X



【ラグビー】<熊谷市>全小中学生がW杯観戦へ 8100万円のチケットの購入代など、関連の予算案を今月の議会に提出

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/02/23(土) 07:26:39.59ID:PdQOUTXp9
ことし9月に開幕するラグビーワールドカップ日本大会で、試合会場の一つとなる埼玉県熊谷市は、
市がチケットを購入して市内すべての小中学生、およそ1万4000人に試合を観戦してもらう計画をまとめました。

ラグビーワールドカップ日本大会はことし9月20日に開幕し、
熊谷市の熊谷ラグビー場では、1次リーグのアルゼンチン対アメリカなど合わせて3試合が行われます。

熊谷市は、地元で行われるワールドカップを子どもたちの記憶に残してもらおうと、
市がチケットを購入して、市内の小中学校に通うすべての児童・生徒、およそ1万4000人に試合を観戦してもらう計画をまとめました。

市内の小中学校は45校あり、1校がそれぞれ1試合を観戦するということです。
また、各学校で観戦するチームの国について事前に学習したり、応援に使う小さな旗を作ったりすることも計画しているということです。

熊谷市は、合わせて8100万円のチケットの購入代など、関連の予算案を今月の市議会に提出することにしています。

02月22日 09時39分 NHKニュース 動画あり
https://www3.nhk.or.jp/lnews/saitama/20190222/1100004788.html
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:08:41.15ID:dNudw+x80
>>116
試合を見た子どもたちが
「野蛮だねー」
「痛そう」
「絶対やりたくない」
と言えるのなら観戦も有りだが

全員に「感動しました」と言わせるのならラグビーは滅びた方がいい
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:09:00.36ID:fjDoE52i0
>>48
野球は実観客数でなくチケット販売数で観客数を発表するからね
チケットが完売していれば購入した人が全員行かなくても満員の不思議

サッカーのワールドカップやJは実観客数だから会場で半券数えてる
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:09:54.87ID:hDQwiwyK0
子供を都合良く使ってるだけだな
熊谷住みじゃないからとやかく言わんけどこんなん市民激怒案件だろ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:10:02.03ID:oovQugr10
ラグビーってやってみると面白いよな
高校の時に体育の授業でやったけど面白かったわ
どうせなら実際に授業でやってから観に行かせろよ
ただ熊谷近辺って中学にラグビー部とか有って
埼玉じゃ異質な所だから何だかんだ
やった事が有る奴多そうだけど
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:11:39.87ID:C0nIfP/f0
>>184
Jの場合は、そのせいで市の広報からもらった招待券や自治体から配れる招待券ばっかり
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:12:31.59ID:RBY5mQM70
政治家とか偉いさんって老いて退任間近になると
なんとか自分の名前が残されるような事したいと躍起になる
それでオリンピックとかスポーツのワールドカップ招致される
日本が少子高齢化になったからこそだな頻繁に開催されるのは
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:15:35.69ID:C0nIfP/f0
>>188
ラグビーのワールドカップは、2002年W杯以降、まともな国際試合がないのに
維持費だけはかかってるからじゃね?
今回のラグビーワールドカップも2002年大会の会場が多く使われてるし
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:18:57.32ID:R7CgTp330
ラグビーで障害者になる人が多数いるのに、、、これがバカ議員のやる政治
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:19:58.18ID:fHdgwxHt0
熊谷市民だけど全然盛り上がってないよ。試合を見に行く話は前から噂にはなってたけど、子どもの反応は授業つぶれてラッキーぐらいでラグビーには全く興味なし
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:20:01.12ID:x2R7i09u0
熊谷はグンマーだからしょうがないよ
日本の卑怯のアマゾンだし
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:21:31.60ID:oQlxvLqf0
>>70
全国に腐るほどあるアマチュアしか使ってない赤字垂れ流しの野球スタの赤字の方がすごいけどな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:22:38.22ID:jA+opOiV0
別にラグビーのW杯だけじゃなくて
オリンピックやパラリンピックのチケットも買ってる自治体あるからなぁ
そらそうだよなとは思ったが
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:23:01.58ID:dNudw+x80
>>191
五十歩百歩という言葉がピッタリ当てはまるが
横浜の防止ばら撒き事件よりはマシ、かなぁ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:24:21.24ID:rxzOjD1f0
>>1
そんな金あるなら
まともな駐輪場を作れば
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:24:39.09ID:GGN//E2u0
本物のスポーツを見るのは悪くないんじゃないかな
長袖長ズボンのブタ見せるより有意義だろうな
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:25:16.59ID:PZU2rcsZ0
zeikin no muda
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:27:08.04ID:e5NxgS+80
まあ学徒動員してでも埋めるわな
国際大会をガラガラの箱でやるのは失礼だしな

あ、86人の奴は別なw
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:34:46.55ID:4ZJ7yVsw0
韓国籍の韓国人が日本代表だからな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:39:48.34ID:BobWptzp0
>>103
五郎丸は躍進の理由聞かれてフィジカルの重要性を説いただけでサッカーdisなんか一切してない
嘘ついて対立煽ろうとしてんじゃねーよ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:43:22.68ID:nQqtxhWf0
>>208
君が代歌えるのかいな?
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:43:54.48ID:e5NxgS+80
ラグビー関係者、とくにサッカーがクソだった時代を知ってるOBは、
清宮父を代表格にサッカーdisるのが普通なイメージw
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:45:03.97ID:a5EeBdSf0
>>60
新潟の国内開幕戦を、当日の朝サイトを除いたら売ってたので購入し、桜木町で発券
そのまま、新幹線使って日帰り。往復の車内はアイルランド人だらけで楽しかったなw
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:45:23.42ID:cBdxQ24H0
ラクビー信者が市にいて
普及目指すためにやってるんじゃないのか?
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:51:32.58ID:J9xexSDu0
>>212
代表戦で歌ってたぞ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:54:13.82ID:Bn6LE6nQ0
本当すげえな
一部の連中が懐に金入れる為に好き放題やってそれが余裕で見過ごされてる
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:59:45.20ID:LHTP96Be0
>>77
2003年3月8日の京都大分戦totoGOALの対象だったけど八百長があった件についてはだんまり
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:01:27.24ID:i3Vnw+mP0
熊谷ラグビー場が出来たの1991年

この頃からW杯とか言ってたと思う
25年かけてやっと実った夢なんだよ
だからこれくらいはするだろうな
という印象しかない

俺は子供の頃からW杯ガーと聞かされて育ったし
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:03:43.36ID:Kzbhf/B90
>>220
バカたれ
あれは外国人選手がマナー上相手チームにボールを返すべきところを気づかずにゴールを決めてしまったから
マナーに則って1点返させただけだアホ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:04:19.96ID:zYaQgUSs0
>>168
あいつはあの世へ逃げるだけで
本当に苦しむのは日本国民
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:06:51.60ID:z9rb5f5M0
熊谷のチケット抽選で落ち続けてるんだけど、こういうことなの
やめてほしい
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:10:42.96ID:2052GIcr0
埼玉の片田舎に世界がやって来るのは、
空前絶後の歴史的イベントだから、
まあ許してやろう。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:14:10.11ID:2052GIcr0
地元の子供が受益者だからいいと思うよ。

1億円なんて、街おこしとかいって、広告代理店とタレント使ってCMしたり、
議員の海外旅行であっさり飛ぶような金額だし。
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:22:15.67ID:3Dv12z3h0
>>225
団体用の販売枠が裏であるのでは?
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:25:34.96ID:fpKLV8qf0
 
●朝鮮マスコミだけがはしゃいでいるもの
 ・ラクビーWカップ
 ・パラリンピック
 ・クリスマス
 ・もりかけ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:26:08.56ID:P7oJVZ450
>>211
ネイマールがラクビーやったら全身粉々になって死ぬ
これはラグビー経験者ならみんなそう思うだろw
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:35:47.69ID:BobWptzp0
>>211
大西がバカにしたのは日本代表ではなくネイマールな
その後批判リプに対して逆ギレした挙句に謝罪してたけど
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:36:35.28ID:F6UK3Huh0
税金で動員wwww
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:40:07.70ID:kF7Rs1ws0
>>225
もともと開催都市に割り振られた枠だろ
市民優先の一般販売すれば歳入になって良いのにバカだね
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:41:18.07ID:5yda0WGK0
強気の価格を何とかせい!
おばさんしか在籍してないソープで8万からって値段だと誰も来ないぞw
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:43:21.00ID:UFavU+WR0
おお、招待じゃなく税金でチケット完売か、提案した議員なり市長には収賄の捜査しとけよ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:46:44.52ID:jM01XqH+0
海外で売れなかった分が戻ってくるからな今後
特に海外同士の試合は大量に余ってる
チケット残りわずかになってますとなってるけど
まだ日本戦が買える始末
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:49:49.99ID:YMAIUzXF0
>>230
ネイマールがラグビーやったら世界最高のウイングだろうな
何でラグビーやってガリガリのままなんだよアホ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:51:52.46ID:5yda0WGK0
>>239
本気出すと凄そうだからな。
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:52:20.99ID:ZFMDzi6Y0
今の50代あたりまで?のラグビー幻想&体育会系処世術世代の
見栄張り強引誘致のせいでしょうもないことに
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:59:23.17ID:TJ3oUrSQ0
石川県の小学生が社会科見学で松井秀喜記念館に強制的に行かされるのと同じだな
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:00:05.04ID:q4BagJsM0
一般はチケット買えない状態
お金を払ってでも観戦したい人をナメテルとしか
思えない。
ま、国の役人も組織委員会も仕事が適当だから仕方ないか。
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:04:59.47ID:wQmUKAs90
森元は川淵以上の豪腕だなw
安部ちゃんより権力持ってそう 他の自治体も追従するやろ ガラガラでは森元の面子が潰れるし
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:05:44.39ID:7Tald3Fa0
子供をダシに使ってるのが姑息過ぎる
子供だって強制参加させられても嬉しくないだろ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:07:19.71ID:lf21U7fp0
強制かよ
野球みたいなことするなよ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:17:41.05ID:Jw9tvm/m0
ラグビーや野球みたいなマイナー競技に税金使うのやめろ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:21:47.52ID:T2ugzUCl0
>>239
筋肉つけたところであの虚弱体質は治らんだろ
それともラグビーやったら痛くなくなるんか
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:25:40.64ID:ffqER3cC0
>>248
サイトでは売り切れ
この数千枚がどこから涌き出てくるのかは謎
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:44:46.72ID:ZVqUpsBK0
大人が会社で強制観戦させられたら大問題だろうに
子供なら「善いこと」みたいな扱いw
後日観戦についての作文書かせられるんだろうな
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:47:25.14ID:Mqsa7PTQ0
不交付団体の戸田市や和光市八潮市が行うなら
まだ分かる
交付金貰ってる様な市町村がやる事じゃ無い
いい加減にしろよな
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:52:49.87ID:3dIvGe4w0
おいおいw
公金投入でチケット捌きかよ
とことん終わってんなラグベーさんよおw
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:54:02.95ID:IXNuurIV0
>>257
赤字分は多額の税金が投入されることが決まってる
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:56:33.08ID:/XSIHbLM0
>>230
なんでネイマールがラグビーなんかやらなきゃいけないんだよ?
年収やっすいのにあほくさ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:59:39.52ID:NdnwwbCS0
いい加減こういう北朝鮮みたいな国民総動員
ヤメにしてくれませんかね?
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:01:23.78ID:AhO32ny50
ラグビーW杯、エコパ試合に小中高生招待 静岡県方針(2018/9/8 07:51)
http://www.at-s.com/news/article/education/538200.html
県がチケットを一括購入して配布する。交通費も支給する考え。同様の取り組みは岩手県釜石市が実施している。
 また、バスツアー補助制度も設ける。企業や各種団体、自治体が共同でバスをチャーターし、
同スタジアムで観戦する場合、県内発は5万円、県外発は10万円を上限にバス代の半額を補助する。
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:02:07.98ID:prFCfww30
満員にならないと責任とらされてバスケのような結末になって川渕がやってきてJリーグ系になってRリーグが
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:03:49.70ID:Mkx3h5S30
某腐ったバスケ協会と違ってラグビー協会はちゃんと仕事してるな、ただ、働く方向性が正しいかどうかは(´・ω・`)
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:04:25.77ID:KlcJ+/pg0
本当にチケット売れ行き好調ならこんなことしないと思うが
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:05:47.45ID:ZVqUpsBK0
文句を言わない子供を使って頭数合わせ
しかも税金投入
公務員が考えそうなこと
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:06:17.25ID:wQmUKAs90
バスケも学徒動員すりゃよかったのにな やっぱり森元みたいな豪腕政治家が黒幕にいないと無理なんだろうな
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:09:47.87ID:q4BagJsM0
熊谷が税金使おうが熊谷の問題なのでどうでもいいが
この時期、1万数千枚のチケットどこから出て来るのか、熊谷の会場だけに限ったことではなく、スポンサーや協力団体への隠し玉何枚あるんですかね。
公式サイト以外で買ったチケットでは入場できないかも、とかあいまいなこと言ってるくせに。高いお金払ってでも観戦したい人に対して失礼。
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:12:11.56ID:/XSIHbLM0
楽しそうやな
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:13:18.22ID:AhO32ny50
>>271
ラグビー選手自体が野球サッカーバスケほかの
落ちこぼれ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:17:16.35ID:Mkx3h5S30
>>89
若いころはラグビーブームでそのころラグビーファンや協会、選手にサッカーを見下された恨みがあるんだろうな(´・ω・`)
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:17:41.54ID:2LzPCYGk0
これは・・・税金のいい使い道ですね!
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:23:04.73ID:Fbyk61P30
興味ない生徒もいると思うが……
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:24:36.09ID:bqICl8jw0
選手を一人も知らない、ルールもわからない、今まで見た事も無いスポーツを無理やり見せてもな
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:25:45.50ID:/XSIHbLM0
月曜日が休みになったり、授業無くなったりするなら興味無くても行くわ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:25:59.61ID:AhO32ny50
>>277
ラグビー選手 運動神経が悪すぎる
トロイやつらの試合見せてどうする
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:27:11.28ID:5e6mWFNB0
>>277
弁当と交通費が出て学校休めるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況