X



【野球落選】2024年パリ五輪、“野球”が“ブレークダンス”に負けた… 若者人気を強く意識するIOCの傾向が色濃く影響する選定に★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラッコ ★
垢版 |
2019/02/23(土) 00:20:30.13ID:BsqNbrbe9
24年パリ五輪、野球がブレークダンスに負けた… 28年ロスで復帰へ東京五輪「金」は必須!

  2024年パリ五輪では野球、ソフトボールなどが採用されない見通しとなった。

 パリ五輪組織委員会は21日、パリで国際オリンピック委員会(IOC)に開催都市枠で提案する追加種目の候補を発表し、
20年東京五輪で3大会ぶりに復活する野球・ソフトボールや沖縄発祥の空手が落選した。
東京大会で初採用となるスケートボード、スポーツクライミング、サーフィンは候補に入り、昨年の夏季ユース五輪で初めて実施されたブレークダンスも選ばれた。

 若者人気を強く意識するIOCの傾向が色濃く影響する選定となり、日本にとっては金メダル有望競技の野球・ソフトボールや空手が外れて大きな打撃となりそうだ。

 パリ五輪の実施競技は東京と同じ「28」で確定済み。野球・ソフトボールや空手の存続には再び追加種目に選ばれる道しか事実上なかった。

 野球は、米国で開催される28年ロサンゼルス五輪で復帰する可能性が残されている。
世界野球ソフトボール連盟(WBSC)は野球の一部国際大会で試合時間短縮のため7イニング制の導入などを打ち出し、将来的な改革をアピール。
東京五輪での観客動員数やテレビ視聴者数などの実績も重要となる。
WBSCのフラッカリ会長は自身のツイッターで「われわれは既にロス五輪に照準を定めている」と方針を切り替えている。

 稲葉篤紀監督率いる野球日本代表は、将来五輪の舞台で再び野球が行われる保証がない中、東京で千載一遇の金メダル獲得のチャンスをモノにする使命を担う。

zakzak 2019.2.22
https://www.zakzak.co.jp/spo/news/190222/spo1902220015-n1.html
画像:東京五輪で「金」を義務づけられる野球の稲葉監督。“次”はない

前スレ ★1:2019/02/22(金) 17:57:32.39
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550825852/

<関連スレ>
【五輪】若者取り込み重視のIOC、野球・ソフトはフランスで“人気薄”
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550817624/
【パリ五輪】<追加種目候補で明暗!>野球復活わずか1大会...若者人気を重視する波に乗ったサーフィンなどは定着か
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550756837/
【野球】<侍ジャパンの稲葉監督>パリ五輪での野球落選!「非常に残念」東京五輪へ「全力疾走したい」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550809760/
【野球】<ヤクルト宮本慎也ヘッドコーチ>野球五輪落選について「悔しいし残念」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550841105/
【パリ五輪】野球・ソフトや空手落選 ★7
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550831366/

<関連記事>
野球落選「もう決まったの?」 パリ五輪、落胆の選手も:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM2Q4HPJM2QUTQP00Z.html
楽天松井「どんなに盛り上がっても?」逆質問で反応 - プロ野球 : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201902220000401.html
巨人菅野、パリ五輪で野球除外に「悲しいですね」 - プロ野球 : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201902220000539.html
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 03:54:39.54ID:Pc0V5I8P0
日本人は近年異常なほどスポーツの国際大会を好む

理由はナショナリズムなんだが、それでしかスポーツを楽しめなくなってる

もはや国際大会以外で盛り上がるスポーツの方が珍しいくらいで

プロ野球はその数少ない一つか

だから日本人は五輪にも関心が高いのだろう

しかし、五輪の野球ではそうしたナショナリズムを満たす事が出来ない

肝心要の野球界の頂点であるMLBが、開催時期が被る商業五輪と対立してるので
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 03:54:52.89ID:TP4IiQzL0
>>396
野球が盛んでない国に野球を根付かせる気がないなら、
ハナから野球場を作る必要性は生じないでしょうに。

普及しなくてもいいから場所だけ貸してね、
五輪終わったら好きにしてくれていいからって、
開催地やIOCだって勝手なこと言うなって怒りますよw
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 03:55:45.07ID:TLal9lbS0
プロスポーツとして観客がNo
それが落選の意味
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 03:57:57.21ID:Q1SD0bYF0
>>405
ラグビーやブレイクダンスがどれほど普及しているというのだ

日本のドーム球場はどこも多目的広場として建ててる
多目的広場は全世界どこの都市でも有効に利用できる
五輪を招致できる規模の都市ならなおさら
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 03:58:25.46ID:Pc0V5I8P0
MLBはIOCと決別し、それに代わる国際大会として独自にWBCを創設した

なので野球はとっくに五輪から卒業してる

日本の国策で東京五輪の野球開催という特例が誕生してしまったが

本来野球界は既に五輪と袂を分かち別の道を歩んでる

いつまでも五輪、五輪という日本球界の老害も早く死んでくれ

そもそも五輪は野球の敵だ
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 03:58:33.15ID:bQjzuVCc0
選手村の乱痴気騒ぎをライブ配信した方が、世界中の人の食いつきはいいぞ
現実を知られて、五輪は終わるだろうけどw
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:01:49.73ID:tlKAvQND0
野球ほどうでもいいけど
採点競技は面白くねーから、一掃しろや
何増やしてんだよ
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:02:05.65ID:1hGaX2td0
採点競技もいらない
採点して勝ち負け競うよりみんなで仲良く遊んでる方が似合ってる
採点競技やってるようなものは
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:02:17.66ID:TP4IiQzL0
>>407
少なくとも野球よりは普及してるとIOCは判断してるんだよ。

と言うかさ、
五輪競技だったら黙ってても世界に広がるだろうなんて、
世の中なめてた野球関係者は少しは反省しましょうよw
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:02:25.71ID:3oJDdZ0S0
パリでブレイクダンスだったら蛯名健一さんやもりこういちろうさんは出れますかね?
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:02:50.24ID:TLal9lbS0
>>408
五輪を敵視し世間を世の中から乖離させようという焼豚の論法はまるで共産主義者そのものの姿
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:02:53.80ID:Pc0V5I8P0
>>406
世界のプロスポーツ興行の年間観客動員数

1位 メジャーリーグベースボール 4位以下とは3〜4倍以上の大差

2位 マイナーリーグベースボール メジャーリーグの6割ほどだが4位以下とは大差

3位 プロ野球(NPB) マイナーリーグの6割程度だが4位以下を引き離してる

観客動員数の上位は野球が占めてます
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:03:41.25ID:M7K0Rzuq0
そもそもhiphopカルチャーの一部なんだが
採点競技扱いするのもなんだかな
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:04:51.87ID:Q1SD0bYF0
野球がスポーツではないというならブレイクダンスもスポーツではない
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:04:53.72ID:3wbJRePK0
こんなんに負けるとか正直かわいそうw
大麻吸ってうぃ〜とか言ってる奴ら以下ってことですねw
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:05:43.80ID:Pc0V5I8P0
>>412
IOCはそんな事は一言も言ってませんが?w

パリの野球の除外理由として正式に発表されたのは

新規の競技場を建設しない事を決めているので難しかったという話と

団体競技は参加人数が増えるので難しいという

2つの経済的な理由だけ

野球より人気が無く、普及しておらず、金にならない競技は

五輪競技の中でも山ほど存在してる
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:07:12.45ID:Hs7eM6fI0
オリンピックはタイムや距離を競うものだけでいい
採点要素があるものや球技は要らん
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:07:19.02ID:TP4IiQzL0
>>416
そしてその私的団体のIOCは野球はイランと判断したわけよw
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:07:35.31ID:6yWnpYOd0
野球より人気が無く、普及しておらず、金にならない競技は

五輪競技の中でも山ほど存在してる



北京五輪では野球が一番人気なくてチケットも安いから次のロンドンから外されたんだが
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:07:43.51ID:TLal9lbS0
本当は社交ダンス競技会はとっくにオリンピックに入っておかしくなかったんだけど、空手と一緒で競技性を重視してないんだね。
だからバトル要素の強いダンスって事でブレイクダンスなのだろう。
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:08:02.19ID:+XN63f+V0
野球の五輪ってロス五輪からだな、アメリカ金の筈が日本が金星取った
あれから35年後に五輪野球消滅って時代の流れを感じる

一応アメの国技でしょ
柔道の五輪無くされるような話だがね、柔道は何故かフランスで人気だっけか
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:08:54.62ID:Pc0V5I8P0
>>423
馬鹿はまず過去ログ読めよ

IOCはMLBに選手の派遣を要請し続けていたが

延々と断られて五輪開催を諦めた

それがここまでの経緯

IOC五輪が、MLBに捨てられたというのが正しい
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:10:24.39ID:Pc0V5I8P0
サカ豚は勉強不足というだけでなく

捏造好きだからとてもタチが悪い

何も知らないくせに適当な捏造で荒らす

本当に基地外だな
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:11:17.56ID:3wbJRePK0
若者意識とか言うけどブレイクダンスなんか正直e-Sports以下の市場でしょw
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:12:18.71ID:GyyyFyth0
専用のスタジアムが必要
世界的に全く広まっていない
極一部の国の実力が突出している

オリンピックに必要なし
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:12:51.46ID:Pc0V5I8P0
IOCは、世界第2位の収益を誇る

自分よりも規模の大きなMLBを羨んで

過去にずっとMLBの五輪参加を要求していた

しかし、開催時期が被るMLBはそれに応じなかった

その結果、遂にIOCも野球を諦めて手を引いた

↑これがここまでの五輪と野球の関係

東京五輪は日本の国策で人気No.1競技の野球を押し込んだが

本来とっくに野球界は五輪を捨てて、IOCも野球から手を引いてる

勘違いスンナ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:12:52.20ID:6yWnpYOd0
野球はレジ待ちよりつまらんからな
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:13:22.69ID:cgCqC7/G0
>>414
五輪は社会主義
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:13:34.69ID:6yWnpYOd0
東京五輪は日本の国策で人気No.1競技の野球を押し込んだが


この時点で嘘確定なんだよなあ
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:13:48.06ID:jTUCG8mP0
何か流し見してたらいつものガイジだと分かった
ボディビルとか言葉見た瞬間に分かったわ
デブもそうだが世間はそういうキモいの嫌いだから無理
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:14:04.68ID:kN/LQRCh0
や、や、や、やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:14:05.75ID:Ua3IfYNJ0
野球はこの世から消えろ
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:15:09.46ID:6yWnpYOd0
いくら日本人がアホとはいえ6チームで争ってるの見て楽しめるだろうか
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:15:44.90ID:Pc0V5I8P0
本音で言えばIOCは長年野球をやりたかったんだよ

MLBの巨大な利権のおこぼれを欲しがってた

しかし、開催時期が被っていたのでMLBは応じなかった

IOCとMLBは喧嘩別れしただけで、IOCが野球をやりたくない訳でない

今のIOCが求めているのは、「金」だけだからな

金になれば別にマイナーでも何でも良い

テコンドーすら韓国企業が金を出して7大会連続の正式種目採用が決まっているんだからな
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:16:31.17ID:TLal9lbS0
やきうファンはここで多レスしてる焼豚がやきうにとって有用な人間か判断するところから始めないとな
こんなん普通ファン同士で言い合ってもおかしくないぜ、どうかしてる。
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:16:44.68ID:pLiCs4Nl0
欧州ってこういう審査側の主観で優劣つける競技好きだよな。
もしくは自前の資本と組織力で妨害可能な競馬とかF1とか
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:17:02.67ID:Ua3IfYNJ0
ガラガラで金にならん上にスタジアムが軒並み廃墟化するから捨てられたんだろ そもそもメジャーリーガーが来たところでフランスじゃ客入らんわ
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:18:15.12ID:acGV8+tk0
>>395
アマチュアのみ
84金 88銀 (公開競技)
92銅 96銀

プロ参入後
00無 04銅 08無

これで野球は確実にメダル取れると思っている奴はシロート
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:18:39.68ID:Pc0V5I8P0
今の金塗れのIOCは「金」さえ出せば何でも買える

開催地も、採用競技も、スポンサーが金を出し、政府が袖の下を渡せば

それで簡単に買えてしまうのが商業五輪だ

日本企業が金を出せば、ドッジボールやゲートボールでも採用されると思うよ

地獄の沙汰も金次第というのが1980年代以降のIOCの基本理念です
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:19:11.92ID:3oJDdZ0S0
薬打って書き込みしてる焼き豚が1匹いるなw 
一行空ける癖は相変わらずでw
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:19:17.27ID:h8mt7Da80
不人気競技のために競技場を作っても五輪が終わったら廃墟確定だもんなあ
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:19:38.71ID:dqeo0nPd0
追加競技ってご当地枠みたいなもんなんだろ
パリの人は野球って存在すら知らないだろうし
他の関係なく妥当でしょ
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:19:57.81ID:v2VZ1izY0
そもそもメジャーリーガーって全く人気ないのになんでそいつらが来たら客入ると焼き豚が思ってんのか謎
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:20:29.21ID:Pc0V5I8P0
eスポーツとかいうテレビゲームも

明らかにスポーツではないけど五輪採用を検討し始めてる

多分いずれ採用されるだろう

なぜなら、「金」になるから

それが現在の商業オリンピックと言うものです
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:20:53.87ID:TP4IiQzL0
>>444
野球場は多目的施設として使えるなんて平気で言ってる時点で、
本気で世界に広める気がないんだなってわかるし、
そんな連中のために場所自体提供するのはアホらしいと思うのは当然よw
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:21:22.35ID:v2VZ1izY0
>>448
金出しゃ入れてもらえるならとっくにやってんだろ あんだけ野球ゴリ押ししてんだから
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:21:31.70ID:tqT0VyT70
IOCは糞
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:22:04.09ID:v2VZ1izY0
>>457
野糞がクソ
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:23:49.91ID:Pc0V5I8P0
ちなみに五輪ってのは僅か2週間のイベントで

観客動員数も実はとても少ない

なので入場料収入も少なく

その収入の殆どがテレビの放送権料に頼ってる

そしてその放送権を最も出して来たのがアメリカ企業だった

IOCがそのアメリカ企業受けの良いMLBの参加を強く求めて来た背景もそこにある

しかし、MLBは国内で同時期に開催して既に莫大な放送権も手にしてる

IOCなんぞに利権を譲って協力する義理は無い

IOCが夢見た野球利権は、MLBによって打ち砕かれて諦めたんだよ、実際は
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:24:46.38ID:TLal9lbS0
地方都市者が首都に対して非田舎を主張するのはいい。やきうは自分達が思っている以上に超糞田舎だったと気付くべき
限界集落者なんだよ
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:25:25.46ID:AVZkKlNl0
>>454
e-sportsも野球ゲームはオワコンですね
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:25:36.25ID:6yWnpYOd0
サッカーが東京なら焼きウンコは離島のどっかみたいなもんだからな
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:27:19.58ID:Q1SD0bYF0
>>455
野球場の後利用がネックという言い分に対して
野球場は多目的広場として使えると説明したのに
そしたら今度はそれかよ
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:27:43.76ID:Pc0V5I8P0
五輪がどうしてもMLBの巨大な利権のおこぼれが欲しかったら

野球をオフシーズンである「冬季」五輪の競技にするしかない

ただ、その為には暖房のあるドーム球場の新設が必要になるが

「コンパクト五輪」を謳って、新規の競技場建設などを削減して

開催都市赤字の縮小を目指してる今のIOC五輪の流れではそれも無理

つまり、五輪と野球は相性が悪い

諦めるしかない
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:28:29.30ID:AVZkKlNl0
>>466
読売君が諦めてて草
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:29:06.59ID:Q1SD0bYF0
五輪種目かどうかで公的補助をする/しないを決める国家政策がまずクソ
これのせいでIOC詣でが起こるんだろ
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:29:07.09ID:6yWnpYOd0
>>465
過去の五輪で使った野球場は軒並み廃墟化してるんだけど
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:29:18.69ID:65iXnAHM0
まぁ世界中で日本と韓国ぐらいしか望んでないんだから
仕方ないよw
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:29:30.47ID:TP4IiQzL0
・時短への対応が鈍い
・競技普及に真剣に取り組んでいない

IOCだって野球はいりませんと言いますよw
ご自分たちのお庭でお好きにおカネ儲けして下さいってなりますよw
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:30:17.46ID:M6rgoC/GO
まあ野球はアメリカのローカルスポーツだからねえ



ブレイクダンスなんてもっとローカルだったんだけどwww
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:30:50.33ID:e7mhX3Yz0
なんでこういう問題のすり替えを堂々とw
日本やアメリカじゃねえんだから野球やるには場所がねえだろ
野球できるスタジアムをわざわざ作るんかい?
いくらかかるの?
アホなの?
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:30:53.23ID:Pc0V5I8P0
サカ豚がどんだけ煽っても

MLBが世界最大級の商業規模を誇る超巨大スポーツ団体で

IOC五輪よりも規模が大きいという事実は否定出来ない

つまり、IOC五輪は、MLBよりも格下のライバル興行に過ぎない

その歴史もMLBより浅く、後発の格下団体だ

MLBにおこぼれを貰おうなんて魂胆で上手く行くはずが無い

案の定、五輪はMLBに見捨てられ野球から手を引かざるを得なくなった
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:31:33.75ID:6yWnpYOd0
>>472
そんなめんどくさいことするより野球場自体作らなくて済むように野球を五輪から追放した方が合理的だな
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:31:52.06ID:M7K0Rzuq0
風見は歌謡曲でブレイクやってたが
ラップビートとセットで成り立つもんだからな
ブレイクは体操じゃなくて文化
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:31:57.91ID:GEWZNTvh0
>>27
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:32:08.09ID:AVZkKlNl0
>>473
面白ければ広まる
つまらなければ廃れる

これだけだなw
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:32:22.74ID:Q1SD0bYF0
>>476
夏季五輪って多目的広場の需要すらないようなショボい都市で開催するものだったのか
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:32:42.52ID:kMr2/gEI0
「東京開催での野球競技実施は待望だった」と言うのが全てだろw
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:33:54.71ID:Pc0V5I8P0
パリ五輪の組織委員会は、ハッキリと追加競技から野球ソフトボールを除外した

理由を発表してる

それは、専用の競技場建設が必要となるが、

追加種目で競技場を作らないという公約を掲げたパリでは難しいという話

あとは同じくコンパクト五輪により予算や参加人数が限られる今の五輪では

大人数の団体競技の追加はハードルが高いという話だった

つまり、予算的な理由であるとパリ組織委員会の会長がハッキリ明言してる
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:33:55.15ID:6yWnpYOd0
>>480
パリならいくらでもコンサート用の施設はあるでしょ? なんでわざわざ全く人気のない野球の為の施設なんて作らないといかんの?
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:34:42.81ID:I0PIJpWQ0
野球を選ばなくていいし若者人気を意識するのもいいけど採点競技はやめようよ
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:35:01.88ID:o5eUTFdR0
多目的広場なんて既に沢山あるだろ
日本のスタジアムだって野球が無ければ稼働率低い
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:35:07.07ID:Q1SD0bYF0
普及度とか会場施設の問題とか野球排除の根拠は全部嘘くさい
IOCの委員等が感情的な理由で嫌がってるようにしか見えない
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:36:08.15ID:MT18AjR40
やきう勘違いすんなよw
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:36:17.15ID:TP4IiQzL0
>>465
と言うかそもそもあなたは、
野球が世界に広まることはないと暗に認めてるんだよね。

だってだよ、
競技施設の2次利用のことを言い出してる時点で、
野球単体では残すことは無理だって言ってるようなモンなんだからね。

そんなモノのために、
開催国が施設整備にカネ出すわけないじゃないの。
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:36:29.32ID:6yWnpYOd0
>>486
野球場作るのに金かかる上に 当日はガラガラでチケットも全競技最低の価格になるからな そりゃ嫌がるわwww
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:36:35.33ID:AVZkKlNl0
>>486
陰謀論を妄想するのは勝手だけど、なんの解決にもなってないぞ
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:36:36.65ID:3RJgyr8Z0
野球が外れたのは、人気がないのもあるけどそれが理由ではない
あんなに大金がかかるスポーツは途上国じゃ出来ない=普及しないからだよ
ボール一個あれば出来るサッカーみたいに貧民でもやれるスポーツじゃないと不平等
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:37:23.38ID:Q1SD0bYF0
>>483
パリは五輪を機にコンサート用施設の整備をする必要がないほど
コンサート会場の需要が少ない街だったのか
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:37:24.48ID:TLal9lbS0
>>481
東京大会でさえ超微妙なのに今後はもっと無理って当たり前の見方だよね
パリの競技場云々の前に今回の東京大会の微妙さを議論した方がいい
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:37:44.78ID:AVZkKlNl0
>>491
豚双六の方がサッカーより金かからんぞ
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:37:57.54ID:dqeo0nPd0
野球が追加から外れた理由は簡単
パリの人が野球って何?状態だから
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:38:00.29ID:Pc0V5I8P0
元々今回の件は、

IOCが選手派遣を拒むMLBと喧嘩別れして

野球から手を引いた所から始まってる

パリで野球を行うためには、開催都市の権限である「追加種目」としてエントリーしなければならないが

パリは赤字を減らす為にコンパクト五輪という低予算開催を目指していて、

「追加種目」では「新規の施設を造らない」という公約をパリ市民に掲げていた

そこで施設が必要な野球などは無理だったと発表してるのだ

サカ豚のマイナーとかいう言いがかりは何も関係無い
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:38:19.38ID:AVZkKlNl0
>>492
なんで奇形場でコンサートせなあかんねん
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:38:34.07ID:yJvesuzD0
ブレイクダンスに負けたってさもブレイクダンス「なんぞに」負けた的なイイマワシだけど、ブレイクダンス人口と注目度は野球なんか爪先にも及ばんだろよ
日本のマスゴミはそこ認めたくないから必死に言い回し考えてるみたいだけど
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:38:42.32ID:Q1SD0bYF0
>>490
IOCのご機嫌を取れるかどうかで五輪種目になれるかどうかが決まるとか実に馬鹿げた話だ
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:38:44.25ID:65iXnAHM0
むしろ日本はなんであんな無理矢理に
野球をねじ込もうとしてくるか不思議に思われてるだろw
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:38:55.75ID:6yWnpYOd0
>>492
仮に新しく作るにしてもサッカー場とかもっと人気のあるものにすればいいじゃん わざわざ人気のない野球場作るメリットがどこにあるの?
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:39:34.25ID:AVZkKlNl0
>>499
そうやって妄想し続けるのも幸せな人生だろうね
羨ましい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況