X



【音楽】サンボマスター、9年前リリースの名曲が快進撃
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2019/02/23(土) 05:05:53.94ID:4Q2k8+Mm9
2019年2月22日 17時0分 ナリナリドットコム
サンボマスター、9年前リリースの名曲が快進撃

サンボマスターが9年前にリリースした「できっこないを やらなくちゃ」の快進撃が続いている。
昨年、連続ドラマ「チア☆ダン」のイメージソング(※主題歌は「輝きだして走ってく」)、さらにJR東日本グループの企業広告に起用されたのに続き、2019年には新たに代々木ゼミナールのテレビCMにも採用された。

代々木ゼミナールのテレビCMは、高3「熱唱」編と高2「熱唱」編で、現役高校生がタイトル通り「できっこないを やらなくちゃ」を熱唱する内容。
思春期の高校生の溢れ出すエネルギーが、楽曲のメッセージに乗って視聴者に訴えかける、力強い映像となっている。

「チア☆ダン」ではチアダンスをひたむきに頑張る女子高生たち、JR東日本グループ企業広告では頑張る社員たち、
そして代々木ゼミナールのCMでは頑張る高校生に寄り添うこととなった「できっこないを やらなくちゃ」。
結成19年を迎えて大型フェスではヘッドライナークラスで出演し続けるサンボマスターとともに、世代を超えて支持される名曲と言えそうだ。


https://cdn.narinari.com/site_img/photox/201902/22/20190222008.jpg
※動画は引用元サイトにてご確認ください。
https://www.narinari.com/Nd/20190253373.html
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:56:05.05ID:qQUr1/wc0
ルックスはあくまで舞台装置として必要なんで、サンボの歌う内容からすれば別にボーカルがイケメンである必要もない。
まあ、初期はブサイクなだけじゃなくてなにか気の毒な人の匂いがしてたのがな。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:01:15.76ID:KfTHDbE40
子供の運動会の入退場曲だった。
すごく良かったよ。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:02:16.34ID:u3TSxHnn0
>>8
スポンサーやテレビの責任だよ
WANIMAもただのがんばれバンドに成り下がった
メディアは基本的にロックを理解していないからね
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:14:33.46ID:dzpZV5cE0
曲全然知らなかったけど、好きなバンドの対バンで出ててなんとなく聴いてたら心に刺さった曲があって泣いたw
未だその曲探してるんだけど、タイトルもわからないから見つけられない
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:57:04.60ID:h3jr+I3M0
料理に例えるならトルコライスって感じ。
美味いことは美味いが色々重い。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:59:43.62ID:Jf+aGcRr0
>>3
確かに松みてねえな顔してんな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:12:55.35ID:28A0g60h0
見た目が不潔そうで臭そうなんだよね
実際、臭いけど…
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:34:36.47ID:ItEfgJ4A0
いつから豚がロックバンドやっていいっつったよ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:45:06.70ID:AE7VK8TW0
>>139
それどこのポセイドン?
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:47:17.09ID:UgcFSGY10
>>166
もしかしてロックが綺麗なもんだと思ってるのか?キッズはクラシックでも聞いてろ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:47:42.13ID:KMelO+bX0
>>53
ポイズン
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:51:58.22ID:mt1k9qqZO
サンボあんま聞いたことないけど応援歌みたいな歌作る人たちってあんま売れないってか目立たないね
サーフィスとか
曲はすごくいいのに
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:21:44.92ID:NSanuawz0
>>71
当時それをやっていたら、ビートクルセイダーズのパクリだと言われたかもね
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:22:08.55ID:R/iBBUr10
サンボマスターは、
日本版オルタナといえるんだろうか?
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:24:36.68ID:pzyajLp/0
>>8
使いやすい曲を頼まれるんだろう。
人はそれを情熱と呼ぶなんて最高だった
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:33:33.11ID:5DPYbPKO0
4枚目以降全く別のバンドになったのはなんでだと思う?
普通ここまで変われないだろ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:34:32.76ID:QgEVBdkC0
>>7
ギターがいいよな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:46:52.32ID:YXEszp7A0
これが流行るんだからダメなんだろうな
サンボマスターがダメな方向に舵を取って以降のその象徴みたいな曲
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:48:39.90ID:2rD6nJLu0
>>136
サンボマスターじゃねーよ!
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:48:40.98ID:+Oqn+50v0
懐かしや〜電車男🎶
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 12:49:25.05ID:J3HTTWnY0
>>126
MCも10年以上同じテンプレなんだよな。
方々でネタにされてるから
最近はたまに変化球を混ぜてくるようになったが。

この前のCDJFで久々に観て、良かったなぁ、と思ったけど、
同時に、これで当分お腹いっぱい、と思ったのも事実。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:05:10.20ID:z4zMHoWR0
散歩の達人 とは関係ないの?
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:15:25.89ID:TW1I4G/G0
こういうバンドのライブを見に来て歌ってる女の子は2割増しで可愛く見える不思議
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:25:42.37ID:VXxtmuDs0
サンボが初めてMステ出た時のタモリとの絡みが軽い放送事故だった記憶
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:35:28.20ID:lLvSi6gn0
>>122
裏講道館
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 13:51:39.01ID:/ve/PDzY0
初めて知ったのはフジの深夜番組エルビスだったな 復活してくんねぇかな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:21:16.18ID:WPwowqfV0
東洋大卒としては有数のイケメングループ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:24:05.78ID:vm9rGKKk0
スッキリでmiwaがゲストにきたとき
トークする前に春菜がギターを預かって
「サンボマスターじゃねえよ」って言ったときは死ぬほど笑ったw
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 14:46:53.44ID:/4UlU1GQ0
あなたのことしか考えられない、これはガチ泣ける
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 15:04:46.58ID:Sq+PqKPk0
>>95
それで離れたクチだわ
あとライブで煽ってばっかりでちゃんと歌わないのにも疲れた
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 16:17:15.99ID:zsBF8J360
>>169
今は酒もタバコもやらない小奇麗なバンドが多いからなー
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:15:33.47ID:rrBORucR0
ラブソングもええで
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:39:51.21ID:HOnFqOqD0
チャラい音楽とか批判してる癖にコマーシャリズム全開だから嫌い
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:31:21.38ID:yeQ3ykAM0
あの娘の水着になりたいってまだ思ってるかな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:33:41.02ID:qIQiQ/LY0
女にやたら媚びだしたころの歌だな
このころから興味失せてきた
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:42:48.86ID:Xa8/kGnS0
結局こういう駄曲が多くに支持されるんだろうな
テレビが偏差値40に向けて作られるようにそういうレベルの低い奴らに合わせるのが売れるための近道
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:43:19.04ID:ENOToT2T0
パチスロ打てよ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:47:04.31ID:QNNWnVPf0
パチスロ(旅)にたまに出る人がいる
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:52:41.58ID:qIQiQ/LY0
それまで青春パンクみたいなのやってたけど
何を勘違いしたのか「できっこないを やらなくちゃ」あたりからポップ調のラブソングが増えてきた
不細工がラブソングとかきもすぎだろ
このころを境に凋落していった
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:57:04.08ID:V7qPwEAA0
「できっこないを やらなくちゃ」みたいな直球の説教臭い曲は嫌い
サンボマスターは初期の方が好みだ

Vo.の声が美しいね
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 18:57:05.37ID:U300YsMg0
あーゆう露善的な曲って需要あるからな
今のサンボは良いところだけとったブルーハーツみたいになりたいんだろうな
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:00:07.48ID:DRy2dApA0
歌声よ起これだったっけかな?
好きだった
まだあんな歌い方してんの?
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 19:03:08.86ID:bswv9ccl0
21世紀少年少女が好き
サンボは歌詞よりもメロディーがいいと思う
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:22:47.71ID:mE+xTBqk0
会津魂
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:39:03.88ID:PJRF8pUP0
がなり立てるボーカルは好みなんだが
如何せん歌詞がしょうもない
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 20:53:16.43ID:XO2AnSXp0
イケメンじゃない相手にはお前ら優しい

イケメンだったら難癖で叩かれてる
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:14:51.93ID:EyKcR1xQ0
昔の曲を若いやつにアカペラで歌わせるCM多すぎだろ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:20:51.30ID:B8f4nZ110
これから僕の言葉が
誰にも届かないとして
だけども叫ばずにはいられない

今夜も涙が出たよ 難しい話じゃないよ
ただあなたのことを想っただけだよ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 21:37:39.80ID:qQUr1/wc0
今サンボ聴いてる若いのって「美しき人間の日々」とか聞くとドン引きなの?
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 22:56:36.95ID:BQgf6AEv0
>代々木ゼミナールのテレビCMは、高3「熱唱」編と高2「熱唱」編で、現役高校生がタイトル通り「できっこないを やらなくちゃ」を熱唱する内容。
>思春期の高校生の溢れ出すエネルギーが、楽曲のメッセージに乗って視聴者に訴えかける、力強い映像となっている。

あの子って女優かと思ったけど素人学生なん?
歌が一本調子だなぁとは思ったけど
でも声量は凄いな、屋上であれだけ声が響いてるもの
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 00:38:33.97ID:qmeb6Ek40
電車男の主題歌が14年前か
今の中高生にとっては懐かしソングですらないな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 05:21:06.37ID:bEBal64C0
>>1
けっこう浅い歌詞だよね
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 05:25:57.30ID:lSybk47XO
>>209
ワニマもコアパンやってたのがメジャーで生ぬるい歌製造機になったからな
エレカシ宮本も売れたいからポニーキャニオン時代はラブソングに専念したといってた
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 07:53:36.57ID:26PiK86k0
サンボマスターって、あの秋葉原にあるルールに厳しく殺伐とした牛丼屋の店主?
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 08:44:38.66ID:kBSwfmHV0
>>238
とはいえ会津若松だろ、他の猪苗代湖ズメンバーよりは実家が被災してる感覚薄いと思うよ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 11:43:53.92ID:AeuMAMbf0
>>240
そうなんだけどさ、ロックンロールイズノットデッドなんか震災があったから出来た歌詞だよなぁ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 17:59:08.42ID:Pxrh2QFZ0
俺、サンボマスターのボーカルに似てるけどなぜかモテない…
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/24(日) 19:12:27.15ID:4Qv7oCYF0
>>236
このスレの言ってるように素直なガンバレソングのイメージ人らになってるだろ。
青春パンク批判しつつ出てきた人らなんだけどね。
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 06:49:23.84ID:Y/fYe8th0
ベーシスト最初は小林薫死刑囚みたいな風貌だったのに垢抜けたな
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 07:29:16.95ID:YIr5VFr90
>>243
お、おぅ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 07:31:25.35ID:l/KSGc9RO
つまらん曲ばっかりでガックリ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 08:06:02.52ID:DjUvhzgs0
初期サンボはブルーハーツの後継者っぽかったけど、3年くらい前からコレジャナイ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/25(月) 08:12:26.89ID:l/KSGc9RO
温かい応援歌みたいなんばっかじゃん
大人の歌じゃねえな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況