X



【アニメ】NHKで『ガンダム』放送決定 『THE ORIGIN』をTVアニメとして再編集

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2019/02/23(土) 10:18:15.93ID:XxxYSmMj9
◆ 『ガンダム』NHKで放送決定 『THE ORIGIN』をTVアニメとして再編集

◇『ガンダム』、NHKで4・29より放送開始 『THE ORIGIN』をTVアニメとして再編集

2015〜18年にかけて劇場公開されたアニメ『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』。
テレビアニメ『機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星』として再編集され、NHK総合で放送される。
ネット上では早くも「見せてもらおうか、NHK(地上)のガンダムとやらを」なとと期待の声があがっている。

2015〜18年にかけて劇場公開されたアニメ『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』がテレビアニメ『機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星』として再編集され、NHK総合で4月29日から毎週月曜午前0時35分(※関西地方は毎週月曜午前 1時9分)より放送されることが22日、発表された。
ネット上では早くも「見せてもらおうか、NHK(地上)のガンダムとやらを」なとと期待の声があがっている。

『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』は、1979年に放送された『機動戦士ガンダム』のキャラクターデザイン・アニメーションディレクターの安彦良和氏が手掛けた、累計発行部数1000万部を超えるコミックスが原作。
11年にアニメプロジェクトが発表され、15年〜18年にかけて、全6話をイベント上映及び劇場上映された。

 今作の『機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星』は、この全6話を、オープニング&エンディング新作のうえ13本のテレビシリーズに再編集している。
機動戦士ガンダム40周年プロジェクトの総合音楽プロデューサーとしてSUGIZOを招へい。

40周年プロジェクトテーマ曲と、第1〜3弾と続く全てのオープニング曲は今年30周年を迎えるLUNA SEAが担当し、第1弾オープニングテーマは「宇宙の詩 〜Higher and Higher〜」に決定した。
今回の発表にネット上では「元の全6話も観たけどNHK版も観ちゃうだろうな」「CMが入らないのはイイね」「こんなに楽しみなことはない。見せてもらおうか、NHK(地上)のガンダムとやらを」なと期待の声が多くあがっている。

(写真)https://imgc.eximg.jp/cv/resize?i=https%3A%2F%2Fs.eximg.jp%2Fexnews%2Ffeed%2FOricon%2FOricon_2130125_672b_1.jpg&;t=jpeg&q=70&w=600

オリコン 2019年2月22日 13:32
https://www.excite.co.jp/news/article/Oricon_2130125/
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 18:04:16.44ID:ykPFJEaw0
>>755
年金ババアはもう棺桶に入ってろ!
0758通りすがりの一言主
垢版 |
2019/02/24(日) 18:05:19.28ID:fbA51SKY0
>>753
なるほどw
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 18:14:59.97ID:5jvlYT060
初代ガンダムの頃の安彦良和の画が最高に好きだった
ガンダムにハマったきっかけも、モビルスーツとかストーリーの良さじゃなく、安彦良和の画だし
なのにオリジン?のアムロとか、もはや別キャラじゃねぇか
鳥山明とかもそうだけど、年齢と共に画力が劣化するのかね?
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 18:33:35.53ID:EcWaqRHk0
いい加減に新作ガンダムやってくれや
鉄血以来、TVアニメのガンダムないじゃん、ビルドファイターズとかノーカンで
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 18:59:55.27ID:t8Km2bmv0
>>761
ガンダムビルドシリーズは新作は早ければ今年の10月にも放送予定
人気作ってのがよくわかんだね
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 19:16:32.52ID:0AYCotfa0
ゼナ様がシャアの同級生なのに驚いた
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 19:24:07.14ID:I0mQ6KAw0
忘れるから放映間近にまたスレ立てて
テレビ無いからババアのテレビ借りてくる
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 19:49:03.81ID:x+/JGF7u0
>>747
富野総監督のこだわりは分からないけど、安彦さんはオリジンのインタビューで、
ファーストの劇場版の話をしてた時に、テレビ版のスタッフへの配慮を話してた
人間が作ってるんだから、当時のスタッフへのリスペクトがあれば、簡単に全部新規作画、
ってわけにはいかないんじゃなかろうか
最初っから新作、として作るんならともかく
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 20:08:05.65ID:HKktHNzW0
>>766
ダイバーズは糞にもほどがあった
敵には魅力ねえし またダイバーズ世界にするんならファイターズ世界に戻して
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 20:13:47.58ID:hFhowso00
>>752
人前ではなく2人だけで通信する時に呼んでた
自分だけがシャアの正体を知ってるというそいつの優越感?を利用して、
2人だけしか使えない秘密の通信回路を設定
シャアがそいつを上手く言いくるめて敵の兵器に乗せる→味方が敵だと思って集中砲火を浴びせる
断末魔で「キャスバル助けて!キャスバル!」
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 20:20:17.89ID:hFhowso00
>>772
CSの「漫道コバヤシ」でケンコバが安彦邸にインタビューしに行った時にいろいろ語ってた
中途半端に終わらせたので、関わった者の責任としてきちんとしなければみたいな
あとは設定に整合性を持たせたかったとか
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 20:38:14.86ID:hAewa2wv0
>>775
横からで済まないが明確な敵として出てきたのはシバツカサだったから彼の事だよね?
彼はむしろファイターズ好きの人達から好かれたキャラだったろ、ファイターズのバトルシステムに近いGPデュエル信奉者で此れこそ本物バトルだって言ってファイターズ好きは熱狂してたぞ、アストレイノーネームのプラモも結構売れたみたいだし
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 21:22:01.88ID:sGKTvfDm0
SEEDとか見るに耐えない
おっさん、というか大人が見るものじゃない
すべてがスッカスカ
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 21:25:43.91ID:jX7Ho8+m0
ついにガンダムが国民的アニメになったな
長かったな
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 21:26:48.28ID:aGjpnugI0
こんな既存作の細切れ化放送とか要らないから
NHKが予算出して本編リメイクしろよ
安彦が元絵コンテ切れる内にはよ!?
絵と声優を一新するだけ、話はまるっきり一緒でいいのよ!
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 21:35:22.67ID:g+h0Icoi0
>>699
富野は金髪のきれいで上品なお姉さんが大好きだから…

ただターンエーで言ったらセイラに近いのはディアナ様ではなくキエルのほうだと思う
性格・性質的に富野の中では同じ系譜のキャラだと思う
性質的に同じだけど、実の両親を早くに亡くして兄も鬼子だったセイラと、優しく裕福な両親と仲良しのかわいい妹に恵まれたキエル
二人の性格と生き様の違いは生まれ育った家庭環境の違いってだけだと思う
そしてその二人の系譜の中間には、両親の愛に恵まれずきょうだいもいずひとりぼっちだったカテジナがいる…と解釈してる
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 21:38:15.81ID:C1g0Uw9a0
ガンダムみたいな民放地上波でらくらく放送できるようなものにNHKが手を出すなよ
もっとマイナーな奴やれ
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 21:42:04.13ID:e6KQ1KI80
二重に後ろ向きな番組だな
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 21:42:37.92ID:KU55nq0i0
ガンダムシリーズで暁の蜂起が一番面白い。
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 21:46:43.72ID:mlYDC87N0
>>782
本編のリメイクなら種があるだろ
20年前だから館長の乳ゆれくらいで済んだけど
今ならアムロもシャアも女体化、どころかケモノ化されるぞ?コラ
いやアイドルユニット化だなw
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 21:50:05.70ID:3Ub1u40h0
>>3
オリジンは表情が苦手。キモいっていうかw
安彦のキャラは多少作画崩壊起こしてくらいのほうが見やすいわ
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 21:54:40.44ID:vN3+cNIl0
よく1stを絵だけ綺麗に作り替えろって意見が出るけど
そんな仕事に情熱燃やせるようなクリエイターがいるんだろうか?
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 21:55:16.60ID:aeTgvpaa0
いつも思うのが月曜0時35分とかいわれると 日曜の深夜なのか 月曜の深夜なのか混乱すること
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 21:57:46.82ID:O/+N4ikD0
>>790
その表記なら日曜深夜、日付的には月曜だろ

日曜24時35分のことやね
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 21:57:59.77ID:aGjpnugI0
>>787
種がリメイク? 脳に障害でもあんのかよw
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 21:58:04.25ID:g+h0Icoi0
>>710>>712
富野の原作ガルマはどこか人のよさを感じるよ
安彦のガルマは小賢しい印象だった
富野も小賢しいキャラは描くしガルマにも実際時々それは感じるんだけど、安彦のは富野の小賢しさとは違ってイラっとする感じ
原作ガルマはジョジョ一部の初期ジョナサン・ジョースターをもっと騙されやすくしたイメージだったな
ガンダムさんのほうのガルマの声優はジョナサンの人なんだよね…
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 21:59:52.59ID:XJmPyveK0
ちょっと遅いな
今アニメやってる枠で丁度良かったのに
エロやグロシーンでもあるの?
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 22:00:16.53ID:1BHrIOMj0
>>784
『進撃の巨人』第3期Part2の本放送が間に合わないから、暫定措置で放送する事にしたのではないかと。
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 22:16:58.32ID:mlYDC87N0
>>789
もしそんな事しても売れないしな
少なくともかけたコストに見合う分は
ここの懐古ですら口先だけで、実際は買わないだろう
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 22:31:22.46ID:MSSwq47c0
旧声優バージョンも付ければ
懐古したいおっさん達も満足するだろ
新しい絵に声が二つ

あくまでも新録がオフィシャルで
旧版はオマケ扱いにすれば良い
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 22:34:00.87ID:aDIgv2kQ0
NHKが他局のアニメを放送する理由について、編成局編成センターの榎本幸一郎副部長は「関心を集めている作品や
優れた話題の作品を、積極的に紹介していくことも公共放送の役割の一つであると考えている」と説明。「自局で制作した
番組を放送するのが第一だが、海外で制作された番組も紹介しており、NHKと親和性の高い作品を放送している。
アニメもその一つ」と、アニメだけに力を入れているわけではないことを強調する。
https://mantan-web.jp/article/20160320dog00m200028000c.html

公共放送の役割を果たすためにガンダムを放送
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 22:35:45.96ID:aiyLeH/N0
ならば今すぐ愚民どもすべてに叡智を授けてみせろ
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 22:41:27.83ID:/4/dukja0
>>799
ルウムでどちらがよく働くか?
3連星相手にに、功名争い宣言とかカッコイイよなw

オリジンいいシーンもいっぱい有るんだよなあ
俺はア・バオア・クーのセイラクーデター以外の部分は概ね支持出来るくらい楽しんでたわ
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 22:42:56.73ID:zVhw84QF0
>>798
むしろ声優変えてほしい
古谷とか池田とか自分の持ち芸にするもんだから作品に集中できない
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 22:52:40.10ID:aEivWM7X0
>>30
言われてみればwwww
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 23:09:30.18ID:/4/dukja0
>>807
100万人の可愛いミネバを殺す作戦実行した責任者でも? ってのは無し?
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 23:12:19.87ID:tPY843UB0
>>804
俺もコミックは全巻読んだ
キャラの表情が活き活きとしてて好きだわ
特にフラウボゥが可愛いのが良い(´・ω・`)
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 23:48:16.26ID:hAewa2wv0
>>810
オーガさん最高だろ、主人公のリクが優等生な分ライバルキャラとして暴れてたの格好良かったわ、戦闘狂の癖に曲がった事は大嫌いだし、リクがピンチになったら颯爽と加勢に来るし
もし出来るのなら百鬼のスピンオフの話見てみたい
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 00:21:44.88ID:0VlThA7g0
アニメは6話で打ち止めらしいけど、原作は先まで進んでるんだな
読んでみよう
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 01:11:26.20ID:6KUGgZmf0
富野はビジュアル演出と世界観設定を作り出す能力が凄いが、ストーリーの起承転結を制御できない
安彦は絵が魅力的だが、アニメ監督と言うよりはやはり漫画家だし、その漫画にしてもコマ割とかで特別優れてると思った事はないし、ストーリーは基本盛り上がらない
オリジンにしてもまさかあの妙にコミカルで大仰な人物描写をそのままアニメ化してしまうとは思っていなかったな
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 01:31:38.10ID:0VlThA7g0
アニメでは左手で敬礼するシーンがたまに出てくるけど あれはあり得んな
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 03:04:32.94ID:pFyP63pU0
>>93
精神崩壊してるかしてなかの違いだろ?そんなのどうとでもとれるだろ
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 03:39:46.73ID:hBmX5ng10
いいところで終わるから
この際初代ガンダムをリメイクしろよとは思った
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 06:15:27.03ID:7Jor3IXv0
オリジンはキャッチコピーとかでシャアがザビ家に復讐する物語とかうたってるのが気にくわない
そもそもガンダムはじまる前の物語なんだからその物語で死んでいく人たちが復讐で死ぬわけないんだよなあw
だからてっきり死にはしないけどそれなりに復讐しようとして失敗して今度こそみたいなことをする話かと思っていたが
まったくそんなことはせずに出世するために無関係な人たちが死んでいく中でザビ家憎しと繰り返すだけの話だった・・・

いやお前のやってる行為が発覚してたらザビ家がやったこと以上だろうとw
そもそも親父殺したのがデギンのしわざって証拠ないしなあ
0824通りすがりの一言主
垢版 |
2019/02/25(月) 08:23:32.35ID:dfFads2B0
>>823
え?アンパンマンのショムニやろ?
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 08:25:45.27ID:1nBxEaUp0
戸田恵子
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 11:09:39.76ID:TnhlfV360
今回の放送により過去編が大ブレイク
勢いに乗って本編アニメ化決定


なんてミラクルが起きないかな
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 12:37:16.44ID:oRj0KX3V0
年始にアニマで15日間無料使って全部見たからもういいや
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 12:42:08.74ID:uxZLiGDo0
>>832
去年の総選挙とかみてても、ファースト含めていくつかの放映権は取ってると思う。
これであたったら、そのままファースト放映だと思う。
ただ、ファースト流すより早くoriginで一年戦争作れとせっついてほしい。
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 12:45:46.46ID:OQWz13sQ0
>>1
BS11のユニコーンの後は何やるの?
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 16:01:54.52ID:gSJ9JYgm0
>2015〜18年にかけて劇場公開されたアニメ『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』。
>テレビアニメ『機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星』として再編集され、NHK総合で放送される。

最近、アニメや時代劇でこういうパターン多いけど、
これって映画扱いなの?それともテレビアニメ扱いなの?
気になって昼も寝られない。
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 16:12:04.75ID:gSJ9JYgm0
なるほど、映画館での上映はOVAの販促イベント、景気づけのお祭りみたいなものなのか。
映画ではなくOVAなんだね。
ありがと。
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 16:57:32.73ID:GZCN7kBu0
>>40
その前日談
ジオンダイクンの死から、赤い彗星の台頭まで、ルウム戦役も描かれる
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:11:03.10ID:bbZ4OQxN0
オリジンかよ
アムロはぶたれるわ連邦がなぜかあの時期にMS量産してるわでめちゃくちゃだろあれ

ifストーリーでも良いけどさ少しは設定をなぞろうぐらいの努力しろよ
オリジン嫌いだわ
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 19:35:46.45ID:UTSLsol40
細かい設定って小説版だって全然違うしな
アムロ死んじゃうし
オリジンも漫画版でアナザーストーリー的にやってたんでしょ
最初からアニメ化する予定ならファーストからの史実との整合性を考えたんだろうけど
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 20:49:23.03ID:mnqpC4RL0
イグルーってやつが意外に面白かった
一年戦争がらみのやつもっと教えろ
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:07:49.26ID:cgJBP1lq0
>>844
それなら今ならサンダーボルトだろ
漫画原作でアニメは1部が完結してる
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:15:09.56ID:flx0lhdu0
反日の国から腐ったドラマを買って
放映するよりはだいぶマシだな。
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 21:16:39.05ID:RD9fkGgs0
>>841
オリジナルガンダムの、ガンダムロールアウトからジム量産して戦争勝利までが4ヶ月の方がめちゃくちゃだろw
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:06:40.64ID:3Hdfjgwh0
月面基地攻撃で黒い3連星出てたから出る
0851通りすがりの一言主
垢版 |
2019/02/25(月) 23:12:26.89ID:qERbK1Lr0
>>848
むしろモビルスーツ使うのはそいつらがメイン。
あと、ランバラル。
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:14:52.88ID:3Hdfjgwh0
あと、シャア
0853通りすがりの一言主
垢版 |
2019/02/25(月) 23:17:18.81ID:qERbK1Lr0
シャアは最後のほうやからなあ。
開発に関わって搭乗してんのは三連星とランバラル。
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 23:22:37.87ID:3Hdfjgwh0
一番最初に開発したのが、旧ザクじゃなかった
旧ザクより強そうな奴だった
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 01:00:51.28ID:uLKdjBhV0
>>844
イグル―はけっこう話数あるけど全部CGアニメなんだよな
普通のアニメでみてみたい題材なんだが
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/26(火) 01:04:56.28ID:+9fHJBwS0
ガルマとゼナは士官学校では同級生なのに貫禄で差がついてしまったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況