐわけにはいかないだろう
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:35:04.06ID:aRgJl6l10
俺も嫌煙者だけどコレは基地外だな
時代背景とか考えろバカ

これがポリコレ関係とかだと
平安時代の時代劇に黒人を出さないのはサベツとか言い出すのと同じだわ
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:35:14.30ID:ltodlQdJ0
殺人シーンもダメだしキスシーンも良くないし夫婦喧嘩もダメだな
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:35:43.44ID:RQ99SOB10
こういうの禁止にしたら
悪い奴が嫌がらせにたばこの煙をフーって吹きかけるシーンを
どんな風に代替したらいいんだ?
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:36:08.70ID:rczwASDO0
俺はタバコも酒もやらないけどタバコ攻撃やりすぎじゃない?
酒の方が迷惑なんだけどな
ゲロ撒き散らしたり飲酒で人轢いたり
タバコ吸いすぎてもそんな事にならないだろうに
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:36:20.32ID:E4xz6Hzn0
酒は平気だけどタバコは駄目とか
本当にやばいのは酒だからな
飲酒シーンを厳しく規制しろ
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:36:25.86ID:fpcm3o3O0
喫煙者が肺癌で苦しんで死ぬシーンの追加で
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:36:33.70ID:0uKboImh0
流石にこれはないわw
殺人とか映画ドラマで日常的にあるシーンやんか
タバコシーン程度で発狂すな
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:36:40.83ID:TPiADWzt0
時代背景や設定を考えれば当たり前
俺は嫌煙派だが、これは流石に言いがかりだ
ゴルゴが吸い殻を携帯灰皿に捨てる様なもの
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:36:58.02ID:+41FGsMI0
基地外過ぎんだろ何が謝罪してだ
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:37:07.74ID:Z87VzAgX0
パワハラ、モラハラ、セクハラ、
ドラマのこの手のエピソードも全部禁止になりそうだな
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:37:08.44ID:GmEmAj3g0
まあこういう幼稚なレベルの分別もできないほど、ゆとりに汚染された日本社会はヤバイってことなんだけどな
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:37:08.87ID:S9YhjYFn0
タバコといえば特捜最前線「虫になった刑事!」をぜひみてほしい
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:38:09.43ID:f4z18YcY0
>>348
強盗は真似できないけどシートベルトは真似できるからwwwwwwwwwwww
はい、論破。
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:39:02.49ID:zlcp22cA0
今のバラエティ番組でタバコが許されるのは千鳥の大悟だけ
https://youtu.be/haGRrjsQ6nw
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:39:05.78ID:vUQkrqsE0
こういう連中がリアルで喫煙者を見つけた時にどんな顔して見てるか想像するとちょっと面白いw
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:39:06.67ID:f4z18YcY0
>>370
時代考証とかいい加減なくせにwwwwwwwwww
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:40:19.24ID:wNHJruGN0
>>1
内ゲバか?
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:40:32.46ID:G7e7gzwu0
>もし、“時代を表すため”という理由でしたら、前述の差別表現や、
>当時は多くあった街のゴミ・犬の糞・立小便、
>はてはハラスメントまで表現しなくては、釣り合いが取れません。

立小便シーン、あったじゃん
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:40:52.13ID:1bPWpwDZ0
現代の当たり屋だな
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:40:53.12ID:YGq7+rHi0
酒とタバコと女を愛して生きた男達がたくさんいた大正昭和の時代背景ってとても大事なんだよ
最近尾崎豊の歌詞で盗んだバイクとか校舎の窓ガラス壊したとかがダメだって言ってる奴と一緒
昭和50年代の全国で学校が荒れてた時代から生まれた詩に価値があるのに
タバコの煙より車の排気ガスのほうがはるかに体に悪いだろうに
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:40:54.41ID:PlPeGYck0
連レスでこの団体擁護してもバレバレだからもうちょっとID切り替えたりして頑張れよ
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:41:11.03ID:vm9rGKKk0
昔の人は当たり前にタバコ吸ってたと言う描写
何が悪いんだよw
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:41:16.52ID:33KDk1rI0
>>370
ゴルゴが登場した1960年代なら
二十代男性の喫煙率は90パー近かった
吸うか吸わないかじゃなく
どんなタバコを吸ってるかでキャラクター付けされる時代だったな
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:41:24.71ID:FcwFbXgm0
お前らは狂ってるというが
海外じゃドラマでタバコのシーンが出るたびにテロップで「タバコは危険です」と注意書きされてるんだぞ

世界中が狂ってると言うのかもしれんがこれが基準になってるのが現実
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:41:40.25ID:9rnsx8nD0
モデルガンは見ただけでおもちゃとわかるように
銃口をふさがないといけない

でも映画でそんなの使えないから穴を開ける。厳密にいえば違法
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:41:57.58ID:Sz7IcEft0
殺人ミステリーも全部だめだろ
馬鹿すぎだろこいつらとも思うけどフィクション全部なくせばいいわ
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:42:06.19ID:baIvwV7k0
バカしか見てないのか
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:42:17.95ID:X321r1kY0
は?
現代ドラマならともかく何言ってんだか
戦国ドラマで刀を抜くな弓を射るなと言ってるようなもん
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:42:22.67ID:zDwhZF240
受動喫煙撲滅機構
こいつらがキチガイ集団てのは分かった
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:42:49.67ID:DeZ7iJ2Q0
時代考証を問題視する場合は喫煙シーンがないと成り立たない場合だけだろ

喫煙者だが喫煙シーンがなくなると何か困るのか?
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:43:36.68ID:v3SV6k9r0
>>358
そのうち国を訴えそう

長年にわたりタバコを専売し、
国民の健康に多大な害を与えた!
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:43:41.92ID:Sz7IcEft0
>>391
確かにな
クレーム付ける馬鹿がこんな低レベルかと悲しくなる
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:43:45.01ID:eKNOy7B00
番組見てないけど、こういう基地外クレーマー団体は無視していいよ
実際、昔は男性喫煙率80%以上あったんだし当時描くのに喫煙シーンおかしくねえし
そんなこといったら、昔の映画ドラマとか徹子の部屋とかトーク番組とか放送できねえじゃん
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:43:52.29ID:Z87VzAgX0
>もし、“時代を表すため”という理由でしたら、前述の差別表現や、
>当時は多くあった街のゴミ・犬の糞・立小便、
>はてはハラスメントまで表現しなくては、釣り合いが取れません。

ああーこいつらバカだわ
時代を表すために街の風景を隅から隅まで表現しろとか
こんなキチガイもなかなかいないぞ
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:43:56.80ID:wUITr8Yw0
休日だからJT社員がIDをコロコロ変えて連投してるな
書き込み内容がワンパターンだからすぐにわかるわ
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:44:01.62ID:lO3ixKok0
あーはyく東京都の条例が施行されないかなー

居酒屋でスモーカーが隣の場合
絶望的になるんだよなーー

小池グッジョブ!
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:45:07.44ID:GmEmAj3g0
酒や煙草の税金が一切納められなくなったらどうなるかを考えてない人が多すぎるんだよな
代わりにお前らも負担させられることになるってことまで頭が回らないんだろう
自分で自分の首を絞め続けろ
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:45:36.38ID:+MwMEaI20
>>377
タバコ会社が媒体を通じて薬物依存にする計画を立ててたわけよ
会議で女子供は馬鹿だからテレビで憧れて喫煙を覚えるだろう
そうしたら一生薬物依存で俺たちに金を貢いでくれるって会議で話し合ったんだよ
その会議録が次々に発見されたからアメリカとかで広告行為は禁止されたの
自業自得なんだよね
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:46:24.27ID:+Jyg21J10
もうそろそろ喫煙者逆ギレしていいと思う
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:46:36.28ID:l0g02Ff5O
喫煙よりドラマの喫煙シーンにまで目くじらたててることのほうが血管に悪そう
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:46:46.38ID:DeZ7iJ2Q0
>>399
戦国ドラマにはストーリー上必要なシーンだろうが、このドラマには要らないシーンだよな
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:46:48.06ID:cI+EW73hO
こういうタイプが町でタバコ吸ってる奴と出会ったらどうなるん?
白目向いて奇声上げながら近づいてタバコ奪ったりするん?
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:46:56.90ID:OxwMThnZ0
ひどいいちゃもん!
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:47:17.58ID:Sz7IcEft0
>>411
歩きタバコしてる奴見ると死なねえかなあって思うけどここまで馬鹿じゃない
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:48:01.38ID:PlPeGYck0
>>418
そんなことお前が決める事じゃねーよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況