X



【芸能】マツコ、あいみょんに憧れるギター女子に喝!「コテンパンにやっつけていい?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/02/23(土) 09:34:28.10ID:rqJI2BYF9
マツコ・デラックスが番組スタッフと企画会議を行い、今話題のディープな場所と中継を結んで、
そのエリアを深掘りしていく番組『マツコ会議』(日本テレビ系、毎週土曜23:00〜)。
2月23日の放送は、江古田にあるギター教室と中継を結ぶ。

もともと圧倒的に男性が多かったギター教室。
しかし、最近ではあいみょんなどのシンガーソングライターに憧れ、ギターを習う女性「ギター女子」が急増してるという。
この教室でも現在は、男女比が逆転し、6対4で女性が多く通っているのだという。
その話を聞いたマツコは「はぁー? いるわよ。おしゃれギタ女がいるわよ。コテンパンにやっつけていい?」と鼻息が荒い。

さっそく教室を訪ねると、学校名物だというド派手で怪しい格好の先生と、ギター女子の学生たちが、ギターコードを熱心に練習中。
そこで先生が教えていたのは、音が鳴りづらく難しいという「魔のFコード」。
ギターに興味を示したマツコが、試しにそのFコードを押さえようとしてみると、上手く押さえられず「女の子は難しいわね」とその難しさを実感する。

先生に話を聞いてみると、ある有名バンドのギタリストだという。
そこで、何のバンドか当てようとするマツコ。しかし、年齢を尋ねると「それはちょっと江戸からワープしてきた関係で……」
と答える先生に、すぐにバンド名がわかってしまったマツコは「ヒントが下手です」と突っ込む。

さらに、3年前からギターをはじめ音楽の道を志した26歳のギタ女は、まさに今崖っぷちだという。
「周りの友達も結婚し始めている。10年は音楽を続けたいと思っているが、34〜35歳で辞めちゃったりとかしたら、その先大丈夫なのか不安」と心境を吐露。
するとマツコは「でも、それが怖いんだったらやれないよ。だから人生棒にふるぐらいの覚悟でやらないとダメよ」と女性にバッサリ。
そして「もし10年後上手くいってなかったとしてもそれは音楽のせいじゃなくて、
あなたが悪いし果たしてそれが悪いかどうかも分かんないわけよ」と繰り広げていく。

他にも、SNSの力が左右するという現在の音楽業界事情や、音楽で革命を起こしたいという個性的なギター女子達を深掘りする。

http://news.livedoor.com/article/detail/16063018/
2019年2月23日 8時0分 テレビドガッチ
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:01:06.59ID:0Utz29//0
ウンコセックス
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:01:08.38ID:jHORnDuM0
青木?
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:02:32.95ID:PGaQ3M8Z0
っていうか何でもかんでも偉そうに余計なお世話じゃね?
別にマツコにそんな覚悟あるの?なんて言われる筋合いもないだろ。

覚悟も大事だが、運や実力の方がもっと大事。
実力や技術が確かで覚悟があっても泣かず飛ばずで終わるやつもいれば、 そこまでの覚悟も実力もなくてぼーっとしてるのに売れるやつは売れる。。
それだけの話
0481大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/02/23(土) 13:03:23.59ID:MABcOgxZ0
東京の音楽とか死んでる

あいみょんって兵庫県西宮市の持ってきて盗んでんじゃん
ほかの音楽家も、海外で生まれたとかなんとかばっか
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:07:08.21ID:mhCYU2W30
ナンバガ復活するからチャコちゃんに憧れてすんごいギタリストが出てくるかな?
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:08:23.11ID:6WrSTI4T0
団塊ジュニアって夢がない世代なのはいいけど下の世代に迷惑かけるなよ。
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:09:33.17ID:lz44GfCe0
ギターなんてダサすぎるわ
あんなもん老人の楽器だろ
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:10:56.12ID:/S31HgHg0
ギタリストになる訳じゃないしなろうとしてる分けでもないと思うけど。
ギター女子におけるギターは″アイドルではない″という記号の役割なだけ。
0486大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/02/23(土) 13:11:04.58ID:MABcOgxZ0
>>483
俺もそれに近いが、むかしの音楽とか世界とか一期一会で
金輪際できない、と当時もいまも認識してやってる
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:11:23.36ID:b8YgQxka0
なんでこいついつも偉そうなんだよ
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:11:31.77ID:OsgGhQZd0
村治さんが、エレキギターの大御所のことを全然上手いと思えないって
ディスってた
インタビューなら見た事ある。
やっぱり楽器は幼少の頃から続けなきゃ駄目なんだなと思った
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:11:43.95ID:NexE8Fxp0
何も生み出せない批評だけのカマ豚は黙ってろw
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:14:10.02ID:Z/AlcVbV0
ギターが売れてええやん。
アンプやエフェクターは、今はiosアプリでもtonebridgeとかbias fxとか
無料でいいのあるから、あとはギターと、ギターをiphoneやipadにつなぐための
1万ぐらいで売ってるギター用オーディオインターフェース買えば始められる。
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:15:42.76ID:yVTxEIud0
マツコは嫉妬と劣等感の2つで構成されている、可哀想な御釜なのよ
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:20:48.22ID:a3+EOdV30
男がギター弾いても、やれる事は全部先輩たちにやられちゃってるからな

可能性が残ってるのは女の子だけ
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:22:40.38ID:a3+EOdV30
女の子で、ルックス良くてジミヘンばりの腕前で登場したら
絶対売れると思うわ
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:22:54.06ID:IXvAnmZK0
anlyのほうがいいと思うけどな
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:23:00.85ID:Am3+JFAo0
Fなんぞ親指使えば楽やろ
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:23:46.88ID:SHB37Ssx0
違うはYUIからだし
YUIに影響受けたのはもうプロになってんのが多数いるあいみょんもその口だろ
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:25:51.69ID:bGNOBBFL0
ギターなんかで食っていけるわけないだろ
現実見なきゃ
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:26:28.08ID:0nWqIO8Q0
23で音楽で飯くいたいならギターなんて習ってちゃだめ
pcで曲作る勉強したほうがいい
ギターのコード位独学でできないような人は無理
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:27:25.56ID:3XJ+leNh0
俺の高速スリーフィンガー教えてやってもいい
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:29:33.70ID:V4HLr5en0
習い事としてはいいと思うけどそれ以上を望むには年を取りすぎてる
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:31:18.75ID:tk1HUfPe0
>>23
本質は「好き」の履き違えな
コイツらは自分を持たず流されてるだけだから見ててムカつくのさ
ギターをしてる「自分」に酔ってるだけ
オレならモノになるまで絶対誰にも言わずやるけどな
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:32:08.35ID:KXplYxF50
Fとか特別練習しなくてもいつの間にか押さえられる様になってるよ
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:35:31.31ID:zXsvWJCG0
カブキロックスのバックバンドは実はヒステリックグラマー説ってあっけど、実際どうだったの?
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:35:58.96ID:IuXAchIj0
アミューズがゴリ押した藤原さくらが売れずにあいみょんが売れるんだぜw
0512大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/02/23(土) 13:36:18.97ID:MABcOgxZ0
>>487
トランプ大統領の馬鹿で、政権だけ違法で盗り
エジプトと馬鹿の同和で横取りしても、同じことするには
最低でも3倍費用がかかる
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:37:45.28ID:VyIH/LC40
50になったので何か楽器でも始めようと思ってヤマハに行ったらなぜかアルトサックスを薦められた。断ってアコギやってる
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:39:50.07ID:qLunWhYX0
TMネットワークのギターの人って全然弾けないのにハッタリエアギターであの超人気グループの最前線にいたんだろ?ホラッチョどころじゃねぇ
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:40:04.13ID:3XJ+leNh0
FはDm7で代用でいいよ
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:41:33.76ID:tkApWFH0O
人差し指1本でギターをグルングルン回さないとセミプロじゃないよww


チョンのごり押しあいみょ〜んはブスだから論外ですよww
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:43:46.05ID:Jw4ix4l70
>>508
誰にも言わずに教室かよってたのに
その教室にテレビカメラが乗り込んできたんだが
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:44:58.22ID:a0wPCpMQ0
>>516
木根は元々キーボードとアコギが専門なのに、絵面的にエレキ担当にさせられたから仕方ない。
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:45:27.75ID:JXC1JV0V0
>>513
でもあいみょんよりは可愛いからなあ
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:46:23.57ID:NexE8Fxp0
この豚釜の専門は何だ?批評家?評論家?
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:46:43.26ID:eVPrjkMy0
>>33
誰が美少女だって?
メクラか?
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:47:22.34ID:6j2g4XMf0
けいおんとか吹奏楽のアニメで楽器買ったおじさん達は今どうしてるんやろね
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:47:28.20ID:66GdCI3g0
最高のギター女子はロバートパーマーのPVの後ろでギター持ってるだけなんだよ!
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:48:46.12ID:1YfRdMRo0
ジャックジョンソンに憧れてギター覚えて海に持って行ったら砂だらけになって泣いた
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:57:52.83ID:joEsZbjl0
ストリートミュージシャン以外アコギなんていらないのでは?
バンドでアコギ弾くと他の音に消されてほとんど聞こえないし
役になってないよ
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:01:21.42ID:UTheFZRX0
ロックを女の子の物にってのはコートニー・ラブが昔言ってた
もっと昔ならジョーン・ジェットも
そもそも90年代グランジ・オルタナ時代に紅一点で女性メンバーがいるようなバンドが増えた 男臭いロックがフェミニンに
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:03:04.32ID:GSZvvbrM0
チビなのを自覚したあざといチビ女が相棒のようにギターを抱えてシンガーソングライターごっこするのなんて
アブリル以降に何度も何度もブームが起きては量産されてるだろ
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:04:26.35ID:E1FZ94XU0
ギターって趣味程度でやっちゃいけないものだっけ?
少し引けるようになりたいなって感じで教室に通ってもいいじゃん
大人になってから通う習い事ってだいたいそういう感じのものじゃん
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:06:38.78ID:Gjk+V5Vq0
>>24
逆じゃね?美人だと嫌われる時代なんじゃねーかな
ブスにしかファンがつかない
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:07:09.12ID:9TdD3Bmp0
マツコは相変わらずしょうもないな
あいみょんきっかけでギター始めて何が悪いんだ
趣味なんて自分が楽しめるならいいだろ
他人の趣味にケチつけるなんてナンセンス
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:09:47.98ID:GN/LnuFn0
昔話大好きおじさん多すぎて笑うわ
こういう層がマツコ支持してんだろなぁ・・・
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:11:29.84ID:E1FZ94XU0
>>508
世間で流行ってるから、それをきっかけにして興味を持つことが悪いことなのか?
なんでそんなことで自分を持ってないってことになるんだよ
他人がギター始めた理由をギターやってる自分が凄いとかギターやってれば周りから注目浴びるからって決めつける人いるじゃん
そんな風に考える奴の方が自意識過剰で自分を持ってないんだよなー
ものになるまで誰にも言わないって所がさ、すでに他人の目を気にしてるんだよw
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:11:57.75ID:/HfVzUMm0
今更か?YUIとかタイヨウのうたでギタ女はガンガン増えただろ
あいみょんはその世代じゃないの
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:12:16.52ID:JXC1JV0V0
ベビメタがスリーピースで楽器もバリテクだったら、
もっと支持されたってことか?
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:13:34.25ID:ZqMH367Z0
つーか若い子は意外と7,80年代フォークとかも聞いてる層いるからな

そういう影響もあるだろうな
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:16:25.06ID:7u6Qx4Q00
こいつらの世代って前田明にあこがれて格闘技はじめたりした奴らばかりだぞ。
いつの時代も憧れの対象なんてそんなもんだよ。
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:21:47.21ID:mExTeNGj0
>>508
モノになるまで絶対に誰にも言わずにやるかー
人にどう見られるかってそんなに大事?
なんかださい
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:24:05.99ID:fhln3hbH0
こうせつとかかぐや姫や拓郎、千春らの曲を弾いて歌ってるのは若い連中にはもういないんだろな
そういう単純な内容の歌は今の音楽性高い歌や曲に負けて、近いうちに誰も知らなくなってフォークはこの世から消えるんだな
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:25:41.05ID:QYf8qlFF0
秋元グループのせいでベタなコード押さえて意味ありげな風装ってれば
私アーティストみたいな風潮になっている
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:29:14.45ID:RrKDQqjK0
江戸って言ったらもうわかるだろw
エド山口
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:31:34.92ID:nedafYUI0
う〜ん、まことに申し訳ないでござるが
女さんは3日で飽きてしまうでござるからな〜。
しかも、どんなにがんばっても男性に勝てないでござるからな〜。
大人しくあきらめたほうがいいと思うでござるよ〜。
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:32:15.71ID:9d4vwIve0
ねえ 昔よく聴いた あいつの新しいレコードがと
わざと 明るく きり出したとき おまえの涙をみる
ギターは やめたんだ 食って いけないもんな と
それきり 火を見ている

コートの衿を立てて あたしは仕事場へ向かう
指先も 衿もとも 冷たい
今夜は どんなに メイジャーの歌を弾いても
しめっぽい 音を ギターは 出すだろう
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:32:59.61ID:l78/IBns0
>>503
最近dtm勉強やってるけどギターの打ち込みやたら難しいよね
オーディオ入力のためだけにギター買いそうだけどギターコード上手くのみこめるかな…ピアノとはまた違うから脳
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:34:15.28ID:GBUppAQ40
>>555
わざとそんなしゃべり方しなくてもお前の思考気持ち悪いから大丈夫だよ
お母さんに言ってきなそれ
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:35:04.72ID:R5CEQyOY0
ギター女子とか言ってもそれに憧れてる女は
ギターの音なんかどうでもよくて歌詞にしか興味ないだろ
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:38:38.74ID:x0R2bX8K0
>「はぁー? いるわよ。おしゃれギタ女がいるわよ。コテンパンにやっつけていい?」

何様なんだこのデブ糞カマ野郎は
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:39:16.05ID:Lm4tfmb30
>>1
くっだらねえ
どうでもいい
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:47:42.77ID:+Y/buqNA0
>>239
別にジャズとかやりたいわけじゃないなら理論知らなくても弾くことはできるよ
上にも書かれてるけど昔の有名なロックミュージシャンなんて正式に音楽理論学んだりなんてしてない人だらけだったわけで
コードなんてこの響きは面白いとかその程度で決めてるもんだよ
理論的な部分はジョージ・マーティンみたいな分かる人がサポートしたりアドバイスしてただけだから
今の人は逆に難しく考えすぎなんだよ
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:48:03.64ID:Udjr2d5i0
川本真琴に憧れてギター始めた人はいないんだろうか
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:48:08.02ID:ZacSsFBo0
>>60
ジョニミッチェルって意外とギター巧い、ってかレジェンドクラスだと思うけど
なぜか評価されてない
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:49:25.83ID:Rk3PtjDA0
ギター女子とかいっても
単にコードストロークで弾き語りをやる程度だろ?
誰でも練習すりゃできるようになるよ
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:49:34.56ID:klARaIlL0
大量にギター女子が発生した結果、生まれてきたのがmiwaとかあいみょんだろうに
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:51:46.17ID:Udjr2d5i0
別に薄っぺら焦がれで初めてもいいだろ。
ちょっとっやってみて、あいみょんがどれだけ凄いかに気づかされて辞めても言い訳で決死の覚悟なきゃ音楽やっちゃいけないわけじゃない。
むしろニワカ歓迎ぐらいじゃなきゃダメだと思う
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:52:28.18ID:wa7dQJ/Y0
>>550
いやいる。
昭和歌謡やフォークの好きな若者知ってる
ギター弾き語りしとるわ。下手やけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況