X



【パリ五輪】<寂しい野球の五輪種目落選>東京五輪でその熱気を世界発信「その熱気が少しでも世界の人に伝わることを願う」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/02/23(土) 12:04:06.05ID:PdQOUTXp9
どれだけ普及活動に努めようとも、開催国で人気のない競技に何十億、何百億円もかかる球場建設など考えられない。予想はしていたが、2024年のパリ五輪の追加種目から、野球・ソフトボールは落選した。

 2004年のアテネ五輪で野球日本代表を取材した時、欧州の男性が「野球場はメーンスタジアムから遠すぎるよ」と不平を漏らしていた。確かに車で30分弱はかかっただろうか。タクシーに乗って「野球場」を伝えても、場所が分からない運転手もいて困った。報道陣は、日本と韓国のメディアが大方を占めた。

 世界野球ソフトボール連盟(WBSC)は1月、日本、米国、フランスの国内競技団体が覚書を交わした。パリ五輪での継続実施を主目的に、日米がフランスの野球の育成、競技発展を支援することとしたものだが、除外されてトーンダウンしては、意味がない。五輪にほとんど無関心といっていい大リーグも、6月29、30日(日本時間30日、7月1日)に史上初の欧州開催となるロンドンでのヤンキース―レッドソックス戦が行われる。28年のロサンゼルス五輪以降、継続的に野球競技復活を果たすには、地道な普及活動は不可欠だ。

 アテネ五輪の時に記者が寝泊まりしていたのは、メーンスタジアムから2キロほどにあったマンションだった。歓声は競技終了の午後10時近くまで聞こえていた。うらやましかった。

 「世界のスポーツの祭典に野球が入っていないのは寂しいし、悔しい」と話したのは04年アテネ五輪、08年北京五輪で主将を務めたヤクルトの宮本慎也ヘッドコーチだ。宮本主将がアテネでの午前開始の試合で7時30分に宿舎を出発する際、ある選手があくびをしていたことを厳しい顔で注意した。隙を見せずに日の丸を背負う重圧と戦う姿に心を打たれたが、比較的静かなスタンドに違和感は残った。

 東京五輪では、選手の必死な姿勢だけではない。ファンの熱い声援がついてくる。その熱気が少しでも世界の人に伝わることを願う。

(記者コラム・倉橋 憲史)

2/23(土) 11:00配信 スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190223-00000095-spnannex-base
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:59:01.01ID:YqAEIEgV0
>>240
マスゴミはクズ
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:00:27.72ID:MTLsDqoT0
>>412
確かに。
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:00:40.78ID:TLal9lbS0
東京でこの程度の興行しか用意出来なかったからこそパリで落選したんだぞ
せめて8チームのまともな組合せで挑めてればIOCにもおかしな所がバレなかったのに
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:03:10.13ID:5APZyO3e0
我が物顔で大勢力で当たり前だと思っていたのが、実は小勢力でドマイナーだったことを突きつけられた野球
相撲と野球とプロレスしかなかった時代とは違う。子供はいろいろなスポーツに触れているし、選ばれる事が減る野球はどんどんマイナーになる。
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:04:47.00ID:UqMR17kbO
WBCもケーブルでしかやらないからアメリカでは見るのも大変だったって言ってたな
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:08:42.16ID:ILa2WzID0
やきうをtv中継するのは甲子園だけでいい。プロやきうなど見たくもないし、五輪などもってのほか。
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:09:34.92ID:kHfyqtTr0
298 名無しさん@恐縮です 2019/02/23(土) 02:31:22.36 ID:2ZpV1rF80
2005年のIOCのレポートでは、
国際野球連盟は野球が普及していない
地域の人々に対して多くのアピールが
できたはずのなのに努力を怠っていたこと、
組織としてこれからの具体的な
プランを欠いていたこと、
オリンピックの収入に高く依存している(56.9%)こと、
過去のオリンピックや世界大会では
テレビ中継やテレビ報道する国が少なく、
放映権も売れていないこと、
役員に女性がいないこと、ドーピングの問題、
MLB選手参加の問題、
そして開催地の負担が大きくなりえること、
以上のことが指摘されている

↑結局2005年にIOCから指摘されてた問題が
何一つ解決してないんだよね
それで五輪に入れてくれって
野球関係者はどんだけアホなんだか
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:09:53.36ID:MGA1jn2G0
野球には一般人と相容れないガラパゴス的なキモチワルイ文化があるからな
入部したら頭丸めなきゃいけないから子供が集まらない
高校生になるとますます集まらない
そして消滅へ
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:11:05.59ID:9x0LMCjd0
肥満が棒振ってるだけだしな
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:11:51.18ID:J7FaRwTd0
>6月29、30日(日本時間30日、7月1日)に史上初の欧州開催となるロンドンでのヤンキース―レッドソックス戦が行われる。28年のロサンゼルス五輪以降、継続的に野球競技復活を果たすには、地道な普及活動は不可欠だ。

日本のマスゴミに何十年も洗脳され続けた日本の焼き豚に
第1回プレミア12の決勝と第4回WBCの決勝の感想を聞いてみろよ
やきうに不可欠なのは“地道な普及活動”ではなく“強引な洗脳活動”だと分かるからw
そして海外ではそれが不可能だという事もねw
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:12:12.28ID:Gjk+V5Vq0
やきうw
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:13:32.74ID:bOTC/0qo0
経済的新興国の増加もあって、今世紀中2度目の日本開催は難しいし、
米国はアメフト推しだから
野球関係者は、韓国や台湾やキューバやベネズエラ辺りでの開催を祈るんだね
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:14:04.54ID:G22TWhNp0
サッカーやバスケ、陸上競技は日本人がいなくてもそのスポーツ自体が好きだから見る人多いけど
野球は日本人がいなかったら見る人が極端にいなくなる
本当に野球とかいうスポーツ自体好きな人は少ない印象だな
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:14:19.75ID:eb2cnKk+0
もう諦メロン
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:15:06.66ID:nr+NV0tf0
片手で数える程度の国しかまともにやってないのに?
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:16:02.02ID:cI+EW73hO
ってか思ったんだけど東京五輪って日本戦はタダ券を各会社に配るから社員で埋まるだろうけど他の試合どうすんだ?確実に中継でガラガラなのバレるぞ
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:16:05.71ID:vm9rGKKk0
>>425
アメリカはなんだかんだ野球を支持してる
カブスが優勝したら500万人集まるくらいだからな
世界なんかどうでもいいんだよアメリカと日本だけで
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:17:01.52ID:rmQWJ58t0
>>420
頭をなぜ丸めなきゃいけないの?という疑問は当然あるはずだね
肯定意見の中には、部員たちがみな納得して坊主にしているからいい、
あるいは帽子を被るから蒸れて大変とか聞くが、
一人二人が皆に向かって俺は嫌なんだって言えるわけないだろ
蒸れるのが嫌かどうかは本人次第で、蒸れたっていいと思ってる子だっているかもしれないだろ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:20:18.87ID:nr+NV0tf0
ルールからして盗み、相手を騙す品性下劣な競技と評されたのは正しいと思う
貴族文化が根付いている欧州ではクリケットが主流であり野球は決して受け入れられない
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:20:41.30ID:K3pd9WkR0
やきう落選は知ってたレベル
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:22:11.25ID:rmQWJ58t0
>>95
ロサンゼルスで復活出来なきゃ、もう世界中
どこで開催しても野球は復活出来ないだろう

全然五輪の野球なんてなくなったって構わないけどな
なぜ世界中に広めたいという事に
これほど異常なまでに拘るんだろう
全く理解しがたい。
この国で既に市民権を得ているんだからそれでいいじゃん
この国では夏の甲子園なんてサッカーのワールドカップ決勝以上に
盛り上がってるんだし、何を意固地になって
世界世界言うのかさっぱりわかりません
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:22:59.48ID:+7Ue+uou0
このマイナースポーツに対する思い入れのある日本人。
本当によくわからないな。もういいんじゃないか?
アメリカでもオワコンでしょ。
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:23:24.67ID:apfvmkWN0
服装からしてクリケットは貴族のレジャー
野球は土方のレジャーてわかるね
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:23:35.45ID:LQiZvlei0
野球の試合、中継してくれる国がどれだけあるかな
6カ国のみの参加で、正式競技じゃないし

できる事と言えばせめて日本戦以外の試合も見に行ってやる事ぐらいじゃないの?
会場がガララーガじゃ、野球盛んな国でもこうなのかって、他国の選手ががっかりするだろうからな
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:24:49.37ID:4f8oeFGU0
侍J壮行試合の相手「CPBL選抜」って台湾代表じゃないの? 球界分裂から生まれた“裏代表チーム”

http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20170228/bbl1702281700008-n1.htm

ワールド・ベースボールクラシック(WBC)に出場する日本代表「侍ジャパン」は2月28日と3月1日にヤフオクドームでWBC壮行試合を行うが、
対戦相手の『CPBL選抜チャイニーズ・タイペイ』は、台湾球界の分裂状態から生まれた“裏代表チーム”だ。

ひょっとしたら、台湾代表との試合と勘違いしたまま球場にやってくるファンもいるかもしれない。だが全くの別チームだ。
「CPBL」とは日本でいえばNPB(日本野球機構)にあたる台湾のプロ野球団体。

台湾球界関係者は「台湾代表のキャンプや練習試合の日程を、協会が遅々として決められないうちに、
CPBLが今回の日本代表との対戦を発表。寝耳に水の協会側は大騒ぎになった」とため息をつく。
台湾代表も神戸市内で合宿中だが、練習試合は日本の社会人チーム相手のみだ。
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:25:17.08ID:iG17QAoY0
>>15 野球は人気競技だと本気で勘違いしてる奴とかいそうだもんね
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:26:19.32ID:4f8oeFGU0
アメリカ代表の辞退者

WBC前年のメジャー両リーグMVPが当たり前のように辞退w

マックス・シャーザー(ナリーグサイヤング賞投手、最多勝、最多奪三振)
リック・ポーセロ(アリーグサイヤング賞投手、最多勝)
クリス・ブライアント(ナリーグMVP)
マイク・トラウト(アリーグMVP)
アーロン・サンチェス(アリーグ最優秀防御率)
ブライス・ハーパー
ジャスティン・バーランダー(アリーグ最多奪三振)
クレイトン・カーショウ
マディソン・バンガーナー
ノア・シンダーガード
ライアン・ブラウン
ジェイク・アリエータ
デビッド・プライス
コーリー・クルーバー
クリス・セール
コーリー・シーガー
ジェイコブ・デグロム
ムーキー・ベッツ
ジャッキー・ブラッドリー・ジュニア
マーク・トランボ(アリーグ本塁打王)
クリス・デービス
DJ・ルメイユ(ナリーグ首位打者)
カイル・ヘンドリックス(ナリーグ最優秀防御率)
ジョン・レスター
マーク・メランソン
ザック・ブリットン(アリーグ最多セーブ)
アロルディス・チャップマン
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:27:08.05ID:Wat1WTld0
夏季オリンピックが開催される可能性があって、尚且つ競技が行える野球場があるのって日本、アメリカ、韓国くらいじゃね
あとイタリアがギリギリ
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:28:17.86ID:iG17QAoY0
>>406 正式競技の方をしっかり報道してもらいたいよな
4年に1度のこれにかけてるんだから
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:30:13.41ID:1++9Xkrt0
>>1
なんで焼き豚脳ってこうなんだろな
やきうが五輪外されるのはメジャーが参加しないから。若者人気に絞った選考だったから。
全く関係ない、
不人気なだけ。

熱気を世界に発信
全く関係ない。
パキスタンで10万人のスタジアムでクリケットやってるの見て日本でクリケット人気上がるか?
そもそも不人気競技なんて見ないんだよだれも。
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:30:34.66ID:TP4IiQzL0
>>437
南北共同開催を狙ってる韓国なら野球やる可能性あるよw
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:30:50.71ID:fs6Noirs0
いや熱気ねえし
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:31:00.24ID:iG17QAoY0
>>428
日本だって全競技中継してるわけじゃないからね
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:31:55.18ID:oyMpyT/60
アメリカは舐めプの上にコンディションも調整していないしなんせオールスターですらない
そんな日米試合でサムライジャパンがどうのこうのって実況が必死に言ってたけど、
イミテーションの箔付け、プロレス的なうさんくささを感じるレベルだったわ。
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:33:20.59ID:ZOhmuJtW0
>>450

焼き豚ややきう関係者って世界はやきうを知らないだけで見て知れば必ずこの奥深いスポーツの虜になるはずって妄想してるからね
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:34:21.75ID:cI+EW73hO
ってか本場のアメリカはお前余計なことすんなよ五輪なんてやりたくねーよってスタンスなのに間借りしてるだけの日本がなんで一人で熱くなってんのか理解不能なんだが
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:34:32.64ID:wRLqkcD10
野球をプレイする国なんてごくわずかでルールが複雑でスカン食らうのは分かりきってるだろ
世界で一番プレイ人口が多い球蹴りはルールが単純で攻守の展開が速く飽きさせない違いがある
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:36:44.48ID:mvWIr4et0
結局棒振りは世界に広まらなかったんだな
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:36:56.85ID:5gtBvd3R0
日本の野球ファンの多くも国内リーグの方が見てて楽しいんじゃないの
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:38:57.12ID:E4xz6Hzn0
バカ高い競技場なんて作らないでも
そこらへんの原っぱでやれば良いじゃん
仮設のスタンド作って
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:39:55.92ID:TP4IiQzL0
>>456
日本が必死なのは、
国内での野球の影響力低下を抑えたいからだよ。

多分に国内事情からであって、
本気で世界普及なんて考えてはいませんよw
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:42:18.33ID:apfvmkWN0
2Aレベルの軟弱プロ野球代表はまた
フィジカルモンスターのトラック運転手にボコられるから出ない方がいい
野球ファンもこう思ってるだろ
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:45:03.52ID:6yWnpYOd0
やきうwwwwwwww
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:45:45.94ID:WksouClH0
単純にやきうは観ててそんな面白いスポーツじゃないからなぁ
面白くないスポーツからは本当の熱気は生まれないんだよ
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:48:19.64ID:oKYBb5s90
五輪に野球がいるのはジャパンエキスポにチョンがいるのと同じくらいおかしい
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:50:32.65ID:2ReUVB4P0
>>437
本当はマイナー競技だとばれて国内市場が縮小するのを恐れてるからだろ。
甲子園だって受け皿のプロ野球が下火だとどうなっていくかわからんからな。
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:52:58.11ID:A2+J9Tq80
サッカー開幕なのにプロ野球キャンプ情報の方が優先される国だから
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:57:31.13ID:LW7sqSSP0
>>467

たまたまwww

焼き豚、泣きながら何言い訳してんだよwww
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:59:04.69ID:u3TSxHnn0
>>1
ほとんどの日本人は野球はオリンピック競技に相応しくにいと思っている
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:00:17.14ID:A2+J9Tq80
野球と相撲を潰さないとこの国のスポーツは発展しないよ、この2つはテレビと異常に癒着してるからね
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:01:11.65ID:apfvmkWN0
>>470
MLBの国別選手数
アメリカ 623
ドミニカ共和国 84
ベネズエラ 74
プエルトリコ 19
キューバ 17
メキシコ 11
────────野球先進国の壁
日本 5
韓国 6
コロンビア 5
キュラソー島 5

ベネズエラやドミニカが土人の国だと見下してる情弱おじいちゃん?
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:04:47.07ID:1++9Xkrt0
世界中でやきうハラスメントする迷惑豚
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:05:33.47ID:WksouClH0
>>477
相撲は不祥事や競技人口的に終わってるが
ジジババが見てるからまだ数字は獲れてるな

やきうは老人すら見てないから全然数字は獲れてない
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:06:13.24ID:z6RiGwia0
>>478
何言ってるんだよ
大先進国だろwww







焼き豚認定のwww
首都名や国家元首の名前なんて誰も知らないだろうけどwww
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:06:17.14ID:AkkNVw2H0
>>478
意味のない分類。
日本は自国のリーグを守るために異動しづらい制度。
プロ野球が盛んな証拠になる。
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:10:37.78ID:BRA6SYV60
そもそも、殆ど海外中継されないんじゃないの?
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:20:06.54ID:H2DJ8GpE0
>>425
それらは知らなくても見れば何してるか分かるからな
野球は知らなきゃ何してるか分からんから
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:21:41.13ID:fjDoE52i0
海外で放送すんの韓国だけだろうから熱気が伝わることはない絶対にない

放送したとしても誰も見ない
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:24:15.83ID:sdybNxhH0
>>487
まあ日本でクリケットやカバディやペタンクの試合放送しても誰も見ないよな
何をやってるか誰も分からないから見るはずがないw
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:27:40.37ID:fjDoE52i0
>>37
WBCも世界が盛り上がってように見せるため
キューバやドミニカの街頭テレビを報道してたな
10人位の子供がわーわーやってたけど
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:28:43.48ID:4V3jLc730
「野球国力世界一決定戦!」と各局メディアで煽りまくっても惨敗焼豚じゃぱんで
最高峰なハズ決勝戦も悲惨な視聴率が焼豚の現実。
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:30:21.34ID:VTgzmuRZ0
世界200の国と地域で野球の放映権買うの日本と韓国だけだろ
どうやって暑苦しさを伝えるんだよ
もしかして他のメジャースポーツのように放送されてると思ってるの
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:58:24.18ID:+MCJANJv0
放送するの日本と韓国だけなんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:07:29.72ID:KqQ+z5Y/0
野球って日韓の友情の証みたいになってて凄く気持ち悪い
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:08:31.01ID:0TmAZA070
参考競技ごときが笑わせる
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:09:14.92ID:uDK8yZ960
熱気いつもないじゃんカラガラじゃん
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:09:55.18ID:7/HSZnH30
東京五輪の野球なんてドマイナー競技だし、メジャーリーガーは出ないし、日本人以外誰も見ないんじゃね
世界からすれば、クリケットの、しかも一流選手は誰も出ない2軍だらけの試合を見せられるのと同じことだよ
短い期間に多数の競技が同時並行で行われる五輪の開催期間中に、わざわざそんなもんを誰が見るんだよって話
一回限りの開催国枠で実施する東京五輪の野球は、完全に一部の日本人だけが楽しむ、一部の日本人のためのオナニー競技と化したね
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:11:49.86ID:7/HSZnH30
WBCもプレミア12も世界大会とは名ばかりで、その実態は落ち目の日本の野球界の話題作りのために日本が企画した世界大会ごっこだからね
観客もテレビの視聴者も、ほぼ日本人しかいない日本のための大会
日本以外の国は日本がカネを出してくれるから、日本の代表ごっこに適当に付き合ってあげてるという感覚でしかない
WBCもプレミア12も、日本のテレビ視聴率が大会をやるごとに毎回下がり続けているから、野球の国際大会自体が消滅の危機だよ
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:11:57.02ID:MW2ryrrm0
日本と韓国だけでやってろよwとかいわれちゃうんだろ?
なにもか醜悪だな
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:12:37.83ID:InbyluvN0
プレイヤーの大半が身動きしなかったら完全試合と持て囃されるスポーツがあるらしい
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:15:42.58ID:OdM+3heq0
【プロ野球/NHK】2018年7度目の巨人戦ナイター(vs西武)の視聴率は第1部5.3%、
第2部7.9%で開幕から1桁続く…年間加重平均(ナイター)は7.6%
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528876648/

まずは視聴率からだな。
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:19:16.24ID:yvjcdmGt0
世界中で普及させようなんて無茶苦茶な野望が間違いのもと
日本の中だけで妙に人気がある奇妙な球技
というアイデンティティーが適切
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:20:30.08ID:J7FaRwTd0
>>486
425が言いたいのは日本人がプレーしていなければ
日本で「野球が好き」とか言っている奴等ですら観ないって事だろ
“何をしているか分からないから観ない”じゃなくて
“知っている選手が出ていないから観ない”なんだよw
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:21:44.47ID:07w2KlWx0
洗脳報道してる日本でもだめになってきてるんだから
世界じゃもう無理でしょ
相撲みたいにやっていけばいいよ
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:22:48.11ID:7/HSZnH30
野球の普及目的で日本が中心に立ちあげたアジアシリーズは、日本のチームが勝とうが負けようが日本人ですら関心がなくて、大会自体が中止になった
日本人がアジアの野球に全く関心が無いのと同じで、アメリカ人はアメリカ以外の国の野球に全く関心が無い
アメリカ人にとって、年俸もレベルも極めて低い海外の野球なんて、まともに相手にする対象ですらない
アメリカ人にとって、野球のナンバーワンを決める戦いというのは毎年開催されるメジャーリーグのワールドシリーズのことであって、アメリカ人は野球の国際試合なんてそもそも興味がない
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:23:28.74ID:uDK8yZ960
俺らかタイにムエタイ見に行くように外人さんに国内リーグを見てもらえるようにすべきかもな
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:24:33.43ID:7/HSZnH30
野球の場合、アメリカ、日本、韓国以外には、まともな国内リーグが存在しない
さらにオリンピックの正式競技でもないから、それぞれの国からの支援金もほとんど出ない
その結果、アメリカ、日本、韓国以外の国は野球の親善試合をやろうにも、お金がなくて移動のための航空券代や宿泊代すら捻出できない
しかも国内リーグがあるアメリカ、日本、韓国の中でも、アメリカのメジャーリーガーは野球の代表戦なんて全く関心がないし、韓国もアジア大会以外の野球の国際試合は徴兵免除の対象外だから全くやる気がない
結局、日本の対戦相手としてコスト丸抱えで招待してもらう以外に野球の親善試合が成立しない
野球は世界がなさ過ぎて、日本が絡まない他国同士の強化試合・親善試合ですら開催不可能な状況にある
ここまで国際試合がスッカスカの競技は野球だけ
世界に全く普及していないマイナー度合いでは、野球がダントツで酷い
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:24:35.05ID:Piio34D/0
北米、アジア、豪州は野球開催
南米、欧州とその他は野球開催なし

アテネ除いてここ20年くらいこんな感じだし、パリの次は北米だから野球復活するよ
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:25:33.25ID:fjDoE52i0
>>85
ルールが複雑で道具が高価なのに

なぜ

強豪国は

プエルトリコ、ドミニカ、キューバ、パナマとかの最貧国や
ルール守らない無法者の韓国
なの?

バカで貧乏でも出来る競技なの?
高価を効果と書いちゃう知能でもできるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況