X



【テレビ】<3年連続赤字「AbemaTV」>3帯番組が“消滅”?ネットテレビはいまだ暗中模索★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/02/23(土) 12:06:18.53ID:PdQOUTXp9
「72時間ホンネテレビ」で元SMAP3人が登場したり、テレ朝の小川彩佳アナが「報道ステーション」から“移籍”したりなど、配信するコンテンツが注目されていないワケではない。
にもかかわらず、AbemaTVは開局以来“先行投資”のターンが続き、3年連続の赤字を計上している。

「テレビが見たければテレビを観るし、ネットならSNSやYouTubeなど“暇つぶし”のライバルが多い。
結局、ネットでAbemaTVを見るという習慣がなかなか根付いてくれないんでしょう。コストの面でも指摘がありますね」(芸能記者)

2年ほど前に藤田社長が明かしたところでは、サーバー代だけで月数千万円。
これで“全体コストに対する比率は3%程度”とのことだったから、いかに金喰い虫かがうかがえるといえる。

とはいえ、「東洋経済」(19年2月9日号)のインタビューに登場した藤田社長は、「1千億円くらい赤字を出すことを想定しています」「(平均視聴者数)700万人も見ているなら、高収益の事業にすることはできる」
とあくまで強気だった。その一方、サイバーエージェントの18年9〜12月期の通年利益予想を300億円から200億円に下方修正した際には、ブログを更新し、

〈先行投資中のAbemaTVだけでなく、広告事業もゲーム事業も、さらなる成長の好機とみて、新規事業を立ち上げ、どんどん人を採用し、広告費を増やしと先行投資を膨らませていました〉(1月30日付投稿)
と真っ先に「AbemaTV」の名を挙げているのだ。

だが、社長の熱意とは裏腹に、現場からはこんな嘆息が聞こえてくる。
「16年4月の開局翌日から放送している『The NIGHT』という番組があります。これは月曜から土曜の深夜帯に配信される帯番組なのですが、近々、帯じゃなくなるんです。当
初局内で流れたのは“土曜日の放送が消滅する”という噂でした」(AbemaTV関係者)

降板になるのは

「The NIGHT」は、曜日替わりでMCが代わる生番組で、月曜はスピードワゴン、火曜は矢口真理、水曜はライムスターの宇多丸、木曜はプロレス団体のDDT、金曜日はどぶろっく、そして土曜日はカンニングの竹山だ。
土曜の放送がなくなるということは、竹山が番組消滅の憂き目にあうのかと思いきや、さにあらず。

「土曜日を金曜日に移す、つまりどぶろっくさんが降板し、竹山さんが金曜回を担当するという計画です。どぶろっくさん、今年1月に、元SKE48の柴田阿弥とMC交代したばかりだったんですけれどね……。
もっとも、そのあと事情が変わったのか、土曜日はそのまま竹山さん、金曜日が『The NIGHT』じゃない番組になるみたいです。どちらにせよどぶろっくさんはMC降板のようですが」

つまり“月火水木土”の形になるというのだ。さらには、現在23あるチャンネルの“異変”についても触れる。
「3月いっぱいで、ゲームチャンネルの『ウルトラゲームス』がなくなります。これはゲーム実況などを配信する番組なのですが、ストリートファイターの世界大会のため海外に赴くなど、制作コストがネックとされてきました。
これまでも“鉄道”チャンネルや“ペット”チャンネルなど、スタートしては消えたチャンネルは珍しくありません。
とはいいつつ、『ウルトラゲームス』は、昨年1月に始まったばかり。昨今はe-sportsがブームのはずなのですが、それにも乗れなかったワケで、迷走していますよ」

この関係者曰く「視聴者が多いのは麻雀チャンネルと恋愛リアリティーの番組ばかり」なんだとか。AbemaTVに聞いてみると、まず『TheNIGHT』については、
「『どぶろっくの金曜TheNIGHT』につきましては、どぶろっくさんが出演した『シモネタGP2018』にて、優勝し獲得したAbemaTVの番組MC権をもって期間限定で担当されていたため、開始時期から予定していた通り、3月末で終了予定です」

という答え。金曜日はどうなるのか、『ウルトラゲームス』については、
「4月以降の編成については、4月クールから始まる新番組や、3周年の特別番組を含めて現在検討中となります。新編成に関する情報は3月より順次発表させていただく予定です」

AbemaTVの手探りはしばらくつづくか――。

2/23(土) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190223-00557089-shincho-ent&;p=1

1 Egg ★ 2019/02/23(土) 08:11:46.10
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550877106/
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:22:54.09ID:gX9SDcqa0
>>389
アーカイブを無料にするならどこで利益を上げれるって言うんだよ
こんなに金かかるメディアなのに利益元を無くせとかアホかよ
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:23:06.38ID:KbMgE4lU0
いらないチャンネル非表示させろ
個別の嗜好が分かってCM効率あがるからwin-winだろ
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:23:25.22ID:zor3S3jo0
でも、TVと違うことやろうとして下品で低俗な番組作ると、スポンサーが
離れて広告費が上がらんからな。TVの成功は広告費を上げることに尽きる。
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:23:44.27ID:fiL4CB7U0
コメントは大事
コメントなかったら、その辺のyoutubeに転がってる
テレビ番組の録画動画と変わらない
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:23:46.79ID:A2+J9Tq80
そもそも地上波見ないのに似たような番組構成のアベマ見るわけない
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:23:53.08ID:gX9SDcqa0
>>373
5チャンネルはどうやって見るんだよ
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:24:04.65ID:yS8JlZo20
>>431
はずかしw
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:24:39.15ID:ZA0KwJQH0
アベマ橋本環奈の連続ドラマ無料で見れるよ
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:25:04.90ID:5AknnAKN0
テレビでやっていたようなことをやっても意味がない
まったく新しい発想でやってほしい
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:25:14.81ID:a4IUhtYW0
赤字のネガ記事出てるの見るとアメブロかなんかの時とまったく同じ展開だな

もう売り上げMX超えたんじゃなかったっけ
100億とMAU1000万が1つの区切りだろうからそれ超えたらあとはサイマルで完成って感じじゃないの
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:25:15.05ID:7dn2+CjA0
>>447
そのテレビ番組の録画動画が違法だから困ってるんだけどな
万引きでかっぱらってきたもんを売ってるやつらと競争させられてること考えたら同情しかないだろ
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:25:22.19ID:gX9SDcqa0
>>374
お前にとって必要ないようなものが必要なんだよ
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:25:29.28ID:i+i0CE8D0
日本でネットテレビはきつかったか

ネットが日常生活にどっぷりな世代って圧倒的に少数派で20代前半以下だろうしな
テレビ世代大国だけにテレビにはかなわない
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:26:10.27ID:dmqwfBWC0
abema見たいなーと思ったけど番組表とか実際に見るやり方が分らなくてやめた
どんな番組やってるんだろう?
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:26:11.37ID:fiL4CB7U0
むしろテレ朝の番組をそのまま生放送で配信して
ニコ生みたいにコメ流してくれた方がうれしい

昔のゲームも昔のテレビも大家族でみんなでワイワイ見るから楽しかったんだし
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:26:32.27ID:FoG8qhL20
本日のゲーム番組

朝5時半〜朝7時40分 レクニャン
朝7時40分〜21時まで evo2019
21時〜 ストリートファイター

レクニャンは朝早いし誰が見るんだこんなの
そりゃあ終わるよね
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:26:41.44ID:gX9SDcqa0
>>368
それを狙って作ったんだから
見たいならNetflixでもhuluでも契約しろよ
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:27:34.99ID:jHORnDuM0
だから地上波と同じような糞垂れ流しバラエティなんかいらないんだよ
そんなのよりまだヒロシのキャンプを1日中ライブで放送とか
居酒屋やガード下赤ちょうちんのライブ映像を延々流してくれりゃ観る
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:28:08.99ID:59UUTqgX0
>>451
見ない

ドラマなんか見ないね
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:28:20.92ID:gX9SDcqa0
>>457
すごくわかりやすいサイトだよ
1万円くらいのテレビに挿すタイプのやつでもテレビ見るように見れるよ
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:29:38.94ID:gX9SDcqa0
>>447
5チャンネルの実況板に書き込めよ
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:30:54.64ID:oO05e4b00
ファイヤースティック挿して
今、dele観てる
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:30:54.66ID:gX9SDcqa0
>>441
おいおいこの会社はメディア企業じゃなくてネット企業だぞ
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:31:36.37ID:H3dnjjky0
下品な番組は有料チャンネルでいい
ついでにブ指原も地上波で見なくていいように隔離しとけ
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:32:37.91ID:gX9SDcqa0
>>428
ホリエモンが逮捕されたことは資本関係ないんだからフジテレビに全く関係ねーじゃねーかよ
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:32:58.49ID:fiL4CB7U0
ネットの良いところは連携できるとこじゃないのかね

テレ朝のドラマに、アベマのサブドラマ5分を付け足すとか
ツイッターや生配信で連携してリアルタイムでドラマが進んでいるように見せるとか

ツイッターでAがBを批判、Bが反論炎上 アベマTVで生討論決定とかさ

台本でもいいから、巻き込んでけ
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:33:40.39ID:EkJIgxyq0
下品なコンテンツはやめろってのはお門違いだわ
ようつべがやれない路線ってそこしかないじゃん
てかR18じゃないと違法転載されるし
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:34:00.70ID:FbU+1mvo0
テレ朝なんだから時代劇&2時間ドラマ再放送チャンネルでいいんじゃないの?
これで年寄りもゲット
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:34:24.64ID:nKvjQoXI0
地上波から男女アイドル勢追い出してアメバに閉じ込めておけよ
興味ない層は見なくて済むしヲタ勢はつけっぱになるからwin-win
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:35:05.55ID:5bboidiu0
アンチテレビの人はムカつくだろうが、メディアは集約して欲しい。
結局面白さというのはお金を掛けられるかどうか。
ゴミみたいな動画が氾濫してもしかたない。
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:35:31.19ID:IbNvjtBp0
>>444
その方法を考えないから今のありさまなんだろ。
努力する方向が間違ってたら結果が出るわけない。
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:36:32.88ID:3RrSc3nT0
AbemaPrime、小松アナの人気で持ってたのに
村本続投、反日チョンプロデューサーに交代、
そして無能な小川のメイン司会で
ごっそり視聴者が消えたのがコメント欄の回転の遅さからハッキリと見て取れて痛すぎる

韓流チャンネルなんで要らないし
通販がコリアンコスメのゴリ押しになったり
あの国要素が強まると客離れが加速するという
格好の例だな
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:36:34.15ID:fiL4CB7U0
ゲームやるなら、

芸人16人集めて誰もやったことないゲームを発表初回プレイ対決(1日目配信)
1週間後にどのくらい上達したかを競わせて(2回目は維新)

その一週間の間に芸人ファンとツイッターでやり取りしながら上達のコツを教わったり
高得点更新とかツイートさせといて、2回目を見てもらうように誘導とか。
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:36:36.74ID:iSMFi24H0
渋谷スクランブル交差点映像をただひたすらライブ中継する番組とかソウルの裏路地の防犯カメラ映像を24時間ひたすらライブ中継する番組とかちょっとは工夫した場合編成しろよ
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:38:15.03ID:shZ/inej0
>>482
有名芸人を何週間も拘束したらお金すごいかかるじゃん
無名タレントや素人にやらせて経費削減するしかない
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:38:38.53ID:SKbKLsO60
>>425
へーこれは便利
というか参考になるな
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:38:57.11ID:3RrSc3nT0
Queenのライブ配信は、初回だけでも11万人以上が同時に見てたんだよね
その後も一週間、視聴数を伸ばし続けてたし
やはりコンテンツの問題なんだと思う
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:39:05.04ID:fiL4CB7U0
有吉の友達の家に行ってゲームする放送とか

あんな感じでいいでしょ
1週間練習して、みんなで集まって、ゲーム大会生配信
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:39:15.65ID:A2+J9Tq80
総務省がテレビ守るためにまた余計な事するからな、勝ち目ないわ
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:40:11.34ID:TGQ06zgw0
ネトフリ、アマプラに勝てるわけないのになんで続けてるのか意味不明
 
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:40:37.83ID:gX9SDcqa0
>>480
ビジネスモデルはを出るはこれでいいと考えてるんだろ
その先がどうなろうと信者でもない限り俺達知ったこっちゃねーよ
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:41:24.36ID:fiL4CB7U0
まあ、でも誰も知らない、突っ込み(芸人的な)やしゃべりのできない
プロゲーマーが戦ってるところは、一般人はみない
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:42:00.80ID:gX9SDcqa0
>>481
視聴率だけ考えてあとは何も考えなくていいってメディアなんて存在しねぇんだよ
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:42:07.27ID:jOisAwB20
見たい時に見たいものが見れるってわけじゃないから意外と使いづらい
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:42:28.16ID:coYDcFgS0
おれは野茂英雄、藤田晋に似てるってよく言われる
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:42:39.58ID:HPNQv6Yq0
>>102
鉄ちゃんねる
消えたんだw
そういや無いかもな
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:42:56.63ID:gX9SDcqa0
>>479
じゃあお前が住むべきは佐賀とか徳島で民放一局のところで生活してみろよ
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:43:08.01ID:HAOqc8ms0
地上ではできないことをって言ってもマニアックなのは伸びず、下品な方に人が集まっちゃう
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:43:45.98ID:5bboidiu0
地上波民放もスカスカ、BSもスカスカ、ネットテレビもスカスカ。
お金を掛けてるのはNHKだけ。
こんな多様化は意味無いだろ。
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:45:42.67ID:gX9SDcqa0
>>476
元々ようつべはネットに流れることが問題あるような映像をやってたんじゃねえかよ
そのようつべが問題だって言ってるような動画を流せるわけないだろ
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:46:04.37ID:oAkAo9DQ0
海外ドラマ垂れ流しといたほうがいいだろう
訳のわからん番組なんて時間割いて見ないよ、Abemaなんて見たことないけど
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:46:29.12ID:nnFBboZd0
>425
便利なページだが、もっとコンパクトにできないのか。
あとサムネの華子わろた
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:46:29.94ID:fiL4CB7U0
指原、ニコル、鈴木奈々、矢口 + 突っ込み担当芸人(下ネタセクハラできる)

ぐらいでワイワイゲーム大会やりながら、セクハラする番組でいいや

ゲームに負けたら1枚づつ抜いて(野球拳要素)最後は水着で
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:46:32.63ID:A2+J9Tq80
正直言ってネットテレビはまだまだ発展途上だと思う、地上波テレビみたいに総務省は守ってくれないからな
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:47:21.45ID:4EZPfwn50
この御時勢に厚顔にも韓流チャンネルなんか垂れ流してるから当然ダメダメ
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:47:44.19ID:WVZB7NrQ0
もう全部麻雀チャンネルにすればいいよ
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:48:47.33ID:mdeTIt7V0
結局、エロと韓流頼りだもんなあ
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:49:13.38ID:4UIoziGM0
ブスチャンネルは好き
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:50:45.67ID:PTUqu6ba0
DTテレビしか見てない。
ひな壇童貞募集しても誰も来ない。
誰か出てやれ・・・
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:50:48.29ID:Rrvsmsku0
韓流は放映権安いみたいね。

韓流を放送するから落ちぶれるんじゃなくて、
落ちぶれて金がないから韓流に頼るんだろ。
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:52:43.32ID:tZOZsrcg0
ネット産業がリアルで広報するのが一番の無駄なのにそこわかってないのがまだ古い人間なんだろうな
そんで広告代理店に付け込まれると
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:53:58.49ID:QTqiWC9I0
ビデオソフトやゲームは
テレビ画面を占拠する事に成功したが
ネット動画は未だそんな感じになってないもんな
スマートテレビのCMが民放の横槍で潰されたりして
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:55:47.80ID:fiL4CB7U0
キス我慢大会みたいなのと下着メーカーの通販番組組み合わせてなんか出来ないかな

単価安めでちょいエロできそうな鈴木奈々系で、
通販だから女性に見てもらわないといけないから

イケメン芸人と読モでイケメン芸人が口説きながら壁ドンとか
イチャイチャしながら、服脱がして行って、下着になったら

イケメンが下着褒めまくって、メーカー製品の字幕つけて
リンクで通販へ飛べるようにしとけばいいっしょ
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:58:46.04ID:1A95CpH80
テレ朝が出資してる時点で若者にとっては最悪だからな
ニコニコもパヨク評論家を重宝してる
それなら地上波で十分だろ
パヨクを顧客にした収益モデルなんか始めから無理ゲー
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:58:49.04ID:fiL4CB7U0
あとスポーツ中継(サッカーなら)
カメラ5つをスイッチャーしながら放送するだけじゃなくて
カメラ5個ともずっと生放送しながら、
全体(オフサイドライン気にしながら見たい、ボールないところでさぼってないか見たい)
とか1選手がどんな動きしてるかずっとみたいとか

出来るようにしろ。ネットの優位性ってそういうのだろ
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:00:44.55ID:olpe6Ui30
ここは連結企業の黒字をまわしてるからね
税金を払うよりabemaにふんだんに資金を使った方がいいということでしょ
赤字は無問題

だからギャラもかなり良いから
地上波に出てるようなタレントがかなり出ている

新規参入がないように赤字を強調してる側面もある
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:01:33.08ID:RtIEBIMq0
俺は保守寄りの思想してるけど、たかじん殉愛捏造と日本wi記書いた百田尚樹の虎ノ門ニュースとか
幻冬舎関係者が出まくってる番組多いからAbema見るの止めた。
左翼みたいな捏造とか恥ずかしいから保守ぶらないでほしい
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:02:29.97ID:/X5QMt1u0
アニメとチョン流ばかりやんそれに基本ストリーミングだし時代にあってない
俺はディスカバリーを止めた時点で見限った
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:04:21.25ID:GIN8B2G80
市況チャンネル作れ
アニメやらドラマじゃどうせdアニメとかネトフリにはかなわないんだから
速報性命の番組作りにしろ
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:05:45.91ID:40WZuz7P0
Mリーグと熱闘は見てる
韓流chを減らせば良いと思う
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:05:54.41ID:FoG8qhL20
久しぶりに番組表見たがアニメチャンネル6チャンネルもあるんだな
最強じゃん
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:05:57.00ID:fiL4CB7U0
あとアベマ放送をyoutubeにして誘導するのはいいけど、この先は動画で
みたいなのだけじゃなくて、

過去の放送1時間番組なら、youtubeらしく5分10分に短縮(面白い部分だけ)
にまとめて、無料で見れるようにしてった方がいいよ。
その方がファンがついて、見る人増えるしさ

動画の最後にアベマTVで毎週放送中にしとけばいい
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:06:07.62ID:A2+J9Tq80
ホントは地上波持ちたいんだと思うよ、でも全国ネットワーク作るの金掛かるし、政治力も必要になるからな
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:06:15.97ID:G2Li7/1Y0
絶対に黒字にはならんだろうなぁ
無料だから見てるだけだし、アベマTVが無くなっても困らんし。ティーバーもあるし
相撲中継とか良いけど、NHKもあるしな
Eスポーツがあったりするのは良いと思う
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:08:52.12ID:c3Z3frk60
年200億円の赤字x3年分でテレビ局買収できてたのにw
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:08:58.17ID:XCHbpkvh0
地上波でできない事が
暴露系か下ネタって発想しかない時点で終わってる
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:10:41.82ID:abqO1jcX0
Abemaはオリジナルがテレビそのもののクソだし
重いし、使いにくいし、コメントは遅延があるからまったく盛り上がらない
それならコメントがないアマプラ等で見たほうがマシ
何がしたいのかわからない
消えてどうぞ
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:12:57.38ID:fiL4CB7U0
コメント欄は改良してほしいよな。

呼んでると一瞬で別の行に移ってどこまで読んだか分からなくなるし
文字呼んでると目線が画像とは違う部分に移ってるし
盛り上がったところでコメが増えてるんだかなんだかわかりずらいし

やっぱニコニコの流れるコメは優秀ですわ
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:14:27.13ID:FbU+1mvo0
>>535
キー局は色々邪魔が入るだろうけど、そこそこ大きい地方局なら出来たかもね
その局が見られない他の地方の為にネット配信すればいいんだし
チャンネルひとつなら朝から晩までひたすら再放送って事にもならないだろうしな
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:15:12.02ID:olpe6Ui30
>>535
節税できるからいいんだよ

ホリエモンの例があるだろ
既得権を刺激すると痛い目に合う
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:15:49.60ID:tors1uUf0
見てみたけど、B級感の凄い昔のアニメとかしか流してないね
まともに見れるのってニュースくらいだろ。コメントもニュース以外は過疎ってるし
自分は動画作らずにyoutuberに動画作らせるシステム作ったgoogleの完全勝利だわ勝ち目無い
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:16:33.10ID:RvdbzhD/0
>>535
総務省が許可しないでしょ
どれだけ金積んでも放送免許降りなきゃダメだし
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:17:06.90ID:abqO1jcX0
せっかくリアルタイムでみんな同じものを一斉にみる形態にしてるのに
双方向性やユーザー間の盛り上がりもないなら何の意味もない
オンデマンドの良質サイトで見たほうがマシ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況