X



【大河】『いだてん』喫煙シーンに受動喫煙撲滅機構が抗議「今後絶対に出さないで」「テロップで謝罪して」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2019/02/23(土) 11:47:28.70ID:ku0uwlrV9
https://www.huffingtonpost.jp/entry/idaten_jp_5c6f7d1ae4b06cf6bb242097
2019年02月22日

公益社団法人「受動喫煙撲滅機構」は、NHKに2月18日付で抗議した申し入れ書の内容を、公式サイトで公開した。

『いだてん』は、明治時代から昭和30年代が舞台。日本で初めてオリンピックに参加し金栗四三が、後半は日本に初めてオリンピックを招致した田畑政治を通して、日本のスポーツ史をダイナミックに描く。

しかし、時代考証の結果として、ドラマ中に喫煙シーンが多くみられることに撲滅機構は抗議した。「受動喫煙シーンがしばしば見受けられ、みな観るたびに閉口し、悲しんでいます」とした上で、「受動喫煙のシーンは、今後絶対に出さないでください」とNHKに訴えた。

近年のテレビ・映画では、過去の時代の再現でも職業・身体・民族等への差別的な言葉を使用していないことを例に挙げ、喫煙シーンがなくてもドラマは成立すると主張。「時代に逆行し受動喫煙被害の容認を助長する」と断じた。

ネット上では今回の申し入れに対して「そろそろ映画、ドラマ、アニメなどから不適切な喫煙シーンを排除してもいい頃だ」と賛同する声もある一方で「歴史をねじまげることになる」「時代背景の描写に必要な描写を、時代劇から削ってはならない」と反発する声も挙がっている。

撲滅機構がNHKあてに送った申し入れ書の全文は以下の通り。

当機構は、「 公益社団法人 受動喫煙撲滅機構 」と申します。団体名称にあらわした活動を行っている組織です。貴局の大河ドラマ『いだてん〜東京オリムピック噺〜』は、当機構職員や会員の多くが楽しみに視聴しております。

しかし、同作品には、受動喫煙シーンがしばしば見受けられ、みな観るたびに閉口し、悲しんでいます。
近年のテレビ・映画などにおいては、過去の時代の再現においても、当時では日常的であったが、現代では、職業・身体・民族等への差別などと受けとられる語句・表現は、使用されなくなり、別の表現に置き換えられるようになっています(例:「目が不自由」「ホームレス」など、当時はなかった表現にまで)。これは過去作品の再放送においてもその場面の音声を削除するなど、かなり徹底された自主規制がなされております。

さて、受動喫煙は過年にはどこででも行なわれていたところですが(例:民放『徹子の部屋』等では’80年頃までは灰皿が置かれ、出演者が対談中に喫煙していました)、今は国会で受動喫煙防止法が成立したように、喫煙はしても、人にタバコの煙を吸わせてはいけないということが、世界中の常識です。

そんな中、わざわざ受動喫煙のシーンを、公共の放送、未成年者も視聴する番組において、放映するのはなぜでしょうか。こうしたことは、受動喫煙を世間に容認させることにもなります。未成年者や禁煙治療中の人たちへ悪影響を与え、何よりも出演者・スタッフの受動喫煙被害が紛れもなく行なわれているのです。

もし、“時代を表すため”という理由でしたら、前述の差別表現や、当時は多くあった街のゴミ・犬の糞・立小便、はてはハラスメントまで表現しなくては、釣り合いが取れません。しかし、それらの表現がなくても、ドラマは成立するはずです。

貴局のドラマ『バカボンのパパよりバカなパパ』においては、ヘビースモーカーであった主人公の漫画家や、編集部、バーの場面においても、喫煙シーンは全くありませんでした。(参考:別紙「一般社団法人 日本禁煙学会」による同作品の表彰)。

全国の受動喫煙被害を撲滅する活動を行う当機構におきましては、時代に逆行し受動喫煙被害の容認を助長する恐れのある貴局同作品の表現は看過するわけにはいきませんので、以下に要望を提示させていただきます。

要望
一、『いだてん』において、受動喫煙のシーンは、今後絶対に出さないでください。
二、『いだてん』で、受動喫煙場面が放映されたことについて、番組テロップなどで謝罪をしてください。
(続きはソースをご覧下さい)

★1が立った日時:2019/02/23(土) 10:24:56.32
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550885096/
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:08:41.09ID:QAs8GiqO0
>>544
シンナー吸引も覚せい剤も見てるやつに健康被害は無いけど
人気俳優が日常の事としてやるのは子供に悪影響を与えるからダメ
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:09:02.24ID:fwauRzRG0
>>728
と、酒飲みながら言う奴は何の説得力も持たない
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:09:17.62ID:gXAiJYJe0
ペルー大使公邸占拠事件で人質になってた青木が解放後の記者会見でタバコプカプカしててバッシングされてたあたりからタバコに対する見方が変わってきたように思うわ
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:09:30.74ID:7gb0kU6L0
>>735
アスリートが禁煙するようになったのは戦後や。
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:09:34.24ID:PWRCePQB0
コイツらを撲滅しようぜ。まずは。
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:09:38.97ID:QcipVAV20
過去を改ざんしろってことか?
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:09:48.36ID:f4z18YcY0
>>733
ルパン三世なんて強盗殺人レイプ魔だからなwwwwwwwwwwwwwwwwww
あひゃひゃひゃ
まさにジャップwwwwwwwwww
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:09:50.63ID:w6NS9hpl0
>>736
魅力が半減とまで言わんがかなりキャラクター的にきつい
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:09:54.26ID:E8WlZbha0
ちょっとどっちを養護しようか悩むな

「受動喫煙撲滅機構」の「撲滅」という言葉に「驕り」は感じるし
「利権団体」か?――ともおもうのだが

日本が先進国を気取りたいなら
東京オリンピックの前に
「室内全面禁煙」と「バリアフリー」は避けて通れん――というのも「fact」だから
こういう「圧力団体」が必要――というのもわかる
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:09:57.35ID:wKVb2pnz0
「MOZU」は
どうしたっていうくらいタバコ吸いまくりだったけど、
この機構は抗議したのかな?
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:10:03.65ID:hcn0W14G0
アメリカじゃあ禁酒法時代のアルカポネの映画で
誰もタバコ吸ってないからな
酒の密造で大儲けするマフィアはOKでもタバコはNG
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:10:35.54ID:fwauRzRG0
>>744
自分のために排ガス撒き散らしながら車使う奴もな
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:10:43.83ID:bZlwdR5H0
これが歴史修正主義ちゃんですか…
こいつらにアマプラにあるボッシュ辺りを見せたら発狂しそうだな
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:11:20.72ID:URwMAh7K0
たばこ吸うやつ基地外説
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:11:42.50ID:QSF1mq550
>>745
事実を元にしたノンフィクションだから、その辺は分かっててやってるんでしょ
分かりやすい記号として
そんなん言ったら普段の大河とかでも嘘だらけだから
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:11:55.00ID:k+5EzZnC0
>>7
なかなか先をよんだ賢いレスだ。
抗議する奴は頭おかしいよね。
以下略。
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:12:03.51ID:SQfDJtxM0
じゃあ時代劇の切腹も自殺撲滅のために出さないようにしろってか
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:12:04.22ID:fwauRzRG0
現代の価値観で過去を捻じ曲げようとする
どこかの民族にそっくりだな
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:12:13.58ID:PtsoxRBZ0
地上波だけ狙い撃ちしとるんとちゃうの
有料放送、映画に文句言うのは
流石に無理やろ
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:12:14.86ID:3X7WHeMa0
ガイジ集団こそ消え失せろやw
日本っていつからこんなクズがのさばる社会になってしまったのやら
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:12:15.29ID:URwMAh7K0
たばこ吸うために休憩取るやつ
人より仕事しない
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:12:17.86ID:jpYDjsMi0
これわからなくもないわ
昔の映画とか家で見てると喫煙場面で煙がモウモウと漂ってるのを見るだけで
気分悪くなってくることあるから

ようあんな職場で仕事してるなとかそっちに気が取られることもしばしば
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:12:19.92ID:0hEzF6HI0
>>735
ほう、それなら、それ以降はドラマから全ての無意味の喫煙シーンを排除するのが落とし所だなw
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:12:20.77ID:KiNDuz9G0
むしろヒロポンの描写などもきちんとしろと言いたい
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:12:28.22ID:mSptQwku0
ドキュメンタリーじゃなくてドラマなんだしそこまで当時の実情を考える必要があるとは思えないな
脚本上、喫煙シーンを入れないと辻褄が合わないとか
どうしても必要な理由があるわけでもないし

こんなことで突っ込まれるのも
ドラマとして面白くなく
視聴率も悪いからでは?
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:12:40.34ID:LJQHNhbQ0
違法行為でもないのにゴチャゴチャ言うのはやり過ぎだろ。
そんなに嫌なら喫煙禁止の法律を作る活動をしろ。
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:12:56.28ID:f4z18YcY0
>>742
つい最近まで酒飲みながら運転する輩が多かったのになwwwwwwwwwww
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:13:00.89ID:w6NS9hpl0
>>756
遊女は個室型パパ活か個室型援助交際だから勿論アウト
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:13:09.81ID:wyuG0Z3a0
毛利小五郎
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:13:31.74ID:Q81Qf/lI0
>>769
嫌なら見るな
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:13:50.73ID:8VDvDKyD0
>>1
時代考証しろ。
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:13:59.57ID:E8WlZbha0
宮藤官九郎のことだから
たぶんその「タバコ」のショットを伏線にして
「受動喫煙撲滅機構」を満足させるオチを
年末にもってくるとおもうよ
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:14:00.20ID:hzcO47ZI0
テレビは喫煙や飲酒は禁止の流れ?
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:14:08.38ID:GT9rMDI20
大麻より中毒性高いたばこ
日本は規制緩過ぎる
癌患者減ると困る組織もいるからね〜値段バカ上げしないのも生かして殺す為
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:14:11.16ID:9dYgGyEo0
この団体が知りたい
構成者とか代表とか活動資金とか
公益法人なら天下り先なのかな
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:14:44.64ID:f4z18YcY0
>>775
わざわざ喫煙とかレイプとか当時アタリマエのように行われていた不愉快なものを見せるんじゃないよ
ただのドラマでしょwwwwwwww
学会じゃないんだからwwwwwwwwwwwwww
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:14:54.53ID:cRixpUMN0
時代劇に対して、銃刀法違反だから刀を持ち歩かせるな、

より酷いクレームだろ。別に違法でもなんでもないし

時代考証ってのがあるんだよ
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:14:57.86ID:GNRZAJi30
そろそろ酒も規制すべきだな
SNSを通じてやってるストロングゼロの広告なんかは未成年に悪影響でかいだろ
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:15:09.60ID:Dy7gdHHE0
こういうクレーマーって仕事出来ないんだろうな
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:15:11.79ID:0c0lJsLQ0
他のドラマならともかく大河でこのクレームはきちがいすぎるだろwww
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:15:27.23ID:4psd2G5+0
>>790
いわゆる強迫性障害、潔癖症の一種です
ドラマで喫煙してるからって視聴者に害があるわけありません
気分が悪くなるのは、あなたの精神が病んでいるからです
タバコでも吸って落ち着きましょう
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:15:27.75ID:6437iArf0
なぜこのスレで
ID:M7ITXIIR0やID:f4z18YcY0は日本人でもないのに何でこんなに必死なんだ?
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:15:29.16ID:r0wU0ClN0
これエセ左翼だろ
バカだな
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:15:32.04ID:w6NS9hpl0
スクールウオーズも勿論放送禁止だな
滝沢先生が「今からお前達を殴る」と言って拳固でおもいきし生徒を殴ってるからなw
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:15:45.25ID:0hEzF6HI0
>>755
潜在的なタバコやバッドマナーのCMにならないような演出なら、いくらでも取り上げてタバコの危険性や迷惑性をアピールしても文句来ないと思うよ
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:15:48.41ID:QSF1mq550
>>770
煙草のシーンごときでなんとも思わないから
あんたの気持ちは私にはわからん
鬼の首取ったようにテレビ局に電話かけたり問題視したりする気持ちわからん
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:15:49.15ID:mBaFTTpz0
>>786
たばこより害悪なドラッグである酒もゆるいよな
酒は全面禁止でいいと思うわ
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:15:53.93ID:wyuG0Z3a0
コナンの喫煙率の高さ
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:15:59.54ID:J/Z+pS5Y0
今年のNHK大河はつまらない
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:16:04.62ID:R3Odu0NV0
ヤニカス嫌いだけどこれはないわ
フィクションはフィクション
しかも現代劇じゃないならなおさら
こんなん言い出したら時代劇で悪党斬り捨てるのもアウトって話になるだろ
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:16:05.97ID:aJ/LmfOx0
こういう抗議に負けないで!
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:16:42.47ID:fvt/MDQe0
うるさい世の中になったな、どこの誰が騒いでるんだよ。
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:16:46.81ID:c1pIuk5I0
賠償をが抜けてるぞやり直し!w
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:17:03.76ID:F2TWWolx0
嫌煙厨って
自分が美味しくタバコ吸えないから
妬んでるだけの基地外の割合多そうw
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:17:11.86ID:7gb0kU6L0
>>803
実際無理だろ。
再放送もアウト。
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:17:12.24ID:8VWXkOOD0
>>792
喫煙・受動喫煙シーンをなるべく減らせってならまだ分かるが絶対に出すなってのはな
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:17:15.60ID:f4z18YcY0
>>747
こんなドラマにマジになっちゃってどーすんのwwwwwwwwww
エンタメなんだからわざわざ視聴者にケンカ売ってどーすんのwwwwwwwwww
あたまだいじょうぶかあ?
NHKをぶっ潰せwwwwwwwww
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:17:18.51ID:Cn0NU67u0
>>1
俺、嫌煙支持してたけど萎えたわ
自分たちは何をしてもいいと思ってんだなこいつら

自分達の主張で過去まで変えようとかさ、やっていい事と悪いことの区別
がつかない連中は例外なく排除すべき
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:17:19.74ID:GT9rMDI20
視聴率低いのはまた別だけどな
何か他に責任なすりつけられないか考えた結果だろう
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:17:33.98ID:obqhOo9s0
クレイマーは気持ち悪い発想しかしないのは何故なんだろ?
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:17:35.34ID:jckZo4gf0
>>806
ヘビースモーカーがたばこ吸ってポイ捨てする描写が結構あるんだけどセーフなんかな
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:17:38.20ID:Ko6uUu+x0
時代の流れを読めない制作陣が老害なわけでタバコ必要ないよね
アニメもドラマもね
部屋の中や外であってもスパスパ吸ってたら、このご時世ぶん殴られてても文句は言えない
世界中のどこの場所でもね
以前は海外の空港で日本人が喫煙スペースに殺到してたけど、もうアジア人と日本人の老害しかいない
作り手の概念が時代遅れなんだよ、気持ち悪いくらいに時代に取り残されてる
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:17:47.38ID:di5S62FH0
つか今だと昔のドラマ流すとき最初に当時の表現云々とか注意書き流すだろ。
いだてんも最初にそういうテロップ流せばなに表現してもいいと思うよ
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:17:53.05ID:4BK8Euc50
胡散臭い公益法人だなw
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:18:11.36ID:wGQvgXvb0
>>787
https://www.tabaco-manner.jp/

受動喫煙消臭スプレーなる謎アイテムが販売されているなw
組織図が見当たらない
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:18:18.09ID:f4z18YcY0
>>813
じゃあお前は黙ってろよ養分wwwwwwwwww
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:18:19.77ID:mSptQwku0
>>803
当時の表現は当時の表現としてそのまま放送しても問題ない
もちろん「一部暴力的な描写が云々…」のテロップは入るが

ただスクールウォーズをリメイクするなら教師が生徒を殴るみたいな暴力的な描写は無理だろうな
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:18:27.42ID:PtsoxRBZ0
クドカンはイジってくるかな
最初にテロップ
喫煙シーンが出てきますから
部屋を明るくしてテレビから離れてみましょう
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:18:28.01ID:Uh9XS0Nj0
頭おかしいだろ
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:18:38.51ID:LmxJn2jRO
>>772
低視聴率だからこの程度で済んでるというか関心を集めないけど、好評だったらもっとギャンギャン言い合ってるんでは?
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:18:47.69ID:0hEzF6HI0
>>778
殺人とか重罪だし子供でも悪だと分かるけど、タバコ吸うだけじゃ違法でも何でもないから逆に公共の電波に乗せるのは気を使う時代なのw
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:18:53.03ID:bTZqEdcz0
目にくじら立ててる奴ら多過ぎ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況