X



【サッカー】<ヴィッセル神戸>ビッグ3不発で完封負け・・・リージョ監督「「負ける可能性より、勝つ可能性を作れた」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/02/23(土) 07:04:44.90ID:PdQOUTXp9
<明治安田生命J1:C大阪1−0神戸>◇第1節◇22日◇ヤンマー

J1の開幕戦は、ヴィッセル神戸がセレッソ大阪に0−1で敗れた。

今季は外国籍選手枠が拡大し神戸の先発には元スペイン代表のイニエスタと新加入のビジャ、元ドイツ代表のポドルスキといずれもワールドカップ(W杯)優勝経験のある豪華布陣。
前半戦は神戸ペースで試合を進めるも、後半32分C大阪丸橋の右コーナーキックに山下に頭で押し込まれて先制を許した。神戸は幾度となく決定機を迎えるも、決定力を欠いて完封負けを喫した。

試合後、フアン・マヌエル・リージョ監督(53)は「負ける可能性より、勝つ可能性を作れた。
(攻撃は)より人数をかけてボールをゴール前に届けていたが、あと何が足りなかったというとゴールを決めるという決定力だったと思います」と淡々と振り返った。

2/22(金) 22:26配信 日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190222-02221118-nksports-socc

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190222-02221118-nksports-000-view.jpg

【サッカー】<Jリーグ●J1第1節開幕戦>セレッソ大阪が山下ヘッドで白星発進!神戸“VIP”40億円トリオは沈黙..都倉投入で流れ変わる★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550853229/
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:58:45.95ID:pN9zppuv0
去年の夏ごろはバカがウエリントン叩いてたな
三木谷マンセーもめっきり減ったな
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:59:03.94ID:0QPKniRu0
神戸はこの路線を続けるなら、守備的なチームには苦戦必至だね
遅攻志向のスタイルには強烈な個が必須
だが神戸にメッシはおらんのだし
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:59:08.97ID:NXA6tbWc0
>>13
この日の神戸とか以前の日本代表をポゼッションと表現するのってちょっと見方が浅いんじゃないかと思う
明らかに動きが足りてないの、見たらすぐ分かるだろうに
言ってみればポゼッションもどきってとこ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:59:16.74ID:CEnp4ppv0
MLSってバンクーバーがついにハワイで東北1部のいわきに負けたからな。

MLSで弱いところはコバルトーレ女川やブランデュー弘前と同等かもしれん。
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:02:21.48ID:7FzJ7rP80
西はポドルスキを動かしたい
ポドルスキは西を走らせたい
プレーメイカー2人を同じサイドに並べりゃ当然停滞する
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:02:31.86ID:Zw7OTFer0
先制されたとは言え、守勢に回った時に6人で守っていた神戸
あれじゃ勝てないでしょ
個人、戦術、いずれにしても、守備意識が植えついてない選手が多い訳で、CKからの失点も納得
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:03:09.41ID:cvTLX0Qu0
去年と何も変わってないな。
ザル守備で攻撃のアイデアが
まるで無い。
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:03:41.18ID:MkSQclnK0
>>209
ロティーナはすべて掌握してたな
守備を固めて後半高さで勝負
全部当たった
岡ちゃんと風間ぐらい監督力の差が出たゲームでした
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:04:13.52ID:2mOB6bC60
>>204
槙野はそういうのは期待できない
賑やかしと、自己主張が強いのとは違うんだ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:04:16.36ID:pN9zppuv0
ポドルスキが完全にお荷物になってるから
一人少ない状況でやってるようなもの
しかもビジャイニエスタは攻守に運動量が少ない
攻守に必要なところにポジショニングするための移動をしない選手が多いのだから
相手が守備的だろうが攻撃的だろうが常に数的な不利の中試合をすることになる

勝ったセレッソも特に強さを見せたわけではなかった
初戦のセレッソとの開幕戦が降格決定戦と後に言われることになりそうな予感
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:04:42.27ID:40WZuz7P0
サッカーは11人でやるもの。
4人のトッププレイヤーがいても他がカスだから勝てない。
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:04:47.78ID:MkSQclnK0
リージョ就任会見でのイニエスタとポルディの表情を見たら納得ですわ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:05:03.10ID:EnbWIYL90
カズを獲れ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:05:31.77ID:Zw7OTFer0
引いてブロック敷いてりゃイニエスタが下がっていって単調なパス回ししかしなくなる
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:05:58.66ID:7FzJ7rP80
神戸がひたすら数的不利に見えるところにロティーナサッカーの怖さがある
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:06:28.86ID:CKXxaJ3D0
神戸を毎回負ける予想にしてトトが当たったわ。200円で数千円だが1試合は確定みたいなもんだからなwww
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:06:38.66ID:2mOB6bC60
もともとリージョは、理論家だけど理論倒れで、それをチームに落とし込んでなおかつ勝たなければならない監督としてはダメ、
という評価だったろ
神戸は、それを百も承知で招聘したんだから、これでいいんだよ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:06:39.24ID:no1iJamq0
100億をドブに捨てる三木谷凄いわw
100億使うなら競馬のオーナーになれば良いのに
サッカー好きすぎだろw
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:07:02.70ID:ATglTEJS0
まあいいじゃんか
客寄せパンダとしてはかなり優秀
他のチームにはボーナスだしwinwin
降格すんなよって感じ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:07:09.60ID:GoHTzWRM0
海外のサッカーには全く興味がないやたらイエニスタって騒ぐから初めて見たけど
何のオーラも感じないただの禿げたおっさん、プレーも魅了される物が一つも無し

オーラなら年を喰っても 小野 の方が輝いていたよ
外人かぶれも程々だよな
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:07:11.65ID:NptfQEIj0
ビジャはガス欠したけど、言っちゃ悪いがあの戦術ならサイドはガス欠するぐらい走ってくれないと点にならないわけで
元々の運動量が多くないのにガス欠もしない人は
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:07:59.62ID:40WZuz7P0
監督交代させろよ。

ファン・マヌエル・リージョは選手としても監督としても
全く成績を残していないゴミだぜ。なんの成果もあげずに監督をしている。。。
そりゃ勝てないよ。
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:08:21.08ID:EnbWIYL90
「俺が俺が俺が」の選手が必要
カズ三浦カズを獲れ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:08:31.45ID:DJJIl2sX0
攻撃はより人数をかけてボールをゴール前に届けていたって言うけどゴール前誰もいなかったぞ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:08:35.73ID:axjORmtP0
CBが前に運べずパス回しも下手だからイニエスタを無駄遣いしてるのが勿体ないわ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:08:47.32ID:RSQOah3p0
ビジャは余計だったな。若く走れる助っ人外国人を探すべき。
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:09:04.13ID:fyGzregy0
>>257
ベップの恩師で有名だけど
どこら辺がベップに影響与えたのかベップ本人から聞いてみたいなw
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:09:23.49ID:9QemLgpq0
俺には勝つ可能性が全く見えませんでした
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:09:32.22ID:ina/Dwk00
ビジャでロートル路線は終わりでいいな

次からは現役代表のみ買う事にした方がいい
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:09:43.63ID:0QPKniRu0
客寄せ効果は重要だしな
大分や松本あたりには勝てるだろうし
VIPは使い続けるよ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:09:59.85ID:eKeTwl+50
>>242
だから前線に3人置いて3人で点取れよって話なんだが、
守備もしないくせに攻撃にも顔出せとか、どこまで周りに負担を強いるんだよっていう
これじゃ誰が監督やってもお手上げやろ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:11:43.04ID:GlkJsaBT0
>>173
ビジャはMLSでは大外で受けてカットインからのシュートなんてやってなかったみたいだからポドルスキもやらされてるじゃね?
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:11:43.76ID:7O6xmcY60
ビッグ3と言うよりもジジィ3でしょ?いくらなんでもJリーグ舐めんな!
ジジィで勝てるほど甘くは無いよ(笑)www
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:12:10.54ID:SV8biWlO0
>>243
前線に、本当に有能な選手4人もいればゴールは生まれる
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:12:40.77ID:fyGzregy0
???「古橋お前がいるとVIPにならないからベンチな」
古橋「・・・」
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:13:22.23ID:UDgU6Jk+0
おっさんばかりで走れないから
相手は前半引いて守って後半勝負で勝てるわ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:13:34.28ID:RSQOah3p0
>>251
理屈倒れのシュターデン思い出した。
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:13:57.52ID:40WZuz7P0
ファン・マヌエル・リージョ監督の経歴
15歳で指導者の道に進んだ。選手としてはゴミだった。
UDサラマンカの監督を務めたが最下位で降格
解任後、レアル・オビエド、CDテネリフェ、レアル・サラゴサなどでも、好成績は残せなかった。
2005年。メキシコのドラドス・デ・シナロア監督に就任するも、シーズン途中に辞任
2008年。セグンダ・ディビシオンのレアル・ソシエダ監督に就任したが、昇格を達成できなかった。1年でクビ
2009年UDアルメリア監督に就任し、パスワーク主体のサッカーで13位。
2010年解任
その後監督をせずに2018年ヴィッセル神戸の監督に就任wwwww

この監督成績全く残してない。選手としては15歳で引退してるしwww
そりゃ勝てないよ。。。。。。
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:14:01.22ID:pN9zppuv0
リージョが並程度の監督だったらロートルパンダを交代要員にしたろうに、その可能性も消えた
神戸の可能性は完全に途絶えたな

如何せんオーナーがダメだからどーにもならん
ただの成金ミーハーバカ野郎だありゃ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:14:26.08ID:OSCVJHY60
まぁ仮に去年ジョーが名古屋ではなく神戸だったら
得点王どころか10点も取れなかったと思うけどな。

何故なら今のキレのあるジョーは風間の指導によるものだから。
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:14:48.62ID:NWDIw2eg0
いや、負けてますやんwwwww
こういう監督は結果残せないタイプ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:15:27.79ID:GlCrmP8K0
年俸3000万・山下が総額45億チーム相手にV弾
https://www.nikkansports.com/soccer/news/201902230000078.html

<明治安田生命J1:C大阪−神戸>◇第1節◇22日◇ヤンマー

セレッソ大阪が4万2221人の前で好スタートを切った。

後半32分、CKから推定年俸3000万円のDF山下達也が頭でゴール。
「信じて飛び込んだ」という31歳の今季Jリーグ1号で、スター軍団に勝った。

ヴィッセル神戸はイニエスタらスター3選手の年俸総額は約42億4000万円で、この日の先発11人の総額は計約45億6800万円。
一方、C大阪は最高額がMF清武の1億2000万円で、先発組の年俸総額は約5億9000万円。

http://i.imgur.com/rYBGqSm.jpg
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:15:28.89ID:YXEszp7A0
一番ダメなパターンだな
ポゼッションだけ高くて何も可能性感じなかった
アジアカップでサウジ強いとか言ってた奴らと同じくらいレベル低い
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:15:33.29ID:b1exZ1ke0
イニエスタが入る前はACL圏内争いしてたのに、イニエスタ入ってから急下降して残留争いするハメに
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:15:48.92ID:mpCDm4WJ0
バルサ化したければ、ドスサントスとかボージャンとかまだ若いが二線級を集めたほうがよさそう。
そもそもロートルスター路線のスタートがポルディってのが意味分からん。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:15:57.99ID:DJJIl2sX0
この0トップ既視感あると思ったら吉田達磨の0トップだわ
これは残留争いするわ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:16:07.05ID:7FzJ7rP80
ポドルスキ「俺がポストしてやるからお前ワンツーで縦に突破しろよ」
西「俺がカットインするからお前外に開いてスペース開けろよ」
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:16:30.86ID:RDAYn9Rr0
>>276
出来ないでしょ
神戸のスタメン選びはオーナーが干渉してくるんだぜ
西野とかネルシーニョとか色んな監督が神戸に来てるのに誰も成果を上げられない原因がソレ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:16:42.87ID:Yh85P+E00
後半山口が3バックのセンターみたいな位置に
いたけど
あれじゃ山口取った意味ないよな
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:17:10.47ID:SV8biWlO0
すべての布石はそろった
来年、ホンダくるで
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:17:43.04ID:40WZuz7P0
>>274
間違った3人www
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:18:01.05ID:RG5O3Lau0
ドイツ人体絞れてなくて重そうだったな
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:18:15.13ID:UjcF0att0
>>266
あくまでも想像だが、イーグルスのスタメンをファックスで指示w するような人だから、
「こういうサッカーを目指して欲しい」みたいなことぐらいはアピールしていると思うので、
所詮は雇われ人の監督が其れを受け入れて、今の神戸のサッカーが出来上がってるんじゃないの?
ここで言われている色々な障害障壁は、三木谷さんに取っては「選手の力不足」でしか無いような
地盤を強化せずに素材と工法頼みで上に積み上げているサッカーだから、有る意味、見てて面白いと思うw
申し訳ないけれどみんなが最後は崩れると思って見てるのが凄いw
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:18:35.46ID:40WZuz7P0
ウイニングイレブンの監督として数々のチームを優勝させた俺に監督させれば解決。
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:19:12.69ID:nQqtxhWf0
>>250
おいやめろwwww
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:19:55.84ID:40WZuz7P0
イニエスタとビジャからしたらゴミ監督の指示なんて聞けねーよ。

日本代表がおかしな指示ばかりする全く成績残してないゴミ監督の下でサッカーやるようなもの。
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:20:17.86ID:fkWNxI+V0
>>90
むしろ商売の為だろ
儲かったからビジャも追加しとくかって感じ
あわよくばチームも勝てたら良いな程度
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:21:30.06ID:/T14DJfp0
ヴィッセルは構成的に前かがりになるからな
5バックは効果的だったわ

でもビジャとの連携精度上がってきたらちょっと並のJチームじゃ止められないかもな
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:21:39.85ID:F7gH2iY+0
去年からポドルスキーは負担になってんだよねえ
ビッグネームでベンチに置きづらいだろうけど、早く決断しないと
また降格争いになるで
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:22:09.51ID:40WZuz7P0
俺はわかったよ。ヴィッセルを勝たせる方法。

あと10人有名選手をとってくればいいんだ。
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:22:13.33ID:2dTKitcW0
4万2千人入ることが重要なこと
一昨年の入場者数やダゾーン参入前のサッカーなんて悲惨なもの
試合内容を見てみたいと思うチームは非常に大事
コストパフォーマンスの話ししたら韓国からわんさか取ればいいが
誰が見に行くの
負けても出来悪くても神戸は見たい
そういうのが大事
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:22:15.30ID:l41mf1pA0
都倉みたいな真ん中で張ってポストやワンツー高さもあるのが居ないとこのチームは怖くないな
ウェリントン来ても出れるか微妙だし・・
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:22:31.78ID:CEnp4ppv0
ぶっちゃけリージョ監督は対MLSクラブとの試合の比較で長崎の手倉森監督より駄目かもしれない。
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:22:39.27ID:40WZuz7P0
>>302
控え選手も含め最強にしないと勝てないだろこのチーム
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:23:00.30ID:uWejcmlr0
空手って流派が多すぎだよね。サイドから上がっていっても中に誰もいない場面が多かった。
トーレス師匠が欲しいとこだね。
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:23:05.55ID:pN9zppuv0
>>302
お前きもちわりーから自殺しろよ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:23:22.26ID:40WZuz7P0
スペインでは長くても1年でクビになってる監督
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:23:33.16ID:T1Ebr//b0
パスは足元で受けるのばかりだし中央には誰もいないし
セレッソの引いたブロック崩せる気配はほとんどなかったなあ
後半は運動量落ちたところからやられるという去年何度も見た光景
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:23:48.11ID:nAO7UPHy0
Jリーグはな

そんなに甘くねーぞ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:23:50.46ID:40WZuz7P0
>>309
おまえがやれば?
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:24:03.10ID:1+bRTSAO0
バルササッカーって点取り屋が居るから成り立つサッカーなのに
パス回しだけお上手でも勝てないわな
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:24:10.35ID:AbCi7nel0
バルサ化とか言ってるけど、パス繋いだポゼッションサッカーって時代と逆行している一昔前のサッカーって印象しかない
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:24:13.54ID:XMBcvYkX0
何ソレw
つまらないから税2にでも落ちてしまいなよww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況