X



【芸能】マツコ、あいみょんに憧れるギター女子に喝!「コテンパンにやっつけていい?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/02/23(土) 09:34:28.10ID:rqJI2BYF9
マツコ・デラックスが番組スタッフと企画会議を行い、今話題のディープな場所と中継を結んで、
そのエリアを深掘りしていく番組『マツコ会議』(日本テレビ系、毎週土曜23:00〜)。
2月23日の放送は、江古田にあるギター教室と中継を結ぶ。

もともと圧倒的に男性が多かったギター教室。
しかし、最近ではあいみょんなどのシンガーソングライターに憧れ、ギターを習う女性「ギター女子」が急増してるという。
この教室でも現在は、男女比が逆転し、6対4で女性が多く通っているのだという。
その話を聞いたマツコは「はぁー? いるわよ。おしゃれギタ女がいるわよ。コテンパンにやっつけていい?」と鼻息が荒い。

さっそく教室を訪ねると、学校名物だというド派手で怪しい格好の先生と、ギター女子の学生たちが、ギターコードを熱心に練習中。
そこで先生が教えていたのは、音が鳴りづらく難しいという「魔のFコード」。
ギターに興味を示したマツコが、試しにそのFコードを押さえようとしてみると、上手く押さえられず「女の子は難しいわね」とその難しさを実感する。

先生に話を聞いてみると、ある有名バンドのギタリストだという。
そこで、何のバンドか当てようとするマツコ。しかし、年齢を尋ねると「それはちょっと江戸からワープしてきた関係で……」
と答える先生に、すぐにバンド名がわかってしまったマツコは「ヒントが下手です」と突っ込む。

さらに、3年前からギターをはじめ音楽の道を志した26歳のギタ女は、まさに今崖っぷちだという。
「周りの友達も結婚し始めている。10年は音楽を続けたいと思っているが、34〜35歳で辞めちゃったりとかしたら、その先大丈夫なのか不安」と心境を吐露。
するとマツコは「でも、それが怖いんだったらやれないよ。だから人生棒にふるぐらいの覚悟でやらないとダメよ」と女性にバッサリ。
そして「もし10年後上手くいってなかったとしてもそれは音楽のせいじゃなくて、
あなたが悪いし果たしてそれが悪いかどうかも分かんないわけよ」と繰り広げていく。

他にも、SNSの力が左右するという現在の音楽業界事情や、音楽で革命を起こしたいという個性的なギター女子達を深掘りする。

http://news.livedoor.com/article/detail/16063018/
2019年2月23日 8時0分 テレビドガッチ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:18:21.06ID:Yq7oV93G0
プレイヤーとして生きて行くのは難しいが
作詞作曲者なら一発当たれば一生モノの
可能性はあるよな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:18:42.67ID:8OP254eD0
>>146
難しいつってもコードなんてすぐできるようになるわな
と思ったけど
女の子の手じゃ男より難易度高いか
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:18:49.39ID:XnDIWEiR0
何人かの女の子にギターやベース教えたけど上達したのは1人くらいだったな、殆どが遊び半分でやるから話にならん。

まぁやったしその中に嫁いるんだけど
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:20:01.18ID:5boWThCu0
>>21
元々はカントリー系のかわいい娘だったのになぁ・・・
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:20:05.21ID:dtz+rpxU0
音楽業界狭いから知り合いの知り合いがテレビ出てたとかよくある
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:20:06.60ID:eElDIsry0
ギターひいてる女ってことごとく消えてるからあいまょんも消えるかもな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:20:06.87ID:iqbb+Hnx0
どうしてもむつかしかったらパワーコードにしなさい
おれぜんぜん覚えてないけど
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:20:20.07ID:gIofx7/i0
楽器と英会話
趣味として楽しいのはどっち?
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:20:39.38ID:8f9FGTyD0
>>149
JPOPは基本歌ありきだからな
松原正樹や今剛みたいに上手いうえで
歌を立てるようなギター弾けんとこの業界で食っていけんわ
偏見かもしれんがテクに走る奴ほどそういうの出来ないし
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:21:18.47ID:5UkY6FBR0
女子高生のフリしてヘビメタギター弾いてたYouTuberいたな。

けっこう上手かった。 手が完全に男だったがw
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:22:30.44ID:AZeH+P3V0
>>161
レスポールより赤いムスタングが安価で手に入るからオススメだぞ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:22:39.82ID:V4/6ipO80
>>171
ジャガーの音やっぱいいなあ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:22:45.79ID:G1+na7nj0
>>100
ポールマッカートニーのピアノなんて単純なコードで難しい事なんて1つもやってない
ギターが弾ける人ならレットイットビーのピアノとか1週間で弾けるレベル
ちなみにあいみょんはお母さんがヤマハの先生
小さい頃から音楽のレッスンを受けてるから音感や音楽の基礎はできあがってる
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:22:48.49ID:UswYMRzg0
>>64
手に職だと思ってるんじゃないの?
野菜ソムリエになりたいみたいな感じだから
マツコもオサレギタ女呼ばわりなんでしょ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:23:17.39ID:9gG5RGuO0
>>33
藤原さくらのブス具合にはびっくりした
ドラマで福山の相手役やってたけど本当にびっくりした
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:23:21.30ID:luHd1VQm0
>>101
こんな奴ら冴えない大原と同列
叩かれながらも何だかんだ話題性もある
トップのブスのカナってやっぱすげぇわな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:23:22.31ID:8OP254eD0
結局ギターは終わってないの?
ギターやバンドは終わっただのダサいだのよく耳にするけど
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:23:33.86ID:Ujn8wv1x0
おじさんが手取り足取り教えてあげるのに
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:23:57.63ID:uXANEg2m0
>>170
どちらも聞き手や話し相手あってこそ
つまり相手次第
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:24:14.85ID:p58Z7oQq0
せめてイングヴェイ・マルムスティーンレベルに弾けないと
ギター○○って名乗ってはいないよね
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:24:57.95ID:WcX/PlWI0
いや、あいみょんをコテンパンにしろよ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:25:38.83ID:PkNmOwL30
楽器始めて5年でプロになれなきゃそれ以上続けても無理って大瀧詠一がよく言ってたな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:25:58.02ID:tZLobztD0
そんなこと言うならまずモテたいだけのギター男からやっつけろよw
別に趣味でもファッションでもモテたくてもいいと思うけどね
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:26:36.42ID:FjFl2pSI0
ファンクジャズとかギターじゃなくサックスとかソロが流れたら「おっ!」と思うけどね
ギターとか古くね? ロックにメタルとか?
もう死んだろ・・
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:26:38.01ID:721Ofcot0
>>1
まーたフェイクニュース流してる

女の子がギターを弾くようになってもう20年くらい経ってるのに
(椎名林檎のおかげでデューセンバーグが日本で記録的ヒット、yuiの赤いギターもヒット)
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:26:49.70ID:p58Z7oQq0
>>170
一つの楽器と一つの外国語を習得できたら
こんなに幸せな人生は無い

上岡龍太郎
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:26:50.55ID:YQ2T6uYz0
ちょっとやな感じなのは、
顔が残念でもギター弾ければオシャレ感でると思ってるフシがあるとこ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:26:59.23ID:8eE68OUC0
26歳ならもう”将来はギターや音楽で飯食って〜”
って夢見る歳じゃないわなぁ。
趣味として割り切ってやるべきだよね。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:27:07.78ID:+QgWD8R40
松子はクソだって記事か?
松子が実はギターが上手かったとかならともかく、
こんなのわざわざ記事にするな。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:27:23.24ID:Oot9wiT20
>>182
やってるやつがダサいだけでギターもバンドも終わってないよ
ぶっちゃけある程度名が知れるようになるまで続けられる人が居ないって方が大きい
音楽で夢見てみたいな時代じゃないのは確か
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:27:37.21ID:PkNmOwL30
>>198
あのひとはピアノ女子
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:29:14.66ID:ayh0pC1v0
アナルョン?
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:29:26.61ID:wiBEnteG0
>>191
そこな
格好から入るのは男も同じだろうに
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:29:36.76ID:QlnPMi6A0
イルカ時代からギター女子はいたけどな
最近マツコにぶってきてるな
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:30:05.90ID:Yq7oV93G0
>>125
あいつらのできそうは
ハードル低すぎるからなw
まぁ始めるきっかけとしてはそれぐらいが
いいけど…
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:30:19.74ID:YQ2T6uYz0
なんか楽器やるとプロ目指さなきゃ駄目みたいな思い込みはどこから来るんだ?
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:30:20.98ID:0qqps0I80
YUIは若い頃天才だったな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:30:50.68ID:y49lu/g00
ちょっとかわいくないからって曲がよくてもCD買わないとかどういうこと?
そんなんジャニオタと同じやん。
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:30:53.06ID:iqbb+Hnx0
芸事は趣味にとどめておいた方がいいと思うなあ
クラシックの人だって枕しなきゃいけない時も
あるかもないかも
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:31:11.08ID:Iw9XvEPm0
Fコードなんて簡単だろ
Bフラットのがむずいわ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:31:23.03ID:jASIvKvT0
あいみょん は、AERA最新号に表紙ポートレートとインタヴューが載るし、爆笑問題の太田も一押ししてる。
なんかパヨクの広告塔にならないか心配。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:31:58.93ID:721Ofcot0
そもそも「26歳で始めてプロに〜」という人選がおかしい

そういうのは成功して初めて「こんな人もいるのねえ」になるわけで、普通はない
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:32:45.80ID:ZUYjamPz0
男はヒップホップやDJなどに流れてるので世界的に女のギター比率が上がりまくっている
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:32:46.05ID:o5u/0JsJ0
プロのミュージシャンなんて変態じみて音楽が好きじゃないと勤まらないだろう
誰かに教わってる時点ですでに道は暗いと言える
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:32:51.09ID:gIofx7/i0
>>214
昔ヤンギやギタマガを読めばプロになれると信じてるやつらがいたな。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:33:03.06ID:8OP254eD0
>>214
音楽が好きなんじゃなく人とは違う自分に憧れてんだろさ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:33:39.13ID:Iw9XvEPm0
>>223
それがむずいんだよ…
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:33:41.86ID:BSoagIUr0
どうせ、下手な恋愛のオナニー歌しか作らないんだから辞めておけ。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:36:02.67ID:y49lu/g00
>>234
ゴリ押しがどうとかすぐ言う奴死ねよ。
つまんねえわ。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:36:07.52ID:/ulPZRKv0
コード理論理解できなくてギター挫折したわ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:36:21.51ID:7OnH9kjG0
機関銃撃ちたくてギター始めたけど弾出ないんだってさ
知ってた?
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:36:22.99ID:8OP254eD0
>>226
ギターだのドラムだの大抵独学で覚えるのにな
特にネットがある今なら猶更難易度下がってるだろうに
0243ジョイマン
垢版 |
2019/02/23(土) 10:36:43.32ID:thGg8+bl0
あいみょん歯ぐきみょーん
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:37:33.10ID:jAW88uW30
ブラジルの大御所カエターノも大学以降にギターを始めたんだそうだ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:37:39.27ID:nVxXvJEd0
>>15
世寝ずは背がちっちゃかったらゲゲゲの鬼太郎ができるな
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:38:06.47ID:4We7svec0
マツコこないだジャンルにおけるにわかファンを肯定してた気がするんだけどなんでギターはダメなんだ?
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:38:24.22ID:Rfj8ilkx0
昔流行ったアニメの影響でキャラと同じ楽器買ってたオタクよりはマシじゃね
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:38:50.48ID:s1EWyfSN0
あいみょんはチョン

顔が気持ちわるい
ギターも大したことない
過大評価されすぎ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:39:02.78ID:gIofx7/i0
>>245
大学生になってからやっとギター買えたーのか。
良かったな。
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:39:27.50ID:YQ2T6uYz0
>>231
薬指第一関節を机なんかに押し当てて無理やり逆方向に曲がるようにトレーニングするのよ
あと、指の間をネックに押し当てて、指が広がるようにすると弾けるバリエーションが増える
指板を握って弾くことだけがトレーニングじゃないかと
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:42:16.23ID:Yq7oV93G0
>>239
当時のビートルズやジミヘンなんて
譜面も読めなけりゃ音楽理論なんてあんま分かってなかったぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています