X



【パリ五輪】<寂しい野球の五輪種目落選>東京五輪でその熱気を世界発信「その熱気が少しでも世界の人に伝わることを願う」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/02/23(土) 12:04:06.05ID:PdQOUTXp9
どれだけ普及活動に努めようとも、開催国で人気のない競技に何十億、何百億円もかかる球場建設など考えられない。予想はしていたが、2024年のパリ五輪の追加種目から、野球・ソフトボールは落選した。

 2004年のアテネ五輪で野球日本代表を取材した時、欧州の男性が「野球場はメーンスタジアムから遠すぎるよ」と不平を漏らしていた。確かに車で30分弱はかかっただろうか。タクシーに乗って「野球場」を伝えても、場所が分からない運転手もいて困った。報道陣は、日本と韓国のメディアが大方を占めた。

 世界野球ソフトボール連盟(WBSC)は1月、日本、米国、フランスの国内競技団体が覚書を交わした。パリ五輪での継続実施を主目的に、日米がフランスの野球の育成、競技発展を支援することとしたものだが、除外されてトーンダウンしては、意味がない。五輪にほとんど無関心といっていい大リーグも、6月29、30日(日本時間30日、7月1日)に史上初の欧州開催となるロンドンでのヤンキース―レッドソックス戦が行われる。28年のロサンゼルス五輪以降、継続的に野球競技復活を果たすには、地道な普及活動は不可欠だ。

 アテネ五輪の時に記者が寝泊まりしていたのは、メーンスタジアムから2キロほどにあったマンションだった。歓声は競技終了の午後10時近くまで聞こえていた。うらやましかった。

 「世界のスポーツの祭典に野球が入っていないのは寂しいし、悔しい」と話したのは04年アテネ五輪、08年北京五輪で主将を務めたヤクルトの宮本慎也ヘッドコーチだ。宮本主将がアテネでの午前開始の試合で7時30分に宿舎を出発する際、ある選手があくびをしていたことを厳しい顔で注意した。隙を見せずに日の丸を背負う重圧と戦う姿に心を打たれたが、比較的静かなスタンドに違和感は残った。

 東京五輪では、選手の必死な姿勢だけではない。ファンの熱い声援がついてくる。その熱気が少しでも世界の人に伝わることを願う。

(記者コラム・倉橋 憲史)

2/23(土) 11:00配信 スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190223-00000095-spnannex-base
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:26:20.91ID:qLKRyGL60
アメリカですらここまでオリンピックに固執しないのに何でこんなにオリンピックでやりたいの?
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:26:39.61ID:U/YYALf3O
受信していただけるのだろうか?
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:26:47.56ID:4Z+yels80
本場アメリカでも老人が見る競技だからな

頭が鈍くないと眠くなっちゃう、ベンチでコーラ飲んで不健康な駄菓子食ってとか絶対スポーツじゃない
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:27:23.97ID:ObQ+e0SO0
1次リーグ●●
トーナメント1回戦○
トーナメント2回戦●
敗者復活戦2回戦○
敗者復活戦3回戦○
決勝戦○

4勝3敗で金メダルが取れる可能性があるとか欠陥すぎない?
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:27:34.77ID:kEiW3TRE0
世界のたった6ヶ国しか参加しないのに誰が見るんだ?
日本を除けば5か国
その内アフリカとヨーロッパ枠の国は見ないだろう
米国でも全く見られていないし、北中米の国は五輪放映する金が無い
そうなるとアジア枠の国と開催国日本しか見られないだろう


野球って何か意味ある?
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:28:03.41ID:mlTUyPNq0
欧州人は「野球って何?」ってレベルだろ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:28:19.23ID:uSTsQ5Ew0
やきう関係者やマスコミ連中は28年のロスで復帰確実って思っている見たいだけど
悲しい現実が待ってそうだな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:28:35.89ID:tx9mXI9t0
>>70 クリケットは世界に十分に伝わってるよ
ただ競技時間の問題もあるから五輪に採用されない
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:28:48.23ID:qLKRyGL60
>>91
何だよそれ
しょうもないな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:29:15.18ID:GieOph1e0
>>70
クリケットの方がまともにやってる国は多いよ
人口だと比較にならないくらい圧倒的だし
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:29:52.96ID:ZWjOitOI0
馬鹿記者だな
東京五輪で野球のテレビ中継するのは日本と韓国だけなんだよ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:29:57.27ID:O2MfEPiD0
過去のメイン落選理由
・五輪で何度も実施され世界にアピールできる機会が数十年の期間あったにもかかわらず、野球関係者は普及活動を怠ってきた。
MLBの態度や国際協会の方針 各国の環境から鑑みて今後も普及活動を熱心に行うとは思えない。

サブ落選理由
・各国団体が組織として体をなしていない
・IOCからの収入の依存度が高すぎる
・放映権が売れない
・役員に女性がいない 
・ドーピングの問題に全くとりくんでいない 

ついで
・MLB選手が参加しない 
・開催地負担が大きすぎる
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:30:23.64ID:PmqRSMS80
>>41
一番は専用競技場の問題だと思うよ
金だけかかって実入りがない
二番は長い試合時間
それもプレーしてない時間が長すぎる
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:30:40.17ID:J7FaRwTd0
>東京五輪では、選手の必死な姿勢だけではない。ファンの熱い声援がついてくる。その熱気が少しでも世界の人に伝わることを願う。

まず日本のマスゴミは日本のガイジ焼き豚が
日本人の出ていない試合でも関心を持つように仕向ける事から始めろよw
日本ですら日本戦以外はガラガラ確定なのに
海外の人に興味を持ってもらおうなんておこがましいんだよ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:30:56.67ID:R3TeXPDJ0
やきうの気持ち悪さは異常
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:31:12.94ID:LP5OY7440
>>85
ルールが複雑で道具も多いクリケットは野球より圧倒的に流行ってるんですが
道具に加え競技場の維持費もかかるアイスホッケーだって野球よりやってる国多いんじゃないか?
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:31:28.96ID:O2MfEPiD0
>>102
WBCのキューバブラジル戦だっけか
観客数2桁だったのは
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:31:40.50ID:TP4IiQzL0
>>57
結局、日本が野球を五輪で必死に押す理由って、
国内スポーツ界での野球の影響力維持を考えてのモノなんだよね。

五輪を利用して広がれば儲けもの程度にしか見てなくて、
日本が中心になって世界に普及させようと言う気はないのよね。

ホントに広げる気があるなら、
それこそプロ引退後のセカンドキャリアの一つとして、
指導者として世界中に派遣すればいいのに、
現実は青年海外協力隊で海外に派遣された野球好きの隊員が、
本務以外の時間に趣味感覚で現地人に指導してる程度だもの。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:31:57.19ID:Tn9DohBS0
誰も触れないけど次のロス五輪でまた復活するよ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:32:00.62ID:O1RcEN/n0
ツイッターだと野球ファンだって大半が消滅は当然だと思ってるのにw
マスコミがアホすぎて笑うわ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:32:05.12ID:hQ3lNhFV0
伝わらないな
トライアスロンの選手ほど頑張ってるわけじゃないしw
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:32:43.50ID:HXS0t7Rk0
バルセロナオリンピックの時、サッカーではバルサ中心のスペインが金メダルを取った
10万人が入ったカンプノウの決勝は最大の盛り上りを見せ、オリンピック史上最高の名場面と言われた
しかし、当時の日本マスゴミどもは一切無視した

東京オリンピックの野球で日本が活躍して世界を感動させるだって!?
てめえらの都合ばかり押し付けてんじゃねぇよ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:33:10.21ID:R3TeXPDJ0
かっとばせー!とかいうあの糞みたいな応援見たら世界中が失笑するだけだろ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:33:11.95ID:E5j67zKl0
チョンですら焼き豚の固執に引いてると思う
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:33:30.67ID:jM01XqH+0
宮本も言ってたが「予想はしてたが実際言われると寂しいとか」
ほんと何も考えてないニートみたいな発想だなw
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:34:29.85ID:4ioRofut0
>>87 >>91

やきう(笑)関係者&やきう(笑)マスゴミ「サッカーがやっていて盛り上がっているから野球が同じことをやれば更に盛り上がるだろう!!」


↑そういう認識の下、やきう(笑)の代表ごっこ、並びに地方での「プロ野球独立リーグ」なるものを立ち上げておりますwwwwwwwでも結果はぜーんぜん盛り上がらない(笑)
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:34:47.20ID:qN1/AfB30
どうせ日本戦以外がらがーらでまた怒られるんだよ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:34:48.38ID:DSygCnbN0
マイナースポーツだと自覚してれば悲しく悔しくもなかっただろう
野球が世界的なメジャースポーツだと勘違いさせた悪い奴らがいるなあ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:35:26.96ID:p9PhaMra0
>>108

そりゃあ、そんなことを思っているのは日本の焼き豚だけ、とうの米国人は考えてもいないんだから触れることはないでしょ。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:36:02.84ID:PPqqfkxs0
>>1

どの国も希望なくてパリ五輪になったんでしょ

暴動とか起きるパリでまず大丈夫?
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:36:05.18ID:FS0X7e490
五輪でてもメリットないでしょ勝っても数カ国しかやってないのばれてきてるし
負けたら、パン屋さんとかにプロが負けたりして笑われたりといい事無いような
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:36:17.66ID:hQ3lNhFV0
伝わらないな
外国で放送されないでしょw
自国のチームがでててもだよ
まあヨットみたいなもんだよ
日本はNHKが受信料収入つかってマイナー競技結構放送してるけど
ヨットの放送あったっけ?w
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:36:36.59ID:LSZSqlWQ0
ヨーロッパではマイナースポーツなんだから落選は当然だと思う
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:37:17.53ID:jM01XqH+0
結局自覚の問題だよな
自分たちがメジャースポーツだと思ってるからこれだけ文句が出る
マイナースポーツだという自覚も持て
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:37:20.89ID:PPqqfkxs0
ヨーロッパ崩壊で五輪を本当にやれるのかまず
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:37:58.64ID:qN1/AfB30
>>108
もっとXスポーツ系の競技入れてくるに決まってるだろ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:38:24.87ID:k0q7NzAC0
>>60
そもそも東京五輪で復活と言っても、正式種目として
ではないからね。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:38:36.86ID:klARaIlL0
>>1
お情けで東京でやらせていただいただけだろ

そんなことより、日本なら空手に注力しなければいけなかったのに
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:39:09.10ID:PPqqfkxs0
テコンドーが何故落選しないのか?

0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:39:25.32ID:HaghKy+v0
「自分たちが頑張って野球やれば盛り上がってまた五輪に復活できる!!」

こう考える人間てガチで馬鹿なんだと思う
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:39:34.53ID:klARaIlL0
>>70
アメリカでやってるからプロがもらえる金がすごいだけで、野球よりクリケットに熱狂する国の方が多いだろ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:39:41.92ID:O2MfEPiD0
>>135
「正式な追加種目」とかいうロジックを使うからなw
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:40:00.57ID:vw5myivH0
>>133
スケボーもサーフィンもそうだが
別にアメリカが一番強いわけじゃねえんだよね
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:40:43.81ID:PPqqfkxs0
>>136
工作員ウザいよ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:41:30.20ID:MQMRPwo+0
>>85

フランスにはやきうなんかよりはるかにカネかかって高度な馬術の競技人口40万人が以上いるんですが
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:41:43.84ID:7CBMuOow0
んじゃ日本時間の夜中にでもやってろw
世界の何処かは普通に見てくれる時間かもよw
まぁ詰まらんからチャンネル変えられるだろうけどな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:42:15.77ID:PPqqfkxs0
>>134
5チャンネルはこう言う

工作員準備済み画像貼り出しで

スレ伸ばししてるよね
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:42:18.12ID:O2MfEPiD0
>>139
テコンドーは韓国系企業が後押しして普及がんばってるし
スポーツ小国の中には歴史上テコンドー競技が唯一の五輪のメダルみたいなところもあるから
そういう国が落選には絶対に反対する
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:42:55.47ID:uf0qYag50
>>1
世界野球ソフトボール連盟が球場建設費用とオリンピック後の撤去費用を負担すればいいんじゃない
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:42:58.95ID:apSeJnlg0
やきうのゴリ押しは世界に通じなかった
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:43:12.18ID:4FbvPr8b0
>東京五輪では、選手の必死な姿勢だけではない。ファンの熱い声援がついてくる。その熱気が少しでも世界の人に伝わることを願う。

ムリ
誰も見ないのに世界の人に伝わるはずがない
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:43:42.44ID:TP4IiQzL0
>>101
自分は競技場の問題はそれほど大きな問題ではないと思ってる。
かつてはアメリカでは、
野球とアメフト兼用の競技場がそこかしこにあったのだから。

それよりも問題は試合時間とルールにあると思ってる。
今はどの競技もテレビ中継のことも考えて、
2時間〜2時間30分で終わるようにしてるのに、
野球は上記の時間内に収まるような努力をしてるように見えないよ。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:44:08.52ID:uSTsQ5Ew0
そもそも日本以外では中継されない。
仮に中継されても視聴率0%だろうに。
どうやって熱気を伝えるのか、その手法を伺いたい
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:44:11.71ID:rdVxMJw20
>>1
>東京五輪では、選手の必死な姿勢だけではない。ファンの熱い声援がついてくる。
その熱気が少しでも世界の人に伝わることを願う。

いやいやいや
参加チーム6ヶ国だけでしょ?
そんな試合世界のどこが見るんだ?w
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:44:15.60ID:ZeOl9w89O
>>141
競技の普及や
競技時間の短縮に真面目に取り組めば
多少なりともその可能性はあった訳だが
そうした「直接カネにならない努力」を長年怠ったツケが今になって色々なところで出てきているんだわ
いわゆる『子供の野球離れ』も
根本的な原因は同じこと
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:44:42.09ID:xRNJLZ550
これまでずっとお荷物競技で自国開催のお情けで復活しただけなのに
熱気を世界に伝えるとか寝言言ってんじゃねえよ
ルールも知らん人間があんなに動きの少ないスポーツからどうやって熱気を感じ取るんだ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:44:48.98ID:PPqqfkxs0
>>152
デコード人口さほどいないのに

空手のが普及してると思うけど
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:46:21.32ID:PPqqfkxs0
どうせ落選した中でも復活投票すんでしょ

野球は退屈だし金メダル取れても1個だし

空手復活願う
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:46:42.83ID:5yda0WGK0
しつこいのう
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:46:53.05ID:UiZ/u8kr0
だって北京五輪もWBCもプレミア12もガラガラだったじゃん
いつになったら学ぶのか
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:47:00.95ID:uRmzHZtR0
何で欧州で野球が広まらなかったんだろう
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:47:04.64ID:apfvmkWN0
野球脳おそろしいな
どうやったらこんなお花畑に浸れるんだろう

日本が優勝したら世界が感動して野球が流行るだっけ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:47:16.19ID:O2MfEPiD0
>>159
根本的な話として、野球関係者が野球という競技を愛していないんだよな
過去に野球に関わった時間や努力、金などの投資分をできるだけ多く回収すべく
野球が社会において支配的・特権的な地位を占めているよう工作しているだけで
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:48:04.07ID:ZeOl9w89O
>>161
空手は流派ごとに様式に差があるのが難点かな
その辺は外国人も「ある程度空手が普及しているがゆえに」承知する人も少なくない
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:48:08.30ID:NMTSyX7j0
野球はマイナー
考えてみろよ
アメと日本キューバ韓国ぐらいなもん
世界に煽っても無理
国内で人気が落ちねーように
頑張るんだな
ヨーロッパやらでどでかい球場つくってその後どーすんの
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:48:12.46ID:5gtBvd3R0
買収してくれたお礼に東京で野球やらせてくれたっていうことだね
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:48:12.99ID:4f8oeFGU0
> ヤクルトの宮本慎也ヘッドコーチ

コイツ、全く現実わかってないなw
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:48:30.19ID:5OlOIcGr0
放送も無いだろ? 知らない他の奴らが、何やってるか判らないものをダラダラ観るとかあると思うの?
2時間だか、3時間だか知らないけど…
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:49:50.26ID:PPqqfkxs0
東京オリンピック開会式で
韓国が出てきたら声援小さくなりそうWw

本当に韓嫌い今凄いから
でもまぁ日本はあからさまにそんなことする国民性じゃないかぁ

でも韓国人が日本に来て何かやらかしそう
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:49:59.09ID:jM01XqH+0
>>175
見たくないです
現実に言われるとショックとか言ってる選手がいて
駄目だこりゃと思ったw
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:50:08.68ID:5yda0WGK0
>>174
サッカーがドーハで負けた時「ザマァw」って言った馬鹿だっけ?
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:50:27.76ID:4zgSrSLe0
野球最後の五輪だった北京五輪で
野球の母国であるアメリカでさえ野球放映権を買わなかった
五輪野球をみるのなんて日韓だけだよ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:50:27.83ID:UiZ/u8kr0
最初に除外された時にIOCから色々とダメ出しされたよね
戻りたいならまずはその改善に努めるべきだろ、無理にごり押しするだけじゃなくてさ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:50:58.93ID:Yh85P+E00
野球はもう世界はあきらめて
宇宙目指せ
カプセルに用具とプレー映像入れて
宇宙を漂わせておけば誰か興味持つかもしれん
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:50:59.11ID:nAO7UPHy0
そもそも野球なんで誰も知らないし

興味もない
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:51:06.20ID:TP4IiQzL0
>>137
クリケット以外の球技でも使えるように設計すれば問題ないよ。

現に2000年のシドニー五輪のU-23日本代表は、
五輪本選でクリケット場で試合やってたんだから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況