X



【サッカー】<ヴィッセル神戸>ビッグ3不発で完封負け・・・リージョ監督「「負ける可能性より、勝つ可能性を作れた」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/02/23(土) 07:04:44.90ID:PdQOUTXp9
<明治安田生命J1:C大阪1−0神戸>◇第1節◇22日◇ヤンマー

J1の開幕戦は、ヴィッセル神戸がセレッソ大阪に0−1で敗れた。

今季は外国籍選手枠が拡大し神戸の先発には元スペイン代表のイニエスタと新加入のビジャ、元ドイツ代表のポドルスキといずれもワールドカップ(W杯)優勝経験のある豪華布陣。
前半戦は神戸ペースで試合を進めるも、後半32分C大阪丸橋の右コーナーキックに山下に頭で押し込まれて先制を許した。神戸は幾度となく決定機を迎えるも、決定力を欠いて完封負けを喫した。

試合後、フアン・マヌエル・リージョ監督(53)は「負ける可能性より、勝つ可能性を作れた。
(攻撃は)より人数をかけてボールをゴール前に届けていたが、あと何が足りなかったというとゴールを決めるという決定力だったと思います」と淡々と振り返った。

2/22(金) 22:26配信 日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190222-02221118-nksports-socc

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190222-02221118-nksports-000-view.jpg

【サッカー】<Jリーグ●J1第1節開幕戦>セレッソ大阪が山下ヘッドで白星発進!神戸“VIP”40億円トリオは沈黙..都倉投入で流れ変わる★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550853229/
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:12:27.27ID:Vr/72NB00
>>224
回させてもらってるだけだったよな
ブロックの外側だけなんだもん
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:22:05.53ID:gbfYKLQw0
大物外人は1人で単独突破からゴールしたりミドル決めて試合決めるくらいじゃないと
それくらいなら少々守備さぼろうが運動量少なかろうがいい
俺が試合決めてくるからお前らちゃんと守ってボール寄こせでもチームは一つになる
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:23:44.57ID:nF1XlRfz0
>>225
MLSはリーグ側が戦術を限定しているように見える
人気が出る戦い方しか許さない感
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:25:58.04ID:ww9v8yVA0
Jリーグの個々はザルだけどきっちり全員戻ることを強要するサッカーだと1人ズラしてシュート打つとかゴール前でフィジカルを生かしたゴールが必要なんだよな
だからストライカーも育ちにくいし2列目か人数ワーワーで攻め込み攻め込まれる展開が続く
人数が居ること前提だから数的優位思考で優れた選手が2人相手に仕掛けることを嫌がる
だからACL等リーグが変わると外人が強引に来るとあっさりピンチになったりする。仕掛けられ慣れてないから
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:27:24.39ID:UH8+8i420
ロディーナの経歴をみた
主力をを大量放出したセレッソだが
これは残留するな間違いない
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:28:42.75ID:NptfQEIj0
>>576
ロティーナが当たりじゃなかったら去年のヴェルディが入れ替え戦まで出てこれるわけがない
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:30:37.74ID:ww9v8yVA0
神戸なんか中を締めて前三人の90分内での守備の杜撰さが出た時に数的優位で崩せば終わりだけど
昨年の反省を生かして外人をみんな前に持ってきたのはまだ成長したな
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:32:15.33ID:ItEfgJ4A0
だからヤヤトゥーレ獲れと言っただろーが
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:34:42.75ID:PHO27d/J0
渡邉千真をなんで放出したんやろな
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:36:23.91ID:Z0aiT+SY0
クソ無能三浦アツ死ねや
いくら金使ってもあの馬鹿のせいで全部無駄
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:38:25.56ID:wsyHTjkF0
ポドルスキはミドルと強引なシュート得意なタイプだから、
それを生かすには日本人二列目が裏に抜ける動きをやるしかない。
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:40:28.19ID:LDdkez610
ポドルスキはブンデスリーガへ戻りたがってるんだよな。
6〜7月頃にどうするか決断って記事が1月頃にあったから。
だから身が入らないんだろう。
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:49:16.26ID:B436JkOB0
>>275
ヨーロッパって有名なのはモウリーニョだけど選手としては無名で終わった監督多いよな
スペインとかイタリアって戦術オタクの勝てない監督も多い気がする
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:52:56.60ID:+L8uFNwo0
神戸は金満クラブとして嫌われるくらいの強さを見せたほうがJが盛り上がるのにね
なーに普通に負けてんだか
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:58:29.29ID:vqHkVwlr0
モチベの低い凄かった選手を数人集めてもそりゃ強くならないよ

てか強くなるのが目的じゃないんだろ?
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:58:52.37ID:4Z+yels80
>>596
名古屋に自ら売り込んで給料安いから蹴った銭ゲバだぞ
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:01:01.01ID:cZDcH8c5O
ゴールよりパス回しにこだわるJリーガー。ゴール前ですらパスする相手探してたw
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:01:39.77ID:8SxzuI0h0
ムバッペ獲得するしかないだろ300億くらいならポケットマネーで
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:02:26.99ID:0FKBdXH90
監督も貧乏くじ引かされてんな
前が年金気分のロートル3人とか誰がやってもしんどい
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:02:58.67ID:cZDcH8c5O
Jでは圧倒的に上手いんだからイニエスタにメッシの役割させれば。
点獲り屋にさせれば良いのに
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:03:18.20ID:S0A8FelZ0
監督にミシャ据え置きゃ使った10分の1の金でも上位は確定すんのに
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:03:24.04ID:9CrYbjPb0
この監督になってから勝たなきゃならない試合であんまり勝ててないね
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:04:20.27ID:x5pm+hOZ0
>>605
絶対ありえないけどまあ来たらぶっちきりの優勝だろな
パスの出し手がイニエスタといるから合うと思うな
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:05:48.86ID:rT5FIz3h0
モチベが低かろうが活躍してくれれば問題ないけどな
結果出さずに本気出してないだけとかめっちゃダサい
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:08:01.02ID:ww9v8yVA0
ポドルスキは右からカットインより玉田って感じでポジション自由な方が活きるだろ
相手を崩すよりビジャとポドルにボールつけてCB1人外してなんとかさせた方が早そう
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:08:18.29ID:4P/AxxZE0
日本人選手に当時の千真と森岡と野沢といたら面白いだろうなあとは思った
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:09:14.90ID:Kq88oAVI0
戦力が落ちたと言われてた桜
戦力が上がったとされた楽天

ところが
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:09:15.87ID:ddrv1Lu10
おおう・・・
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:10:22.67ID:4ioRofut0
でも神戸は名古屋よりはマシだろwwww

だってあそこは年棒の割にはブランドが全くなかったし、観客動員数もショボかったからね

ピクシー名古屋 → 小倉名古屋 と降格圏に沈んでいた時があったしね(笑)
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:14:01.40ID:LRz8rRhL0
イニエスタを活かしたいなら前に走れるやつ置かないと何の意味もないわな
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:19:53.51ID:6+ImC43B0
シーズンオフの移籍情報全然把握してなかったんだけど
結構入れ替わってんのね
他が始まる前に確認しとこう
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:25:08.84ID:V/8c5pZ/0
ここまで選手の能力を殺せる監督も珍しいねえ。
おまけにFW 不在、負けるべくして負け、
八百長にすら見えてくる。
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:25:45.82ID:L85xRFjG0
>>169
MLSよりは強い
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:27:24.37ID:3a58fYzx0
せめて、もう少し若くてスタメン微妙になってるマルセロ、ベイル、エジル、ナバス位なら獲れるだろ三木谷さん
バルサに拘るならコウチーニョ、ブスケッツ、スアレスでもいいよ
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:28:24.27ID:mpCDm4WJ0
監督逆にしてたらヴィッセルが勝ってた気がする。
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:30:26.31ID:uyD2dhHr0
リージョを生ける伝説みたいに言ってた奴らって何なの?
怖すぎるw
サッカーやったことない戦術ヲタなんだろうけど
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:33:36.21ID:pN9zppuv0
>>632
ミーハーなバカ+低能アフィカスだろうな
戦術オタではないだろうな
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:34:28.57ID:2paImMQJ0
>>217
ウェリントンが有り難がられるのもしんどいな
J2では無双するが、J1では73試合で13得点、シーズン最多5点だけでポストもあんまり
まあこのレベルが有り難がられるくらい人がいないか、起用に誤りがあるってことなんだが
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:34:47.41ID:Ngbjtp2J0
また三木谷が試合後即ロッカールーム直行らしいね・・・
何言ったんだろう?
「おまえらそれでもバルセロナか!」かな?
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:35:05.88ID:pN9zppuv0
ロートルパンダ外せなくて苦しんでなんとか残留したと思ったら
新たにロートルパンダもう一匹増やすんだからどうしょもないけど
それを途中交代させることができない監督も
まあ、やる気がないのだろうね
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:37:15.82ID:2paImMQJ0
>>242
しかしロティーナは分析に長けて手堅いスタイルで来るから、しぶとく勝ち点を積み重ねて来そうだな
かつてのエミリオ時代とか最近の仙台みたいに勝ち点1をしぶとく取りに行くスタイル
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:37:28.35ID:WwXHvckz0
三木谷さんは50億くらいドブに捨ててもびくともしない金持ち
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:42:43.85ID:2paImMQJ0
>>262
その崇高な理論かと
ただし理論は凄いが実践する腕は無い
失敗続き、その理論のみで長年雇わせてきたってのは凄いといえば凄いがw
リーガ1部同期のベニテスとは大きな差がついたな
(29歳の若さでサラマンカを昇格させ、そのまま1部デビューしたのがリージョで
一旦降格が決まったがセルタとセビージャの書類提出不備で救済され、監督が不在だったバジャドリーに抜擢されたのが35歳のベニテス)
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:47:34.97ID:cUWjP7r40
>>13
昔のビジャがそれだったんだけどね
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:51:59.50ID:2paImMQJ0
>>275>>594
2部時代のサラマンカを30歳に満たない若さで1部昇格と、リリーフでアルメリアを13位に導いたっていうわずか2つしか成功例が無いのにずっと仕事が途切れなかったのよな
しかもサラマンカもアルメリアも次の年に降格
これでも雇いたくなるくらいの、それくらい凄い理論か、話術みたいなものがあるんだろうな
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:53:51.44ID:Xv/2VrPt0
期待はずれすぎるな
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:54:20.80ID:2paImMQJ0
>>288
1トップ、CFに本田ががっつり張ってるならある程度機能はするだろうけどね
無闇に動かすと全体がおかしくなるだろう
まあ前は機能しても後ろは機能不全だろうけど
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:57:24.43ID:RokE/8oh0
三木谷さぁ 王様イブラ連れてこいよ

日本人DF3人かかっても、潰せないぞ

イブラ+イニ+日本人ザコで十分J優勝できるで
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:58:02.15ID:WU+2Bc+j0
神戸は観賞用の魅せチームだろ。
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:03:19.18ID:XIBxPMZ80
通訳があってるのか怪しいレベル
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:03:54.13ID:2paImMQJ0
>>436
引退寸前の三振かホームランかタイプのスラッガーを何人もスタメンに並べてるようなものだなw
当たらずに三振の山、たまに当たってもパワーが落ちてるからスタンドまでは届かず、外野の頭は越えるが足が遅いのでせいぜい二塁打どまり下手したら単打
足が遅いのでヒット一本では二塁から還れず、送りバントも出来ず、ひたすらストレスのたまる野球だなw
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:04:29.66ID:UWN9mJhy0
ジーコがアルシンド連れてきたみたいにイニエスタに若手連れて来させろよ
スペインじゃ微妙だけど上手いやつ
ビジャとかとっても意味ねえって
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:04:48.79ID:mpCDm4WJ0
>>650
ダバディみたく通訳が自分の考えしゃべり出したら強くなりそうw
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:05:35.72ID:mpCDm4WJ0
>>654
アルシンドって優秀だっただろ。代表ではなかったが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況