X



【芸能】マツコ、あいみょんに憧れるギター女子に喝!「コテンパンにやっつけていい?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/02/23(土) 09:34:28.10ID:rqJI2BYF9
マツコ・デラックスが番組スタッフと企画会議を行い、今話題のディープな場所と中継を結んで、
そのエリアを深掘りしていく番組『マツコ会議』(日本テレビ系、毎週土曜23:00〜)。
2月23日の放送は、江古田にあるギター教室と中継を結ぶ。

もともと圧倒的に男性が多かったギター教室。
しかし、最近ではあいみょんなどのシンガーソングライターに憧れ、ギターを習う女性「ギター女子」が急増してるという。
この教室でも現在は、男女比が逆転し、6対4で女性が多く通っているのだという。
その話を聞いたマツコは「はぁー? いるわよ。おしゃれギタ女がいるわよ。コテンパンにやっつけていい?」と鼻息が荒い。

さっそく教室を訪ねると、学校名物だというド派手で怪しい格好の先生と、ギター女子の学生たちが、ギターコードを熱心に練習中。
そこで先生が教えていたのは、音が鳴りづらく難しいという「魔のFコード」。
ギターに興味を示したマツコが、試しにそのFコードを押さえようとしてみると、上手く押さえられず「女の子は難しいわね」とその難しさを実感する。

先生に話を聞いてみると、ある有名バンドのギタリストだという。
そこで、何のバンドか当てようとするマツコ。しかし、年齢を尋ねると「それはちょっと江戸からワープしてきた関係で……」
と答える先生に、すぐにバンド名がわかってしまったマツコは「ヒントが下手です」と突っ込む。

さらに、3年前からギターをはじめ音楽の道を志した26歳のギタ女は、まさに今崖っぷちだという。
「周りの友達も結婚し始めている。10年は音楽を続けたいと思っているが、34〜35歳で辞めちゃったりとかしたら、その先大丈夫なのか不安」と心境を吐露。
するとマツコは「でも、それが怖いんだったらやれないよ。だから人生棒にふるぐらいの覚悟でやらないとダメよ」と女性にバッサリ。
そして「もし10年後上手くいってなかったとしてもそれは音楽のせいじゃなくて、
あなたが悪いし果たしてそれが悪いかどうかも分かんないわけよ」と繰り広げていく。

他にも、SNSの力が左右するという現在の音楽業界事情や、音楽で革命を起こしたいという個性的なギター女子達を深掘りする。

http://news.livedoor.com/article/detail/16063018/
2019年2月23日 8時0分 テレビドガッチ
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:35:30.98ID:D4iTnJ5X0
ウルフルズのギタリスト?
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:39:48.31ID:CvVD5EDP0
>>4
モテたいとか、弾けたらカッコいいからという下心から入った奴は多いだろうが
ファッションでギターって意味が分からん

ギター担いで歩く俺カッケーってやってたらプロになってたってことか?
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:40:43.05ID:i+wx5Npa0
せめてガスリー・ゴーヴァンくらいギター弾けて初めてギタリストを名乗れよ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:41:00.41ID:Jk5RFE1a0
ギター女子より尺八女子やろ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:41:10.37ID:hYlf3rhl0
今は楽器屋もギター教室も女子中高生ばかりだよ。街歩いててもギターバッグ担いでるの女子学生ばかりだろ?
本当昔と変わったわ。
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:42:12.38ID:mV+DGAZg0
このカマ若い女に嫉妬しすぎだろ
何故か上から説教しまくり
そんなにこどもが欲しいなら作ればいいのに
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:42:56.63ID:zUqmahSo0
>>9
> モテたいとか、弾けたらカッコいいからという下心から入った奴

そういうのを「ファッションで始めた」と表現してるんだろ。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:43:33.91ID:Tk7cMPBm0
なんでもかんでも叩くよなこのデブ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:44:05.20ID:q1KfHzQl0
流行りはテイラースウィフトからだろ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:45:08.31ID:d+2gh9mF0
失敗するのだとしても好きなことやってみるのはいいと思うんだけど
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:46:16.72ID:G1+na7nj0
>>1
>3年前からギターをはじめ音楽の道を志した26歳のギタ女は、まさに今崖っぷちだという

いやいや
20すぎてギターは遅すぎるわ
少なくともそれまでピアノやってたとか音楽の素養が10代で身に付いてないと20過ぎたらもう楽器をマスターするのは無理
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:46:26.66ID:MKdiSQWv0
氏神一番か
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:46:39.07ID:HtOsbf6v0
Fコードはたしかに難しいですね。
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:46:45.59ID:u3TSxHnn0
>>9
Jポップだけ聴いてギター引いている奴ら
本物のルーツを知らないアホども
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:47:20.96ID:r5Yvt1mJ0
この人 頭おかしいんじゃネ?
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:47:24.65ID:QRL+zQND0
コネ、大金持ちのタニマチや特権階級の親族でもいなきゃ中島みゆきクラスの才能でもないと無理
特に純日本人は
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:47:31.08ID:nAO7UPHy0
いいことだ

本当に増えたよな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:47:41.57ID:/9c5+Vln0
yui→miwa→大原櫻子→あいみょん

3〜4年周期で、ギター抱えた美少女シンガーソングライターが
更新されるな。有名にはならなかったけど、藤原さくらとか
新山詩織とかも間に入るし。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:47:57.26ID:u3TSxHnn0
>>22
ペラペラ音楽聴いて影響受けるアホはペラペラだからね
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:49:07.57ID:BgW6aIG70
>>10
でもガスリー自身はニルヴァーナのカート・コバーンは凄いギタリストだとか言ってたよ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:49:30.45ID:A+rgxk4p0
>>1
>その話を聞いたマツコは「はぁー? いるわよ。おしゃれギタ女がいるわよ。コテンパンにやっつけていい?」と鼻息が荒い

なんなのコイツ・・・
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:49:57.37ID:oBZ+ORjW0
ギター弾き語り女は中島みゆきと山崎ハコしか認めん
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:50:15.17ID:hYlf3rhl0
>>25
20歳過ぎからギター初めて達人の域に達してる奴何人もいるぞ?
問題は上手くなる練習できる才能があるかどうか。
そいつらプロ目指してる訳じゃないからただのリーマンだけどね。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:50:33.68ID:VADKUvc00
うちのギタリスト「ピッキングハーモニクスをミスる奴にリズムギターは任せられない」
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:50:41.42ID:87sGf9kS0
趣味で23歳からギターをやるのは良いけどよくそれを仕事にしようと思ったな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:51:09.13ID:XHjXANuX0
>>4
B'zの松本はモテたいから始めて、グラミー賞まで取ってしまった
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:52:04.37ID:qPb854LT0
風俗アイドルに憧れるよりは遥かに健全とは言える
ただ叶いそうもない夢ならスパっと諦めることも大事
仕事したり婚活しながらも音楽活動はできるわけだしな
今はそういう人も多いだろ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:52:10.05ID:wiBEnteG0
なんかカッコイイから
から入るのは男も変わらないだろ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:53:21.27ID:P5HcYTKW0
>>37
でもドラマーのデイブのほうが(当時から)ギターが上手かったという皮肉
カート本人もネタにして何度か話してるくらい
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:53:39.17ID:PHO27d/J0
ギターは楽器の中では難しい方やのにな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:53:44.75ID:8HP8jrZ50
音楽なんてプロになれないならやらないっていうならやめておいた方がいいのに
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:53:48.76ID:8I0y3b8i0
>>27
FよりBのほうが難しいと思う。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:53:57.43ID:uXANEg2m0
>周りの友達も結婚し始めている。10年は音楽を続けたいと思っているが、34〜35歳で辞めちゃったりとかしたら、その先大丈夫なのか不安

なるほど、分からん
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:54:20.75ID:wiBEnteG0
ギター男は面倒くさいイメージ
つか楽器に精通してる奴は面倒くさい奴ばかり
下手な人に異常にマウントするし

だから俺はdtmにした
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:55:29.31ID:wRk5752v0
業界が売上維持する為に定期的にヒーロー立てるんだろ
クラプトンが終わりって言ってんだからもう終わりだよ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:56:55.34ID:PHO27d/J0
ジョニミッチェルとかの変則チューニングとかええやん
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:57:21.06ID:z4zMHoWR0
小野リサ方面に行く猛者はおらんのか
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:57:38.15ID:uXANEg2m0
>>58
そうやギブソンどうなったんかね
本業自体は好調だったって聞いたけど
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:57:52.31ID:U6nzZ+xV0
>>56
確かになw

どういうことなのかわからんかった
ギター弾いてたらそれだけでお給料出るとでも思ってるんだろうか
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:57:53.22ID:tsTLZQuh0
>>15
小宮に似てるね
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:58:09.32ID:9nZmUxroO
>>17
悪くいったら何でめ「嫉妬」と捉えるのはやめてやれww
あとマツコくらい成功してれば、大概の年下には上から目線でもいいと思うぞ。それでも好感度高いし。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:58:38.25ID:PHO27d/J0
小野リサええやん。好きやけどな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:58:42.56ID:8OP254eD0
あれ?ギターは終わったんじゃなかったの
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:58:51.87ID:BgW6aIG70
>>44
そういうの割といるよ
ギターに限らず

あと元々楽器やってたって人でも就職して音楽以外の仕事やってたけどやっぱり音楽の道諦め切れなくて
あとからプロ目指して実際プロになるってパターンも意外といる
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:58:52.45ID:PbtCtLiN0
新山詩織も片平里奈も消えたな
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:59:34.98ID:PHO27d/J0
青葉市子系目指す猛者はおらんのか
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:59:54.92ID:8OP254eD0
ござるの人かよ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:59:55.75ID:J5wQXD180
別にギター女子は好きじゃないけど
だからと言って「ダメ」ってなんなん?
そんな権限どこにあるん?

なら逆に「女装も辞めろよ」って言うよな。
結局このデブは自分のことを棚に上げて気に食わない者は叩きまくるクズだろ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:00:23.87ID:z4zMHoWR0
氏神一番はなんだかんだと吉田豪に弄ってもらい、ポストデーモン閣下枠で生き残っているな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:00:43.92ID:R8ABFUpx0
マツコとあいみょん、この間までグーグルのCMで共演してたじゃん

マツコ「2018年のヒット曲…っと(検索)」
あいみょん「麦わ〜らの〜♪(マリーゴールド)」
マツコ「アラいいじゃない、素敵よ」
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:01:09.38ID:YqAEIEgV0
>>27
1カポでEでいい。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:01:35.35ID:hYlf3rhl0
けいおん流行った時もギター女子増えた。
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:01:44.93ID:PbtCtLiN0
そもそもあいみょんがギター徐々にじゃない件
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:01:45.97ID:FQb6q76C0
普通に趣味として長く楽しめる
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:02:23.04ID:dtz+rpxU0
弦楽器って覚えること多いから挫折した
オカリナとか笛やったほうがいいよ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:02:57.88ID:oEMTPlh+0
>>55
だよなw
BとかBb、演奏の流れの中でのEb(D#)とか

Fは多分第一難関って意味なのかな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:03:22.03ID:PHO27d/J0
いらんギター今売ったら高値で買ってくれるかなあ
指の皮が硬くなるから今の仕事やってるとギター無理なんよな
商材が痛んでまうし
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:03:37.62ID:hYlf3rhl0
fenderが調べたらギターの挫折率は8割以上らしい。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:03:39.06ID:G1+na7nj0
>>63
佐藤博は10代でプロのギタリストになれるくらいの才能があったじゃん
10代で音楽理論も譜面の理解力も音感も身に付いてる人は20過ぎて新しい楽器はじめても上達は早いよ
音楽の基礎がまったくない素人が20過ぎて楽器はじめてもプロレベルはほぼ無理
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:03:45.14ID:tUFr1iHW0
スポーツも、音楽も、なんでも憧れて真似をして
プロになって行くんじゃね?

やるかやらないか、続ける継続力と努力があるか
あとは才能だろうけどね

何もしてこなかった連中が、今の非正規無職40代で
他人の夢を潰すことしか出来ないクズしか残ってないというか
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:04:29.04ID:AFLQoFQ40
>>33
あいみょんが美少女…?


あいみょんってその辺とは違って若者だけじゃなく30代40代にも受けてるよな
曲の雰囲気が30代40代にドストライクな感じだし
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:04:36.07ID:jASIvKvT0
文化放送の伝説のディレクターで、成毛滋さんのギター教室を担当したこともある渡辺勲さんが、
「ジョージハリスンはビートルズの中で僕が一番好きな人だけれど残念ながら、最高のギタリストとはいえない」とTHE BEATLES FOREVERに書いていた。

事実、ハンターデヴィス著の「ビートルズ」にも、ジョージ少年はギターの練習を指から血が出るまで続けたが上達せず、母親に「だめだ、ものにならないよ」と弱音を吐いていたと書かれている。

ちなみにジミヘンはギターを手にして短期間でものした逸話が残っている。

今のギター女子はお手軽にギター弾いたらあいみょん みたく有名になれると思ってるんだろ。

ちなみに武道館の弾き語りライブを見たが、あいみょんのギターはコードのストロークがほとんどで難しいことやってない。
あいみょん が売れたのは、個性的な詩とどこかで聞いたことのある哀愁のメロディが聴衆を引きつけたんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況