X



【テニス/LGBT】ナヴラチロワ氏「女性になった男性は大会に出場し賞金を稼ぎまくる。これは狂ってるし不正行為だ」→除名処分に★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2019/02/23(土) 11:48:47.83ID:ku0uwlrV9
性的少数者(LGBT)のスポーツ選手を支援する団体が、ウィンブルドン元王者のマルチナ・ナヴラチロワ氏(62)との提携関係を解消した。同氏は、トランスジェンダー(出生時の身体的性別と性自認が異なる人)の女性選手が女子競技に出場することに批判的な発言を繰り返しており、団体がこれを問題視した。ナヴラチロワ氏は自分はレズビアンだと公表している。

グランドスラム大会で18回タイトルを獲得したチェコ・プラハ出身のナヴラチロワ氏は、身体的に優位なトランスジェンダー女性が女子競技に出場することを認めるのは「不正行為」だと主張していた。

アメリカを拠点にLGBTのスポーツ選手への支援活動を行なう団体アスリート・アライは、ナヴラチロワ氏の発言はトランスジェンダー嫌悪で、世間にはびこる誤解をさらに広めるものだと反発している。

アスリート・アライは、ナヴラチロワ氏を同団体の諮問委員会、そして大使としての立場からも直ちに除名したと発表した。


ナヴラチロワ氏は英紙サンデー・タイムズに寄稿し、「女性になると選んだ男性は、関連スポーツ団体が要求するなら必要なホルモン投与を受け、女性として大会に出場し手当たり次第に優勝しまくり、そこそこの大金を稼ぐことができる。そのあとで男性に戻り、望むなら子供を作る生活に戻れる」と主張した。

さらに、「これは狂ってるし、不正行為だ」とナヴラチロワ氏は強調し、「トランスジェンダー女性を本人の望む形で呼ぶのは喜んでするが、スポーツで競い合うのは望まない。それは公平ではないから」と付け加えた。

この発言に、トランスジェンダー女性の選手が即座に反論した。自転車競技の国際大会に昨年出場し、トラック種目で優勝したレイチェル・マキノン選手は、ナヴラチロワ氏の発言について「不快で、動揺している。深刻なトランスフォビック発言だ」と批判した。

アスリート・アライは声明で、ナヴラチロワ氏の発言は「科学やデータの誤解に基づくトランスフォビックなもので、差別的な法律や憎悪に満ちたステレオタイプ、そして過剰な暴力によってトランスジェンダーの人の標的化につながる、社会の危険な思い込みを補強するものだ」と述べた。

団体はさらに、「我々がこの件でマルチナに申し入れたのは、今回が初めてではない。同氏は昨年12月にソーシャルメディアを通じて、トランスジェンダー選手の競技参加について、非常に憂慮すべき意見を発信した。我々は、理解を深める助けになるような情報の提供を直接申し出たが、返事はなかった」と付け加えた。

アスリート・アライによると、ナヴラチロワ氏は同団体の大使に就任し、2014年に初めて開催された年次パーティでは、LGBTアスリートの環境づくりやLGBTアスリートへの差別を無くすための先駆的な活動をした個人や団体に贈られる「Action Award」を受賞した。

それ以来、ナヴラチロワ氏は様々なアスリート支援活動に貢献し、国際バスケットボール連盟(FIBA)にムスリム(イスラム教徒)女性のヒジャブ禁止を撤廃するよう求める公開書簡に署名したり、2017年にはテキサス州の反トランスジェンダー法案に公開書簡で抗議したりしてきた。

団体側によると、今回の除名処分についてナヴラチロワ氏からの反応はまだないという。

1980年代にレズビアンだと公表し、嫌がらせに苦しんだ経験を持つナヴラチロワ氏は、同性愛者の権利のために長年活動してきた。

2016年に導入された国際オリンピック委員会(IOC)の指針では、女性として生まれた後に男性になった選手の出場は、無制限に認められる。

一方で、男性から女性になった選手は、筋肉量を増やすテストステロン値を少なくとも12カ月間は一定レベル以下に保つことが求められている。

https://www.bbc.com/japanese/47303291
https://ichef.bbci.co.uk/news/375/cpsprodpb/3661/production/_105712931_gettyimages-995153346.jpg
https://ichef.bbci.co.uk/news/320/cpsprodpb/F187/production/_105713816_000206366.jpg

★1が立った日時:2019/02/23(土) 09:50:29.09
【テニス/LGBT】ナヴラチロワ氏「女性になった男性は大会に出場し賞金を稼ぎまくる。これは狂ってるし不正行為だ」→除名処分に
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550883029/
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:49:22.26ID:qkh8PTRt0
>>478
平等がまんこの望む世界だし問題ないな
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:49:23.23ID:ltDd1rRk0
転換して無双とかなろう小説かよ
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:49:31.46ID:Vau1So+K0
>>463
>「女性になると選んだ男性は、関連スポーツ団体が要求するなら必要なホルモン投与を受け、女性として大会に出場し手当たり次第に優勝しまくり、そこそこの大金を稼ぐことができる。そのあとで男性に戻り、望むなら子供を作る生活に戻れる」
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:49:34.48ID:idhTqZtJ0
世界レベルの女性とタメ張れる男性ってランキング的にはどの程度なんだろ
例えば男子で世界60位くらいな人だと女子テニスでトップ取れるとか?
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:49:49.03ID:KMlne64b0
ナブラッチの主張を間違いだとするなら、究極的には、スポーツ競技において男女を分けること自体が差別ということになると思うが
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:50:13.18ID:gJsOB2gB0
男と女の枠で差別して大会を開催するのはLGBT団体的にはOKなのか?
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:51:03.63ID:rFPmul1E0
まあナブラチも反則みたいなもんだったけどな
最初は割とキング夫人感というか
おばさんぽい所があったのに
見る見る内にバトルサイボーグ化していったし

クリスエバートが選手時代
「控え室では脱がないわ レズビアンの選手がいるから」
さてはマレーバ三姉妹だなとウキウキしたねおれは
マニュエラがカテリナにちゅっちゅっ
カテリナがマグダレナにちゅっちゅっ
マグダレナがおれにちゅっちゅっ
おれがマニュエラにちゅっちゅっ
マニュエラがマグダレナにちゅっちゅっ
みたいなね
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:51:09.20ID:OnZixD3i0
競技自体、男女の垣根を取り払えないんだがな。
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:51:09.90ID:5SOnrK210
参加条件として女性スポーツ競技には性別が女性として産まれて女性として育った人のみって確定すればいい。
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:51:11.72ID:wV14Vmws0
>>467
子ども云々は蛇足だよね
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:51:14.07ID:UwpYgr3Y0
男女混合ダブルスで
片方のチームが「二人とも男(筋力的な意味で)」だったら
そらぁ公平な競い合いとは言えないわな。
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:51:14.51ID:wFnJHI/y0
>>432

お前が思ってる以上に男女差ってあるよ
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:51:28.91ID:ojNl8zyI0
陸上のセメンヤって奴、結婚してたよねww
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:51:49.60ID:CrRY8o+q0
アフリカなんて貧困から抜け出すために、性転換する奴ごっそり出てくるぞ。
貧困から抜け出すためには一流スポーツ選手になるくらいしかないからな。
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:51:54.56ID:TbNrZXUC0
うんまあ、さすがにこれはナブラチロアが正論。

トランスフォビックというより、ルールの不備を指摘していて
それを悪用する人間を嫌悪してるってことね。

この程度の論理になると、たぶん一般人には理解できない人が多数いるから、
結構難しい。
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:52:03.99ID:MT69yu0i0
いや、事実じゃん
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:52:10.08ID:56zqzkZ+0
筋力
ウエイトリフティング世界記録
男子473キロ 女子348キロ

走力
100m世界記録
男子9秒58 女子10秒49

マラソン世界記録
男子2時間1分39秒 女子2時間15分25秒
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:52:15.76ID:J/Z+pS5Y0
ナヴラチロワが完全に正論だよな

そもそも生物として筋肉量が違うから男女で分けているのに
それを心の中で判断して、一緒にしちゃったら
おかしな話になるのは当たり前だろ
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:52:34.29ID:Zuecx6kK0
>>432
100mの男子の中学生記録と女子の(成人)記録を比べてみればわかる
国内でも世界記録でもok
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:52:38.48ID:mQDnLE5M0
男子でトップになれない準トップレベルのホモは、オカマの道を選べば金メダルも取れて得するってことか
もはやトランスジェンダー界はアクティブなホモに乗っ取られる道しかないな
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:52:40.47ID:56ajlvE80
>>485
たしかセレーナは
男子テニスの203位の選手にぼろ負けしたね
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:52:41.63ID:revLrY0R0
>>482
実際クソ腐ェミ団体の連中にしてみると若くて人気のある女子アスリートは憎悪の対象だからなあ
LGBT煽って全部ぶち壊して全ての女性を底辺レベルに引き下げて平等を作り出してドヤるのはBLと全く同じ発想だわ
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:52:48.29ID:Idx2Poev0
マジでどうすんの?
どんなに取り繕った所で生物としてフィジカルの強さが違うんだし
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:52:59.19ID:uZeNapWc0
男と女だけの問題じゃないんだよな
スポーツって
両足切断して義足のランナーが大会にでてきてる
人殺しした金メダリストが自分がブラジルの義足選手に負けたら
「彼は長い義足をつけてたから勝ったインチキ」とかいってて
義足を長くすればはやくなるのを自分で認めちゃってた
つまり器具の性能ではやくなるのは明らかだから
これからはわざと両手両足切断して
ギシャガシャギッシャガシャ走りまくるひとたちが世界の大会を席捲するよ
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:52:59.23ID:bGtqGZ+N0
元男だらけの大会って誰が見たいんだよ
おかまの運動会かよマジで地獄だわ
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:53:00.89ID:uiYv7OJ70
伊〇馨とかホルモン剤投与しまくってアゴの骨格が男みたいになってるよな
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:53:04.65ID:Vau1So+K0
>>485
60位なら無双できると思うよ
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:53:09.39ID:GwEn1o650
>>51
いやいや女性のエゴからだよ
LGBTはフェミニスト(女性)の権利を拡充する道具としてマスコミで喧伝されてマスコミ内ではアンタッチャブルな状況だな
ポリコレ棒も女性が振り回す道具として女性が持ち出してきた

アファーマティブ枠やポリティカル・コレクトネスやLGBT枠は世界同時多発的にぽっと出た流れだから、国連の押し付けだろうけど
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:53:21.02ID:btCO2m/r0
>>1
女だと自称すれば女とか、笑うしか無い、馬鹿らしさ
性別体は染色体で決めろ。女を自称する元男は男子カテゴリでスポーツやれや
遺伝子レベルの問題
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:53:24.60ID:Xpzlp9n30
今LGBT問題について迂闊に発言するのは危険だよね
こんな正論でもまるで差別主義者の狂人のように扱われ下手したら社会的に抹殺される危険がある
日本限定の菊、鶴、菱、荊、桜どころではないタブーになってる
余程巨大な利権になっていて、それで潤ってる奴らが多いのだろう
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:53:31.78ID:ymueAIrF0
エマニエル夫人の室内テニス
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:53:34.80ID:YrSQS2w60
関西に出張で行った時「そんなもんねぶりな」って言われて全く意味がわからなかった事がある。
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:53:53.21ID:umeY0lvL0
>>1
サンキューレジェンド
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:54:21.17ID:56zqzkZ+0
>>485
1998年にウィリアムズ姉妹は男子の世界ランキング203位のカールステン・ブラーシュと対戦しました。
ブラーシュがそれぞれを6-1と6-2で下しました。

203位でウィリムズ姉妹に圧勝だから500位ぐらい?
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:54:33.44ID:EP02uC8m0
男だけスポーツしてたらいいと思う人達はLGBT支持した方がいいかもな。

女子スポーツ衰退するから
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:54:38.47ID:EnbWIYL90
羽生(男)でも金
羽生(女)でも金
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:54:40.96ID:rNNphzX10
友達に同一性障害がいるがやはり女でマラソン大会に登録して入賞して喜んでいる。
漏れた人は苦々しい思いでいることは想像できるが時代が時代だけにだれも口に出して文句言えないでいる

ナブラチロワを支持する
やはり公正じゃない
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:54:51.64ID:ZWPshQtg0
>>485
女子の世界トップは日本の男子中学生の上の下くらいと思って良いよ
男子中学生トップには勝てないが中位には勝てるって感じ
テニスだけでなく全部のスポーツが大体この辺の位置
だからこんな事を本来は絶対に許しちゃ駄目なのよね
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:54:54.09ID:Zuecx6kK0
>>497
日本女子はともかく
女子テニスでも上の方のレベルでは中か中の上になってきている
男子は190cm台が珍しくない
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:54:58.36ID:xs2f7woS0
もうどうせなら男女別にせずにスポーツしたら良いんじゃないの
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:55:11.93ID:ymueAIrF0
錦織ですら
女子テニスランキングだったら
3位だしな
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:55:13.66ID:pFSqjYjb0
テニス協会から除名されたんじゃねえのか
んじゃほっとけばいいよ
パラリンピックも池沼装った健常者が出てた例もあるし
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:55:30.11ID:Y27dVO3N0
やっぱLGBTってクソだわ
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:55:41.50ID:xaFSshbk0
「女子」メダリストの過半数が元男のトランスジェンダーになったらみんな目が覚めるだろ
というか そこまでいかないと目が覚めないだろ
あと15年もすればそうなる可能性はある
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:55:52.88ID:PgCOx5yV0
>>503
弱い終わった斎藤佑樹と叩かれまくりの神野大地さんでも女子世界記録より5分早いんだもんなあ
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:55:55.45ID:tdRUnYH00
そもそもスポーツで女子を優遇しているのが差別的だと思う
なぜそのスポーツでの能力が低いのに賞金を得ることが出来るのか
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:55:55.74ID:bW/3+knM0
>>485
一つ具体的な指標を示すと例えば握力なら13歳男子と成人女子がほぼ同等であり
女子サッカーで言えば世界一の女子サッカーチームが男子中学生の1チームより弱いぐらいだ
つまりランキング外の男子でも女子テニスの大会に出ればトップを取れるだろう
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:56:18.33ID:dXP8AG0t0
何十億稼げるのなら普通に性転換するプロの男性選手が出てきても全くおかしくない

例えば女子の方が人気のある種目、フィギュアとかもルックスを競う競技ではないから
元男子の4回転連発が当たり前になってくる

しなやかなバネを持った黒人の男性スプリンターが性転換して女性選手に転向したら
あっという間にトップになれる


これからのオリンピック・世界戦のキーワードはどの競技も
「性転換」「黒人アスリート」になるだろうな

錦織も性転換して女子選手になれば世界取れるんじゃね?
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:56:18.59ID:LWTnwg4V0
なでしこサッカーなんて高校生にボコボコにされるらしいじゃん
試合開始15分で4失点だっけ
0ー12で負けたんだよね
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:56:23.96ID:NZq5Gal70
>>1
はっきり言って今はバランスが崩壊しとるわ。
声がでかい方が勝つみたいなやり方で無理やり押し通すには無理なジャンルがある。
身体的に明らかに有利に出るスポーツに関してはスポンサーも一歩引くだろう。
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:56:49.34ID:MgFfTxkp0
公平ではないから嫌い

これは一流のアスリートだったからこそ思うのかもな
実際に女性になった選手は有利なようだし
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:56:59.60ID:E7j0lnqJ0
>>202
これを平等にって言う方が 「狂ってる」だろwwwww
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:57:11.01ID:GwEn1o650
>>60
賞金を男女平等にしないのは女性差別だ!といい無理に同じにした事も先にある
男女平等などといいつつ女性優遇にだけ流れてきたのが原因でもある>>1

女性がよく言ってきた言い回しだが"男性より強い女性もいるから問題では無い"
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:57:12.08ID:LJfi+3wC0
>>252
平気で言うよな
普通の女性へのそういう発言はヘイトじゃないとかまで言いそう
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:57:19.09ID:GeGGfrij0
>>1
>一方で、男性から女性になった選手は、筋肉量を増やすテストステロン値を少なくとも12カ月間は一定レベル以下に保つことが求められている。

こんな馬鹿げたことをやっている連中かいるのか。
これを認めるのであれば、男女共に身体的特徴の全ての数値を一定にして試合に臨み、単純に技術だけで競技すべきだということになる。

無理矢理な主張をする連中は、人類にとっての癌であることを自覚してほしい。
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:57:20.67ID:6CY3ZBfd0
あの時代、マンドリコアの可愛さは飛びぬけていた
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:57:34.52ID:2+7EIMt40
逆に女性から男性に性変更して男性の大会にでる人がいるのかって話ですよ
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:58:06.33ID:tdRUnYH00
>>530
記録競技で見てもだいたいそんな感じだもんね
高校男子ならインターハイ出場レベルでもう世界女子に圧勝出来る
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:58:08.05ID:Z3KroBfj0
欧米じゃTを偽装して認められた奴が性犯罪起こす事例が増えてるって言うし
賞金稼ぎのためにTを偽装する事例が横行してもおかしくはないな
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:58:09.76ID:J76zVOK+0
じゃーもう完全に平等にする為に男女でカテゴリーわけるのやめようや
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:58:15.72ID:uZeNapWc0
>>535
スペインのバスケットで金メダルとったとかいろいろあるけど
あれはスペインでの補助金詐欺だよ
日本でも佐村河内とかいたけど要はなまぽ詐欺
世界中である
なまぽ詐欺でスペインでバスケして遊んでたらなんか試合にでることになっちゃったって話wwww
頭おかしいから金メダルまで取っちゃったwwwどんだけ詐欺すんのwwwってwwww
あれは金メダルが欲しかったわけじゃなくてなまぽが目的
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:58:30.44ID:RiD1gwvB0
>>424
スポーツでも音楽でも工芸の世界でも若死にしてもいいから大記録や傑作を残したいやつなんていくらでもおるよ
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:58:51.91ID:Zlma++TF0
>>436
なぜ
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:59:13.02ID:5SOnrK210
トランスジェンダーはトランスジェンダー同士で大会やればいいんだよ。そういうカテゴリー創って市民権得る迄頑張ればいいんだよ。スポンサー獲得出来るのか解らないけどプロとして活動できるかもよ。
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:59:20.08ID:95RRjKOL0
男女同権を声高に叫ぶ女共が どうしてスポーツ競技を男女に分けるのに反対しないんだ?
随分と勝手だな。
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:59:23.62ID:LWTnwg4V0
>>551
まあ、目指しても勝てないよね
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:59:23.81ID:Y27dVO3N0
脳が辞任してる性と身体の性は分けろよ
不公平すぎる
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:59:42.37ID:EP02uC8m0
>>541
そうなっていけば、性転換する選手は制限するようにならんと
女子スポーツは壊滅するだろうな。
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:59:46.69ID:qfsa4spg0
だからこいつらはこいつらでやれよ、単に男、女、改造で分ければいいだろ?
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:59:49.08ID:eJkEjVZu0
その通りなのに処分受ける理不尽な世界
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:59:52.69ID:TW1I4G/G0
これはナブラチロワが正しい
女になったといっても所詮、せん馬なんだよ
牝馬限定レースに出たらいかんでしょ
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:59:59.86ID:FAJMXzq80
セメンヤとか反則だろ
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:00:09.85ID:+A6/8DUU0
ホモやレズの発言力が強くなりすぎて、まともなことが言えない世の中になっちゃってる
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:00:51.82ID:wLYyHe4/0
>>1
人権団体も
「赤狩り」や「魔女裁判」みたいになってきたな
歴史に汚名を残すのはナブラチロワではなくお前らだ
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:00:56.08ID:Zuecx6kK0
>>548
言うどころか、面と向かって言ったら激高してくるよ、ヒステリックに。心は女性なわけだし・・・
そういう根源的な正論こそ突き付けられると痛いわけで・・・

・・・女性(心も女性含む)ってのは論破できないよ、キレるだけ、基本ね。例外もいらっしゃるでしょうけど
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:01:01.49ID:QUdzHXs70
こういう人達ってもはや全ての権利を同一にしないといなくならなそう。
生物なんて雄雌どころかどの2つとして差がないなんてないのにその区別で文句言ってたら全部ロボットになるしかない。
最近は特にこういう団体の発言が強くなりすぎている。
ある意味モンスタークレイマーだね。
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:01:03.82ID:56ajlvE80
でもLGBTを差別しないってこうゆう事だよね
誰も予想してなかったのかい?w
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:01:05.82ID:9JclKoK+0
ジェンダー(gender)はもともと英語。一般的にジェンダーは生物学的な性差(セックス)に付加された社会的・文化的性差を指します。

ジェンダーをトランスしたって
結局セックスは変えられないだろ
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:01:11.35ID:8xvP/fku0
ホントのこと言ったら、排除は辞めようよ。男→女に戸籍変わったなら筋肉量だって全然違うだろ
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:01:11.72ID:eGXF6xah0
結局女性が欲かきすぎたせいでブーメラン刺さってるってことか
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:01:15.06ID:GwEn1o650
>>69
今まで男性のレジェンドをポリコレ棒で叩き続けてきたのに、自分は被害者面ですか
フェミニストなんて唯の性差別主義者の時代遅れの老害ですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況