X



【サッカー】<ヴィッセル神戸>ビッグ3不発で完封負け・・・リージョ監督「「負ける可能性より、勝つ可能性を作れた」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/02/23(土) 07:04:44.90ID:PdQOUTXp9
<明治安田生命J1:C大阪1−0神戸>◇第1節◇22日◇ヤンマー

J1の開幕戦は、ヴィッセル神戸がセレッソ大阪に0−1で敗れた。

今季は外国籍選手枠が拡大し神戸の先発には元スペイン代表のイニエスタと新加入のビジャ、元ドイツ代表のポドルスキといずれもワールドカップ(W杯)優勝経験のある豪華布陣。
前半戦は神戸ペースで試合を進めるも、後半32分C大阪丸橋の右コーナーキックに山下に頭で押し込まれて先制を許した。神戸は幾度となく決定機を迎えるも、決定力を欠いて完封負けを喫した。

試合後、フアン・マヌエル・リージョ監督(53)は「負ける可能性より、勝つ可能性を作れた。
(攻撃は)より人数をかけてボールをゴール前に届けていたが、あと何が足りなかったというとゴールを決めるという決定力だったと思います」と淡々と振り返った。

2/22(金) 22:26配信 日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190222-02221118-nksports-socc

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190222-02221118-nksports-000-view.jpg

【サッカー】<Jリーグ●J1第1節開幕戦>セレッソ大阪が山下ヘッドで白星発進!神戸“VIP”40億円トリオは沈黙..都倉投入で流れ変わる★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550853229/
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:31:22.49ID:z4qxQzrb0
こんなビジャに無双されたアメリカリーグってまじで雑魚だなw
まあそんなアメリカのチームに開幕前にボロ負けした神戸は糞雑魚だが
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:31:44.61ID:XcCkUY830
イニエスタポドルスキビジャ使って負けるやつおる?
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:31:47.40ID:wLX3kQw40
当たり前だけどまともなディフェンスって 鹿島から来た西ぐらいしかいないかな
西もSBやSHだし
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:31:56.77ID:KZvGDqWK0
去年と同じ戦い方で攻略出来そうだし、地蔵3人もいて勝てるほど甘くないわ。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:33:17.89ID:GlkJsaBT0
去年ポドルスキが右サイドに張ってボール受けてカットインからのシュートばかりやろうとしてて何だこりゃ?って思ってたけど今年は逆サイドでビジャも同じ事しててワロタw
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:35:21.28ID:QRykdKp90
ポドルスキが年俸通りの働きをしてくれたら滅茶強くなるだろうに
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:36:01.71ID:MOP/yxRH0
ビッグ3って言ってもこいつらはバルサやドイツ代表の駒として優秀ってだけで、
周囲が雑魚だと埋もれて終わり。これはメッシも同じタイプ。
その点、クリロナは周囲が雑魚でも1人で役割を果たせる。これが決定的に違う。
日本が大金払って獲得するならクリロナタイプじゃないと意義が少ない
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:36:45.70ID:s21czXmm0
イニエスタよりフェライニとかクラウチ取って放り込みまくる方がJでは勝てそうw
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:36:58.28ID:XBKAqOpi0
>>140
真面目に言ってるようでポドルスキでオチを作るんかいw
いや、そうなんだろうけどw
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:37:03.69ID:hxrK+tJn0
試合見て無いけど、これ裏取り上手いFW入れれば完結しそうだけどな
岡崎獲れば結果出そう
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:37:49.51ID:oORsM3Vr0
まあサッカーってチームスポーツだからまとまりないと勝てない
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:38:05.92ID:UH8+8i420
ビジャが少しだけ個人技を見せてシュートまで持ってたけど
前半で電池切れになってた
開幕戦でこれ、夏場になったら一体どうなってしまうのか・・・!?
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:38:26.22ID:0QPKniRu0
ていうかやっぱ中に得点源おかないと駄目だろ
クロスは上げてはいけないという縛りでもあんのか
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:38:27.89ID:CVjwi1xd0
ポドルスキのところをロッベンに替えたらいいんじゃない?
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:39:54.59ID:d0P9qh1f0
桁の違う大金はたいて、使えないおっさん並べて、ギャグみたいなチームだなw  

しょせんロートルのおじいさん連れてきただけだもんなw
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:40:00.98ID:0xEQXBuW0
普通にビジャをゴールに近いところで使った方がいいんじゃないの…
Jリーグレベルなら何でも出来るのは確かだけど、
だからって何でもやらせようとしすぎで肝心のフィニッシュまでが遠すぎる
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:40:14.76ID:Tf+J82+d0
地蔵でもポドルスキが昨日も数回あったチャンスを
決められる選手ならそこまで問題はない
決めれれないから大問題
点を取れない、違いを作れない選手が動かないんだから
大金を払ってハンデ背負ってるだけの状態
古橋ならポドルスキより走ったうえで
ポドルスキより違いを作ってポドルスキより点を取るやろな
素人でもわかる
しかしそれが許されないチームが神戸
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:40:59.96ID:UH8+8i420
ロッベンなんて日本に来たら神戸牛くいまくりで
普通にハムるから!!!
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:41:00.70ID:cI+EW73h0
リージョ無能
守備も攻撃も選手任せ
試合途中イニエスタが下がってボール配給しようとしたが
中盤はがら空きスカスカ
リージョ更迭だな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:41:20.22ID:zUHOU3Ik0
そろそろ解任を考えてそう
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:41:30.22ID:PeF+FN+L0
>>165
サイドでビジャが仕掛けてもゴール前無人だもんなw
メッシじゃなきゃ点取れんわアレ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:42:07.65ID:GXM2HIrx0
イニエスタしかボール運べる奴が居ないのが絶望的
日本人選手をもう少しまともにするべきだった
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:43:02.60ID:eKeTwl+50
ポドルスキはカットインしてクソミドルかサイドチェンジしかパターンがないし運動量もないし守備もしないしほんとうんこ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:44:48.70ID:0QPKniRu0
>>169
そらアジア最高峰だし
ビジャはMLSのノリでカットインから決めようとしすぎ
J1の守備陣相手では通用せんよ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:45:27.51ID:MOP/yxRH0
>>173
トーレスのほうがいいよな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:46:11.76ID:puA3Y0o/0
点とらなきゃ勝てねえよ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:46:24.55ID:kmyiBBFc0
>>151
みんな年俸通りに働くならチーム総年俸順に順位が決まるわけで
でもそうじゃないのが現実なわけで
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:46:25.40ID:eewsAdaq0
いつの間にか外国人枠が5人になってたんだな
南米から安い外国人大量に連れてきたほうがいいだろ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:46:29.60ID:zFs0x3BJ0
トップ無理やり不在にしてパス回して満足してるだけだもんな
ザッケローニ時代の日本代表以下だわ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:46:50.35ID:UgM4RH+j0
まぁ、名前だけのポンコツ連れてきてもねぇ

無名でもいいから移籍金発生するような選手取らないと

ヴィッセルは特別養護老人ホームちゃいまっせ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:47:20.93ID:MOP/yxRH0
>>160
イニエスタはシャビとセット購入じゃないと本領発揮できないと思う
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:47:49.08ID:42qeXxcO0
裏抜け狙うビジャにロングフィードの方が可能性有るよ。山口以外出来ないけど。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:48:22.10ID:MOP/yxRH0
Jで無双できるのはフィジカルモンスターみたいな奴だよ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:48:23.83ID:axjORmtP0
なんだかんだ、日本の守備はレベル高いんだな、少なくともMLSよりは
ビジャ、二桁も怪しいんじゃないか
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:49:08.81ID:MOP/yxRH0
ビジャってこんなんでMLSでは無双してたん?
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:50:01.83ID:7FzJ7rP80
ウェリントン渡邊の2トップロングカウンターは「どうすんだよこれ…」ってレベルで凶悪だった
今の神戸は全く怖さがない
素直にゴリ押し路線走ってりゃよかったのに
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:50:07.08ID:SV8biWlO0
>>163
全員、かつてのビッグネームで固めてほしい。DF以外
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:50:25.43ID:d0P9qh1f0
MLSとか、メキシコチームにまったく勝てずにクラブワールドカップにも出てこれない
ド低レベルリーグとJを一緒にしちゃダメでしょ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:50:35.17ID:GXM2HIrx0
まあでも収穫はあったでしょ
ビジャは結構動ける、山口はやっぱりJの中じゃ上手い
ウェリントンとかいうポスト上手いぞオーラ出しておいてまったく収まらない不良債権が問題だ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:50:44.12ID:kmyiBBFc0
結局ブラジル人青田買いするほうがコスパいいな
後から売れるし
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:50:54.21ID:2L+Ft1Yf0
勝てる可能性を作れる良い監督じゃないかこのまま続ければ勝てる可能性を更に高くする可能性がある
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:52:26.69ID:NptfQEIj0
よくさー頭でっかちの戦術クラスタのキチガイのハリ信が欧州の戦術ワーとかほざいてるけど
凄いCFも無しに日本で攻撃陣の縦割りやってサイドはサイドに張ってろなんていうとこんな感じになるのがよくある
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:53:43.12ID:N4bPYRlA0
神戸には残り全敗を期待してるからな
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:54:03.65ID:/SJHLuI80
偽9番とかいってイニエスタは常に下がってるし
イニエスタが空けてるスペースには誰も入り込んで来ないし
監督だねえ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:54:11.82ID:MkSQclnK0
>>76
特に日本人は遠慮の文化だからな
イニエスタに気を使って自分も委縮っていう選手が多いだろう
こういうチームこそ日本人離れしてメンタリティーの大久保や槙野がフィットする
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:55:00.15ID:ZLPgk+kA0
>「負ける可能性より、勝つ可能性を作れた」

ちょっと何言ってるかわからない
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:57:05.29ID:GlkJsaBT0
>>187
動画見てきたけどまずPKが異常に多い
これでゴール数はかなり増えてる
でも何より昨日の様なプレースタイルではなく普通にペナ幅より内側でプレーしてた

故に監督の使い方がおかしい
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:57:05.88ID:UH8+8i420
バルサのようにボールを保持しつつパスワークでゴールを割るのは最高に気持ちがいいと考える
三木谷もそのうちの一人
三木谷の頭の中の優先順位が ファインゴール>チームの勝利 になってんもんな これはどうしようもない
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:57:21.90ID:fyGzregy0
セレッソは人数かけて
どうせお前らパス回してるだけだろ
って感じで人数かけてチンタラ守ってたのは笑ったわ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:57:37.23ID:UjcF0att0
>>95
>>117
オーナー「本当にお疲れさまでした。遠慮せずにハッキリ言って欲しいんだ、どの日本人が戦犯だった? 」
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:57:38.00ID:ssQKZz9W0
J2の人間からしたら「あ〜、ロティーナの典型的な勝ちパターンッスね」だわ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:57:44.70ID:eKeTwl+50
ウェリントンをボランチで使っちまえばいいんだよ
ハードに守備して点も取れる
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:57:46.90ID:kv2jUbqI0
普通に残留争いの感じだな相手が主力流出しまくったセレッソだし
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:58:19.55ID:Zw7OTFer0
負ける可能性より勝つ可能性が高い試合展開にすることはできた、と言うことか?
試合は優位に進められたが決定力不足で勝てなかったと

決定機はセレッソの方が多かったように見えたがなあ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:58:45.95ID:pN9zppuv0
去年の夏ごろはバカがウエリントン叩いてたな
三木谷マンセーもめっきり減ったな
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:59:03.94ID:0QPKniRu0
神戸はこの路線を続けるなら、守備的なチームには苦戦必至だね
遅攻志向のスタイルには強烈な個が必須
だが神戸にメッシはおらんのだし
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:59:08.97ID:NXA6tbWc0
>>13
この日の神戸とか以前の日本代表をポゼッションと表現するのってちょっと見方が浅いんじゃないかと思う
明らかに動きが足りてないの、見たらすぐ分かるだろうに
言ってみればポゼッションもどきってとこ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:59:16.74ID:CEnp4ppv0
MLSってバンクーバーがついにハワイで東北1部のいわきに負けたからな。

MLSで弱いところはコバルトーレ女川やブランデュー弘前と同等かもしれん。
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:02:21.48ID:7FzJ7rP80
西はポドルスキを動かしたい
ポドルスキは西を走らせたい
プレーメイカー2人を同じサイドに並べりゃ当然停滞する
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:02:31.86ID:Zw7OTFer0
先制されたとは言え、守勢に回った時に6人で守っていた神戸
あれじゃ勝てないでしょ
個人、戦術、いずれにしても、守備意識が植えついてない選手が多い訳で、CKからの失点も納得
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:03:09.41ID:cvTLX0Qu0
去年と何も変わってないな。
ザル守備で攻撃のアイデアが
まるで無い。
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:03:41.18ID:MkSQclnK0
>>209
ロティーナはすべて掌握してたな
守備を固めて後半高さで勝負
全部当たった
岡ちゃんと風間ぐらい監督力の差が出たゲームでした
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:04:13.52ID:2mOB6bC60
>>204
槙野はそういうのは期待できない
賑やかしと、自己主張が強いのとは違うんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況