X



【ラグビー】<熊谷市>全小中学生がW杯観戦へ 8100万円のチケットの購入代など、関連の予算案を今月の議会に提出

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/02/23(土) 07:26:39.59ID:PdQOUTXp9
ことし9月に開幕するラグビーワールドカップ日本大会で、試合会場の一つとなる埼玉県熊谷市は、
市がチケットを購入して市内すべての小中学生、およそ1万4000人に試合を観戦してもらう計画をまとめました。

ラグビーワールドカップ日本大会はことし9月20日に開幕し、
熊谷市の熊谷ラグビー場では、1次リーグのアルゼンチン対アメリカなど合わせて3試合が行われます。

熊谷市は、地元で行われるワールドカップを子どもたちの記憶に残してもらおうと、
市がチケットを購入して、市内の小中学校に通うすべての児童・生徒、およそ1万4000人に試合を観戦してもらう計画をまとめました。

市内の小中学校は45校あり、1校がそれぞれ1試合を観戦するということです。
また、各学校で観戦するチームの国について事前に学習したり、応援に使う小さな旗を作ったりすることも計画しているということです。

熊谷市は、合わせて8100万円のチケットの購入代など、関連の予算案を今月の市議会に提出することにしています。

02月22日 09時39分 NHKニュース 動画あり
https://www3.nhk.or.jp/lnews/saitama/20190222/1100004788.html
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 07:37:20.60ID:vJ29pqr70
もう半年で開幕なのに哀しくなるニュースですね・・・
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 07:37:48.33ID:LpUAZIPy0
結局市が買い取り
初めから決まってたんだろ

市民への理由付けで子供使うとか
仕事できない給料泥棒醜い出来損ない職員の思想なこった

今こそ市民は税金の無駄使いで批判する為に立ち上がるべき
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 07:38:39.64ID:FJi/9sUX0
まぁいいんじゃない?せっかく地元でやるんだし。
子供にはいい思い出になるよ。
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 07:40:28.94ID:8wZIMSoo0
ラグビーWCは赤字の額に応じて、穴埋めに血税投入だから、縁がない自治体がチケット買い占めてくれるのは悪くないことか
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 07:40:40.22ID:/bEw4sct0
何でも経験、いいじゃない。
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 07:41:13.88ID:WksouClH0
ラグ税wwwwwwww
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 07:43:21.27ID:TqHhTaKw0
そんなに売れて無いのか…
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 07:43:51.81ID:0uf39Zxr0
芸スポのサッカーファンやたらラクビー敵視してるけどなんかあったっけ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 07:45:47.91ID:Pcr3Aa4j0
小学校低学年の子はおとなしく見れるのかね
前半10分ぐらいで飽きてスタンドを走り回ったり
先生大変なんじゃないか
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 07:47:27.81ID:DX5y6eKq0
サモアvsロシア普通に取れたけどな熊谷
自分はサモアのダンス目当てだが
まあ普通の人はいかないだろう
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 07:47:48.14ID:wUDI27Sz0
今日から国内ラグビーリーグ開幕なのに、全然盛り上がっていない
今年ワールドカップだというのに
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 07:48:08.91ID:RLgZawqg0
ラグビーに興味の無い小中学校の生徒を動員して観客席を埋めるのかな
まぁ、市民が望まない無駄な予算だよね
人気無いどマイナー競技なのにチケット代も分不相応に恐らく高額だろうし
一体どこに金が流れる仕組みなんだろうなぁ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 07:48:14.37ID:oovQugr10
市役所窓口にして売ってよw
招致する時の条件だったんだろうな
空席は、作らないが
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 07:48:54.25ID:OCFjdpi/0
ラグビーもプロ野球方式で「ガラガラでも満員!」みたいなことはできないのかね
他競技と同じくできないのなら実際に動員数を増やすしかないわな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 07:49:19.32ID:RBY5mQM70
>>16
こんな大量動員早い段階から決まってるだろうしな
売れないと困るから初めからチケットは殆ど地方自治体に押し付けてた
んで余りを一般発売に回す
よくあることとはいえ一般のファンをないがしろにし過ぎてて本当にラグビーの協会は腹立つわ
面子ばっかりだな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 07:51:20.40ID:5nBUjuKs0
>>43
釜石熊谷花園以外全部そのパターン
一番影響でかいのは味の素スタジアム(8月から10月末まで不可)
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 07:53:14.34ID:5nBUjuKs0
新潟県&新潟市や広島県&広島市みたいに秋豚の肉便器一派に税金垂れ流すよりはマシ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 07:54:28.04ID:Hel3jxKA0
観客の5人に1人は小中学生という観客席の風景は
ラグビーワールドカップ史上初だろうな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 07:55:19.93ID:JR/lIq8W0
どっかでチケット売り切れ間近って見たような
気がしたが…
やっぱり苦戦なのか
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 07:55:46.25ID:n7xhLkJx0
>>10
バイロム社という超零細企業のおかげでチケット捌ききれなかったけどな
お陰で準々決勝のブラジルイングランド戦、決勝のブラジルドイツ戦のチケットを購入出来たけど…
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 07:56:31.61ID:DZb1bdyq0
思春期のガリガリ男子にとって屈辱的なイベントになるだろうな
女子の目がゴリマッチョラガーマンに釘付けだもん
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 07:58:09.67ID:dV6jcyFy0
東南アジアでアジア大会みたいなのやると
スタジアムに子供や学生が動員されてるの目にする
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:00:43.83ID:NPemnzCi0
>>64
韓国でやった世界陸上は公務員を強制動員してた

役所の出入り口にバスを横つけして仕事が終われば即スタジアムへ輸送
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:02:21.68ID:rDYzqDkJ0
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:03:13.78ID:PqlONCzJO
>>10
今現在日韓ワールドカップのために造られたスタジアムは合わせて年間30億の赤字
札幌ドームから日ハムが撤退したら年間50億まで膨らむことが予想されてるんだけど
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:03:53.43ID:wdL5Dj4pO
ラグビーなんて見ないよ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:04:20.68ID:gMMm3Nrl0
これのせいでチケット買えないんじゃねえの
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:04:33.95ID:5nBUjuKs0
>>70
北広島市が夕張化して札幌に泣きつくのが目に浮かぶw
一度逃げてるから優遇とか一切なしでさらに値上げされるだろうな
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:05:06.47ID:rtNktoHb0
まぁこれくらいやらないとラグビーで日本無関係の試合では埋まらないわな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:05:06.95ID:nnlt2GMC0
買わなきゃ意味ないよ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:05:20.35ID:6+oX7HiO0
市民はこんなの許していいの?w

まぁ市民の金だから市民が許すならいいけど
公的な催しでも無いのに税金の使い道としては間違ってると思うよ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:05:36.13ID:iEPi5jUE0
買わなきゃタダ券配るから税金投入すんな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:05:39.35ID:0yWQroTA0
こんなのに行きたいて思う子はクラスに1人いるかいないかレベルだろ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:06:26.27ID:zFJCDmMU0
8月の熊谷なら地獄だろうが
9月後半なら大丈夫か
子供とはいえ現地人だけに耐久性も高いだろうし
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:06:28.55ID:o37JXBWp0
見たくない子からしたら地獄だな。 お前らだってテコンドーの試合のチケットやるから行けって言われたら地獄だろ?
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:07:42.95ID:qwW2EtSx0
ラグビーはサッカーに比べてチケ高いイメージ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:07:55.69ID:+WQSxpnQ0
ラグビーファンや選手は辛いだろうな、楽しみにしてたW杯が叩かれて。それもこれも政治家の糞みたいなやり口のせい。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:08:03.38ID:qrhfRTr60
スポーツイベントというより森自民党の祭典という感じだね
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:09:20.84ID:Ra9Akohp0
>>39
芸スポのサカオタは40代50代が多くアンチラクビーが多い
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:10:15.64ID:quBsK22x0
>>39
こないだのラクビーW杯でやたらアンチ増えたからなこの板でだけ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:10:20.44ID:o37JXBWp0
ってかここ見に行っても電車で帰れないだろうな。更にラグビー部場の周り送迎の車でごった返すとか地獄絵図。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:10:56.71ID:M5a7oTBu0
>>39
焼豚がラグビーファンのふりしてサッカー叩いてくるからムカついてる
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:11:24.41ID:3OyNVAVY0
バカと言おうかふざけてるわ
ルール知らなきゃ、面白いわけがない
ルール解って、何試合かでもやったなら…
野球、サッカー、ラグビーの中じゃラグビーが一番面白いかも
と言いながら何十年も試合観てない
相変わらずフォワード(豚)の押合い?
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:11:58.58ID:CTd5FUG+0
高校の時の野球の全校応援ですらかったるかったのに知らない人がやってるルールも知らないスポーツの強制観戦とか拷問だろ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:12:28.43ID:hy5S1uVr0
動員してでもってことだろうね
熊谷ラグビー場を綺麗にしたばかりだしなぁ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:12:30.82ID:gZLd/Mv10
>>2
試合によっては審判の声拾うよ
あとファウルやプレーに関して場内アナウンスで説明がある
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:14:00.48ID:neJbkt1+0
熊谷市民じゃなくてよかった。
こんなあほな事に税金使われるのイヤ。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:15:31.14ID:peVMB2350
これは違憲だろ紛う事なき税金泥棒
ラグビーって糞だったんだな…
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:17:06.51ID:x2R7i09u0
スポーツって老害だけが盛り上がっている典型的な老人イベント化しているよな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:17:22.02ID:NPemnzCi0
>>39
南ア戦の勝利で調子に乗った選手が帰国後
ブラジルW杯で惨敗して落ち込んでたサッカー日本代表をディスった

「フィジカルから逃げていては世界で戦えない」って
自分達は体ぶつけあうキツイポジションのFWを外国人にやらせてるくせに
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:18:15.82ID:GeSL7q1Z0
ラグビーの町だし財政に余裕があるなら良かろう。余裕があるならw
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:19:54.39ID:Il1zAUVD0
気持ち悪い学徒動員がレイパーラグビーでも始まったか
税金でレイパー予備軍育成してW杯盛り上がってますとか
恥ずかしくないのかねこいつら
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:20:46.09ID:zYaQgUSs0
森喜朗お墨付きのラグビー
あいつがバカ息子に会いに行くころにツケを払わされる
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:21:52.33ID:eKGzrkFV0
>>82
野球みたいなボール当たって怪我するスポーツなら嫌だけど
ラグビーテコンドーは別に良い
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:21:55.39ID:f/1p9IwU0
おいおいふざけんな
某企業の社員優先販売では、枚数だけ先に決めて席種は後から抽選だぜ

家族4人(子供2人)で申し込んでるから最悪15,000円×4の60,000円、しかもキャンセルも転売も不可

その上、子供料金がある安い席を税金でタダでばら撒きだと!?
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:22:09.09ID:Il1zAUVD0
やる気のないアメ豚とアルチンとかマニアがみてもつまんねえのに
なんもわかんねえ糞ガキにみせてどうすんのかね
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:23:23.40ID:x2R7i09u0
>>108
チケットノルマか?
お気の毒に
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:24:19.77ID:7r9gOfT30
会場自治体くらいは許してやれよw
もう2度無い開催なんだからさw
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:24:31.14ID:Il1zAUVD0
どこぞの棒振りみたいに会社に押し売りに来られるよりマシかWWW
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:25:59.81ID:JKUTZ5f10
>>3
これ自体は基本的な話ね。
長野五輪からやってた一校一国運動と同じだし
せっかく地元でやるのに学校がスルーするのはおかしいし。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:26:30.60ID:kQyKkTqr0
熊谷か...ヌキありのオッパブが懐かしいな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:28:01.51ID:zGe4nje10
動員しないといけないくらい売れてないの?
地方開催都市だけど、知人から買ったチケットの一部譲ってくれって頼まれたりしてるけど

そもそも買い方が難しいよ
チケットぴあとかで売りなさいよ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:29:07.23ID:9qWVxFyv0
>>1
森喜朗のポケットマネーから出させるべき。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:29:13.35ID:35OFYYUF0
日本戦以外は売れてないから税金使って補填したいだけだろうな
小中学生なら普通に無料で招待にすればいいのに税金でチケット代払わせるとかずりーだろ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:32:53.42ID:5yda0WGK0
ガラガラよりはマシだが無料にしろよ。何だよ税金ってw
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:32:59.56ID:qwVYrr3Z0
2002ワールドカップの時も自治体の職員とかが無理くり観戦したりしてたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況