X



【MLB】イチロー2点適時打「すごい緊張」296日ぶり実戦 2打数1安打2打点
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/02/23(土) 08:40:46.08ID:rqJI2BYF9
<オープン戦:マリナーズ−アスレチックス>◇22日(日本時間23日)◇アリゾナ州ピオリア

マリナーズ・イチロー外野手(45)が、昨年5月2日以来、296日ぶりとなる実戦復帰を果たした。
アスレチックス戦に「7番左翼」でスタメン出場し、2打数1安打2打点だった。 2回裏無死走者なしの第1打席は捕邪飛に倒れた。

だが、3回裏2死満塁で迎えた第2打席。カウント2−2から左腕バクターが投げた真ん中高め、91マイル(約147キロ)の速球を右前へ運び、2打点を挙げた。

そのまま、代走を送られて交代した。

イチローが試合で安打を放ったのは、昨年4月22日のレンジャーズ戦以来、306日ぶり。

試合後は「すごい緊張しました。最初に来た時とも違う。
緊張するのはいつものことだけど、こういう種類のものは初めて」と振り返った。

今キャンプには招待選手として参加中。スタンドからの大歓声について「あのヒットではちょっと恥ずかしい」と話す一方で、
結果を求められることについて「(今までとは)変わった立場がありますから。当然だと思います」と、淡々と話した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190223-02230053-nksports-base
2/23(土) 6:44配信

https://amd.c.yimg.jp/im_siggmll6VfYoV75pJx3cd9bDhg---x369-y400-q90-exp3h-pril/amd/20190223-02230053-nksports-000-6-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/im_siggqWbdeKhz3N3RvEPBE.a5Vg---x400-y267-q90-exp3h-pril/amd/20190223-00304158-fullcount-000-1-view.jpg
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/02/23/jpeg/20190223s00001007112000p_thum.jpg
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/img/201902230000053-w500_1.jpg
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/img/201902230000053-w500_2.jpg
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:35:23.22ID:LDLYmJnX0
自称天才の人か。。。(+_+)

二塁打 三塁打 量産すれば1番か2番で 準レギュラーはあるぞ
ブレイクすればレギュラーもありえる

ゴロ拒否狙いで打ち損じでゴロが理想よ
それだけのバットコントロールあるのか知らんが

ゴロでレギュラーとれると思ってんのか?
ゴロでレギュラーなんてとれるわけないだろ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:37:06.97ID:ccyxPN7R0
>>29
また>>1も読めない国の人が来てる
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:46:32.77ID:hwSXzYOX0
イチロー今年新打法で活躍するぞ
一回身体を沈めて、その作用を利用して飛ばす
アッパースイング気味になるし
凄いわ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:02:23.14ID:4iQaqPMg0
>>16
普通のバッティングフォームになった感じだけど、格好いいな。
下半身の安定感、上半身のブレなさ、45歳にしてこれだけの体幹持ってれば
それなり以上の結果も出せそうなんだけども。
何か西武の方の松井の左打席のフォームがもっとスムーズできれいになった感じ。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:03:19.55ID:BJ9/7Gbz0
前の実戦から365日経ってないのが凄いな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:18:08.40ID:01m/Aeqo0
振りが追い付いてないおわった日本でやるしかない
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:29:38.50ID:r8O9cMMA0
ユンケル効くんだな
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:32:41.60ID:r8O9cMMA0
ユンケル効くんだな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:33:23.46ID:bI0RMYoN0
内野安打
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:34:04.45ID:X3ZN7nqY0
45(笑)
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:42:42.64ID:kRhqEW7w0
イチローは体型変わらんな
カズもそうだがよほど節制してるんだろうな
そこだけは素直に尊敬するわ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:45:07.26ID:Sn0k7t8a0
テキサスリーガーズ ヒット?
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:50:37.49ID:ZEFIzfqx0
オープン戦の初戦とか、選手いっぱい呼んでるからみんなちょっとずつしか出番ないよ。
オープン戦の後半になるとだんだん選手が「カット」されて実戦に近くなっていく。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:53:11.11ID:7FzJ7rP80
>>51
外に出ろ引きこもり
ゴキロー以上の年配で痩せた一般人なんかいくらでも居るわ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:55:35.82ID:7FzJ7rP80
>>41
これだからゴキヲタは…
むしろ結構振り切ったスイングなのに
あれだけしか飛んでないのが衰えてると思わんのか
前ならもう少し伸びてただろ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:05:55.64ID:+j1Hxc2j0
>>16
ただのラッキーヒットじゃん
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:21:56.26ID:PCxqiPaM0
>>54
イチローの前にシーガーやヒーリーも代走を出されている

https://www.mlb.com/gameday/athletics-vs-mariners/2019/02/22/566356#game_state=final,lock_state=final,game_tab=play-by-play,game=566356

3回裏マリナーズの攻撃

ハニガー(現在の看板選手・28歳)四球

ブルース(通算286本塁打・31歳)三振

シーガー(正三塁手8年目の生え抜き・31歳)安打
→シーガーに代走:ネグロン(何でも屋.・33歳)

ヒーリー(去年ほぼ正一塁手、今年も正一塁手候補・27歳)
→ヒーリーに代走:ホワイト(未来の正一塁手候補・マイナーリーガー、いわゆるプロスペクト・22歳)

クロフォード(未来の正遊撃手候補・24歳)三振

イチロー(?・45歳)安打
→イチローに代走:アクリー(前回マリナーズ来日時は若き正二塁手、今はメジャーキャンプ招待付きマイナー契約の何でも屋・30歳)

以下省略
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:39:34.15ID:A/WcPool0
見ていて痛々しいほどの衰え。
何で頑張るのか。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:41:41.77ID:ymueAIrF0
飛ばない
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:44:14.86ID:ymueAIrF0
レフト前ヒット
センター前ヒット
ライト前ヒット
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:46:26.35ID:a2dcObO80
本人あれで強振したつもりっぽいな
それでポテンじゃキツイだろw
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:48:06.01ID:uiYv7OJ70
いくら提灯記事書かせまくって誤魔化しても衰えは隠しようがないよなw
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:55:25.86ID:EuhEpZaW0
バッティングセンターでイチローの打ち方真似したらめっちゃ芯で打てた
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:19:44.43ID:GT9rMDI20
>>58
バカは黙ってろ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:28:32.53ID:e+MNcsU90
日本開幕戦、初戦は接戦で出番なし
2戦目、2−8の8回2アウトでイチロー登場
大歓声を前に、良い当たりのライトフライ

その後引退会見ーー
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:30:29.41ID:YxeIvpQS0
2点適時打(ポテンヒット)
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:48:02.31ID:LqWuvKdp0
こいつまだやれるだろ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:53:21.91ID:woq2IbdN0
>>70
・単純計算で今年の2倍の700打席が必要
・700打席というのは全試合出場してた松井でも1度やっただけ
・大谷は手術して復帰は5月と出遅れる
・プホルスとDHを分け合う
・ナ・リーグ主催の交流戦ではDHは試合に出れない

どうやって確保するの?
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:00:02.33ID:K/RHk4Vp0
イチロー、カズ、武豊、将棋の羽生とかこの辺は歳重ねる事も楽しんでるよな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:10:07.58ID:+C7nf2Wc0
>>79
なんで今年限定にしちゃってる?
可能性の話なんだから去年の成績から十分あり得るだろ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:21:35.87ID:woq2IbdN0
>>83
そりゃ打者専任化とかチーム編成とか数年先に起こるかもしれない条件の変化をお前が書いてないからだよw
そりゃ今年の話と思うだろ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:22:12.51ID:I6XG4u3B0
全盛期なら「わざと詰まらせましたけどなにか?」
って当たりだな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:36:35.36ID:hTQyXBfw0
ぴのがいんでくらいになるか
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:39:46.25ID:l0g02Ff5O
メジャーもオープン戦はじまってるんだ
去年の大谷からメジャーの中継を見始めたからよく知らないんだけど
BS1とかJスポーツは通常オープン戦の中継ないのけ?
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:43:08.55ID:/4UlU1GQ0
チチローは孫欲しかったろうけどイチローて兄弟いるの?いればそっちががんばってるんだろうけど
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:45:22.71ID:BaveGKDu0
イチローがこの時期に話題になるとか悲しい
いつのまにやら斉藤ゆうきとか松坂と同じ枠組みなんだな
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:45:47.13ID:sP8i6T1e0
変化球に対応出来るのかね、あのフォーム
後は高めのボールでポップフライ増えそうね
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:50:22.24ID:I6XG4u3B0
>>92
兄に娘がいて一度芸能界デビューしてたよ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:57:30.65ID:4UIoziGM0
代走ってことは走れないのか、、、スポーツ選手として終わってんな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:00:39.70ID:hqDJ2PEo0
>>92
兄貴に娘がいる
イチローから見て姪っ子

女優デビューだったか何かした時に「イチロー君にメールで報告したけど返信がありませんでした」って言ってた

ちなみに、兄貴は「ニッチロー」と仲良し
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:25:30.13ID:wa7dQJ/Y0
ほう。メジャーか
マイナーやと思ってた
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:28:45.23ID:4hHu6eY90
>>21
イチローがどうして内野安打が多かったりテキサスヒットが多いかっていうと、きちんとパワーがあって長打も狙えるから、迂闊に定位置から変えられない
しかも本当の広角打法だから「イチローシフト」が組めない
メジャーは日本野球より遥かにデータを重視してヤマを貼るから、強打者相手にはもれなくアンチシフトを敷くんだよ

あとイチローは昨年時点でも1塁到達タイム3.8秒記録してるし、これはメジャーでもTOP5に入るタイム
イチローが大きく衰えてるのは肉体そのものというより視力全般だろうね

あとゴロが評価されないのではなくて、普通メジャーではゴロはヒットにならないってこと
メジャーの内野はレベルが高く、守備範囲が広くて強肩の選手が多いからゴロは打ち取られるんだけど、イチローのバットコントロール技術のみがゴロでヒットにすることを可能にしてる
フライボールのほうが基本的にヒットになりやすいとされてるのでメジャーリーガーはゴロを打たないようにしてる
イチローはおそらく目の衰えで繊細なバットコントロールができなくなっててヒットが打てなくなってたとかんがえられるけど、このフォーム改造はそれを認識してフライボール理論用に改造したんじゃないかなって思う(だから普通っぽいフォームになったのかなって)
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:30:21.37ID:zHEjc1Sw0
>>16
相変わらずフリー打撃ではホームラン連発
実戦ではせこいヒットだな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:35:26.50ID:ukHok2BX0
イチローは車産業の広告塔になるんだな
チンピラ弟を持ってるチンピラさんは時計だけど
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:42:02.67ID:/T14DJfp0
明らかに体が小さくなってきたな
メジャー全盛期は脚がパンパンで肩が盛り上がってたのになぁ
もうだめやろね
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:57:27.65ID:Lrg9yZ1C0
素直に日本に戻ってきて欲しい年齢行ってるしどうせ出してもらえないぜ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:05:27.71ID:r8O9cMMA0
生殺し状態
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:06:21.03ID:vVXbvxoT0
ここまでの選手は好きにしたらいいよ
そうできるだけの積み重ね故なんだから
贅沢な時間送っとるわ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:13:52.77ID:61vVCvta0
イチローが45で弓子は53 閉経迎えてるだろうからもう子供は無理だな
遺伝子を残すなら離婚か隠し子しかないな

不妊治療も実らず8才も年上だったのが不運だった
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:57:33.67ID:bHYa3J1c0
>>107
>彼の数々のスィングは、対戦相手が事前に研究解明するのも、ヒットを防ぐための守備隊形を敷くことをも不可能にしている。

イチローも守備シフトを試されていたが
野手がいないところを狙って打つだけなので守備シフトは効果がないという結論になった


NYタイムズ「芸術家はフィールドをカンバスに変える」卓越したイチローのバッティング技術を2ページの大特集で掲載
http://www.nytimes.com/2004/09/14/sports/baseball/14ichiro.html
米国でその巧みなバットさばきの様子から“Wizard(魔法使い)”と呼ばれているイチローの次のニックネームは芸術家?
米大リーグで、シーズン最多安打記録に挑戦しているイチローについて、ニューヨーク・タイムズ紙は14日、
「芸術家はフィールドをカンバスに変える」という見出しで、その技術に迫る長文の記事と複数の写真を掲載した。
まず、イチローの多様なバットスイングを「テニスラケットを振るよう」と形容。強打、ボレー、ドロップショット。
打球を自在につくりだす姿に、ジョージ・シスラーの記録に迫ることができるのはイチローだけだろうと断言する。
華麗な守備で知られたオジー・スミスがグラブ、世界の盗塁王リッキー・ヘンダーソンがスパイクとともに生きたように、
「イチローはバットとともにある」と往年のスーパースターと並べて絶賛。
その技術を「テニスラケットでライン際にスライスボールやボレーを決めるようだ」と紹介した。


芸術家はフィールドをカンバスに変える
http://www.nytimes.com/2004/09/14/sports/baseball/14ichiro.html
ベースボール界で最も丁寧に扱われるバットは、セロファンにくるまれた状態で届く。
シアトル・マリナーズのクラブハウス内で、その5フィート9インチの体を皮製のイスに
すっぽりと収めたイチロー・スズキは、届いたばかりの真新しいミズノ製バットの包装紙をそっと剥がす。
そして、まるで、その内部に潜んでいるヒットの数を見抜くことができるかのように、彼は黒々とした光沢を湛えた
バットの胴体にじっと瞳を凝らす。彼のその姿が表面にはっきりと映りそうなほど、バットに施された塗りは厚い。
かつてオジー・スミスが自分のグラブと、そしてリッキー・ヘンダーソンが
自分のスパイクとそうであったように、スズキもまた、自分のバットと一体化している。
(中略)
彼は、バットをまるでテニスラケットのように振って、ライン際にスライスを打ったり、
反対方向にボレーしたり、深く守る外野陣の前にドロップショットを落としたりするかと思えば、
強烈なトップスピンの掛かったドライブショットを放ったりもする。
普通の打者が安定した一つのスィングを維持しようと苦労する中で、30歳のスズキは、グランドに叩きつけたり、
3塁手の頭上を越えるように軽く弾き返したり、内野の隙間を狙ってこっそりとセンター前に転がしたり、
外野手の間を深々と抜く一撃を放ったりなどするための、数え切れないほどの方法を編み出した。

出身地の日本でも珍しかった彼の数々のスィングは、対戦相手が事前に研究解明するのも、
ヒットを防ぐための守備隊形を敷くことをも不可能にしている。
それは、2001年には彼に新人賞とMVP賞をもたらし、今年も、ここまでに231本の安打を生み出す原因となっている。
シスラーの記録を抜くためには、スズキは残り19試合で27本の安打を打たなくてはならないが、
そんなことができるのは、彼しかいないのかもしれない。

●基本的なスィング(The Standard)   (中略)
●パワー・スィング(The Power Swing) (中略)
●叩きつけるスィング(The Chop)     (中略)
●軽く弾き返すスィング(The Flip)     (中略)
●守備の隙を狙うスィング(The Seeker)(中略)

メジャー4年目となる今季ほど、スズキの人気や実力が高レベルに達した事はない。
彼は、いまや、『イチロー』というファーストネームだけで、ほぼどこでもいつでも通用するようになった。
しかし、2001年に116勝を挙げたかつての仲間たちは、ほとんど全員いなくなってしまった。
親しい友人だったマイク・キャメロンも、今はメッツにいる。
シアトルのベースボールに関することのほとんどが、様変わりしてしまった。
そのままの姿で残っているのは、もはやスズキだけである。
彼の独特のプレースタイルと創造的ひらめきだけが、マリナーズを見続ける理由になってしまっているのだ。
たとえ、どれだけの種類のスィングが生まれて消えていこうとも、
スズキ本人は、変わることなくクラブハウスの自分のイスに収まったままだ。たった一人で、魔法のバットとともに…。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:59:36.25ID:AMSLJq860
今世紀中にイチロー以外で打者で成功する日本人メジャーはでないだろ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:01:31.81ID:7FzJ7rP80
>>116
リップサービス鵜呑みにするゴキヲタw
少なくとも外野は球が飛んでこないから定位置で守ってたようだなw
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:11:48.23ID:rqpiqdd/0
まあお前らバスケに疎いから知らんだろうけど、今年渡邊雄太に続いて八村塁がNBA入る。

ハワイでザイオン率いる最強怪物無敗軍団のデューク大を倒し、大会MVPを獲得した八村塁に至ってはドラフト指名確実と言われてる。

そしてNBAも大注目の田中力は、あの天才錦織圭を輩出したIMGアカデミーに特別奨学生として入学。

さらにエリート街道走るテーブス海は、今年からあのジョーダンの出身校ノースカロライナ大の姉妹校で1年生ながら、スタメン奪取。 全米アシストランキングでは、なんと2位に踊り出る快挙。

サッカー界の重鎮川淵氏のおかげで、bリーグ も着実に人気上がってるし、女子バスケは五輪でのメダル候補。
2020年東京五輪には3on3が追加競技。スペースジャム2を控えるレブロン、史上最高シューター・カリーの世界が注目の最強アメリカ・ドリームチーム来日。 パラリンピックでの車イスバスケは一番人気。

沖縄では、圧倒的人気の琉球キングスのホーム地でもあり日本初の1万人ビッグアリーナ完成、世界の猛者達が集結するバスケW杯2023年開催。

スラムダンクもバスケ人気再炎にあやかって、新装再編版発売で爆売れ。







もう若い世代には、野球マスゴミがゴリ押ししてる"五輪落選ヤクザ暴力賭博薬物喫煙デブ傲慢野球"より、バスケだけでなくその他様々なスポーツが人気になってるよ。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:27:00.46ID:edZC56vb0
>>93
結局イチローが何やっても叩く人キター
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:28:58.59ID:4jNGZpEy0
>>107
やっぱデータで見せられるとベルトレは本当にプルヒッターだし、イチローは綺麗に打ち分けるねえー
しかも守備のきついところに的確に打ってる
ホームランだけは本当に引っ張って狙ってるんだねえ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:31:23.11ID:ndrtaGMV0
45歳だからな
おまえらがゴキヒットと馬鹿にしてたヒットでももう超絶すげーよ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:47:21.91ID:b7YRm84F0
>>107
よく見るとベルトレだったらホームランになってる場所もイチローはなってないのが結構あるな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:47:05.58ID:XUtYLJyY0
ワールドシリーズのころには消えてるその他大勢の一人
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:55:10.79ID:i+hxxstd0
頑張ろう神戸から応援し始めたけど、もう45か・・
ここまで来たら何言われようが突き進んでほしい
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 00:32:14.89ID:2V5CLbRi0
腰を落とすフォームに変えたのはパワーが落ちてきたからなのかな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 02:55:17.21ID:ohl0n4HL0
>>130
イチローの打撃フォームに都度講釈垂れるやついるけど、結局どれにも落ち着かないしうまくいっててもいってなくても
変えるじゃん。
強いて言うなら、振り子だけは二度とやってないことくらい。

開幕までに変わってるかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況