X



【ラグビー】<熊谷市>全小中学生がW杯観戦へ 8100万円のチケットの購入代など、関連の予算案を今月の議会に提出

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/02/23(土) 07:26:39.59ID:PdQOUTXp9
ことし9月に開幕するラグビーワールドカップ日本大会で、試合会場の一つとなる埼玉県熊谷市は、
市がチケットを購入して市内すべての小中学生、およそ1万4000人に試合を観戦してもらう計画をまとめました。

ラグビーワールドカップ日本大会はことし9月20日に開幕し、
熊谷市の熊谷ラグビー場では、1次リーグのアルゼンチン対アメリカなど合わせて3試合が行われます。

熊谷市は、地元で行われるワールドカップを子どもたちの記憶に残してもらおうと、
市がチケットを購入して、市内の小中学校に通うすべての児童・生徒、およそ1万4000人に試合を観戦してもらう計画をまとめました。

市内の小中学校は45校あり、1校がそれぞれ1試合を観戦するということです。
また、各学校で観戦するチームの国について事前に学習したり、応援に使う小さな旗を作ったりすることも計画しているということです。

熊谷市は、合わせて8100万円のチケットの購入代など、関連の予算案を今月の市議会に提出することにしています。

02月22日 09時39分 NHKニュース 動画あり
https://www3.nhk.or.jp/lnews/saitama/20190222/1100004788.html
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:51:21.65ID:muqweiOE0
強制参加がいいほうに働く可能性は限りなく低い
子供たちにとって嫌な思い出にならないように事前の準備を尽くしてほしい
そしてそれが教師の負担にならないように
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:51:25.60ID:91XXwig10
ちょっと回してくれないか
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:52:17.74ID:ZFMDzi6Y0
>>283
なんとなく細々と残滓が残ってるってだけでもう相当衰退してるよ
全滅してる地域と比べてマシってだけで
それに近所だけど今だと深谷の方が団栗の背比べとはいえ上かも・・・
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:53:39.38ID:5e6mWFNB0
>>299
富裕層アピール半端ないなw
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:54:42.74ID:DbRHcN6l0
他所だから勝手にすればいいが
自分の住んでる自治体ならこんなの訴えるわ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:57:34.68ID:04n3QIBm0
前の東京オリンピックでもホッケーの試合で都内の学生に
強制動員があってビートたけしが観戦に行ったと言ってたなw
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:59:41.14ID:LgrQd/Mw0
熊谷はまず試合時間に会場まで辿り着けない客が続出する
輸送のためのインフラ投資を何もしてないのが謎すぎる
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:59:54.56ID:2Y6EDV4R0
学徒動員wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:02:18.04ID:72Zu9wIt0
買おうと思ったけど全く購入出来なかったわ 意外な人気でビックリした
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:09:15.00ID:uH1PYe3j0
正直日本グループリーグ突破できるの?今の監督で?
南アですら突破できなかったのに
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:12:45.67ID:2n2MIqi60
アジアでラグビー盛んな国ってある?香港ぐらい?
日本はともかくアジアから客呼べないよな
中国も無関心なのは痛い
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:21:53.62ID:zVyIVZI60
チケット購入は地元開催誘致の条件でしょ?
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:23:42.62ID:G5JHI/3C0
こんな使われ方をする熊谷市民はどう思ってんだろうな
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:25:06.97ID:5e6mWFNB0
日本一暑い街で残暑にラグビー観戦ってのも乙だね
ビールが美味そうだ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:27:03.83ID:RLvDRU9F0
しばらく待ってりゃ売れ残りがタダで降ってくるだろうに
今から大枚はたくのは裏があるんだろうね
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:33:37.18ID:KknSur2s0
幼児虐待
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:36:40.51ID:68S4MKey0
>>10
韓国ではこんな感じだったぞw
ドイツのカーンが「(子供動員された試合で)こんなのはW杯の空気ではない!」
とキレてた
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:39:42.16ID:LHTP96Be0
>>222
金賭かってる場でそういうことするのを八百長って言うんだろ糞が
博打の駒だってことを認識しろカス
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:43:15.03ID:JsboQpAT0
W杯って言葉に騙されてるけどW杯で凄いのはサッカーだけだから
わざわざ観戦にいかせるほどじゃない
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:47:53.95ID:CCQMigdf0
やる意味ないやん
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:49:04.21ID:B7WDzlBI0
絶対、大声で応援しろとか、先生が強制するんだろうな
間違いないぜ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:01:34.53ID:UDg8mvyc0
国学院熊谷の熊谷か
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:33:36.39ID:8AP/DaFP0
>>331
あげるもなにも既に群馬だぞ

同時期に八王子は山梨領に
町田は神奈川領になったの知らんのか?
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:37:53.51ID:4s2czvna0
>>195
全部合わせて一緒くらいじゃないか。盆踊りや駐車場になるのもあるし。
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:49:44.54ID:dNudw+x80
最近は国歌斉唱ではなく国家静聴だから歌わないのが正解とか言い出すやつが増えた
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:04:18.38ID:g9hUpeNmO
まあ寝てても適当におべんちゃらの感想文書けばいいだけだしな。
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:11:09.28ID:1AqYAyNa0
やきうかよwwwwwww
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:11:25.98ID:+VR7/nLu0
全生徒が観戦できるほど席空いてるのか?
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:12:41.53ID:7jU8gHq40
チクビーの赤字はすべて税金から
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:19:22.91ID:X9UwhLyj0
巨大イベントであまりに金が動き過ぎなんだよ
特に海外に流れる分
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:38:33.06ID:x2R7i09u0
rugbyなんてただですらマイナースポーツなのに
中東戦法使いまくりだものな

そりゃ、学徒出陣で誤魔化すしかねえわ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:46:04.39ID:EYwGB4240
熊谷会場での試合

ロシア-サモア
ジョージア-ウルグアイ
アルゼンチン-アメリカ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:12:06.06ID:5dJVPD3+0
>>39
芝がぼろぼろになるから
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:58:27.43ID:AHOV2LxG0
>>348
3試合かよ
4〜5000人のガキがスタンド占拠とか
やめちまえこんな不人気大会
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:03:20.60ID:WJzKkRzj0
その前にちゃんとルールを叩き込めよ
ラグビーを無理やり見せられてもクソつまらないから
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:06:29.64ID:FRqPRbA+0
今一般で買えるのって高額のやつか車いす
あとは静岡や大分、熊本くらいなんだが
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:07:58.21ID:y/FSOR3d0
チケ売り切れとか嘘っぱちか
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:39:06.79ID:sCQbmrbq0
>>11
先生「帰ったら試合の感想文だから、ふざけたりしないで真面目に見ろよ。」
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:42:58.52ID:RPr6AH700
こんなスレでも暴れるハロカス哀れやのうwwwwwwwwwwwwwwww
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:46:10.82ID:h5472F+t0
自殺前にふらりと寄って勇気をもらうレモンの好きな美少女みたいな
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:51:52.51ID:mvWIr4et0
ルール知らんだろ
俺も知らん
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 00:31:57.22ID:YVt9UaJK0
なんか怖い
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 00:47:45.25ID:kvVW2dRm0
英国連邦がらみの試合は金持ちの団体さんが大量に入ってきて
長期滞在するから経済効果は計り知れない
チケット代程度の税金導入より
観光客の消費による経済効果のほうが大幅黒字
巨大な箱物を建てるわけではないから心配しなくていい
地味に日本協会代表チームを無知な日本人は見るだけで恩恵を受ける
そのあとのラグビーはどうなるかはどうでもいい
イギリス人に好かれたら日本は安泰
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 03:20:46.42ID:9aTE/Sbr0
売れないものは税金で補填します!

トンキンオリンピックの売れ残りは税金で補填します!!
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 03:23:45.92ID:Q0T7GCLQ0
>>45
国内ラグビーリーグってなんだよボケ
スーパーリーグはとっくに開幕してるし昨日の秩父宮は盛況だぞデブ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 03:46:48.36ID:EVsmJl7Z0
9月じゃまだ暑いだろ。興味ない子供には可哀想だわ
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 03:50:51.15ID:K2GxpD3s0
給食費1ヶ月無料にした方が有意義だろ
税金くっそ無駄。
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 03:53:43.12ID:VNZ7GkhB0
五郎丸はなんでフランスで通用できなかったんだ
あいつが伸び悩んだの代表人気にも影響あったろ
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 03:53:53.97ID:K2GxpD3s0
>>348
日本戦のカード組めなかったのかよ
選手一人も知らんルールも知らん謎競技見せられてどうしろと
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 04:01:51.30ID:BNPdPfeB0
??「チケット売れないからなんとかしろ。森元案件やぞ

結果がこれか
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 04:02:06.86ID:HmHbCZFu0
チケット完売してるのは

東京と横浜だけ

東京、横浜以外はチケット余ってる
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 04:03:35.15ID:BNPdPfeB0
行政の借金なんてそらへらんわw
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 04:05:30.27ID:oEoGDLvS0
>>368
秩父宮空席普通にあったよね
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 04:10:03.53ID:iS48hX710
いやいやそこはラグビー側が無料で招待しろよ、くだらない事に血税を使うな
これで観客が入ったからラグビーWCが大成功したと言われても学徒動員してるからって恥ずかしい事になる
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 04:42:03.04ID:6jCTkmN00
ラグビーは日本代表も外国代表も
外国人だらけで何も変わらないだろう
日の丸パッケージついていることに意義を感じるネトウヨじゃなきゃ
どっちも誰か知らん外国人がプレーしているだけ
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 04:43:33.25ID:eBB5MKXn0
興味ない子供にとっては、苦痛でしかないよな

大人の自己満足で強制するのは即刻やめたほうがいい
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 04:45:14.24ID:TO8IUZp+0
笑えるなこの国
森の玩具
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 04:50:19.71ID:ocrzAm140
>>183
今はどうだか知らないけど20年くらい前は小学生でタッチラグビーやったことない生徒はいないとか、
中学の全校男子生徒の八割ラグビー部とかだったくらいに熊谷はラグビーと密接な関係だから、
そういう反応は無いんじゃねえかな
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 07:28:43.82ID:OnHhAmiD0
熊谷署のボンクラ連中をどうにかしてほしいわ。まともに仕事をしないあいつらこそ税金の無駄遣いだわ。
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 08:44:11.48ID:mDnxoyZ70
皆が欲しい安いチケットは子どもにばらまくからチケット買えず。
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 08:47:16.80ID:QlwHdyw00
そんな事してないで第二の原口育てろや
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 11:35:37.48ID:Q0T7GCLQ0
>>377
そんなもん野球だろうがサッカーだろうがあるわボケ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 12:37:33.23ID:F9EGnSNM0
ラグビーなんて何の興味もないやろ
興味もないものを見させられるって苦痛やぞ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 12:51:09.66ID:769v0m490
>>387
大会自体は大幅な黒字
試合開催する自治体が運営費として組織委員会に提供した資金も返還されてる
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 17:39:21.34ID:v91Ywypd0
>>392
キリンマネーでなw
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 19:58:23.22ID:BfP7tzKa0
柴山文科相 森喜朗 下村博文 文科省ライン
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 20:00:34.43ID:CpXcn2/P0
Jリーグ観戦よりマシやろ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 20:27:15.30ID:lJeKBPhN0
山沢が選ばれてスタメン出場すれば盛り上がるだろうけど、
さすがに難しいかな。

熊谷出身のアスリートとしては、
原口につぐ存在だとおもうけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況