X



【大河】『いだてん』喫煙シーンに受動喫煙撲滅機構が抗議「今後絶対に出さないで」「テロップで謝罪して」★2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001muffin ★
垢版 |
2019/02/23(土) 11:47:28.70ID:ku0uwlrV9
https://www.huffingtonpost.jp/entry/idaten_jp_5c6f7d1ae4b06cf6bb242097
2019年02月22日

公益社団法人「受動喫煙撲滅機構」は、NHKに2月18日付で抗議した申し入れ書の内容を、公式サイトで公開した。

『いだてん』は、明治時代から昭和30年代が舞台。日本で初めてオリンピックに参加し金栗四三が、後半は日本に初めてオリンピックを招致した田畑政治を通して、日本のスポーツ史をダイナミックに描く。

しかし、時代考証の結果として、ドラマ中に喫煙シーンが多くみられることに撲滅機構は抗議した。「受動喫煙シーンがしばしば見受けられ、みな観るたびに閉口し、悲しんでいます」とした上で、「受動喫煙のシーンは、今後絶対に出さないでください」とNHKに訴えた。

近年のテレビ・映画では、過去の時代の再現でも職業・身体・民族等への差別的な言葉を使用していないことを例に挙げ、喫煙シーンがなくてもドラマは成立すると主張。「時代に逆行し受動喫煙被害の容認を助長する」と断じた。

ネット上では今回の申し入れに対して「そろそろ映画、ドラマ、アニメなどから不適切な喫煙シーンを排除してもいい頃だ」と賛同する声もある一方で「歴史をねじまげることになる」「時代背景の描写に必要な描写を、時代劇から削ってはならない」と反発する声も挙がっている。

撲滅機構がNHKあてに送った申し入れ書の全文は以下の通り。

当機構は、「 公益社団法人 受動喫煙撲滅機構 」と申します。団体名称にあらわした活動を行っている組織です。貴局の大河ドラマ『いだてん〜東京オリムピック噺〜』は、当機構職員や会員の多くが楽しみに視聴しております。

しかし、同作品には、受動喫煙シーンがしばしば見受けられ、みな観るたびに閉口し、悲しんでいます。
近年のテレビ・映画などにおいては、過去の時代の再現においても、当時では日常的であったが、現代では、職業・身体・民族等への差別などと受けとられる語句・表現は、使用されなくなり、別の表現に置き換えられるようになっています(例:「目が不自由」「ホームレス」など、当時はなかった表現にまで)。これは過去作品の再放送においてもその場面の音声を削除するなど、かなり徹底された自主規制がなされております。

さて、受動喫煙は過年にはどこででも行なわれていたところですが(例:民放『徹子の部屋』等では’80年頃までは灰皿が置かれ、出演者が対談中に喫煙していました)、今は国会で受動喫煙防止法が成立したように、喫煙はしても、人にタバコの煙を吸わせてはいけないということが、世界中の常識です。

そんな中、わざわざ受動喫煙のシーンを、公共の放送、未成年者も視聴する番組において、放映するのはなぜでしょうか。こうしたことは、受動喫煙を世間に容認させることにもなります。未成年者や禁煙治療中の人たちへ悪影響を与え、何よりも出演者・スタッフの受動喫煙被害が紛れもなく行なわれているのです。

もし、“時代を表すため”という理由でしたら、前述の差別表現や、当時は多くあった街のゴミ・犬の糞・立小便、はてはハラスメントまで表現しなくては、釣り合いが取れません。しかし、それらの表現がなくても、ドラマは成立するはずです。

貴局のドラマ『バカボンのパパよりバカなパパ』においては、ヘビースモーカーであった主人公の漫画家や、編集部、バーの場面においても、喫煙シーンは全くありませんでした。(参考:別紙「一般社団法人 日本禁煙学会」による同作品の表彰)。

全国の受動喫煙被害を撲滅する活動を行う当機構におきましては、時代に逆行し受動喫煙被害の容認を助長する恐れのある貴局同作品の表現は看過するわけにはいきませんので、以下に要望を提示させていただきます。

要望
一、『いだてん』において、受動喫煙のシーンは、今後絶対に出さないでください。
二、『いだてん』で、受動喫煙場面が放映されたことについて、番組テロップなどで謝罪をしてください。
(続きはソースをご覧下さい)

★1が立った日時:2019/02/23(土) 10:24:56.32
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550885096/
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:18:19.77ID:mSptQwku0
>>803
当時の表現は当時の表現としてそのまま放送しても問題ない
もちろん「一部暴力的な描写が云々…」のテロップは入るが

ただスクールウォーズをリメイクするなら教師が生徒を殴るみたいな暴力的な描写は無理だろうな
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:18:27.42ID:PtsoxRBZ0
クドカンはイジってくるかな
最初にテロップ
喫煙シーンが出てきますから
部屋を明るくしてテレビから離れてみましょう
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:18:28.01ID:Uh9XS0Nj0
頭おかしいだろ
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:18:38.51ID:LmxJn2jRO
>>772
低視聴率だからこの程度で済んでるというか関心を集めないけど、好評だったらもっとギャンギャン言い合ってるんでは?
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:18:47.69ID:0hEzF6HI0
>>778
殺人とか重罪だし子供でも悪だと分かるけど、タバコ吸うだけじゃ違法でも何でもないから逆に公共の電波に乗せるのは気を使う時代なのw
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:18:53.03ID:bTZqEdcz0
目にくじら立ててる奴ら多過ぎ。
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:19:02.84ID:Wd106OsQ0
お前ら機構に抗議しないくせにガタガタうっせーな笑
日本人は抗議ができないヘタレ
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:19:19.79ID:fyxrNWl+0
太陽にほえろで山さんが500円札入れたたばこを公園の浮浪者に渡して聞き込みするシーンは秀逸
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:19:33.42ID:4psd2G5+0
>>825
現代社会はストレスとの戦いですが、みんな自分なりの手段でストレスを処理してるのです
そして嗜好品は、心の病を治す薬なのです

てめぇのストレスはてめぇで適切に処置してください。 出来なければ医者に行ってください
処理できなくてヒステリー起こすのは勘弁しやがれです
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:19:42.90ID:IWMx7lB20
今日の夕方に、「ハイライト」番組やるしなw
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:19:51.55ID:qwN8JVuo0
こういう連中ってのは、「言葉狩りをして使えなくする」「映像をお蔵入りにする」といった
目に見える成果が欲しいんだよな
だったら、こういう連中に「クレームありがとうございます」みたいなタテを作って差し上げればいいんだよ
あとは注意して使いますということで無視すればいい
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:20:01.14ID:/JnW/I200
タバコは吸わないが、当時の描写としてあってもいいと思う。
ひと昔前は電車の中でもふつうに吸っていたんだろう。
受動喫煙の趣旨は理解する。
あからさまに喫煙を助長する意図がないのに、表現に介入するのは良くない。
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:20:02.56ID:M64x7ltu0
じゃあサザエさんでカツオがヒロポン飲んでハイテンションになってるのもいいのかよ
原作にあるんだからな
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:20:12.22ID:Cn0NU67u0
>>790
喫煙とレイプ並べるとかさ、お前冗談抜きで病気だわ
ニコチンとか紫煙とかの害レベルじゃないよそれ
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:20:12.27ID:f4z18YcY0
>>800
わーおもしろーいwwwwwwwwwww
スマイルセラピーでも受けてな!
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:20:13.85ID:E8WlZbha0
>>825
やるとしたら
わざとやってるはず

たとえば時代劇の「殺陣」と同じでしょう
斬りあいはしちゃダメなんだけどドラマだからするでしょう
刑事ドラマでもまず「殺人」があるでしょう
シャーロック・ホームズはパイプを吸うもんでしょう
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:20:14.07ID:w6NS9hpl0
>>839
山さんの煙草の吸い方渋くてかっこいいんだよね
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:20:18.52ID:QSF1mq550
>>778
猟奇的な事件を扱うドラマとかもあるのにね


ちなみに飲酒喫煙はやりません
だからって目くじらたてて喫煙する人を叩こうとは思わない
友人知人が煙草すうときに以上に気を使うのが気の毒に思う
吸う時に外に出ようとしたり、離席したりするから
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:20:26.22ID:mSptQwku0
今の時代、辻ちゃんが晩御飯にパンと味噌汁作っても「食べ合わせが悪い!」って炎上する時代だからな

ドラマだって作る側は気をつけないと
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:20:55.75ID:shWJsIcD0
NHKの経営委員はJTの相談役だからな
明らかにわざと宣伝させている
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:20:55.90ID:5ECZ5+r60
喫煙がいいか悪いかってことよりも、ドラマのシーンとして好きか嫌いかってことでしょ。
いくら昭和だって、あんなスパスパ音がするほど吸うわけないし、イライラした見た目もカッコわるい。
石原裕次郎がやるならまだしもね
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:21:17.05ID:2r6KKN4E0
高校野球の試合開始のサイレンは空襲警報を連想させるから止めるザマス!とか言わないの?
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:21:18.68ID:+C7nf2Wc0
ヤニカスって言われている人たちが、俺は嫌煙だけどと、わざわざ名乗ってから書き込みしているね
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:21:29.01ID:jpYDjsMi0
今はいい時代になったわ
この傾向は変わることはないからね
喫煙者は肩身の狭い思いやろね
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:21:31.93ID:4psd2G5+0
>>851
こーやって5ちゃんで毒を吐くのもストレスコントロールですから、どんどん吐いてください
ただし現実社会に持ち込まないでください

眼の前にタバコ吸ってる人がいてもただちにあなたが死ぬわけではありませんからね
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:21:42.78ID:130xPY390
仕事人でキセルを使って殺しをしてた歌舞伎役者は仕事人できなくなる
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:22:11.90ID:w6NS9hpl0
野球中継とか野球のドラマも禁止だな
バットは凶器に使われて実際に半グレの集団が人を危めている
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:22:26.61ID:OxIE5mSj0
非喫煙者だがこれは完全に頭おかしい
あまりの理不尽に怒りすら感じる

謝罪も以後の放送で配慮する必要一切なし
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:22:35.89ID:mSptQwku0
>>862
実質公共の場で吸えるところなんか皆無だからね
それがテレビであっても公共の場での喫煙は難しい時代
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:22:38.47ID:8VWXkOOD0
確かに今も美川が吸ってたが、タバコ吸ってる意味はないシーンではあるなw
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:22:48.61ID:Jw4ix4l70
たしかに別に煙草シーンなくても話通じるよな
肺ガンで死ぬ設定ならその伏線でやればいいけど
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:22:52.23ID:+C7nf2Wc0
俺は喫煙者だけどこんなん昭和時代劇でもまずいでしょ

ますますタバコの吸える場所が減っちゃうよ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:22:53.27ID:di5S62FH0
>>831
当時の再放送でもオープニング見るだけで子供たちは震えたw俺も中学校あんな荒れてたら怖いと親に泣いたもん。
実際はビーバップとろくブルのせいで他校のヤンキーが攻めてきてたりして授業つぶれて楽しかっただけだった
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:22:58.25ID:iG17QAoY0
こういう、昔は許容されてた事が時代が変わったから当時の描写としても駄目って言う奴らって本当腹立つわ
おかげで「その時代はそういうものだったのに、描写がどんどんできなくなっていく」
こういう奴らが歴史を捏造していくんだろうな
太古の昔から全てが今と同じ価値観か?
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:23:07.25ID:E8WlZbha0
>>862
むかしは路上喫煙するカスに
うしろからこっそり痰を吐きかけるしか制裁方法がなかったけど
最近はマナーがよくなったね

しかしドラマの演出にケチをつけるのはいただけない
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:23:09.63ID:f4z18YcY0
>>850
事実じゃん
時代考証言うならちゃんとやれよクソボケwwwwwwwwwwwwwww
この改ざんレイプ民族がwwwwww
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:23:23.05ID:xUEbpUgZO
なんという横暴
逆に抗議してやろうぜ
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:23:27.33ID:PtsoxRBZ0
公益社団法人の名前が悪いわ
NHK撲滅に変えたら
賛同者が増えるのに
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:23:33.54ID:Nny1R2220
ヴィーガンにも配慮した番組をつくって欲しい。
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:23:40.39ID:vIsAehqY0
こりゃその内シャーロック・ホームズのパイプが消えるなw
ポワロの灰色の脳細胞はどうなるんだろうかw
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:23:50.49ID:b2hv+gyx0
一番問題なのは日本民族の役を外国人や外国系にやらせること。
大河ドラマに出てくるほど日本にとって大切な先人に対して失礼すぎる。

NHKは出演者や裏方全員の民族の公表をすべき。外国人や外国系が
主人公などを演じるドラマを日本のドラマと呼べないようにすべき。
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:23:57.41ID:8VWXkOOD0
>>870
三島弥彦天狗は道楽息子がタバコも止めてオリンピックに備えるっていうので吸っておく意味はあった
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:24:04.96ID:0hEzF6HI0
>>824
織田ゆうじっているでしょ、キターの人
湾岸署時代に張り込み中、ポイ捨てしまくってたけど
割と最近だったか、似たような何かのシーンで、思わせぶりに携帯灰皿に捨てるシーンあったよw
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:24:06.27ID:4psd2G5+0
>>867
完全に魔女狩りだもんな。 不毛すぎる
魔女狩りやってる連中はそれでストレス解消してんだろうけど、自分らがどれだけ醜いか自覚ないんだろう
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:24:19.93ID:8eE68OUC0
まぁタバコシーンなんてストーリーに特に関係ないから
無けりゃ無いでも構わないけど
受動喫煙だろーっってクレームいれる行動には
わりと驚くわ。
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:24:20.78ID:f4z18YcY0
>>873
たかがドラマに何言ってんだwwwwwwwwwwww
これは教材ですかあ?
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:24:24.40ID:T+7VEkDa0
覚せい剤、レイプ、強盗のシーンはOKだけど喫煙はダメだな
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:24:25.41ID:QSF1mq550
>>856
え、まじ?
家でパンに味噌汁するよ。洋風スープより味噌汁の方がいいから
行き過ぎて狂ってるな
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:24:41.44ID:aVi1jhZw0
キチガイ 

煙草が時代に合わないなら 戦国時代も世界大戦も何も映像化出来ない
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:24:46.00ID:Nny1R2220
もっと喫煙の恐ろしさを知らしめるドラマをつくって欲しい。
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:24:46.88ID:nRNkXTdV0
俺はポイ捨て喫煙者はその場で射殺すべきだと思ってる過激派だが、別に物語で普通に吸っているのは何も問題とは思わない。
なんの利権だこいつら。しまいにゃ差別とか言い出すんじゃないか、防弾少年団にはダンマリの被爆者協会みたいに。
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:24:55.92ID:T51pzKxW0
>>865
それは嫌煙症候群の末期症状で幻覚です
まだその症状について診察がお済みでない場合は至急専門医の検査を受けましょう
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:25:21.96ID:4FvbIRB40
>>1
>【大河】『いだてん』喫煙シーンに受動喫煙撲滅機構が抗議
>「今後絶対に出さないで」「テロップで謝罪して」

ここまで言う奴らは絶対におかしい。
ただ正義を振りかざして相手を支配したいだけ。
私は全く吸わないけど、こいつらの手前勝手な要望には断固反対。
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:25:22.29ID:5ECZ5+r60
>>873
そういうむずかしい話じゃないんだよ。
ドラマシーンとして見る価値あるかってことでしょ。
イケメンがさりげなくすうからカッコいいんで、
みて楽しくなけりゃドラマの意味ないでしょ
わざわざ不快にさせてどうすんの
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:25:23.62ID:wGQvgXvb0
お仕事でやってるからね
本心で悲しいとか全く思ってないよ
こうしてNHKに抗議しましたよ!っていう活動をアピールできる
飯のタネハッケーン!ってむしろ喜んでる
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:25:26.28ID:YAm6pI0C0
未来のテレビで
テレビから臭いや煙が出てくるようになったら
騒げ
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:25:42.01ID:DENYgjNn0
この人たちはこれでお金儲けしてるんかな。楽そうな仕事でいいよな。
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:25:52.48ID:MsqU6KNK0
>>19
「会議中に灰皿が飛んできた」「説教上司がデスク上の灰皿で部下を殴った」
こういう話を若い子にしてもまず会議室やデスクに灰皿がある前提が理解できないだろうな
それこそ時代の象徴なんだと思う
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:26:13.79ID:LOwN6zmH0
作品のなかで過去を上書き
見たくない過去を無かったことにする
そんな朝鮮思想気持ち悪い
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:26:15.67ID:8VWXkOOD0
いだてん面白いのにな
くだらないことで見ないとか言い出す狭量な人間じゃなくて良かったわ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:26:21.53ID:ZVqUpsBK0
これで抗議するのもそれを擁護してる奴もアホだわw

これが通るならドラマで殺人は禁止になるぞ?
だって人殺すんだぜ?

喫煙シーン止めろとか主張すること自体が的外れなんだよ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:26:26.99ID:jrEIBXzw0
何年か前日テレでスター誕生の番組作った時の秘話のドラマやってたけど
会議でたばこの煙もくもくさせてる中で仕事してる描写もあったんだけどなあ
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:26:40.89ID:mSptQwku0
昔は銭湯の入浴シーンとか必ずおっぱいポロリだった

今は無理
喫煙もそういうことだよ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:26:42.00ID:rVWKd04k0
テロップで謝罪する必要なんか無い!
ふざけるな!!

当日はもちろん1980年代後半まで、
世の中の人々は当たり前のようにタバコ吸ってたんだ。

それをドラマで再現するのが何で悪い!?
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:26:53.82ID:4psd2G5+0
>>893
タバコって嗜好品でストレスコントロールしてるだけじゃねーか
おまえらはこの世からすべての嗜好品を消し去る気だろう?
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:26:55.13ID:LKiQ4AR+0
藤子F不二雄先生は、こんな時代になる前にお亡くなりになって、ある意味幸せなのかも知れない
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:26:55.96ID:T51pzKxW0
>>890
何が過激派だよw
外でポイ捨て見ても小声でブツブツ言ってるだけのビビりキモオタが
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:27:09.90ID:ZAMAnnVp0
>>楽しみに見ていますが……

から始まるクレームは厄介
わざわざ見なくていいのに、もっと楽しませて
でも自分達の気に入らない物は要らないと押しつけるばかり
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:27:17.77ID:jpYDjsMi0
気持ちはわかるんですけど実際規制しろとは思わないですね
昔を描いてるだけですし
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:27:21.10ID:+DJcujkO0
>>879
BBC制作の現代版シャーロック・ホームズにはタバコのシーン自体あまりないよ
依頼人に吸わせて自分が嗅ぐとかその程度
禁煙チャレンジ設定があるぐらい
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:27:36.64ID:GyE/P1eq0
嫌煙家見て煙草って良いもんなんだなと思うようになって感謝して吸うようになった
嫌煙家も少しは人の役に立つもんだな
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:27:53.76ID:HhMTx7p40
喫煙はね、臭いだけ
回りに影響はない
臭いだけ
世田谷はタバコ税でもってるようなもんやで
アホくさ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:27:58.45ID:ZVqUpsBK0
>>895
的外れ

お前頭悪いだろ?
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:28:00.98ID:0L2BB6i20
>>885
たかがドラマにケチつけるキチガイが現れたからスレ立ってんだろ
お前本当に生きてる価値ないなぁ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:28:07.55ID:huwWr1800
>>869
文学かぶれの落ちこぼれっぷりを出すのに
ギリギリの汚れ感の演出だったのかも
本来ならもっと小汚なくしてもおかしくないけど
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:28:15.22ID:mSptQwku0
>>908
嗜好品なら公共の場で迷惑かけていい理屈にはならない
別に法律で禁止されてるわけでもないから魔女狩りなんて大袈裟
節度さえわきまえたらいいのでは?
それができないから叩かれる
自業自得だよ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:28:33.20ID:8VWXkOOD0
杉咲花の女中さんが可愛いな
あ、「女中」も言葉狩りされたんだっけ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:29:26.98ID:oikv/QSv0
こういうあからさまなタバコのステマをやってるところも低視聴率の原因だろうな
昭和のテレビじゃあるまいしドラマでタバコのステマとか頭がおかしいわ
しかも公共放送のNHKでだよ
ディレクターあたりがJTから裏金をもらってる可能性が高いと思う
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:29:28.77ID:Jw4ix4l70
どうせやるなら道が吸い殻だらけで汚かったとか
まわりの子供が咳してたとかまでをちゃんと表現するならいいけどね
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:29:34.95ID:KYhClvIG0
これは嫌煙者でも(抗議を)やめろふざけるなと思うのでは。視聴者を馬鹿にし過ぎ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況