X



【eスポーツ】“286連勝”したプロゲーマー「ウメハラ」が明かす勝負哲学 高く飛ぶためには深くしゃがめ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カエサル ★
垢版 |
2019/02/23(土) 11:08:41.30ID:7F39cVne9
2019年2月22日 ITmediaビジネスオンライン
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1902/22/news028.html

プロゲーマー「ウメハラ」こと梅原大吾の勝負哲学とは――。そして現在の日本人の働き方をどのように捉えているのか。ITmediaビジネスオンラインに語った

 ゲームをスポーツ競技として捉える「eスポーツ」が盛り上がりを見せている。アジアや欧米ではプロスポーツ選手同様、eスポーツで生計を立てるプロゲーマーが職業として認知されている。
2022年に中国・杭州で開催予定のアジア競技大会では、正式なメダル種目になることが決定していて、オリンピックへの種目化も議論が進められているところだ。

 そのeスポーツプレイヤーの世界的第一人者が、実は日本人であることをご存じだろうか。その名は梅原大吾(37)。
15歳で格闘ゲームの日本一に輝き、17歳で世界一に上りつめた。以後、20年以上にわたりトップランナーとして走り続け、「世界で最も長く賞金を稼いでいるプロゲーマー」としてギネス記録にもなっている。
記事の前編(プロゲーマー「ウメハラ」の葛藤――eスポーツに内在する“難題”とは)では「プロゲーマーウメハラ」がいかにして生まれ、現在のeスポーツにどんな課題を感じているのかをお届けした。

 今回は、ゲームセンターで「286連勝」という前人未踏の記録を打ち立てた梅原さんがいかにして勝ち続けることができたのか、その勝負哲学に迫る。

(全文はソース先で)
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:41:58.92ID:egrzp2gm0
>>413
いつから三次スポーツの連中が礼儀正しいと勘違いしていた?
礼儀正しいならジダンの頭突きなど起きなかったわけだが
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:42:12.33ID:ervvbz2dO
>>429
プレイヤーが走りながら将棋対決とか
プレイヤーが重量挙げしながらオセロとか
殴り合いながら育成とか
そういう方向性も楽しいと思うんだけど
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:42:34.54ID:y49lu/g00
プロゲーマーっていえばゲームに愛し愛された人間かと思うけど
実際は特定のゲーム上手いだけやんってイメージ。
本田翼もしょこたんもウメハラと変わらんわ。
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:42:55.04ID:8zVIi9uW0
>>437
ジダンはカード出されたろ
礼儀正しい行為じゃないからな
1行で自己矛盾するなってw
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:43:29.77ID:N0+Ug7+E0
>>6
漫画の見過ぎ
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:44:05.25ID:8zVIi9uW0
>>438
チェスボクシング
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:45:11.81ID:Jre4XlgR0
eスポーツは呼吸荒くしないし紫外線も浴びないし体に良いスポーツ
強いて言うならやり過ぎると目悪くしそうなとこか
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:45:28.82ID:nZ5pNcep0
>>433
残り3割に理解あったら凄いじゃん。
凄すぎ
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:46:41.01ID:8zVIi9uW0
ゲーム → eスポーツ
ゲーマー → eスポーツプレイヤー
プロゲーマー → eスポーツプロプレイヤー?

長いんじゃぼけw
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:47:16.79ID:BPLY6NZu0
お前らプロゲーマーにいじめでも受けてたのか?
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:48:56.10ID:qk3r6TWF0
つまり待ちガイルって事だな。
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:49:59.38ID:3ywhlbEq0
え?格ゲーって一人倒せば終わりなの?
しかもラウンド制で負けても大丈夫なの?
ええええ
ランダム要素もないし、バトロワと違ってクソヌルいじゃんw
変なコマンド技で難しそうに見せてるだけなの?
ひでーなw
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:51:06.96ID:tBc/9vfy0
>>440
きみ頭大丈夫? go fuck yourselfだかson of a bitchだか
そんなことを言われて頭突きで反撃したんだよ
スポーツ選手が礼儀正しいならそんな暴言を試合中に吐かないでしょ
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:52:55.49ID:3r0NTh+Z0
ゲームがメジャースポーツと対等の立場になる事で
馬鹿にした奴らを見返してやりたい気持ちは分かるけど
eスポーツ派のコンプレックスから来る過剰な攻撃性には辟易する。
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:53:25.33ID:3ywhlbEq0
>それに操作が複雑だからって底が深いわけでも無いしな
>囲碁なんて石置くだけだけど物凄く深い

格闘ゲーの操作はレバガチャ単純作業で浅いw
精密操作なんて必要ないしなwコマンドを暗記してガチャるだけw
複雑なんじゃなくてレバガチャ単純作業を体に
覚えこませるチンパン作業の反復練習がダルくてめんどいだけw
浅いパターン暗記レバガチャ単純作業ジャンケンゲーだしなw
格闘ゲーは浅いパターン暗記レバガチャ単純作業ジャンケンゲーなんだけど
そのジャンケンでグーを出すのにレバガチャ単純作業を暗記して面倒な
単純レバガチャ作業を体に覚えこませるチンパン作業の反復練習をしないと
グーが出ないのが無駄にダルいww
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:54:23.81ID:3aV/E2FB0
>>448
イジメられててようなヤツが武器持っていきってるから馬鹿にされてる構造
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:56:34.42ID:RysLzu3r0
梅原はすげーよ
ときどきとかいう人が最近テレビに出てるけど、なんかへんな雰囲気醸し出してて全然好きになれないや
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:58:06.33ID:iRk8CMMF0
ルイス・ハミルトンがグランツーリスモやったら世界一のゲーマーになれる?
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:59:49.44ID:+b82TMDn0
>>453
ワンドット単位で攻撃を避けたりするから繊細だぞ
使う相手のキャラの技や通常攻撃、ダメージ量まで暗記は必須だし
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:00:35.61ID:hkvIEh9T0
>>451
ジダンのは擁護できない。
ワールドカップだと98年なんてサウジアラビアの選手わざと踏んで一発退場+2試合出場停止やし。
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:01:29.42ID:47nJ6zYb0
ただのTVゲームが何がスポーツだ
しかもゲーセンにずっと入り浸ってたような屑連中がやる遊びだろ
ガキの頃からずっと続けてたなら案外こいつ自身が一番わかってんじゃね
何がスポーツだくだらねえwってな
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:02:25.29ID:ObLQIb/R0
勝ち負けより価値のあるものを探した点が優秀やね
勝っても嬉しくなかったと言う点が天才
すごく偉いね
でも勝負の世界に生きるのは反対
Eゲームの勝利者はプレイヤーじゃなくてゲームを売りつけてる
ゲーム会社やからね
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:05:09.66ID:dRREN+NG0
昔からゲーム大好きっ子だけどゲームがスポーツとかちゃんちゃらおかしいです
世の中平和ボケして思考回路おかしくなっちゃってるよね
一回リセットしちゃおうや
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:05:32.93ID:E5sQbH2T0
考え方が古いなお爺さん
玉蹴りだって端から見れば玉っころ転がして遊んでるだけの遊びだから
なにがスポーツって感じだわ
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:06:39.89ID:SgUL4u4m0
最近は知らないけど
慶應だか早稲田で講演した時に
例えキャラ性能が弱くても自分がプレイしていて楽しいと思えるキャラを選ぶと
不遇なリュウを使うと宣言して生き様について語ったのに
やっぱかてないからガイル使うとなった時はズッコケタ
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:11:07.85ID:oic3cKpk0
消しゴム落としとか、メンコの方が、よっぽどスポーツっぽい。
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:11:17.31ID:8zVIi9uW0
>>465
次の講演のときのネタになっていいじゃん
データの蓄積が増えて最適解が更新されただけだろ
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:12:32.25ID:8zVIi9uW0
>>466
消しゴムおとしはビリヤードレベルで下半身が土台なんだよな
メンコは本気でやれば全身運動、テニスでいえばスマッシュ、バレーでいえばスパイク
おっさん、昭和やろw
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:14:29.75ID:aOwRhAec0
格ゲーはキャラ選択が9割
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:15:03.62ID:ObLQIb/R0
すごいいいこと言ってる
深くしゃがむ
難しいんだよね
サラリーマンが会社を辞めてアルバイト生活するぐらい難しい
ポイントは他者から認めてもらうことを最高の価値としている点やな
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:18:34.84ID:+b82TMDn0
スポーツ=アスリートってわけでもないのになんでそんなに拒否反応を示すのか
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:19:51.74ID:8zVIi9uW0
まぁぶっちゃポリコレ臭と通底するものがあるんだよな
実体からかけ離れてゴリ押しする連中の利益しか考えてないという点で
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:20:01.61ID:79HHDkK80
たかがゲームだった遊びを真剣で斬り合うサムライみたいな
極限まで神経を集中させるアスリート並みの反射が必要な
ある意味スポーツ的な次元まで引き上げた何人かの天才はいたのだろう
囲碁将棋の早うちや高難度の楽器の演奏にも似たような現象はある

しかし彼らの様な少数の超人を見世物にすればカネになると嗅ぎつけた資本家が
その商売に邪魔になるものを排斥しようとする姿はおかしいと思うね
天才が10人と思っていたらいつのまにか何百人にも増えている

将棋の藤井七段だっけ?
テニスの大阪ナントカだっけ?
視聴を稼げる外見のアイドルをでっちあげて内容が伴わなくなっていく
資本主義の悪い部分がゲームにも起こるだけの話だ
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:20:34.69ID:LEaAqtmE0
ウメハラの286連勝は終わることなく
ゲーセンの閉店時間になったから286で止まったらしいな
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:20:56.25ID:ObLQIb/R0
この人は他者から認めてもらうことを最高の価値としてる
他のプレイヤーは自分が勝つことが最高の価値や
それが違う点や
他者目線でゲームをしていると言うことや
これはゲーム以外でも当てはまるなあ
偉いやつや!
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:21:40.21ID:kwegaCxI0
eスポーツという名称はもういいんじゃないの
リアルスポーツと一緒に開かれたりeの部分が取れるようなら完全にノーだけど
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:25:30.64ID:0yxlIWyz0
まーたフカシてんのかよこのアル中デブは
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:26:20.29ID:+b82TMDn0
さすがにリアルスポーツと一緒に開催されたことはないな
国体主宰のやつもeスポーツ専用の大会だったし
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:27:29.62ID:PKQDLp2Q0
10年間世界大会負け続けてるウメハラはフカシの天才
つい先日の世界大会EVOジャパン優勝したももちこそ世界最強プレイヤー
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:30:00.09ID:iRk8CMMF0
平太みたいな中二病全開のアホ丸出しコメントだな。
でもそれこそがH2インタラクティブ!おれ、絶対って認めねえんだ!
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:37:28.38ID:S2VO2giL0
ウメスレには感謝してる 嫌いな格ゲー叩き続けてどんどん人口減ってるからな
もっと叩いてゲームなんかやってる不適合者を排除してほしい いーすぽ(笑)
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:38:57.21ID:nwYp6B/r0
何百連勝する界隈ってのは他にまともな選手がいなくて
競争が発生していないレベルの業界がほとんどだろ
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:39:43.65ID:CKaSU8im0
e-Sports(笑)
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:40:11.38ID:TBlZyrSz0
パヨク(ゴキブリ韓国人)
の言うことなんか100%
【真っ赤なウソ】に決まってんだから
いちいちマジメに反応するなよ
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:42:38.87ID:61EjplUE0
>>473
ニートがスポーツアピールしてると腹立つからな
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:44:32.74ID:8vB3SIpk0
>>423
ゴミが増えたところで何の意味もないみたいですね
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:52:46.61ID:lV5WeIrx0
成功者の体験談に学ぶのは間違い。
成功者は自身の才能を客観評価出来てないし、運要素も話から省かれている事が多い。
才能も運も異なる他人が参考にしていいものではない。
失敗者の体験談に学び、同じ轍を踏まないようにするのが得策。
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:58:52.32ID:iTx0NviT0
>>493
別にこいつは成功してないけどな
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:00:09.08ID:sFx6omFu0
>――これまでお話を伺っていると、梅原さんの「言葉」は、どこか哲学者が語る言葉にも近いような印象を受けます。これは自分で生き残っていくために身につけたことでもあるんでしょうか。

> 生き残るというよりは、きっと悔しかったんでしょうね。自分が本気を出して競いたくても、勉強やスポーツと違って「たかがゲーム」と同年代からも一蹴されてきた経験がありましたから。


これは本当にそうなんだと思うけど、俺からすれば「たかがプレーヤー」なんだよなぁ
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:03:48.03ID:/5qIBIy10
>>483
は?
esports関連のスレ立つとウメスレの連中が速攻レス重ねてくるんだが
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:06:21.72ID:d8oWXplM0
格ゲーはキャラ差で勝負が決まるからな
俺もウメハラてキャラ使って負けたら即ブラウザバック
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:06:43.59ID:XObSbUCr0
>>495
その点、お前はそのプレイヤーさんの10分の1も稼げてない、ただの底辺だもんな
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:07:15.27ID:51rGGUpV0
>>206
若手が覚悟決めて週7で練習ルームいったら
トップ勢が毎日いて、お前らなんなんだよって思ったらしい
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:07:46.22ID:bR0C+kxd0
格ゲーて高年齢化してるからなぁ
若い人やるような作りにしないと
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:10:06.69ID:+b82TMDn0
ニートってイメージあるけど自宅にゲーム機を置かないとかインタビューで答えてるな
どこで練習してるんだよ
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:10:46.60ID:YSSwyDR/0
>>500
やめたれ(笑)
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:13:28.71ID:HP0n28Hr0
弱いやつとやってた人か
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:14:07.71ID:d8oWXplM0
ウメハラ以外なにもわかってないよなこの業界
ただゲームやってればいいと思ってる
肝心のゲームがつまらないのにまだその地点
面白くて人気があるゲームならそれでいいが
スト5つまらないんだから人で客を呼ぶしかない

なにがいいたいかというとスト6はやくださないと
半分ぐらいプロリストラ
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:16:15.17ID:+b82TMDn0
SF5の世界大会の優勝賞金たったの4500万かよ
国内の将棋大会と変わらんやんけ
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:16:51.75ID:bbB4XrQn0
ウメハラがぁ 捕まえてぇ!
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:18:38.79ID:VLlA3Fiz0
この人の動画みたなぁ。ストリートファイターだっけ?
めっちゃ伝説の逆転動画みた記憶が
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:24:04.60ID:pQD7312+O
52: 12/20(木)10:14 ID:s0R0Wg5o0(4/5) AAS
日本の五輪スポーツも為末や武井壮みたいな選民思想丸出しの
オリンピアンとかへんな事言い出したくらいから
どうもこうもキモく感じ始めてんのに
さらにキモいゲーム廃人が加わったらどうすんの?

113(1): 12/20(木)11:37 ID:iwom3NhQ0(1/2) AAS
>>88
更に本名じゃなくて、板橋ザンギエフだのガチくんだの破壊王だのって厨二全開なネームを恥ずかしげもなく名乗るのが気持ち悪い
こんな恥ずかしい名前の奴の応援とかできないだろ

115: 12/20(木)11:43 ID:CwanzW0J0(2/2) AAS
>>113
さすがに五輪とか(まぁ五輪は無いとは思うけど)
ああいうゲーム以外も扱う総合的な大会になったら
本名でエントリーするんじゃないのかな

先日やってたアジア大会のウイイレ日本代表って
本名エントリーじゃなかったっけ
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:25:35.64ID:jZkQh7xW0
.         _____
.         `ヽ  ,」_ァ'"´ 
.      f'て}. ̄ rY   ト、  __
.     | r个 √`>‐.k } f゙)ヾ> 
      }l r ''"`ァ'゙  ,ノ、ム'^'ァ'゙
     人.ヒ,ィ゙ ァ弌__,,>'´゙ヽ
     い,  `'<,   ,r'^  ,ノ
.   }⌒'‐\ ,、    ゙'くョr.''"´
    い弌-、  \   }. ゝ-、
.    `'ー'  ゙'ー‐--‐'⌒''''''゙
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:26:31.67ID:pQD7312+O
165: 12/20(木)14:27 ID:gzt+Hq7k0(1) AAS
ゲームは痛みを伴わないから人間も成長しない
倒した相手をレイプするように挑発したりスポーツ精神が全くないキチガイの隔離施設みたいになってる
あれは戦争そのものだし地獄、表に出てきていい人間の世界じゃない

48(1): 12/20(木)10:10 ID:cbong0qH0(1) AAS
キモオタのゲーム廃人が表彰台で涙ぐむ姿なんか
絵面が汚すぎてお茶の間に放送できないだろ
そもそもeスポーツなるものが商業利用に向いてるのかというところから考え直す必要がある

55: 12/20(木)10:16 ID:5PGF7xB00(2/2) AAS
>>48
ゲームの世界大会とかちょくちょく見るけど
キモデブが優勝して表彰されてるのはほとんど見ないんだよな
何故かわからんけど皆それなりのルックスになってる
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:28:14.90ID:pQD7312+O
565(1): 09/23(日)11:17 ID:ztP3bWuh0(1) AAS
どうしても、何が凄いんだと思ってしまう
いや、真似できないプレイをするのは分かってる
でも、そこからリスペクトには全然繋がらない

569: 09/23(日)11:54 ID:2BKM+jBL0(2/2) AAS
>>565
それが普通だよ
リスペクト出来る部分が見えてこないからね
ゲーム以外の部分つまり人間性で優れた所があり、それがゲームの好成績に
繋がっているという図式がリスペクトを生むわけだが、人間性に難があるゲーマーが多いんで
リスペクトになんて繋がらない
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:29:08.61ID:DjWgvB4t0
格ゲー以外に上手いの?この人
ガッチマンの方が上手いんじゃね?
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:29:20.89ID:pQD7312+O
713: 02/18(月)13:02 ID:3os6g7Mw0(1) AAS
一般のスポーツもルールや仕様変更は定期的に行われているわけだが
それはそれとして昨今のゲームは昔のように作りこんでからリリースはしないんだよな
ダウンロード販売形式はいつでも修正できるから甘えが凄い
格ゲーに限ったことではないがとりあえずリリースしてユーザーにバグフィクスをさせるスタイルが蔓延しとる
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:29:54.05ID:9GgQz6Fy0
ウメハラが今最強じゃないからコイツの話は聞く価値がないとか言ってるガイジは社会に出たことがないニートだろうな
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:31:57.22ID:pQD7312+O
779(1): 02/18(月)16:34 ID:Dbc6Sxl60(2/2) AAS
だいたいスポーツじゃなくて商品の実演宣伝だからな
790: 02/18(月)17:56 ID:vg3Q/cD00(1/2) AAS
>>779
それいっちゃダメ

ゲーミングPCと周辺機器メーカーが体力あるうちに世間に浸透すりゃいいけどな
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:34:34.25ID:pQD7312+O
148(4): 2017/09/22(金)06:09 ID:q4GrVJrG0(11/18) AAS
>>142

ウメハラ・・・親が医者
ときど・・・金秀グループ創業者の孫
マゴ・・・兄と妹がクラシック音楽家でドイツとイタリア在住
ヌキ・・・オオヌキグループ(不動産)の御曹司
ふーど・・・親が社長
アール・・・親が社長
MOV・・・“おこずかい”でアパートを親にプレゼントされる

 あ ほ く さ 
213: 2017/09/22(金)06:26 ID:h3gJmLxp0(1/5) AAS
>>148
在日朝鮮人で中卒のマゴさん。数年前に帰化したね。
557: 2017/09/22(金)07:31 ID:NOkMeDwN0(1) AAS
>>148
当然だ
マイナースポーツのチャンピオンなんてみんなそう
育成や奨学金完備させるようなスポーツじゃないんだから
705: 2017/09/22(金)08:06 ID:8m47QsxEO携(1) AAS
>>148
遊んで暮らせる身分の奴が引きこもってゲーム三昧?w
864(1): 2017/09/22(金)09:12 ID:IL/zA0R/O携(4/8) AAS
>>148

結局はバカボンの道楽なんだよな
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:35:11.64ID:MESRAW8B0
ゲームを創るのではなく、操作が上手いと飯が食えるって言うのは夢があって良い時代だよな
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:36:16.32ID:d8oWXplM0
>>517
なぜか雑魚扱いされてるウル4時代でも
9回優勝しててTOPだからな
運ゲーのEVOとかで優勝したら世界最強みたいな風潮やめてほしい

まあ今はクソ雑魚だが深くしゃがんでる時期
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:40:23.43ID:CY7badCq0
eスポーツ市場が今後伸びることは充分ありうるけど、日本のガラパゴスゲームが世界基準になる事は絶対にない
わかりやすくいえば、FPSがサッカー
日本のガラゲーは野球
スト5やパワプロ笑は日本でしか通用しない
で日本のスポンサーなんかたかが知れてるから年収は野球までは行かずせいぜい女子サッカーレベル
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:42:38.90ID:865Jnm0T0
今年の大晦日は
ウメハラvs那須川天心
ルールはリアルストリートファイターで
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:43:19.35ID:5pWyj9BE0
最近先行投資込みで有象無象の格ゲープロが増えてるけど格ゲーに見切りつけてスポンサード辞めてたとこもチラホラ出てきてるし5年後生き残ってる奴は少なそう
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:47:20.32ID:m+z82XkN0
>>525
1R3分でゲームと総合格闘の交互で1Rがゲームなら1RでKOのウメハラの圧勝やな
1Rが総合格闘ならたぶん放送禁止案件
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:49:29.25ID:d8oWXplM0
開発中のゲームでプロゲームって頭おかしすぎるだろ
将棋にたとえるなら角が次の日歩になったりするんだぜ
開発の気分次第
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:49:49.38ID:CY7badCq0
>>527
何その水曜日のダウンタウン
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:52:28.41ID:+b82TMDn0
>>531
指定なしでランキングマッチやると9割が外人と当たるもんな
あいつらどんだけ暇なんだよ
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:54:40.37ID:Dv4XqH2K0
>>524
洋ゲーは開発費の高騰で糞ゲー乱発してるぞ
今月だけでもアンセムにファークライにメトロとか散々だ
もうスカイリムを出した頃とは違うんだよね
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:57:09.39ID:dQ0m5MOf0
FPSは絶望的に日本で人気ないからしょうがない
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:57:23.67ID:3aV/E2FB0
まぁ国内5万だからなスト5
日本でeスポ推して成功目指すなら
スト5は切り捨てるのが正しいんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況