X



【大河】『いだてん』喫煙シーンに受動喫煙撲滅機構が抗議「今後絶対に出さないで」「テロップで謝罪して」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2019/02/23(土) 11:47:28.70ID:ku0uwlrV9
https://www.huffingtonpost.jp/entry/idaten_jp_5c6f7d1ae4b06cf6bb242097
2019年02月22日

公益社団法人「受動喫煙撲滅機構」は、NHKに2月18日付で抗議した申し入れ書の内容を、公式サイトで公開した。

『いだてん』は、明治時代から昭和30年代が舞台。日本で初めてオリンピックに参加し金栗四三が、後半は日本に初めてオリンピックを招致した田畑政治を通して、日本のスポーツ史をダイナミックに描く。

しかし、時代考証の結果として、ドラマ中に喫煙シーンが多くみられることに撲滅機構は抗議した。「受動喫煙シーンがしばしば見受けられ、みな観るたびに閉口し、悲しんでいます」とした上で、「受動喫煙のシーンは、今後絶対に出さないでください」とNHKに訴えた。

近年のテレビ・映画では、過去の時代の再現でも職業・身体・民族等への差別的な言葉を使用していないことを例に挙げ、喫煙シーンがなくてもドラマは成立すると主張。「時代に逆行し受動喫煙被害の容認を助長する」と断じた。

ネット上では今回の申し入れに対して「そろそろ映画、ドラマ、アニメなどから不適切な喫煙シーンを排除してもいい頃だ」と賛同する声もある一方で「歴史をねじまげることになる」「時代背景の描写に必要な描写を、時代劇から削ってはならない」と反発する声も挙がっている。

撲滅機構がNHKあてに送った申し入れ書の全文は以下の通り。

当機構は、「 公益社団法人 受動喫煙撲滅機構 」と申します。団体名称にあらわした活動を行っている組織です。貴局の大河ドラマ『いだてん〜東京オリムピック噺〜』は、当機構職員や会員の多くが楽しみに視聴しております。

しかし、同作品には、受動喫煙シーンがしばしば見受けられ、みな観るたびに閉口し、悲しんでいます。
近年のテレビ・映画などにおいては、過去の時代の再現においても、当時では日常的であったが、現代では、職業・身体・民族等への差別などと受けとられる語句・表現は、使用されなくなり、別の表現に置き換えられるようになっています(例:「目が不自由」「ホームレス」など、当時はなかった表現にまで)。これは過去作品の再放送においてもその場面の音声を削除するなど、かなり徹底された自主規制がなされております。

さて、受動喫煙は過年にはどこででも行なわれていたところですが(例:民放『徹子の部屋』等では’80年頃までは灰皿が置かれ、出演者が対談中に喫煙していました)、今は国会で受動喫煙防止法が成立したように、喫煙はしても、人にタバコの煙を吸わせてはいけないということが、世界中の常識です。

そんな中、わざわざ受動喫煙のシーンを、公共の放送、未成年者も視聴する番組において、放映するのはなぜでしょうか。こうしたことは、受動喫煙を世間に容認させることにもなります。未成年者や禁煙治療中の人たちへ悪影響を与え、何よりも出演者・スタッフの受動喫煙被害が紛れもなく行なわれているのです。

もし、“時代を表すため”という理由でしたら、前述の差別表現や、当時は多くあった街のゴミ・犬の糞・立小便、はてはハラスメントまで表現しなくては、釣り合いが取れません。しかし、それらの表現がなくても、ドラマは成立するはずです。

貴局のドラマ『バカボンのパパよりバカなパパ』においては、ヘビースモーカーであった主人公の漫画家や、編集部、バーの場面においても、喫煙シーンは全くありませんでした。(参考:別紙「一般社団法人 日本禁煙学会」による同作品の表彰)。

全国の受動喫煙被害を撲滅する活動を行う当機構におきましては、時代に逆行し受動喫煙被害の容認を助長する恐れのある貴局同作品の表現は看過するわけにはいきませんので、以下に要望を提示させていただきます。

要望
一、『いだてん』において、受動喫煙のシーンは、今後絶対に出さないでください。
二、『いだてん』で、受動喫煙場面が放映されたことについて、番組テロップなどで謝罪をしてください。
(続きはソースをご覧下さい)

★1が立った日時:2019/02/23(土) 10:24:56.32
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550885096/
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:54:15.37ID:a3+EOdV30
ドラマに何言ってんだよ

史実捻じ曲げてまで、煙草撲滅したいのか
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:54:24.67ID:z+VTAVEU0
昔はどこで喫煙しても問題なかったみたいだからね
こんなのが歴史修正主義なん
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:54:26.60ID:t7/O1AsS0
飛行機でも普通に喫煙があった時代の話なんだしいいだろ
それをなかったことにしたら、それこそ歴史改変
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:55:02.06ID:Ko6uUu+x0
終わる平成への手向けだ
最後の喫煙映像ドラマとして有終の美を飾って、打ち切られろ
新しい時代にタバコ、パチンコ、野球は連れていけない
最後くらいデブで薄汚く臭くてもさ、滅びの美学を見せてみろよ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:55:04.20ID:YcDnuY/+0
謝罪したら、次は賠償をって言ってくる連中だろう
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:55:19.03ID:rzHFAHK30
最近ネットで正義を振りかざす的なこと言われるけど
受動喫煙撲滅機構みたいなよくわからない団体からの抗議が
今の世の中を生きづらくしてる要因のひとつのような気がする
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:55:26.81ID:dEvYFR0Z0
NHKで「大統領の陰謀」見てたらカールがタバコ吸いながらエレベータ乗って
他の社員も平気で煙充満した箱の中にいてワロタ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:55:30.38ID:LmYEcsn90
逆に考えるんだ
喫煙シーン出せば視聴率の下げ止まりになるぞ!
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:55:37.66ID:UbCYCLmj0
そもそも受動喫煙が身体に深刻な被害を及ぼすって国が言ってるんだから一刻も早く喫煙禁止の法整備しろよ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:55:37.97ID:oDk+kzkj0


じゃあ暴力シーン、詐欺話、酒シーンもアウトじゃね?
犯罪系の話シーンはすべてダメ
未成年が禁止されてる話シーンもダメ

当然時代劇の殺陣シーンもダメ
車でタイヤを滑らすシーンもダメ
バラエティーの何かしら罰ゲームも真似したら犯罪イジメになるからダメ
考えたらキリがないダメシーンの数々

こりゃバラエティードラマ映画は禁止だねw
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:55:44.94ID:PIwCyKuz0
月代はハゲを連想するので観るたび悲しんでいます、謝罪してください
戦のシーンはもろ殺人で残酷なので観るたび悲しんでいます、謝罪してください
大河ドラマ終わった
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:56:01.11ID:ShJsgihQ0
謝罪強要って彼の国かw
まあこの国も未だに民主政権がー民主がーと喚く総理がいるから大きな事は言えないが
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:56:02.92ID:0KUgUbQi0
ヤニカス朝鮮人が元気になってきたw
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:56:04.97ID:puZ/E7wR0
こういうのはだいたいプロデューサーがスポンサーから金をもらってるんだよな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:56:06.31ID:CGAS2hPZ0
こうやって歴史を消し去り続けた結果
観光資源がチーズドックと化粧品しかない国があるらしい
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:56:46.14ID:Bj5XzIHX0
禁煙ファシズムは基地害しかいない
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:56:46.70ID:zn14ep/Y0
大河ドラマだから昔の話だってわかるじゃんw
クレーマーって頭おかしい
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:56:48.43ID:Nw3vSiWU0
その組織がいったいどういう人物で構成されてるのか
洗ってみたら面白そう
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:57:08.43ID:Ri4eFyaF0
他の視聴者の意見を聞いてみたらどうだろうな。
こういう意見が来ています、喫煙シーンは削除すべきですか?って
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:57:10.70ID:49Q18Bye0
オッサンが子供の頃は教師がお父さんにタバコ持ってきてと言われたら、マッチと灰皿も一緒に持ってくる
賢い子になりましょうと言ってて、母親もその通りやなと言うとったな。
現在やったら親にも喫煙はダメと言える子になりましょうとか教えてるんかいな。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:57:12.08ID:8l68yx6q0
>>26
チャンスかもしれないなw
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:57:13.53ID:guNMTyEr0
NHK大河と朝ドラはタバコが伝来する南蛮貿易以前の時代の題材にします

タバコ農家は抗議(`・ω・´)(`・ω・´)
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:57:20.43ID:DaGuaajt0
じゃりン子チエの再放送は絶対ないかな
やーさん、バクチ、子どもの喫煙etc.
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:57:26.74ID:fNXGNCNO0
>>1

南北朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれているからな。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな。

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなくて在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/205102/entry-11296191264.html
.
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:57:27.30ID:zyerpYG/0
>>1
時代劇だから当り前じゃね。

侍が刀を振り回したら銃刀法違反とか騒ぐのかw
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:57:37.79ID:sku1BO+g0
俺はタバコやめたから、吸う人間は一定数残して欲しい

タバコ税収2兆円の変わりに他の税金上げるだろうから
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:58:05.08ID:FCYgof+X0
嫌煙派だけどこれはないわ〜w
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:58:05.17ID:A/ArujRT0
受動喫煙撲滅機構〜wどっから運営資金引っ張るのコレ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:58:12.96ID:p+H5Ucwv0
昔のものだからってワザワザ喫煙シーンを入れる必然性もないな
じゃあヒロポンはいいのかって話になる

NHKとJTは死んでいいよ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:58:37.39ID:/qiJvI/J0
嫌煙厨ってこういう朝鮮人みたいな奴多いよな
これは旭日旗見て発狂するのと変わらないだろ
そこは表現の自由として認めてやれ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:59:08.67ID:VjJJkMUx0
宮崎駿の「紅の豚」なんて、全編喫煙シーンだからなw

あれで子供向けアニメw
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:59:27.17ID:6B+oFTIL0
ドラマでの時代が時代だけにタバコぐらいいいだろうよ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:59:39.81ID:JkIJk8J10
ワンピースにも言えよ
サンジの影響力のほうが大きいだろ?
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:59:48.76ID:hGM3YqLe0
>>33
それ言ったらとと姉ちゃんだって
結核(肺炎?)の父親を寒空の中
外に連れ出した
あれにクレーム入らなかったのに
タバコごとき何なんだろうと思う
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:00:03.58ID:vm9rGKKk0
>>80
駿がそもそも愛煙家だから風立ちぬなんか全編タバコだらけ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:00:10.84ID:YAm6pI0C0
時代劇のチャンバラもだな
今の時代刀持ち歩いていたら即逮捕だから
そちらの方も声を上げてね
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:00:21.20ID:zyerpYG/0
>>77
喫煙は、昔の食事と同じくらい日常だからな。
侍が刀をさしていたのと同じ。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:00:47.27ID:wV14Vmws0
>>48
カールって誰やって思ったがバーンスタインだっけか
今度午前10時の映画祭でもやるいい映画だわ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:01:05.87ID:uhiaVsEc0
>>7
そう言っとかないとここぞとばかりに「俺の方が正論」と必死に
上から物言いたがる奴がうじゃうじゃ出てくるからじゃないか?
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:01:18.94ID:TMVp0Ncy0
最近の差別団体とかポリコレとか先鋭化し過ぎて頭おかしくなってる

昔は普通にどこでも煙草吸ってたんだからそれを表現しても許容範囲だろ

じゃあ大河で武将が人切ってるのも問題視するのか?
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:01:33.44ID:TizFME130
NHKは歴史に忠実に明治の撮影機材を使うべき
あと明治の人の身長に合わせた俳優使うべき
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:01:39.88ID:yjfYssGa0
気持ち悪い集団だな
男は偏屈で気弱なネット番長みたいな奴で、女は融通の利かないブス
そんなイメージだわ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:01:41.28ID:CBcxXzDf0
全く俺にも配慮して
テレビでおっぱい出せよ!!!
自主規制するなぁぁぁぁぁぁ!!!!!
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:01:46.13ID:eENaBgxR0
何かを過剰に嫌う奴ってやっぱ頭おかしいと思うわ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:02:16.29ID:10qGLIs60
アホな抗議が韓国を思い起こさせて不快極まりないので謝罪して下さい
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:02:26.26ID:tk7biCSs0
まぁ世界の中でも受動喫煙に関する認識は世界最低レベルに遅れてるからな日本は。

今時どこの飲食店行ってもたばこ臭いのって日本だけ。

台湾や韓国ですら全席禁煙だろ。

何が美しい国日本だよ。

中韓に侵食されててたばこ臭い国、日本だろ。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:02:33.34ID:C9ynU6zQ0
喫煙シーンとかあったか?
生田斗真がタバコを吸おうとして火をつける前に思い留まるシーンは見たが
でもあれは、やっぱりオリンピックに出たいんだなというのが伝わって必要なシーンだったと思うが
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:02:34.74ID:GZe9CG5y0
キチガイなんだなこの団体
だったら時代劇で煙管でスパーとか再放送の古いドラマで吸ってる奴全部抗議しろよ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:02:40.73ID:CwpO2ei60
後妻業の喫煙シーンもなんとか言え
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:02:58.93ID:q1u0bW1w0
昔は市バスの中や映画館の中でも喫煙OKだったな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:02:59.07ID:zyerpYG/0
ブサヨってアホだよな。
当時は合法だった昔の喫煙で騒ぐアホって、当時は合法だった慰安婦で騒ぐアホと同じだからな。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:03:04.73ID:V/8c5pZ/0
ネットフリックス
のドラマだと普通に喫煙シーン、性描写はあるな。

つまり、ネットフリックスは非常識?
とは、思えない。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:03:06.08ID:j/HVy6RM0
刑事ドラマも謝罪して!殺人や強盗なんてもってのほか!
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:03:11.19ID:hGM3YqLe0
>>103
>今時どこの飲食店行ってもたばこ臭いのって日本だけ。
それはお前が底辺の店にしか行かないからだと思う
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:03:12.03ID:xuNOJlOr0
戦をしない戦国武将
不倫しない光源氏
チンチン切らない阿部定

何の面白みもないがな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:03:37.34ID:X/Vjl4Uv0
「テレビで殺人するな」
「テレビで犯罪者が警察に捕まらずに逃げ切るな」
と同じ種類のクレームじゃないか
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:03:48.69ID:38OMslUQ0
俺はタバコは吸わないけど、ブラックラグーンから喫煙シーンが無くなったら
雰囲気が台無しになると思う
タバコを吸うシーンやカットもドラマに必要な要素だし、フィクションにあまり目くじら立てるのはどうかと思う
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:03:54.49ID:zwV7T01BO
時代劇で侍が刀持ってたり坂本龍馬が銃持ってるシーンで

銃刀法違反だ!

とか突っ込みいれてるキチガイと同じレベル
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:04:13.49ID:GmAf9aXL0
飛行機や電車内でも吸えた時代なのに何言ってんだ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:04:23.40ID:CBcxXzDf0
朝鮮人を絶対に出さないで
テロップで謝罪しろ!
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:04:29.35ID:vIsAehqY0
そういう時代だったってだけだろ。
過去の時代にまで文句付けるとかさすがに行き過ぎ。
こんなんでアウトにしてたら、戦国時代で今の法律に照らしたら
犯罪の殺人シーンが出てくるのも全部アウトにしないと。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:04:32.79ID:Z+NEn35H0
その前に時代劇で侍が帯刀している事も今の法律では銃刀法違反なので
配慮していただきたい
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:04:50.41ID:pbFqe0FrO
パクキョンベ(新井容疑者)事件でなりを潜めていた団体の仲間が

ここにきて怒りの鉾先をようやく見つけましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
良かったね
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:04:51.35ID:VjJJkMUx0
謝罪する必要なんて全く無し。この団体は「禁煙法」を作ってみろよ。

法に反してなければOK。

タバコ農家だってあるんだし、タバコで食ってる人いるんだぜ。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:04:51.65ID:Bli2UZ6F0
実際には大河ドラマなんか見たこともないような中高生DQNくらいしか新規喫煙者はいないわけで
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:04:56.37ID:5gKsCUT90
まじでドラマで一服するシーン無くなったよな
代わりに缶コーヒーシーンが増えた
このクソ団体が昔のドラマ見たら発狂するのかな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:05:10.40ID:Wuw/hZVT0
そんなに喫煙が嫌いならワンピースのサンジの喫煙シーンにも抗議しろよ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:05:18.89ID:tv5T5v/q0
タバコの映像見ただけで辛くなるなら医者いけ
もはや頭か心の病気だ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:05:23.60ID:N3g/Yo4w0
見なきゃいいのにバカなの?
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:05:29.52ID:M781X6hc0
銃刀法違反だし武士はもう刀持てなくなるな
刑事ドラマも犯人はいなくなるな
犯罪を見るたび悲しくなるもんな

頭おかしい
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:05:41.71ID:uywsuovX0
昔のドキュメンタリーの映像見たら
官僚がずっとタバコ吸いながら
インタビューに答えたりしてた

まあ昔のことだと分かってても印象は良くなかったな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:05:59.00ID:rbqjXvZE0
嘘だろ
これがまかり通るなら何でもありだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況