X



【大河】『いだてん』喫煙シーンに受動喫煙撲滅機構が抗議「今後絶対に出さないで」「テロップで謝罪して」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2019/02/23(土) 11:47:28.70ID:ku0uwlrV9
https://www.huffingtonpost.jp/entry/idaten_jp_5c6f7d1ae4b06cf6bb242097
2019年02月22日

公益社団法人「受動喫煙撲滅機構」は、NHKに2月18日付で抗議した申し入れ書の内容を、公式サイトで公開した。

『いだてん』は、明治時代から昭和30年代が舞台。日本で初めてオリンピックに参加し金栗四三が、後半は日本に初めてオリンピックを招致した田畑政治を通して、日本のスポーツ史をダイナミックに描く。

しかし、時代考証の結果として、ドラマ中に喫煙シーンが多くみられることに撲滅機構は抗議した。「受動喫煙シーンがしばしば見受けられ、みな観るたびに閉口し、悲しんでいます」とした上で、「受動喫煙のシーンは、今後絶対に出さないでください」とNHKに訴えた。

近年のテレビ・映画では、過去の時代の再現でも職業・身体・民族等への差別的な言葉を使用していないことを例に挙げ、喫煙シーンがなくてもドラマは成立すると主張。「時代に逆行し受動喫煙被害の容認を助長する」と断じた。

ネット上では今回の申し入れに対して「そろそろ映画、ドラマ、アニメなどから不適切な喫煙シーンを排除してもいい頃だ」と賛同する声もある一方で「歴史をねじまげることになる」「時代背景の描写に必要な描写を、時代劇から削ってはならない」と反発する声も挙がっている。

撲滅機構がNHKあてに送った申し入れ書の全文は以下の通り。

当機構は、「 公益社団法人 受動喫煙撲滅機構 」と申します。団体名称にあらわした活動を行っている組織です。貴局の大河ドラマ『いだてん〜東京オリムピック噺〜』は、当機構職員や会員の多くが楽しみに視聴しております。

しかし、同作品には、受動喫煙シーンがしばしば見受けられ、みな観るたびに閉口し、悲しんでいます。
近年のテレビ・映画などにおいては、過去の時代の再現においても、当時では日常的であったが、現代では、職業・身体・民族等への差別などと受けとられる語句・表現は、使用されなくなり、別の表現に置き換えられるようになっています(例:「目が不自由」「ホームレス」など、当時はなかった表現にまで)。これは過去作品の再放送においてもその場面の音声を削除するなど、かなり徹底された自主規制がなされております。

さて、受動喫煙は過年にはどこででも行なわれていたところですが(例:民放『徹子の部屋』等では’80年頃までは灰皿が置かれ、出演者が対談中に喫煙していました)、今は国会で受動喫煙防止法が成立したように、喫煙はしても、人にタバコの煙を吸わせてはいけないということが、世界中の常識です。

そんな中、わざわざ受動喫煙のシーンを、公共の放送、未成年者も視聴する番組において、放映するのはなぜでしょうか。こうしたことは、受動喫煙を世間に容認させることにもなります。未成年者や禁煙治療中の人たちへ悪影響を与え、何よりも出演者・スタッフの受動喫煙被害が紛れもなく行なわれているのです。

もし、“時代を表すため”という理由でしたら、前述の差別表現や、当時は多くあった街のゴミ・犬の糞・立小便、はてはハラスメントまで表現しなくては、釣り合いが取れません。しかし、それらの表現がなくても、ドラマは成立するはずです。

貴局のドラマ『バカボンのパパよりバカなパパ』においては、ヘビースモーカーであった主人公の漫画家や、編集部、バーの場面においても、喫煙シーンは全くありませんでした。(参考:別紙「一般社団法人 日本禁煙学会」による同作品の表彰)。

全国の受動喫煙被害を撲滅する活動を行う当機構におきましては、時代に逆行し受動喫煙被害の容認を助長する恐れのある貴局同作品の表現は看過するわけにはいきませんので、以下に要望を提示させていただきます。

要望
一、『いだてん』において、受動喫煙のシーンは、今後絶対に出さないでください。
二、『いだてん』で、受動喫煙場面が放映されたことについて、番組テロップなどで謝罪をしてください。
(続きはソースをご覧下さい)

★1が立った日時:2019/02/23(土) 10:24:56.32
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550885096/
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:48:28.83ID:LOn8yyTw0
この調子でキ○ガイをどんどん集めて誰から見ても危ない集団になってくれ
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:48:46.26ID:etenYvN90
タバコくらい規制するのは異常だろw

頭狂っている
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:48:47.40ID:TpZO0Lh50
>>19
たばこ問題はいったん横に置いておくとして、
今のアラ還辺りの世代がガンでポコポコ死んでるイメージあるんだよなー
うちの親もなんやが、多分なんかあるんやろな
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:48:55.10ID:e687CsYi0
過剰反応する馬鹿w
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:48:59.44ID:lphWCiUS0
これが嫌煙キチガイの本性だからなぁ
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:49:05.32ID:bjLX3ok20
こういう極端な人達のせいでタバコ嫌い全体がキチガイと思われそうで怖い
自分もさんざん両親のタバコの煙の中で育ったので被害者だし大嫌いだが
無理やり過去をなかったことにすりゃいいとは思わん 過去の封印された光景として
それなりに意味があるんじゃないのかな 戦争をなかったことにできないように
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:49:20.48ID:yDkaiNHv0
こいつらタバコに親でも殺されたんだろうか
喫煙映像見るだけで悲しくなるとか心の病を抱えてるとしか…
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:49:25.74ID:1War5fws0
クレーマー
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:49:46.15ID:VVgF+mcD0
>>1
公益社団法人「受動喫煙撲滅機構」は、基地外団体〜
この主張は、たばこ規制枠組み条約(2005年発効) を超えた
芸術上の表現の自由を犯して妨げている 直ちに撤回せよ!
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:49:49.24ID:kAbPaJkp0
大丈夫

受動喫煙を論じるほど視聴率が良くないから
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:49:56.77ID:Tf7asYA80
時代劇で人を斬るシーンは子供の教育に悪い
歌舞伎等で男が女形(女装)をするのを見せるのは教育に悪い
パチンコや競馬のシーンを見せるのは教育に悪い

…その気になればイチャモンなんで何とでも言えるな
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:50:20.76ID:M7ITXIIR0
>>532
嫌煙厨もキチガイもウヨ系だ馬鹿
勝手にウヨの特徴をパヨにしてんじゃねえよキチガイ人種のウヨかお前は
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:50:25.01ID:yjfYssGa0
HP見たら新聞出してて、寄附のお願いとか
あの宗教団体みたいだな
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:50:42.76ID:ZcX31ZBi0
身分制度があるから時代劇はやめろ!とか言ってるようなもんだろ

だまってろ
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:50:47.79ID:M7ITXIIR0
ウヨク=キチガイ
パヨク=まとも

こういうことだな
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:50:56.01ID:uiqBgOsY0
今のご時世喫煙は進めないが
事実であった過去までねじ曲げなくても…
こういう時代があったのだと大人が割り切って話してあげれば良いのでは
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:50:57.23ID:xYPyTEqz0
今やってる「ファースト・マン」でもエンドロールで喫煙シーンがあるけど宣伝じゃないのでという字幕が出てくる
いくらなんでもこれは要らんと思った
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:51:00.17ID:5e6mWFNB0
1億総世直しの時代
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:51:01.28ID:jLWhUqrb0
>>559
キチガイが力を持つとこういう事になるんだよ笑
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:51:08.91ID:m0IAYbdH0
都合の悪くなった歴史にはフタをしろって事?
むちゃくちゃな要請だな
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:51:19.80ID:qqtL76rW0
>>502
議論なんて起こってねーから
キチガイ気持ち悪いねという感想を皆々が言ってるだけな
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:51:19.99ID:btCO2m/r0
>>1
黙れ!この糞ポリコレ嫌煙基地外
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:51:29.28ID:2MBWimkx0
こいつらの家のTVは画面から煙でも出てくんのかw
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:51:49.19ID:HBil7msN0
そんなに嫌ならタバコの販売禁止を訴えりゃいいだけなのに
顔真っ赤にして的外れの指摘するとか・・・・・
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:51:58.91ID:PtsoxRBZ0
地上波の番組は
こういう団体がメシを食うために絡まれて
消えていくんやろうね
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:52:06.98ID:k2J9lTvP0
唖然・・と言えるような話だな。

昔の話で、昔はそうだったからそれで良いじゃないか。
家のテレビからタバコの煙が出てくる訳でもあるまいw
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:52:12.79ID:/OQq/en+0
過去の喫煙の時代まで消そうとするからな
否定するのはいいがなかったことにする歴史を修正するのは
もう韓国のこと馬鹿にいえないぞ
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:52:18.77ID:RQ3sIwWU0
何これ 禁煙厨ってなんかの宗教?
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:52:44.08ID:kbUBlCiB0
現状、国内で禁止されてないものにケチつけるのはほんと頭おかしいって自覚しろよ
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:53:13.71ID:2MBWimkx0
脳トレだのクイズだのばっかになる
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:53:15.70ID:VyIH/LC40
お前らの仲間だなw
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:53:17.67ID:hTYWhj460
こんなので抗議されたら時代劇で人斬るシーンとかもアウト
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:53:24.50ID:EuhEpZaW0
嫌煙猿ってほんと気持ち悪いんだけど
排気ガスは吸ってもいいのかこいつら
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:53:35.44ID:aGIH+NB10
嫌煙ファシスト
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:53:49.60ID:z6ZEqiSo0
何かが変化する時、若干ばかり行き過ぎるのはよくある事
特に問題ない
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:54:29.61ID:mkruojQM0
アメリカでさえ過去を描く時に喫煙シーン多めにして時代感出してんのに馬鹿じゃねえの
0604通りすがりの一言主
垢版 |
2019/02/23(土) 12:54:30.82ID:UM5mDXBU0
嫌煙厨=基地外これでよろしいな?
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:54:36.51ID:BQ2i0RJo0
>もし、“時代を表すため”という理由でしたら、前述の差別表現や、
>当時は多くあった街のゴミ・犬の糞・立小便、はてはハラスメントまで表現しなくては、釣り合いが取れません。
>しかし、それらの表現がなくても、ドラマは成立するはずです。

これは正論だろ
タバコだけで当時の時代感を出そうとしてるなら的外れ
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:54:39.83ID:sWLD94V+0
昔は車に灰皿やシガライターが普通についてたもんなあ
三角窓はタバコの煙を排出するのによかった
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:54:48.56ID:jH9n+A560
>>593
えーじゃあ 脱法行為って何でもありなの?
お前の子供にそう言っちゃうの?w

違法化されてないケミカルドラッグはどんどんやって良いぞって?w
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:54:49.23ID:PtsoxRBZ0
謝罪のテロップでジャブを入れ
本命は寄付のお願いなんかな
テレビ局は面倒なの嫌うからね
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:54:54.23ID:w6NS9hpl0
料理番組も禁止だな
実際に包丁使った殺人事件とかもあるし危ない
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:55:00.39ID:io3ej5Pt0
さすがにこれは頭に何かわいてるレベル
時代劇における斬りあいシーンは銃刀法違反でどうこう・・・と同じレベルの言いがかりだ
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:55:14.03ID:5e6mWFNB0
>>595
猫と犬と、焚き火
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:55:17.50ID:0hEzF6HI0
>>557
だから、いだてんでスパスパやってるシーンなんか無くても、誰も気にも留めないだろ
逆にスパスパやってると、潜在的に喫煙やバッドマナーのCMやってるようなもんなんだよ
戦争を取り上げるなら、戦争を取り上げなきゃ成立しないテーマなんだろう

全然違うw
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:55:39.70ID:8D+LUBM90
>>1
昔の話から消しちゃ駄目だよ こんな酷い時代があったことを覚えておいたほうが良い
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:56:03.93ID:qFiZsQPR0
現実の場で活動すべき団体が、
バーチャルな箇所で熱を上げるのって無能の極みだぜw

フェミニスト団体が、
中東における壮絶な女性虐待(現実世界)にはおっかなびっくりで、
カネも人員もまともに投入しないくせに、
アニメとか映画(バーチャルな世界)叩きに熱中してるのを同じだよw
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:56:07.16ID:dAO/Bbie0
>>1
このクレームにクレーム入れようぜwタバコ吸わないけど、このキチガイどもは徹底的に叩いて追い込むべき。
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:56:16.52ID:7gb0kU6L0
>>589
本気で言ってる?
明治の時代は小学生が授業中にスパスパ吸って
たのだが。
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:56:21.49ID:65/xCKab0
喫煙シーン流すな→まあそんなクレーマーも居るか

謝罪テロップ出せ→??????????
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:56:26.18ID:2zvgpMr60
>>1
時代演出だろwww

まるで放射状を見ると全て旭日旗ケシカランと火病るチョン同様だなwww
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:56:33.88ID:J/Z+pS5Y0
ことしのNHK大河はくそつまんねーな
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:56:51.48ID:2MBWimkx0
昔の作家とか新聞記者のデスクのアルミ灰皿に吸い殻が山になってるシーンとか見たら気絶すんじゃね。
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:57:08.35ID:SDoeerdP0
平成初期の少年誌では 喫煙は出来ないってマンガの中で主人公がメタ発言してたから
30年前から喫煙シーンは規制されてたんやな
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:57:20.70ID:M7ITXIIR0
>>622
落ち着けよキチガイ
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:57:27.40ID:SqGw4a640
こういうのって気にしすぎて神経質なるやつほど病気なりそう
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:57:36.09ID:MsKe+Bjn0
>>544
喫煙経験があるならわかることだが
テレビで俳優が吸ってると自分も吸いたくなる効果がある
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:57:42.43ID:qqtL76rW0
>>595
思考能力が低くクイズ番組を楽しめない障害者への差別だな
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:57:44.73ID:Ko6uUu+x0
喫煙者が幾らここで喚いても、其処ら中で、映像でプカプカ吸ってる社会はもう来ないよ
今喫煙者は唾を吐きかけられるくらいで済んですけど
喫煙者のポイ捨てとかの状況をみると石を投げつけられても文句を言えない
公道も映像もゴミ箱じゃないんだし、喫煙者は世間への迷惑を少しは考えな?因果応報だよ
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:57:55.74ID:1Wi7P4wi0
昔タバコの形のチョコレートとかあったよね
今じゃもう無理なんだろうね
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:57:58.91ID:7h+NS0FX0
>>605
フィクションのドラマに何いってんの
全部出すわけにはいかないから作り手の考える象徴的なものや時代の印象を強めるものを使うんだよ
それが上手くいくこともいかないこともあるけど、少なくとも特定の強烈な排除思想を持った偏った団体に演出について強制されるいわれはない
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:58:01.17ID:guvj9lgs0
公共の電波を使って流すなら当然だわな
喫煙シーンを流したいならネット配信でやれ
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:58:01.96ID:F2TWWolx0
嫌煙厨って昔吸いまくってたけど
今は吸えない身になって
基地外になってしまった人とかいそーw
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:58:05.47ID:M7ITXIIR0
>>604
禁煙厨=基地外 これが正しい
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:58:05.82ID:0hEzF6HI0
>>614
タバコが酷いってメッセージ込めてるならいいけど、潜在的なタバコ広告みたいなもんだからなぁ
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:58:18.35ID:z7q+wAQf0
画面から煙が出るならともかく
めんどくさい世の中だね。
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:58:20.26ID:k2J9lTvP0
>>589
そのうち、「無かった」のに「有った」物として描けって言い出したりしてw
「当時、そんな色鮮やかなキラキラした服なんて着てねぇよ。」って突っ込まれるとか・・・

アレ?何処かの時代劇みたいだw
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:58:34.23ID:BMnfnPU90
いやほら、時代背景とかね?

なんだか遡及法の成立を容易に見過ごしてしまう国と同じような言いがかりだな
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:58:37.18ID:c1WwsFFK0
1本も吸った事ない非喫煙者だけど映画やドラマの煙草シーンは好きだわぁ
特に白黒映画での煙草は小道具としてその場の雰囲気を表現する欠かせないもの
絵的にも良いし
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:58:41.04ID:MsKe+Bjn0
しかしワンピースのサンジは吸い続けとんなwww
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:58:42.68ID:5fMsfIHxO
今は駄目だから自粛しろなら侍の帯刀もNGだな
マナー違反どころか逮捕案件だからな
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:58:50.69ID:q9g9FDIw0
うるせえ嫌煙キチガイって言ってやればいいのに
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:58:56.91ID:66QdzCR40
>>1の団体と同じ人物が理事長をやっとる「一般社団法人 東日本大震災 雇用・教育・健康 支援機構」
http://www.sinsai-kikou.jp/index.html

「募金箱を設置して下さっています」と紹介されてる中華屋は全面喫煙可(11:00〜13:00は禁煙)みたいだけど
こっちには文句言わんのか?
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:58:58.84ID:M7ITXIIR0
>>637
>>604
間違えた。
喫煙厨=基地外 これが正しい

>>637は間違いだから無しで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況