X



【パリ五輪】<寂しい野球の五輪種目落選>東京五輪でその熱気を世界発信「その熱気が少しでも世界の人に伝わることを願う」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/02/23(土) 12:04:06.05ID:PdQOUTXp9
どれだけ普及活動に努めようとも、開催国で人気のない競技に何十億、何百億円もかかる球場建設など考えられない。予想はしていたが、2024年のパリ五輪の追加種目から、野球・ソフトボールは落選した。

 2004年のアテネ五輪で野球日本代表を取材した時、欧州の男性が「野球場はメーンスタジアムから遠すぎるよ」と不平を漏らしていた。確かに車で30分弱はかかっただろうか。タクシーに乗って「野球場」を伝えても、場所が分からない運転手もいて困った。報道陣は、日本と韓国のメディアが大方を占めた。

 世界野球ソフトボール連盟(WBSC)は1月、日本、米国、フランスの国内競技団体が覚書を交わした。パリ五輪での継続実施を主目的に、日米がフランスの野球の育成、競技発展を支援することとしたものだが、除外されてトーンダウンしては、意味がない。五輪にほとんど無関心といっていい大リーグも、6月29、30日(日本時間30日、7月1日)に史上初の欧州開催となるロンドンでのヤンキース―レッドソックス戦が行われる。28年のロサンゼルス五輪以降、継続的に野球競技復活を果たすには、地道な普及活動は不可欠だ。

 アテネ五輪の時に記者が寝泊まりしていたのは、メーンスタジアムから2キロほどにあったマンションだった。歓声は競技終了の午後10時近くまで聞こえていた。うらやましかった。

 「世界のスポーツの祭典に野球が入っていないのは寂しいし、悔しい」と話したのは04年アテネ五輪、08年北京五輪で主将を務めたヤクルトの宮本慎也ヘッドコーチだ。宮本主将がアテネでの午前開始の試合で7時30分に宿舎を出発する際、ある選手があくびをしていたことを厳しい顔で注意した。隙を見せずに日の丸を背負う重圧と戦う姿に心を打たれたが、比較的静かなスタンドに違和感は残った。

 東京五輪では、選手の必死な姿勢だけではない。ファンの熱い声援がついてくる。その熱気が少しでも世界の人に伝わることを願う。

(記者コラム・倉橋 憲史)

2/23(土) 11:00配信 スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190223-00000095-spnannex-base
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:45:59.34ID:oyMpyT/60
>>458
野球は基本的にアメリカと一部アジア以外で仕事がないからなあ
サッカー選手を志望すれば、欧州、アメリカ大陸、東西アジア、と世界中で仕事があるから
トップクラス以外はお払い箱の野球と違って身の振り方もいくらでもあるのが大きいと思うわ
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:48:39.21ID:Q3JGDRxx0
マスゴミって罪な存在だよな。
こいつらがもっと野球のマイナス部分を的確に報道して魅力ある競技にするべく協力しなきゃならないのに…。

実際に野球のクズな部分&つまらない競技性&世界で指示されてない事実は報道せず。
しかも支持されない原因は野球以外にあると報道したり、本当は世界で大人気と虚報を流したり。

こんな事はネット見ない老害しか騙せないのに (笑)
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:49:21.43ID:tzbiahnF0
発信できるの? どうせ既に野球がある程度普及している数カ国でしか放映しないんだろ
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:49:51.24ID:T7/wkvxz0
読んでないけど野球は世界を夢見るなよ
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:56:03.45ID:Xa8/kGnS0
だいたいオリンピックでもWBCでもプレミアなんちゃらでも日本戦以外全く注目しないくせに「熱気が世界に伝わればー」となアホなんじゃないかと
伝わるわけねえだろ
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:56:31.57ID:RpimDDre0
もう日本の野球は全方位的に詰んでると思う
プロ野球は低視聴率でナイター中継が消滅寸前
高校野球も低視聴率の上に子供たちから避けられて、小中高の野球の競技人口が激減
野球の代表戦も野球には世界が無いから、試合をしようにも相手がおらず、親善試合の開催すら困難
日本が中心になって作り上げた公式戦のWBC、プレミア12も日本以外は全くやる気がなく、その上、日本人メジャーリーガーからも片っぱしから出場を拒否される始末
もう日本の野球の消滅の流れは、止められないと思う
特に広告価値の下落が止まらないプロ野球は、野球が最後になる東京五輪の2020年を最後に堰を切ったように親会社の撤退が続出し、プロ野球が崩壊の危機に直面する可能性が高い
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:58:40.91ID:A+On7n+v0
野球もういらんでしょ
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:00:39.18ID:eAacWSq20
>>620
まだアンチサッカー貫いてる星野の方がマシ
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:02:26.03ID:eAacWSq20
>>625
試合ならまだしも、クソどうでもいいただの練習を他スポーツ差し置いて報道してるからな
スポーツに関してなら北朝鮮の方がマシだろうな
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:05:31.21ID:3MYTc5680
>>635

野球が盛り上がってるのがそんなに悔しいのかなwww

プロ野球は永遠に不滅です
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:09:04.64ID:5pWyj9BE0
>>640おじいちゃんボケるの早いわよ(笑)
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:10:59.23ID:XFckKsve0
世界の人は観ないから熱気は伝わりませんw
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:11:29.95ID:YXEszp7A0
>>640
おじいちゃん
野球は30年前に滅びたよ
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:12:24.98ID:rBwFGG0/0
野球はオリンピックから叩き出されるぐらいドマイナーだからな
カーリングより世界に普及してない
野球はオリンピックの正式競技でもなく、サッカーのワールドカップやテニスの四大大会のような世界的に権威のある国際大会があるわけでもない
野球というスポーツは、はっきり言って存在価値がない
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:14:20.33ID:qXVRSF0d0
種もまかずに収穫を期待するおかしな人たち
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:16:13.59ID:eAacWSq20
>>640
テレビに出てる野球しか盛り上がってないじゃん
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:17:17.08ID:0r+5vxJp0
東京オリンピックの野球はこれ↓の再来ですよw

日本が優勝した第2回WBCの対戦相手順

中・韓・韓・キュー・韓・キュー・韓・アメリ・韓


(苦笑)
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:21:37.35ID:mfP9QMZ00
野球が人気なのはスポーツ新聞の中だけ

そのスポーツ新聞の売り上げが年々減ってるんだから、そりゃこうなる
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:25:14.04ID:elGzOeZK0
テレビの凋落と野球の凋落が完全にリンクしてるんだよな
テレビのニュースで野球をいくらごり押ししても、そもそもテレビのニュース自体を見る人が激減してるから、テレビの洗脳が利かなくなってきている
落ち目のテレビが同じく落ち目の野球を必死にごり押しする姿が、世間ズレしてるオワコンのテレビをとてもよく象徴している
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:25:36.95ID:t3WJyVjY0
は?
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:26:10.60ID:TP4IiQzL0
>>647
ルール難しい、用具高い、競技専用施設必要
自分たちで普及のためのハードルが高いと言ってるくせに、
そのための対策を講じてるところが見られんものねw

>>648
競技ルールに問題があることには触れたがらんよねw
他の競技がルールを大幅に変えて時短に努めてるのとは雲泥の差よねw
な〜にが野球は間のスポーツだって話よw
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:26:50.94ID:0vCTEJws0
日本が途中で負けてもガラガラの決勝戦を世界中に流すのか?
逆効果だと思うぞ?
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:27:53.70ID:ZZdwY8mO0
メジャーがやる気のない野球は正直どうでもいいけど

ソフトボールはなんとかしてあげてくれんかなと思うわ。
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:29:43.74ID:dNudw+x80
>>640
予想だけど、世界中の野球が死んだとして、多分プロ野球だけは生き残ってると思うわ
逆を言えばプロ野球さえ無事なら、他の野球は死んでもいいって野球好きは思ってるよね
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:33:16.54ID:LQiZvlei0
>>617 今毎日ずっと野球の練習風景ばっか流してるよね
百歩譲って試合なら兎も角、なんで、開幕2ヶ月も前から練習を報道してるのか
もう視聴率もとれない競技なのに
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:37:08.90ID:I1xaxwnC0
>>655
今ソフトの日本代表がやっていけてるのは野球と合併したからだぞ?
以前のように分離したら女子ソフトの日本代表は消滅しかねんよ
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:38:16.38ID:Y+VclBG+0
普段も野球なんか放送するよりダンスバトル放送するほうが数字取れそう
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:39:09.96ID:TP4IiQzL0
>>651
・高校野球 ・・・朝日新聞、毎日新聞、NHK
・大学野球 ・・・読売新聞
・社会人野球・・・毎日新聞
・プロ野球  ・・・読売新聞

〜プロ野球チームを所有してる/してた経験のあるメディア〜
読売(=巨人)、毎日(=ロッテ)、中日(=ドラゴンズ)、
産経(=スワローズ)、TBS(=ベイスターズ)

ここまで大手メディアが入れ込んでる競技なんだものw
旧来からのメディアのチカラが衰えれば、
彼らとともに歩んできた野球も一緒に凋落するのは当然な流れですよw
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:43:07.85ID:h7+lL9Bg0
>>654
>>50
このトーナメントで決勝逃すなんてことは流石に難しいな
逆に言えば決勝に進んでも何の意味も価値もないけど
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:43:15.71ID:7PNc8uZh0
>>653
プロでもルール変えろって話が出ると記録の継続性が〜とかだしねえ
昔より試合数増えてるし球場のサイズも使うボールもバラバラ、そんな大事にするほどの記録なのかと
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:49:21.96ID:K4swUfQB0
そもそも注目してるのが日本のマスコミだけ
0664大越健介
垢版 |
2019/02/23(土) 21:50:26.72ID:xzJLBMFJ0
>>601
そうやで
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:00:37.13ID:wEi0yp900
ワールドシリーズのプレーオフに1枠貰える様にする方が盛り上がるな
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:09:39.45ID:y9t2DoP20
確か前回のぷれみあ12にIOC関係者を招待して「やきうはこれだけ人気あるんです」と見せたんだよね
確かに日本戦は満員だったが…やきうが人気ある日本ですら日本戦以外はガララーガ、世界大会決勝もガララーガ
IOCに「やきう人気ある日本ですら自国以外の試合は興味ない。日本でこれなら他所では無理」と印象つけたのが決定的で、自国以外に興味がない焼き豚こそが五輪からやきう除外の戦犯なんだよなあ
焼き豚お得意のアメリカ様も五輪放映権料を一番多く出してるがやきうの放映権料は出さない←IOCの一番のお得意様のやきうが人気あるはずのアメリカ様ですらやきう放映権に金出さないんだからIOCがやきうを除外するのは当然

やきうの五輪除外を決定づけたのははからずもやきう人気あるはずのアメリカ様と日本戦以外を観に行かない焼き豚が原因なのが面白い
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:11:19.33ID:oaFMebds0
パリで野球は酷だろう‥
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:13:59.53ID:WksouClH0
やきうはあらゆるスポーツの中で1番熱気とは程遠いスポーツ

サッカーのあの血肉沸き躍るような興奮はやきうにはない
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:14:56.06ID:AXQFSI5F0
無理だろ
日本戦以外ガラガラだし
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:15:50.99ID:a//A3zts0
東京五輪の野球は参考競技なのに、正式競技ヅラするからな。
ちゃんと線は引いておかないと。
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:16:26.07ID:/MrWMoeW0
野球は明るい未来が見えないよね
世界で人気無くなってるのが厳しいわ 特にアメリカがヤバいでしょ
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:16:55.80ID:3lYbanjQ0
熱っ苦しい
どうせ日本人向けにだけ過剰報道するんだろ?勘弁してくれよ
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:26:34.72ID:zgjN772H0
熱気を世界に発信ww
いまだ国内では盛り上がってるていう幻想を持ち続けてるのがハナにつく
競技人口が減りつづけてるのをお得意の見ないふり
地上波やネット媒体でも観戦してる奴は少ないし
最後の砦の入場者数も水増しじゃねーかww
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:34:39.69ID:J7FaRwTd0
>>675
だったら東京五輪でもやる必要無いな
北海道か広島で勝手にやきう大会でも開催すればいいw
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:36:43.41ID:x0pFPCdT0
やきうは熱気と言うより臭気。


やきう=昭和親父臭
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:38:03.40ID:rAeMViIV0
>>651
テレビ離れが始まった要因の一つは視聴率が落ちぶれてもしつこく放送し続けたプロ野球中継なんじゃないかと
あれでゴールデンタイムの視聴習慣がなくなった人は多いと思う
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:39:21.02ID:eNNzs50l0
扇風機で地球の温暖化に立ち向かうようなお話ですね
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:41:01.49ID:8Ra1w8Da0
日本人がバイアスロン見ないのと一緒、野球発信したとこで見られないよ
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:51:40.00ID:KSPTMGfm0
ローカルメジャースポーツ。っていう認識が低い?
個人的には楽しむけど、世界からくる人にも魅力を伝えるつもりならもっと頑張らないと難しいんじゃないのかな
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:05:05.32ID:OTyVCa+A0
マスゴミの大谷フィーバーは何だったのか?
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:07:24.79ID:TTPT2vaZ0
どんどんテレビ新聞による野球報道が増強してる気がする
何やっても低視聴率のフジなんか1日プロ野球キャンプ情報とかやりかねんぞ
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:33:12.73ID:aa9Ui+W/0
ぶっちゃけ野球で熱気を帯びてるのは日本のマスコミだけだからな
その馬鹿さ加減を世界に見てもらいたいという思いはある
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:44:24.76ID:Fvkp0m4L0
>>635
いや高校野球だけは視聴率は割と好調だろ
子供は見ないけど
定年退職した団塊の世代の暇なおっさんたちが見てくれるからな
まぁそれもいつまでもつかね
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:55:45.70ID:LNl/0H3f0
>東京五輪では、選手の必死な姿勢だけではない。ファンの熱い声援がついてくる。その熱気が少しでも世界の人に伝わることを願う。

日本戦以外はスタジアムはガラガラで熱い声援は一切ない!残念!
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:58:53.06ID:eMxoY/2C0
高校野球なんて高校の部活

たった3年しか在籍できないし、全く稼げない

こんなのが野球の最高峰なんですわ

野球は終わってる
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 00:02:29.56ID:dL4ITky10
サッカーだってオリンピックから除外される可能性もあるんだろ。
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 00:02:56.10ID:yuC/8u030
五輪自体トンキン以外の日本人は冷め切っているのに世界に発信も糞も
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 00:03:16.21ID:1mhJZOhl0
ラグビーワールドカップでは日本が南アフリカに勝った試合をイギリス人が物凄い熱狂で称賛した。
海外に伝わる熱気というものはああいうもの。
自国の試合ばかり見るだけでは熱気なんて伝わらないよ。第三国同士の試合も満員にするのがまず先決
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 00:04:05.53ID:zMen07b70
日本国内でも野球のゴリ押しは相当嫌われてるのに
世界にゴリ押し発信したらいったい何億人の敵を作ることになるんだろうか
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 00:04:55.23ID:xMOpAJau0
>>689
なんでサッカーの話をしだした?
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 00:05:41.13ID:+3qBI5go0
>>689
サッカーの場合はやきうと違って自ら出ていきたい
日程きついしオリンピックやる意味ない
IOCはサッカーには頼むからオリンピックに残って欲しいというスタンス

やきうとは立場が違う
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 00:09:27.59ID:/VLAPbgt0
野球は動かないでいる時間が長くてつまらん
サッカーもキチガイみたいな格好した短足がたらたら歩いててつまらん
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 00:10:06.25ID:KQq2UjvK0
>>1
伝わらないと思いますよ
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 00:12:02.82ID:eHo9Av+M0
>>689
サッカーはU-23とオーバーエイジ枠3
ヨーロッパの国は欧州選手権が同じ年にあるから23歳以下でもA代表の選手はオリンピックに出さない
日本も香川をあえて呼ばなかった年あったしね
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 00:12:03.13ID:xMOpAJau0
>>695
サッカーモーw
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 00:14:56.77ID:G+6l1yGq0
>>689
まあゼロとは言わんが正式競技は基本固定だからなあ
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 00:17:06.48ID:OsJ1jrnB0
>>689
そうなんだよね。FIFAはオリンピックから出たくて仕方ないんだけど、
オリンピックの観客動員数の半分がサッカーって事実があって、IOCが絶対に
サッカーを手放したくない。サッカー側は、まあ仕方ないってスタンスで、
23歳以下といった制限をしてIOCに付き合ってやってるというのが現状。
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 00:17:58.59ID:bGjRZl+Y0
>>638
晩年は「どうやら野球は世界的スポーツではなかったらしい」と気付いて反省してたぞ
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 00:18:09.49ID:A1mtevUz0
東京五輪の前に困るねえ
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 00:18:56.82ID:vvP+Nvnj0
>>689
団体競技の出場チーム数は8チーム以上12チーム以下にしてねって五輪憲章違反だからね
野球は追加競技で相当無理やり押し込んだのに6チームでの開催、要するに長期的に五輪でやろうなんて腹積もりは無い
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 00:19:59.78ID:iS48hX710
× 開催地で野球の人気が無い

○ 世界中で野球の人気が無い
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 00:20:43.98ID:JF/jPVJ30
焼き豚って五輪の試合を世界の国が全て放映してゴリ押ししてくれると思ってたのかな

野球なんて世界のほとんどの国で放送はない

しかも地域密着でJリーグに負けた腹いせに福島開催だから世界の人は誰も見に行かないww
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 00:22:18.47ID:oEKT7pod0
>>689
サッカーはFIFAが撤退したがってるのをIOCがお願いして留まってるんだわ
野球のように除外ではない
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 00:24:46.97ID:h6OUXc7c0
野球がつまらないのが悪い
野球が面白ければもっと世界に普及してたし、それなら金になるから五輪から除外されることもなかった
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 00:25:01.31ID:nFdsjAsY0
五輪はプロアマ両方の物なのに
プロが勝手に作った侍ジャパンが代表扱いされる事がそもそもおかしい
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 00:29:13.84ID:yDckGAOJ0
今回の参加も正式種目じゃないよね、確か
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 00:32:18.90ID:0DBO0VL40
需要がないんだからあきらめろ
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 00:35:01.63ID:kQ1xDg4M0
日本、アメリカ、韓国、台湾、キューバくらいしかやってないしな
それを世界競技って言うのも無理がある
日本がメダルを取れそうな競技だからと言って金にものを言わせて種目に入れても世界は見向きもしないだろう
テレビ放送でも稼げないしな
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 00:38:16.70ID:yDckGAOJ0
中畑がスポーツニュースで、何で落選なんだ!若い選手のやる気が無くなるだろ!とかきれてたが、
知らねーよそんなもん
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 00:39:46.23ID:qmVR8KYV0
ぶっちゃけ野球みるよりセパタクローのが面白そう
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 00:39:48.56ID:LfvjdKuT0
>>713
普及活動してないくせに偉そうだな野球関係者は
もう東京五輪でも野球の報道はしないでもらいたい
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 00:41:04.64ID:qmVR8KYV0
>>715
野球道具を寄付ってやり方知らないアフリカにゴミ置いてくるらしいよ
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 00:46:06.74ID:AVJCKMkN0
もう日本もロビーしないし、マスコミもあまりニュースにしない。
大騒ぎしてくれるのはサカ豚だけなんだよ。
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 00:47:51.47ID:SgPgaA5o0
>>1
野球の試合で 「熱気」?
あんなダラダラしたゲームのどこに、熱さを感じろと?

「間」のスポーツって言ってたんちゃうんかい
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 00:49:17.77ID:XqZ8pyht0
>>713
こういうこと言っていいのは五輪常連だった競技が外された時だろうに
何を勘違いしてるんだ中畑は
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 00:51:00.57ID:t4wyrCKS0
最強メンバー出さない
選手もやる気ない
ダラダラした動き
たるんだ体
日本以外の試合ガラガラ

どこに熱気を感じろと
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 00:54:59.50ID:iS48hX710
オリンピックが土下座して参加してもらってるのがサッカー

オリンピックに土下座しても除外されるのが野球
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 00:55:57.64ID:0veegbnj0
サッカーは日本戦以外もアンダーの試合だろうがそこそこ埋まるし
海外で有名な選手がでていれば視聴率も高いのに対して
野球は日本戦以外は全く興味がなく当然観客もいない
メジャーの選手がいようが日本人でないならみない
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 00:56:05.77ID:QTbKjRBv0
>>713
ホンマにいつまでも「中畑清」を演じ続けてえらいわw
野球ファンだってオリンピックなんてあてにしちゃいないから、WBCをやろうとなってんだからな
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 00:57:11.35ID:F1FKN4XS0
五輪で他国同士の試合でも客が入るのって陸上、体操、水泳、サッカー、バスケくらいかな
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 00:59:06.83ID:qLkGpCW+0
>>724
そりゃ、銅メダルを銅は金と同じと書くから金メダルだ!と言っちゃう人だからね。
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 00:59:57.50ID:JF/jPVJ30
でもプエルトリコとかいう知らない国に惨敗したらなかった事にして逃げ出したじゃんww

所詮サッカーの盛り上がりを真似してただけなんですよ

都合が悪くなったらWBCすら無かった事にして逃げ出すのです

その程度のものなのです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況