X



【野球落選】2024年パリ五輪、“野球”が“ブレークダンス”に負けた… 若者人気を強く意識するIOCの傾向が色濃く影響する選定に★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラッコ ★
垢版 |
2019/02/23(土) 10:12:32.18ID:2qhEFhQB9
24年パリ五輪、野球がブレークダンスに負けた… 28年ロスで復帰へ東京五輪「金」は必須!

  2024年パリ五輪では野球、ソフトボールなどが採用されない見通しとなった。

 パリ五輪組織委員会は21日、パリで国際オリンピック委員会(IOC)に開催都市枠で提案する追加種目の候補を発表し、
20年東京五輪で3大会ぶりに復活する野球・ソフトボールや沖縄発祥の空手が落選した。
東京大会で初採用となるスケートボード、スポーツクライミング、サーフィンは候補に入り、昨年の夏季ユース五輪で初めて実施されたブレークダンスも選ばれた。

 若者人気を強く意識するIOCの傾向が色濃く影響する選定となり、日本にとっては金メダル有望競技の野球・ソフトボールや空手が外れて大きな打撃となりそうだ。

 パリ五輪の実施競技は東京と同じ「28」で確定済み。野球・ソフトボールや空手の存続には再び追加種目に選ばれる道しか事実上なかった。

 野球は、米国で開催される28年ロサンゼルス五輪で復帰する可能性が残されている。
世界野球ソフトボール連盟(WBSC)は野球の一部国際大会で試合時間短縮のため7イニング制の導入などを打ち出し、将来的な改革をアピール。
東京五輪での観客動員数やテレビ視聴者数などの実績も重要となる。
WBSCのフラッカリ会長は自身のツイッターで「われわれは既にロス五輪に照準を定めている」と方針を切り替えている。

 稲葉篤紀監督率いる野球日本代表は、将来五輪の舞台で再び野球が行われる保証がない中、東京で千載一遇の金メダル獲得のチャンスをモノにする使命を担う。

zakzak 2019.2.22
https://www.zakzak.co.jp/spo/news/190222/spo1902220015-n1.html
画像:東京五輪で「金」を義務づけられる野球の稲葉監督。“次”はない

前スレ ★1:2019/02/22(金) 17:57:32.39
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550848830/

<関連スレ>
【五輪】若者取り込み重視のIOC、野球・ソフトはフランスで“人気薄”
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550817624/
【パリ五輪】<追加種目候補で明暗!>野球復活わずか1大会...若者人気を重視する波に乗ったサーフィンなどは定着か
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550756837/
【野球】<侍ジャパンの稲葉監督>パリ五輪での野球落選!「非常に残念」東京五輪へ「全力疾走したい」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550809760/
【野球】<ヤクルト宮本慎也ヘッドコーチ>野球五輪落選について「悔しいし残念」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550841105/
【パリ五輪】野球・ソフトや空手落選 ★7
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550831366/

<関連記事>
野球落選「もう決まったの?」 パリ五輪、落胆の選手も:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM2Q4HPJM2QUTQP00Z.html
楽天松井「どんなに盛り上がっても?」逆質問で反応 - プロ野球 : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201902220000401.html
巨人菅野、パリ五輪で野球除外に「悲しいですね」 - プロ野球 : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201902220000539.html
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:47:12.79ID:apfvmkWN0
>  若者人気を強く意識するIOCの傾向が色濃く影響する選定となり

結果 野球除外

これ意味わかる?
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:47:24.36ID:DCG6c4Uz0
>>146
野球って諸悪の根源だな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:47:29.96ID:C+E9d7NR0
除外された原因が全く解決してないのに
復活させたのが間違い
金でゴリ押ししたんだろうけど
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:47:46.36ID:z6RiGwia0
>>145
焼き豚のいつものパターン
サッカーガーwwwwwwww
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:48:09.54ID:vGV++JJH0
>>142
お前普段Jリーグどれだけ見てるの?
自チームの選手いなかったら応援しないなんて全然珍しくないが?
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:48:40.33ID:DCG6c4Uz0
>>152
ソース
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:49:51.33ID:DCG6c4Uz0
>>147
それな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:49:53.34ID:EF9s7q6j0
30年続く焼き豚の虚しい自己催眠

> 野球はルールが複雑で道具が必要なスポーツだから
> 単純なサッカーのように普及しないな


要らないと言われてる野球場を無理やり作っても道具を押し付けても
誰にも相手にされない不人気ゴミレジャー・野球

アフリカ人はルールが複雑なクリケットを楽しんで世界的強豪に進化している


【野球】<アフリカ大陸で発見!>20年前に日本人が作った野球場…久々にその地を訪れると、悲惨な現状が明らかに「もったいない」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550400114/
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:50:10.46ID:yJzltjhf0
アテネ五輪とか最初のWBCとか、もう10年以上前だろ。
そこから世界での普及に向けて野球は何かやったんか?
仮にやっても効果なかったんだから、もう諦めろよ。

何年も「普及はしてないけど世界大会やりたい!」ってバカみたいだわ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:50:30.81ID:vGV++JJH0
>>150
低能www
そりゃサッカーが一番
>健康な青少年の身体を頻繁に怪我させたり故障させる
に適したスポーツだからだろw
サッカーより選手が頻繁に怪我したり呼称させる五輪スポーツを挙げられるの?w
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:52:18.05ID:+dSG7G0o0
>>23
確かに
俺はWBCや五輪の野球にプロ参加が認められたときなんて
めちゃくちゃ興奮したけどな
とある球団のファンなんて、興味ないどころか戦力が落ちるから
はやく帰ってきて欲しいぐらいのこと平気で言ってたわ
組織は1本化できないし、中学硬式は連盟がいくつもある
高野連はでしゃばり過ぎの年寄り連中の集団、世界大会やればやったでボールの問題
各国審判のストライクゾーンやらの問題
自分の国だけで楽しむもんだよ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:52:18.10ID:DCG6c4Uz0
>>158
野球
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:52:25.56ID:Ws4lgF8YO
>>145
それ言ったら野球こそそうなる(特に投手)ぞ、球数制限が議論になってるんだから。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:52:39.96ID:z6RiGwia0
>>158
ちょこっと走っただけですぐに怪我をするレジャーがあるらしいなw
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:53:09.44ID:EF9s7q6j0
■ おさらい ■

東京五輪の野球はIOCが認める「正式競技」ではなく、東京が
  費  用   自  己  負  担  で
勝手に催していいと言われただけの「空き時間の余興」でしかない


【IOC用語の基礎知識】


■Program プログラム=「正式競技・正式種目」
夏季大会28競技は2024年まで確定済 ←←←★

■Demonstration デモンストレーション=「公開競技」
既に廃止されている (現在ユースオリンピックのみで採用)

■Exhibition エキシビジョン=「模範演技」
冬季大会フィギュアスケートで採用


↑ここまでIOCが費用負担


ーーーーーー〈越えられない壁〉ーーーーーー


↓ここから開催都市が費用を自己負担


■Additional Event アディショナル・イベント=「追加種目」
除外・落選競技を都合良くねじ込んだ余興、2020年東京大会限定採用予定

    ↑
 ★野球はコレw
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:53:35.89ID:he+/ZkQ40
ごちゃごちゃ言わなくても、原因はたった一言でいいんだよ

誰も知らないマイナー競技でIOCはお金儲け出来ません
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:54:07.15ID:vGV++JJH0
>>152
ソース?
実際に周りにいるJサポがそうって話なんだけど?
むしろ自分が応援してる選手がいない、普段敵チームに所属してる選手の集まりを応援するのが普通って意見の方が異常では?
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:54:16.95ID:LmGa+/oQ0
やきうのり〜り〜り〜ダンス
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:54:18.94ID:XJEaS+dV0
野球ってブレイクダンスよりマイナーなスポーツだったんだな・・・
俺今日から焼き豚辞めるわ・・・
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:55:06.58ID:z6RiGwia0
やきうって闘いがないレジャーだからね
みてもやってもつまんなく感じるだろうな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:55:44.04ID:EunbJoE70
野球はゴリ押しするから日本でも嫌われた
それを理解できずにブレークダンスという己が負けた相手から目を逸らして「サッカーガー」
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:55:59.11ID:O2MfEPiD0
まるでブレークダンスがなければ野球が選ばれたかのようなスレタイw
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:57:20.58ID:z6RiGwia0
やきうがブレイクダンス以下だとバレた
焼き豚「さ、サッカーが悪いニダwww」

これだもんな・・・
やれやれだぜ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:57:38.11ID:yb6HeV3l0
ブレークダンスしながら野球したらええやん
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:57:45.89ID:DCG6c4Uz0
>>169
そもそも4マスを行って帰ることになんの意味もないからな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:57:59.20ID:+dSG7G0o0
>>33
東京五輪の6ヶ国はワロタ
予選あるのに予選落ちなし
4勝3敗で金、2勝4敗で銅の可能性もあるんだっけ?
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:59:56.45ID:AOoHa38u0
>>122
金属バットでケツを叩かれたりグリップの方で直立不動の俺の腹にぐりぐり突きやがったわ。あの外道監督は絶対に許さねえ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:00:24.47ID:vGV++JJH0
>>162
ならねえよw
接触あるサッカーや柔道と野球の故障頻度が同じわけねえだろw
少しは考えてレスしろよw

>>163
サッカーもちょっと走っただけで怪我するだろw
筋肉系の怪我は走り出した瞬間にやることが多いんだからその表現は不的確だわ

というかそもそも日本代表のサッカー選手は基本的に試合中ベンチに座ったままか客席にいるだけでちょっと走る機会すら無い選手ばかりだけどw
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:00:41.18ID:he+/ZkQ40
ファンまでアタマが悪いんだもんな

この期に及んでサッカーがとか
誰も知らない、マイナー競技であることの反省もない
WBCの参加国や、競技人口って増えましたん?
プロリーグのある国は、何カ国から何カ国ぐらいに増えたんでしょうか?
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:01:07.88ID:vGV++JJH0
>>153
ソースも何も実際に周りにいるJサポがそうって話なんだけど?
むしろ自分が応援してる選手がいない、普段敵チームに所属してる選手の集まりを応援するのが普通って意見の方が異常では?
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:01:30.68ID:ymoIOy/90
野球、ソフトボール、空手、スケートボード、スポーツクライミング、サーフィン、ブレークダンス


これらは全部要らないのではないでしょうか?
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:01:30.65ID:EF9s7q6j0
焼き豚発狂

> サッカーより選手が頻繁に怪我したり呼称させる五輪スポーツを挙げられるの?w


◆野球は子供の生命身体を脅かす

266 名無しさん@恐縮です 2018/05/18(金) 14:30:08.56

野球部

熱中症 1位
事故死 2位、ちなみに1位は柔道
重症事故 1位
犯罪行為 1位

特別激しいスポーツでもないのにこの不名誉な順位
どう考えても練習内容や監督の思考がおかしいとしか思えない


943 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/06/27(水) 19:18:40.95

やきうが柔道と並んで部活での死亡事故が多いのも
実は強い打球や送球が頭部に当たっての事故ではなく
「正面で打球を捕れ」「強い打球は身体に当てて前に落とせ」といった間違った指導での
胸部への打球や送球の直撃によるショックによる心不全が死因No,1なんだよな

なぜかメディアも高野連も評論家やライターさえも
ここについて語ろうとする者は皆無なのが日本のやきう界隈
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:02:16.94ID:3+xT1inp0
踊りに負ける棒振りwwwww
ブレークダンスのほうがスタミナ使うからしょうがないねwwwww
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:02:42.87ID:hx7yfNyC0
>>178
豚双六は肩と肘に大きな負担がかかるので潰れるな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:02:45.97ID:EF9s7q6j0
野球の世界では、日本人には考えられないような事件・犯罪が多発する
しかもマスゴミは決して話題にしようとしない(かつてのヤフーが筆頭)

こんな環境にわが子を置きたくないよなあ…


「遺体をバラバラにしたあとカレーで煮た」主犯は甲子園強豪校の3番ショート

帝○95年センバツの主力 遺体をハンマーで損壊しバーベキューこんろで焼く

青森○田高校の野球部寮でリンチ殺人

「30人超の集団リンチ」と被害部員 学校側と異なる説明 東○高野球部暴行

暴力的いじめに野球部員が関与、静岡県立浜○工業高校と同県立富士○東高校が秋季大会を辞退

鎮○高校野球部の生徒 野球部副部長らから暴行を受けたとして提訴

野球部員が同級生を暴行し負傷させ退部 決勝進出の福岡・飯○高

神○学園、元部員が悲痛な叫び「野球できる体に戻して」

杜○高校の野球部1年「先輩の洗濯物が足りない」と文句言われ飛び降り
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:03:09.19ID:EF9s7q6j0
子供に白米3合だけの食餌を強制する野球と対照的なポリシー


◇デンマークサッカー協会 少年指導10ヵ条

・子どもたちはあなたのモノではない。
・子どもたちはサッカーに夢中だ。
・子どもたちはあなたとともにサッカー人生を歩んでいる。
・子どもたちから求められることはあってもあなたから求めてはいけない。
・あなたの欲望を子どもたちを介して満たしてはならない。
・アドバイスはしてもあなたの考えを押し付けてはいけない。
・子どもの体を守ること。しかし子どもたちの魂まで踏み込んではいけない。
・コーチは子どもの心になること。しかし子どもたちに大人のサッカーをさせてはいけない。
・コーチが子どもたちのサッカー人生をサポートすることは大切だ。しかし、
 自分で考えさせることが必要だ。
・コーチは子どもを教え導くことはできる。しかし、勝つことが大切か否かを
 決めるのは子どもたち自身だ。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:03:21.67ID:hx7yfNyC0
>>180
ソースなしで自分語り
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:03:24.10ID:+dSG7G0o0
上でも何人か言ってるけど、俺も採点系の競技は嫌い
でも体操の男子と新体操の団体だけは面白いから見る
というか結構好き
最近は今まで見なかった、バスケやアルペン世界選手権
ノルディック世界選手権まで見るようになった
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:03:39.10ID:EF9s7q6j0
>サッカーはボール一個あればみんなが参加できる
>野球はボール、バットが絶対必要だし野球ができる公園なんかほとんどない


この発想がもうズレてるんだよな


今の子供たちにとってサッカーは戦略と連携とパスワークがキモなので
狭い所で数人でやっても、本当のサッカーの醍醐味なんか味わえない

それでも子供たちが、フットサルや1on1形式ででも「サッカーもどき」を
やりたがるのは、それが純粋に「楽しい」からだ

道具なんかインチキでも、人数が足りなくても、楽しいことは我を忘れて
のめり込む、路地裏や部屋の中ででも、巨大なスタジアムの夢が見られる

昔の子供は、たった三人でも、ふにゃふにゃのゴムボールと棒きれでも
「野球もどき」をやりたがった
今の子供が誰もそれをやらなくなったのは、
「野球ごっこよりサッカーごっこの方が楽しいと気付いてしまったから」
「野球にはもう夢を見られなくなったから」
それだけのことだ


野球が衰退するのは、こういう現実から徹底的に目をそむける逃避思考を
なぜか上から下まで必死にしたがる体質が根本原因なんだろうな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:04:37.33ID:EF9s7q6j0
野球が流行った理由を聞いてみました!


キューバ「貧乏だったので」

ドミニカ「貧乏だったので」

プエルトリコ「貧乏だったので」

ベネズエラ「貧乏だったので」

キュラソー「貧乏だったので」

韓国「朝鮮戦争直後で貧乏だったので」

日本「戦後は世界一の貧乏だったので」

広島「アメリカさんに原爆とカープいただいて糞貧乏だったので」

北海道「貧乏な地域なので日ハムにはまりました」

秋田「日本一のワーストコレクターなので高校やきうがさかんです」
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:04:52.82ID:jM01XqH+0
やきう関係者がIOCでスピーチしたら
マジで年俸が多いとかJリーグより人気あるとか言いそう
失笑の嵐だろ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:05:19.64ID:vGV++JJH0
>>179
別にファンは世界に広める必要性があると思って無いでしょ
基本的にそれなりの人数いないと試合が組めない時点で
貧困地域とかで流行らせるのは無理あるし
ファンなんかそれこそ日本で流行ってればそれでいいと思ってるわ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:05:20.14ID:EF9s7q6j0
■オリンピックの野球の歴史

1904年 △ セントルイス大会で公開競技
1906年 ● アテネ大会 除外  
1908年 ● ロンドン大会 除外
1912年 △ ストックホルム大会で公開競技復活
1916年 ● ベルリン大会 除外
1920年 ● アントワープ大会 除外
1924年 ● パリ大会 除外
1928年 ● アムステルダム大会 除外
1932年 ● ロサンゼルス大会 除外
1936年 △ ベルリン大会で公開競技復活
1940年 ● 東京→ヘルシンキ大会 除外
1944年 ● ロンドン大会 除外
1948年 ● ロンドン大会 除外
1952年 △ ヘルシンキ大会ではフィンランド式のペサパッロが公開競技を開催
1956年 △ メルボルン大会で公開競技で復活
1960年 ● ローマ大会 除外
1964年 △ 東京大会で公開競技で復活
1968年 ● メキシコシティ大会 除外
1972年 ● ミュンヘン大会 除外
1976年 ● モントリオール大会 除外
1980年 ● モスクワ大会 除外
1984年 △ ロサンゼルス大会で公開競技で復活
1988年 ○ ソウル大会で正式競技
 …
2008年 ○ 北京大会で正式競技
2012年 ● ロンドン大会で正式競技から外される
2020年 △ 東京大会で追加競技(「アディショナル・イベント」)
2024年 ● パリ大会で追加競技から外される


セントルイス大会から北京大会まで104年間。

その間じつに8回も「復活」させてもらって、しかしあの中国にすら
野球は普及も定着もしなかった。

東京大会でも「開催都市が資金自己負担で開催する空き時間の余興」扱い

もう野球という競技がテコンドーや近代五種よりはるかに魅力のない
お荷物だと認めるしかないだろう
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:06:09.40ID:hx7yfNyC0
>>193
日本でもオワコンだけどね
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:06:23.63ID:O+A4hZVS0
>>152
俺の周りだと
> 自チームの選手いなかったら応援しない
なんて事言うひねくれ者ほどいざ始まったら生中継見てる感じだが
試合開始が深夜3時だろうが5時だろうが
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:06:30.53ID:z6RiGwia0
>>193
そんなお前に何度でも使える言葉

ドミニカ「せやな」
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:06:49.70ID:apfvmkWN0
>>193
ドミニカニカラグアで野球が人気なのを知らない

情弱底辺ジジイが野球を見てるんだな
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:07:06.34ID:QcxY37c10
ダブルダッチ,8の字とか入れてみたら
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:07:15.23ID:vGV++JJH0
>>188
自分語りってアホかw
むしろ自分が応援してる選手が出てない上に
戦術性も低い代表の試合見るのが普通って言ってるお前のが明らかに異常だろw
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:08:29.02ID:tcZfIlZr0
チャラい連中が金メダル取るのかウェーイ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:08:51.05ID:PPqqfkxs0
>>1
ブレークダンスも日本は強くなかったっけ?
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:08:59.21ID:TP4IiQzL0
結局、日本が野球をゴリ押ししてるのは、
国内での影響力低下を防ぐのが目的なんだってこと認めてるとこあるよねw

そりゃねIOCからすれば、
何で日本国内の野球関係者の食い扶持維持のために、
日本以外での五輪にまで野球入れないといかんのよと思いますよw
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:09:06.47ID:hx7yfNyC0
>>202
いまだにソース出せてなくて草
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:09:28.74ID:z6RiGwia0
ID:vGV++JJH0も結局ただ単にサッカーに嫉妬して八つ当たりしてるだけの焼き豚なのな
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:09:58.26ID:HMDpFgcL0
・普及度
・トップ選手出場
・施設の再利用

前回除外された時の問題まるで解決していない
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:10:56.88ID:Rs2WRcUA0
世界の人達の評価


ブレイクダンス  >>>>>>>>>>>>>>>>>>>  野球とかいうデブ専用のドマイナー豚すごろくw



これはさすが草しか生えないでしょw

野球はどんだけ世界中の人達から嫌われまくってんだよw
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:11:19.25ID:hQ3lNhFV0
野球はありえなかったでしょう
コンパクト五輪が叫ばれてんだからさ
辺鄙な場所に球場つくるのに大金、五輪終了後は廃墟
そんなの作らせるほうがおかしいってw
冬季五輪も同じって言うけど、コストが違うからw
小学校のグランドでやるわけにはいかんだろw
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:12:42.29ID:hapwlAE60
クリケットはオリンピック競技に入らんの?
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:12:45.63ID:qvGTcK2J0
>>194
昔はずっと続いてたイメージだったが、ソウル大会で復活後にたまたま数回続いただけで
それ以外はたまに公開競技として復活しては不人気で取りやめに…の繰り返しなんだね
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:13:06.30ID:Zlma++TF0
焼き豚発狂してんじゃんw
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:13:10.19ID:4FbvPr8b0
>>202
自分の贔屓チームも観るし代表戦も観るってのが普通だと思うが
あと ID:hx7yfNyC0は
>むしろ自分が応援してる選手が出てない上に
>戦術性も低い代表の試合見るのが普通って言って
ないと思うけど?
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:14:01.86ID:n7BU5JPZ0
>>186

日本のやきうオワタ 方や日本の少年野球10か条は・・

必ず丸坊主にする
先輩には絶対服従
監督・コーチには絶対服従
練習中に笑うな
試合中は相手チームをヤジれ
練習中は水飲むな
体罰を甘んじて受けろ
無意味な練習でも文句を言わない
親はお茶係をやる
選手がプロになったら監督に金一封 最低でも100万円を包め
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:14:06.96ID:vGV++JJH0
>>198>>199
既に伝説的な選手がいたり、
実際にそこ出身で高年俸の選手が何人も出てたりは別の話でしょ

野球が全く定着してなくて実績もない地域で新たに流行らそうとしたときに
人数が10人以上いないと出来ない競技は不向きってこと
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:14:18.90ID:z6RiGwia0
アメフトやクリケットやラグビー(15人制)は確かに五輪種目に入ってない
ところがやきうときたら五輪にごり押しした挙句、仲間はずれにされたwww
だから他のスポーツ以下だとの評価になるのよ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:14:32.65ID:1D2eu0S00
アマチュアの祭典だし五輪は元々球技系があまり日の目をみない大会だよね
メジャー球技は各々ワールドカップが用意されてんだからそっちを頑張ればいいさ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:14:35.25ID:EF9s7q6j0
「こ、国内の野球が盛り上がればそれでいいニダ!
 ぺ、ペナント争いの時期に選手を取られなくて良かったニダ!(涙声)」


あれだけ東京五輪の復帰にはしゃぎまくっていたのを忘れてもらえると思ってるw


野球、若者に見捨てられ国内で完全に落ち目
   ↓
サッカーの成功の再現を夢見て国際路線に打って出る
   ↓
五輪で惨敗、マイナー競技だったとバレる
   ↓
国内興行のショボさも露呈
   ↓
東京五輪に一発逆転をかける
   ↓
終了のお知らせ


在日レジャー・野球はもうゴミ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:14:36.44ID:HXS0t7Rk0
球投げるのにマウンドなくてもいいだろう
サッカー場でできるようにルール変えろ
まずはそういう改革努力をしないと
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:14:43.49ID:0fnjlZp70
日本じゃメジャーでも海外でマイナーならしようがないね
オリンピックだもの
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:14:56.00ID:EF9s7q6j0
あと焼き豚は忘れたがっているみたいだけど、オリンピックの期間中、
開催都市で大きなスポーツイベントが一切開催出来ないのは、野球が
追放されようがされまいが同じだよね

つまり東京五輪の期間中、都内でペナントレースが一切開催できないのは
規定事項で変えられないわけだ
(だから1964年の東京五輪期間中、日本シリーズは関東で開催出来なかった)

野球の合言葉「来年よりマシ!」は本当に汎用性があるなあ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:15:52.31ID:2hfazqos0
最近の筒香の発言

野球をする子供が激減している
野球だけ少子化の3倍以上のレベルで減っている
甲子園参加校が激減している
(筒香のソースはネトウヨ産経新聞)
https://i.imgur.com/Tg6NUPB.jpg

高校野球で生徒の母親のお茶当番、弁当当番はおかしい

甲子園はマスコミが作った大会
甲子園が勝利至上主義を蔓延させている
高校球児に球数制限を導入すべき
金属バットを禁止にするべき

野球は楽しく が基本
野球はいつも監督コーチが子どもを大声で怒鳴っている
体罰はどんな理由があっても許されない

野球は国際試合の価値が低い あげていく必要がある
(ここまで言っておいてメキシコとの親善試合は拒否)

もう筒香=サカ豚やろ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:16:14.84ID:EF9s7q6j0
>>215
■そもそも野球は服従を前提とした労役という説もある
 野球は「ものを考えさせない」囚人や奴隷の暇つぶしwww


289 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2015/07/27(月) 23:01:13.07

そもそも、やきうがアメで普及したきっかけは南北戦争時の収容所内の余暇
(ソース:NHK-BS「アメリカ魂の故郷」)

所内では暇だから時間を潰すことが目的の競技。 ダラダラやるのはやきうの宿命


558 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2015/07/28(火) 09:11:39.44
>やきうがアメで普及したきっかけは南北戦争時の収容所内の余暇

マジかよ  どーりで
収容された側(負け犬)由来だったのか
サッカーは(本当かどーか知らんが)戦争で勝った側が敵の首を蹴ったのが由来らしいしな
サッカーが勝ち やきうは負け のイメージそのまんまじゃんwww

そーいやー やきうには収容者にピッタリの要素が満載だな
時間を無駄にさせる事が目的 以外にも

・監督(看守?)の指示が絶対命令
・言う事を聞かせるために 考える事象を与えない
・消費カロリーを抑えるために 体を動かさせない
・反乱防止のために コミュニケーションを必要とさせない 

などだな

やきうユニが糞ダサい囚人服みたいなのはその名残なのね
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:16:48.94ID:EF9s7q6j0
>>215
◆囚人の労役・野球

国家主義による「精神的奴隷」が蔓延した二十世紀だから後進地帯で流行ったのか


304 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 09:04:14.79

・考えさせない
・指示に従わせる
・待つことに慣れさせる
・同じことを繰り返しさせる
・工夫させない、物事の改善できる余地を与えない
・興奮させない
・グルっと回って逃げ帰る事を取り入れてるので 脱走願望の解消になる
・ピッチャーをやるようなジャイアンタイプが誰なのか看守が把握できる
・打順などによって 囚人間にあえてヒエラルキーを作らせる
・「駄目ー!」「アウトー!」と罵倒、人格否定を常態化し無気力化する
・時間や得点ではなく 失敗の数による試合進行なので 成功体験を奪う
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:17:11.19ID:4FbvPr8b0
>>223
この人なんで野球やってんだろ
こんなジレンマ抱えてたらストレス半端ないだろうに
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:18:07.58ID:EF9s7q6j0
焼き豚の感覚www



長袖長ズボンの暑苦しさを笑われた焼き豚の反論がコレ
ちょ、直射日光?


547 名無しさん@恐縮です 2018/11/06(火) 08:11:21.29 ID XUGiqFgNO
アラブ人が中東で半袖半ズボンで生活してるか?
しているのは西洋人だろ。直射日光に当たらないから却っていいんだよ。
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:18:47.17ID:z6RiGwia0
>>216
だからやきうは五輪にごり押ししたのに村八分扱いされたんですね
分かりますよwww
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:20:00.14ID:hQ3lNhFV0
野球は球場がある街が開催国になったら騒げばいいよ
ちなみにアメリカはアメリカンフットボールとか五輪五輪って騒いでないじゃんw
日本人の五輪病くだらない
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:20:00.92ID:GGN//E2u0
もしかしたらやきうファンは在日か?ロッテや金本だっけ?韓国系に金払って馬鹿だよなw
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:22:25.86ID:vGV++JJH0
>>195
スポーツ見るのが好きだからサッカーも野球もどっちも当然見るが?

>>197
そんなことねえよw
中田小野茸稲本ガチャピン久保あたりが居たころなら別だけど
それ以降の代表は魅力無さすぎ
岡崎が劣化してからは特に
たまに時間が合って見ようと思うこともあるけど
見てみたら内容酷過ぎて長時間見る気にはとてもならないわ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:24:47.49ID:vGV++JJH0
>>206
ソースいる話じゃないだろこれw
理屈でド正論なんだからw
本気で自分が応援してる選手が出てない上に
戦術性も低い代表の試合見るのが普通って思ってるのか?w
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:24:49.19ID:GGN//E2u0
>>223
この選手は現実を受け入れて、発信できてるじゃないか!

焼豚ァァァァァ、逆走すんなよ!
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:26:30.08ID:gf0nJGhO0
脳に損傷の危険ありって、論文が出る
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:26:32.21ID:z6RiGwia0
>>233
サッカーガーいってる時点でね・・・
俺もやきう、とりわけ日本のは嫌いというか興味ないけどさ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:27:02.52ID:4FbvPr8b0
>>234
自分の国の代表を応援したいと思う気持ちが「普通」じゃないなら
一体「何が普通」なのか真剣に考えてしまう
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:27:27.84ID:PmqRSMS80
東京は野球のために五輪立候補したんだろ
最初から金まみれ利権まみれの五輪
日本はとりあえず追加で選ばれてこれで野球復活で安心とか思ってたんだろうな
長い試合時間、金のかかる専用競技場の問題をほったらかしにして
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:27:57.39ID:z6RiGwia0
戦術戦術ってドヤ顔で語ってる焼き豚の顔想像したら草生えたわwww
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:28:20.24ID:OMu019YS0
ブレイクダンスは無理だろ
採点出来んわ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:28:33.93ID:cQFbLdKS0
サッカーガーサッカーガーって発狂していたらブレイクダンスに負けたンゴ・・・
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:29:14.35ID:n7BU5JPZ0
>>225

昔映画でもあったな塀の中のプレイボール 囚人向きかもw

方やサッカーやってた?大脱走は脱獄? 自由と強制の差 
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:29:30.33ID:vGV++JJH0
>>214
>>152のJサポが自チームの選手いなかったら代表戦興味無いなんて全然珍しくないが?を否定してるんだから
自分が応援してる選手が出てない上に戦術性も低い代表の試合見るのが普通って意見なんじゃないの?
そうじゃないならどういう意味だよ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:29:31.66ID:ae7pim7F0
ソフトはどこのグランドでもできるしやって欲しかった
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:29:58.30ID:sW0bqek70
東京五輪のふざけたトーナメント表見たら野球って茶番なんだなって馬鹿でも分かるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況