X



【野球落選】2024年パリ五輪、“野球”が“ブレークダンス”に負けた… 若者人気を強く意識するIOCの傾向が色濃く影響する選定に★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラッコ ★
垢版 |
2019/02/23(土) 00:20:30.13ID:BsqNbrbe9
24年パリ五輪、野球がブレークダンスに負けた… 28年ロスで復帰へ東京五輪「金」は必須!

  2024年パリ五輪では野球、ソフトボールなどが採用されない見通しとなった。

 パリ五輪組織委員会は21日、パリで国際オリンピック委員会(IOC)に開催都市枠で提案する追加種目の候補を発表し、
20年東京五輪で3大会ぶりに復活する野球・ソフトボールや沖縄発祥の空手が落選した。
東京大会で初採用となるスケートボード、スポーツクライミング、サーフィンは候補に入り、昨年の夏季ユース五輪で初めて実施されたブレークダンスも選ばれた。

 若者人気を強く意識するIOCの傾向が色濃く影響する選定となり、日本にとっては金メダル有望競技の野球・ソフトボールや空手が外れて大きな打撃となりそうだ。

 パリ五輪の実施競技は東京と同じ「28」で確定済み。野球・ソフトボールや空手の存続には再び追加種目に選ばれる道しか事実上なかった。

 野球は、米国で開催される28年ロサンゼルス五輪で復帰する可能性が残されている。
世界野球ソフトボール連盟(WBSC)は野球の一部国際大会で試合時間短縮のため7イニング制の導入などを打ち出し、将来的な改革をアピール。
東京五輪での観客動員数やテレビ視聴者数などの実績も重要となる。
WBSCのフラッカリ会長は自身のツイッターで「われわれは既にロス五輪に照準を定めている」と方針を切り替えている。

 稲葉篤紀監督率いる野球日本代表は、将来五輪の舞台で再び野球が行われる保証がない中、東京で千載一遇の金メダル獲得のチャンスをモノにする使命を担う。

zakzak 2019.2.22
https://www.zakzak.co.jp/spo/news/190222/spo1902220015-n1.html
画像:東京五輪で「金」を義務づけられる野球の稲葉監督。“次”はない

前スレ ★1:2019/02/22(金) 17:57:32.39
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550825852/

<関連スレ>
【五輪】若者取り込み重視のIOC、野球・ソフトはフランスで“人気薄”
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550817624/
【パリ五輪】<追加種目候補で明暗!>野球復活わずか1大会...若者人気を重視する波に乗ったサーフィンなどは定着か
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550756837/
【野球】<侍ジャパンの稲葉監督>パリ五輪での野球落選!「非常に残念」東京五輪へ「全力疾走したい」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550809760/
【野球】<ヤクルト宮本慎也ヘッドコーチ>野球五輪落選について「悔しいし残念」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550841105/
【パリ五輪】野球・ソフトや空手落選 ★7
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550831366/

<関連記事>
野球落選「もう決まったの?」 パリ五輪、落胆の選手も:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM2Q4HPJM2QUTQP00Z.html
楽天松井「どんなに盛り上がっても?」逆質問で反応 - プロ野球 : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201902220000401.html
巨人菅野、パリ五輪で野球除外に「悲しいですね」 - プロ野球 : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201902220000539.html
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:10:10.44ID:z6RiGwia0
>>236
マジか・・・
自分で頭いいと自惚れてる奴ほど発狂するからな
気持ち悪いというより恐いわ、そういうの
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:10:55.55ID:ayh0pC1v0
>>243
一切解決になってなくて草
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:13:16.80ID:8Moypq+Q0
>>243
要は野球は迷惑ということだよw
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:14:25.65ID:Pc0V5I8P0
低予算開催のパリ五輪では、追加種目の為に新規の会場を建設しない事が

予め謳われていた

そこで会場が必要な野球は諦めましたというのがパリ五輪組織委員会の話

ちなみにその次の2028年ロサンゼルス五輪では

新規の競技会場は、一切建設しない事が既に発表されてる

では、既にたくさんあるメジャーリーグの球場で行えるのか?

実はそれも難しい問題が残っている

何度も指摘している様に五輪はMLBと開催時期が丸被りで

MLBの裏で行われるライバル興行だからね

MLBが協力して五輪に球場を貸したり、LAのチームが同時期に公式戦を行わないなんて

特別措置が行われる可能性が低いだろう
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:15:18.00ID:WVZ+6kQn0
MLBが参加したらと焼き豚は言ってるけど
日本ですらMLBの視聴率1%なんだから
MLBが参加しようがしまいが変らないだろ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:15:37.77ID:6yWnpYOd0
>>243
予算かける価値がないからな豚双六は どうせガラガラで終わった後も球場が廃墟化する事は目に見えてるし
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:15:58.95ID:8Moypq+Q0
>249
だから、野球が諦めれば済む話
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:16:15.41ID:z6RiGwia0
焼き豚が何と煽ろうが喚こうが
ブレイクダンス>>>>>>>>>>>>>>>>>>(永遠に超えられないカベ)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>やきう(笑)

世界の評価はこう定まったからwww
焼き豚にはお気の毒な事だけど
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:16:39.48ID:Ua3IfYNJ0
焼き豚が涙目になりながら長文連投してて草wwww
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:17:05.25ID:Pc0V5I8P0
とにかく、五輪はMLBの真裏で行われる

MLBにとっては直接的なライバル興行である

MLBから見れば、後発で、規模も小さく、同じ商業目的の興行であるIOC五輪は

どう考えても敵であって協力する相手ではない

相容れない関係なのだから、野球は五輪と袂を分かつのが必然で

今更五輪に協力して野球をやらせる必要性も無いだろう
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:17:26.89ID:nAO7UPHy0
ブレイクダンスの方が激しく動くことは間違いない

よりスポーツらしいわw
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:18:23.83ID:6yWnpYOd0
>>256
あんだけ入れろ入れろとゴリ押ししまくってたくせに 追い出されると決まった途端強がる焼き豚www
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:19:00.31ID:pS0b3/+q0
ブレイクダンスってことは風見しんご出場すんだよね
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:19:06.66ID:xeveWFSW0
そんなことより モータースポーツを入れろよ
ジムカーナ(オートバイ)なら多少ビンボーな国の奴でも参加できるだろ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:19:24.02ID:Ua3IfYNJ0
焼き豚「悔しくないニダ(震え声)」
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:20:15.02ID:Pc0V5I8P0
今回パリ五輪の組織委員会が挙げた

野球・ソフトボールを追加種目候補から外した理由は

・追加種目では新規の競技場を作らない事が決まってる(パリ市民・国民への公約)

・大人数のチームスポーツは避ける(選手数が多くなると予算が膨れ上がる)

の2点である

それ以外は穿った見方や、偏向報道であり、事実ではない
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:20:23.83ID:8Moypq+Q0
>>256
現実は、野球が五輪に縋り付いてストーカーしてるんだがなw
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:20:46.34ID:bodmD5JB0
野球は普通に負けるだろ
ヨーロッパで全然流行ってないんだから
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:21:22.09ID:oNnBdKsY0
ブレイクダンスのほうがアスリート感あるよね
野球はオリンピック無視しろよ
マイナーながらプロで盛り上がってるだけでも充分過ぎる
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:21:24.67ID:KlFH0W6S0
ブレイクダンスってスポーツか?と思ったけど
フィギュアスケートにアイスダンスあるし
シンクロ(名称変わったらしいが)も踊りみたいなもんだし。
でもブレイクダンスが「金メダル目指して猛特訓」って嫌だな
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:21:33.57ID:Ua3IfYNJ0
サッカーの強い国
ドイツ
英国
スイス
スウェーデン
フランス

やきうの強い国
プエルトリコ
ドミニカ
キューバ
ベネズエラ
チョン
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:21:36.16ID:z6RiGwia0
すれ違いだけど
ドイツでやってる柔道見ながら書き込んでるけど
ドイツなのにAKBが流れてたのにはちょっとびっくりした
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:21:52.75ID:2ZpV1rF80
読売くんみたいなキチガイでも
今回の野球の処分はショックだったんだねぇw
歴史、歴史、と言ってる奴が
歴史から何も学んでないのが笑えるわw
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:22:06.31ID:8Moypq+Q0
>>263
>加種目では新規の競技場を作らない事が決まってる
なら野球は邪魔するなよ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:22:15.82ID:WVZ+6kQn0
>>256
まずMLB自体が全く人気ないんだが
MLBに世界的なスター選手一人でもいるか?
野球が普及してる日本ですらMLBの視聴率は1%なんだぞ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:22:23.76ID:p0TqKYGG0
野球マイナースポーツでしられてないのに
若者人気ないことはIOCにも知られてるんだなwww
おわってるw
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:22:49.90ID:Ua3IfYNJ0
若者っつーか全世代人気ないだろ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:24:01.73ID:Ua3IfYNJ0
6チームしか出ないクソ競技だからな はたして東京五輪でこれ見て焼き豚は喜べるのか?
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:25:00.57ID:Pc0V5I8P0
今の五輪は、実は縮小に向かってる

それは予算的な問題だ

開催国の会場などの建設費用が高過ぎて、殆どの大会が大赤字となってしまう

勿論、東京五輪はその典型で、史上最大の予算で史上最大の赤字になる事は確実だ

しかし、そうした事から既に欧米等でアンチ五輪運動が激しくなっていて

ブラジルでさえ五輪なんぞに金掛けるなら他のインフラや教育費に回せと国民の大半が開催に反対していた

実際、既に一度は手を挙げなら自ら開催地候補から辞退した都市や、手を挙げない都市が増えている

そこでIOCは国策で肥大化した例外的な東京での低予算化は半ば諦めたが、

次のパリ五輪以降では、予算を掛けないコンパクト五輪を推し進めている

その結果、パリ、そしてロサンゼルス等、今後の五輪では新規の会場建設も控える予定になってる
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:25:02.47ID:6yWnpYOd0
メダル取ろうと思ったらこれほど楽な競技はないんじゃない
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:25:11.32ID:hW6rTM7v0
同じ事を繰り返し言って自己満足に浸ってるけどさ、いくらMLBがすごかろうがまともな国際大会もなく日米くらいでしか見られてない競技をメジャースポーツというのは無理があると思うんだ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:26:08.66ID:4ZJ7yVsw0
ヤクルト宮本慎也ヘッドコーチ(48)は、2024年パリ五輪での野球落選を今後の野球界全体を考える契機にすべきと訴えた。「難しいんだろうなと予想はしていたが、残念です。
WBCは野球の大会で、五輪は世界のスポーツの祭典。その中に野球が入らないのは悔しいし、残念」と話した。

04年アテネ五輪で主将を務め、銅メダルを獲得。08年北京大会にも出場した。「2回経験させてもらって、独特のプレッシャーがあった」と振り返る。
五輪から外れることで露出が減り、さらに野球人口が減少することを懸念し「野球界で人を集める努力をしないといけない。
野球人口が減るということは、レベルも下がるということ」と指摘。一部の国際大会で導入されている7回制についても、個人の意見と前置きした上で「いいんじゃないかと思う。
戦略とかすべて変わるから、それもおもしろい」と持論を展開した。五輪での復活、さらに野球人口増へ「真摯(しんし)に受け止めて、本当に、本当に考える時にきている」と話した

2/22(金) 20:42配信 日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190222-02220869-nksports-base
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:26:51.69ID:z6RiGwia0
焼き豚は五輪に未練があるなら
まずさ、日本戦以外の試合も見てやれよ
そんなの国際大会じゃ基本中の基本だぞ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:27:28.24ID:WVZ+6kQn0
>>279
野球がドマイナー競技ってだけだろ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:27:41.09ID:Ua3IfYNJ0
>>283
「や」から始まる競技らしい 正式な競技ではなく日本のゴリ押しもあって東京限定で復活した もちろん次のパリでは除外された
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:27:59.60ID:Pc0V5I8P0
五輪は、予算を掛けずによりコンパクトに

施設は極力既存のものを使って、新規建設は控える

こうした近年のIOC五輪が目指している方向性は、

巨大な専用施設が必要で、参加人数も多いチームスポーツの野球に向かず

そしてIOCがMLBと対立している背景を考えれば

野球は五輪から撤退して独自の興行を進めるのが当たり前で当然の流れだろう
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:28:55.28ID:p0TqKYGG0
フットサルとビーチサッカー
フリーキックで射的競技
ドリブルで短距離走
ボールリフティングで採点競技
軽く思いついただけでサッカー関連でもこれだけ野球より五輪にふさわしい競技あるなw
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:29:00.42ID:hW6rTM7v0
>>279
あのね、なんで各国がこぞって五輪やりたがるか分かる?
さっきから動員や収益だとか赤字だの言ってるが見当違いも甚だしいわ
国外へのアピールや五輪による経済効果を望んでるんだよ
知識ひけらかしてオナニーしてるけど肝心な所が分かってない馬鹿やん
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:29:29.76ID:6yWnpYOd0
>>288
単に予算かける価値がないだけだろ どうせガラガラで大赤字になるのは目に見えてるからな
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:30:09.94ID:RUvT7KKB0
上野由岐子「すごく残念で複雑」24年パリ五輪で野球・ソフトボール、空手が落選 : スポーツ報知
https://www.hochi.co.jp/sports/ballsports/20190222-OHT1T50064.html
> 日本国内では絶大な人気を誇る野球も、欧州での普及度の低さが響いて再び除外となり、金メダルを目指す東京五輪の機運に水を差した。エスタンゲ会長の「追加種目のために会場を新設しない」との条件も障害となった。

野球が日本国内で「絶大」な人気てwwwwww
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:30:15.30ID:8Moypq+Q0
>>288
そうそう、野球は五輪から撤退してくれ
迷惑だから
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:31:10.42ID:Pc0V5I8P0
MLBはIOC五輪を遥かに凌ぐ

世界最大のスポーツ団体の1つであり、

そのMLBを頂点とする野球に、五輪は必要ない

WBCもその為の大会でもあり、

今更、五輪、五輪と言ってるのは日本だけ

東京五輪という超巨大利権に目が眩んだ日本の国策で

人気No.1競技だった野球が利用されたというのが事実だが

東京五輪が終われば野球は五輪を捨てて構わない

既にMLBとIOCは喧嘩別れして、野球は五輪競技から外れているのだから
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:31:22.36ID:2ZpV1rF80
2005年のIOCのレポートでは、
国際野球連盟は野球が普及していない
地域の人々に対して多くのアピールが
できたはずのなのに努力を怠っていたこと、
組織としてこれからの具体的な
プランを欠いていたこと、
オリンピックの収入に高く依存している(56.9%)こと、
過去のオリンピックや世界大会では
テレビ中継やテレビ報道する国が少なく、
放映権も売れていないこと、
役員に女性がいないこと、ドーピングの問題、
MLB選手参加の問題、
そして開催地の負担が大きくなりえること、
以上のことが指摘されている

↑結局2005年にIOCから指摘されてた問題が
何一つ解決してないんだよね
それで五輪に入れてくれって
野球関係者はどんだけアホなんだか
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:31:57.43ID:WVZ+6kQn0
>>288
お前はMLBが参加したらと言ってるけどMLB自体が全く人気ないんだが
野球が普及してる日本ですらMLBの視聴率は1%なんだぞ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:32:02.94ID:8Moypq+Q0
>>295
絶大な人気を誇る野球とか嘘言うから嫌われるんだよな
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:32:03.71ID:6yWnpYOd0
焼き豚「野球が五輪を捨てた」


現実 野球が五輪に捨てられた。
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:32:23.18ID:hW6rTM7v0
>>297
WBC、WBC言ってるのも日本だけなんですがそれは
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:32:32.30ID:isiMeEd90
ブレイクダンスなんてやったら
また「ちっうっせーな、反省してまーす」みたいなドキュソが選ばれることになる
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:33:51.21ID:BYAVY/Bw0
欧州、欧州言うけど世界中で人気無いの認めた方がいい
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:34:58.88ID:8Moypq+Q0
>>297
>人気No.1競技だった野球
大昔な。今は衰退の一途。
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:35:32.36ID:6yWnpYOd0
焼き豚はアフリカ人には豚双六のルールを理解するのは難しいとかほざいてるけどヨーロッパ人にもそれ言うの?
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:36:27.74ID:Pc0V5I8P0
>>291
経済効果なんて実際はゼロに等しいよ、東京五輪ですっかり騙されてるな

五輪目当てで来日する観光客なんて高が知れてる

そもそも夏季五輪の開催期間は僅か2週間しかない

そして五輪を見る為に来日するのは日本の場合9割近くは

中国などのアジア人と見込まれているが、

こうした五輪目当ての観光客は実は買い物をしないので経済効果が低い

これまでの五輪でも、いわゆる買い物ツアー等の観光客と違って五輪目当ての観光客は買い物をあまりせず、

競技だけを見て帰ってしまうというのが大半を占めてる

五輪の経済効果は極めて限定的で、実際には大赤字になるのが確実なので

今はコンパクト五輪を推し進めて、五輪の開催費用を激減させ

開催地の負担を軽減させる事を、IOCが強く推し進めている
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:36:54.83ID:z6RiGwia0
サッカー「ワールドカップがあるから五輪やめるわ」
IOC「それだけはどうかご勘弁を、どんな条件でものみますから」
サッカー「仕方ねーな、じゃあ若者たちの世界一を競うって事でいいわ」

やきう「WBCとやらがあるから五輪やめるわ」
IOC「どうぞどうぞ、無駄なマイナー競技が地球から消えるようで大歓迎ですwww」

まさに草生える
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:37:50.70ID:av/b3elz0
なにーっ
これじゃまるで 野球が若者に全く人気がないみたいだろ
こういうのは ヘイトで訴えてやれ
そして返り討ちにあってこそ 野球
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:39:22.69ID:6yWnpYOd0
ロンドン五輪で焼きウンコが除外されて目が覚めた奴は多いだろうね
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:40:05.80ID:mEOjtc0O0
野球が負けるのは当たり前だろ
使い道のないスタジアムを作ってもらえると思ったのか
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:40:07.26ID:hW6rTM7v0
>>308
ごめん、ソースは?
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:40:20.88ID:+PXGLmw+0
ID:Pc0V5I8P0が女に告白してフラれた後に容姿以外の敗因を探すブサイク男に見える
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:40:27.57ID:p0TqKYGG0
世界のほとんどの人は野球が五輪にあることも除外されることも知らないんだろうな
こんなのニュースになってんのまじで日本だけじゃねw
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:41:29.06ID:lpMXKNm30
野球やりたきゃ、お隣の国と4年に1度、ウリンピックみたいな名前で開催すればいいよ。
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:41:56.87ID:WVZ+6kQn0
>>308
MLBは五輪だけじゃなくてWBCも国際試合もやる気ないだろ
というか野球の国際試合に熱心なのは日本だけだろ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:42:26.02ID:XvKEUZsg0
野球は場所の準備とかめんどくさいし出場国も少ないからそりゃねえ…
かといってブレイクダンスもどうかとは思うが
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:42:36.87ID:hW6rTM7v0
>>308
てか観光客の買い物だけと思ってんのか?
お前経済学んでこいよ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:42:52.00ID:6qTpz3Jq0
つーか野球も空手も東京五輪でやるなよ
一回限定て開催国に忖度丸出しで萎えるわ
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:43:02.67ID:Pc0V5I8P0
日本の東京五輪が法外な予算を掛けて国策として推し進めているのは

1つには確かに高度経済成長期の幻影、昔の東京五輪と混同して勘違いしてる部分もあるが

それよりも大きいのは実は確信犯的な理由だ

それは「公共投資の口実を作る」という事だ

普通、莫大な税金を使って公共事業を行う経済対策は、赤字財政の日本では批判が多く、自民党もハコモノ、バラマキ政策と批判されて来た

しかし、東京五輪という分かり易い経済的ターゲットを設定して煽る事で

実際には大赤字になっても莫大な公共投資を行う口実が作れるという訳だ

つまり、土建屋に金を落とす為に、東京五輪を口実として利用してる

しかしながら東京五輪の経済効果は間違いなく目論見より小さく実際は祭りの後に莫大な借金を残すだけになるだろう

余りにも肥大化した五輪は、社会にとってマイナスが大き過ぎる

だから今、IOC自身がコンパクト五輪と言って低予算開催を強く勧めてる
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:43:33.62ID:vm9rGKKk0
野球とソフトはとにかく場所作らなくちゃならない
それが無駄ってことに尽きる
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:46:13.29ID:Pc0V5I8P0
東京五輪は、新規の競技会場などハコモノをバンバン作って、

史上最大級の予算を投じた巨大五輪になるのが確実だが

それ以降のパリやロンドンなどでは、

IOCが推し進める「コンパクト五輪」の名の下に

新規の会場建設などを控えた低予算開催となる事が既に決定してる

東京五輪が最後の巨大祭りになるだろう
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:46:14.78ID:uSfnq4yL0
ルノーに負けた
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:46:32.95ID:cgCqC7/G0
>>159
オリンピックなんて野球よりマイナーな競技が大半だぞ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:47:06.75ID:SkNruMIA0
実際フランスに野球場あるのか?
っていうレベルだしな・・。しょーがねーわ。
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:47:13.82ID:0hObcgIc0
フランスは反日だから仕方ない 竹田上皇然り
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:50:38.61ID:Pc0V5I8P0
ロンドン、パリ、ロサンゼルス

欧米では既にコンパクト五輪の流れに乗って、

公共投資を控えて、会場建設を最小限にした五輪開催を目指した

一方、日本はまるで後進国の様に、祭りに浮かれて古い肥大化五輪を目指してる

近年の五輪の流れに反するもので、こうした異常な肥大化五輪は最後になる可能性が高い

そうでなければ、どこの都市でも経済的に五輪開催は難しくなる

とにかく時代錯誤なんだよ、東京五輪は
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:52:01.03ID:6yWnpYOd0
時代錯誤なのはドマイナーレジャー野球だろww
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:52:02.71ID:acGV8+tk0
>>328
竹田閣下()がフランスに出向けばやきう復活出来たかもしれなかったのにw
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:52:35.22ID:Pc0V5I8P0
>>326
テコンドーが正式競技として7大会連続で採用され

次のパリ五輪でも開催が決定してるからな

マイナーなんてのはサカ豚の妄想で

そんな理由は五輪関係者の誰も口にしてない

正式な理由としてパリ五輪組織委員会から発表されたのは、

予算的に難しいという事だった
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:53:58.65ID:Ua3IfYNJ0
テコンドー以下のドマイナーレジャー野球www
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:55:20.55ID:6yWnpYOd0
>>332
マイナーというより不人気で金かけてもガラガラなる事が確定してるからだよ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:55:29.78ID:p0TqKYGG0
除外されたからって必死に五輪批判しちゃう焼き豚w
https://youtu.be/H95ksGLv4Sc
選手達はこんなに五輪にこだわってるのにwww
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:56:43.52ID:BYAVY/Bw0
野球が冷遇されるのはヨーロッパのせいだって思いたいんだろうけど、ほとんど視界に入ってないと思う
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:57:20.49ID:hW6rTM7v0
>>329
東京が馬鹿なのは認めるがお前は五輪による経済効果をなめすぎてる
なにより全世界に知れ渡るスポーツ大会はFIFAW杯と五輪くらいのもんでアピールも絶大
外れて喜ぶなんてのは負け犬の遠吠え
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:58:43.94ID:CUfSWEt60
ブレークダンスはないだろwwwwwwww
どう応援するんだよwwwwwwww
IOCはバカなんかwwwwwwww

ブレークダンスなんか採用するより、ボディービル採用しろよ!!!
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:59:02.06ID:LDLYmJnX0
野球は日本からなくせ
サッカーだけでいい
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:59:04.23ID:+c2/wdUp0
7人制ラグビーより需要ないとかやばいな
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:59:21.84ID:Pc0V5I8P0
MLBと開催時期が被る五輪に、野球の開催は無理がある

IOCがいくらメジャーリーガーの参加を求めたところで

MLBが応じる事は永遠にないので流石にIOCも諦めた

そして五輪から野球競技が除外された

そうした正しい歴史認識を持っていれば

今回のパリ五輪が低予算で開催を諦めたという話も

当然の事として聞き流せるだろう

反応する奴は勉強不足なんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況